† 福音書縦観 「ペテロ否認の予告」
マタイ26:31~35 マルコ14:27~31 ルカ22:31~38 ヨハネ13:36~38
Matt.26:34イエスは言われた、(イエスは答えられた、「わたしのために命を捨てると言うのか。ヨハネ13:38)「よくあなたに言っておく。今夜、鶏が鳴く前に(きょう、今夜、にわとりが二度鳴く前に マルコ14:30)、あなたは三度わたしを知らないと言うだろう」。 口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.26:34
【漢訳聖書】
Matt.26:34 耶穌謂之曰、我誠告爾、今夜鶏未鳴之先、爾必三次諱我矣。
【明治元訳】
Matt. 26:34 イエス彼に曰けるは我まことに爾に告(※3)ん今夜鷄なかざる前に爾三次われを知ずと言ん (※3 明治14(1881)年版では「告」→「つげ」)
【大正文語訳】
Matt.26:34 イエス言ひ給ふ『まことに汝に告ぐ、こよひ鷄鳴く前に、なんぢ三たび我を否むべし』
【ラゲ訳】
Matt.26:34 イエズス答へて曰ひけるは、我誠に汝に告ぐ、今夜鶏鳴く前に、汝三度我を否まん。
【口語訳】
Matt.26:34 イエスは言われた、「よくあなたに言っておく。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないというだろう」。
【新改訳改訂3】
Matt.26:34 イエスは彼に言われた。「まことに、あなたに告げます。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度、わたしを知らないと言います。」
【新共同訳】
Matt.26:34 イエスは言われた。「はっきり言っておく。あなたは今夜、鶏が鳴く前に、三度わたしのことを知らないと言うだろう。」
【聖書協会共同訳】
Matt.26:34 イエスは言われた。「よく言っておく。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度、私を知らないと言うだろう。」
【バルバロ訳】
Matt.26:34 イエズスは「まことに私は言う。今夜雄鶏が鳴く前に、あなたは三度私を否む」と言われた。
【フランシスコ会訳】
Matt.26:34 イエスはペトロに仰せになった、「あなたによく言っておく。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないと言う」。
【日本正教会訳】
Matt.26:34 イイスス彼に謂へり、我誠に爾に語ぐ、今夜鶏の鳴かざる先に、爾三次我を諱まん。
【塚本虎二訳】
Matt.26:34 イエスはペテロに言われた、「アーメン、わたしは言う、今夜、鶏が鳴く前に、三度、あなたはわたしを知らないと言う。」
【前田護郎訳】
Matt.26:34 イエスは彼にいわれる、「本当にいう、今夜にわとりが鳴く前に、三たびあなたはわたしを知らないといおう」と。
【永井直治訳】
Matt.26:34 イエス述べ給ひけるは、誠にわれ汝に云はん、此の夜のうち鷄の鳴くに先んじ、三たび汝は我を否むべしと。
【詳訳聖書】
Matt.26:34 イエスは彼に言われた、「おごそかに私はあなたに断言する、まさに今夜、一羽の鶏が鳴く前に、あなたは私を三度否定する<知らないと言う>」。
† 聖書引照 Matt.26:34
Matt.26:34 イエスは言われた。「よく言っておく。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度、私を知らないと言うだろう。」
[イエスは言われた。「よく言っておく。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度、私を知らないと言うだろう。」] マル14:30,31; ルカ22:34; ヨハ13:38
† ギリシャ語聖書 Matt.26:34
Stephens 1550 Textus Receptus
εφη αυτω ο ιησους αμην λεγω σοι οτι εν ταυτη τη νυκτι πριν αλεκτορα φωνησαι τρις απαρνηση με
Scrivener 1894 Textus Receptus
εφη αυτω ο ιησους αμην λεγω σοι οτι εν ταυτη τη νυκτι πριν αλεκτορα φωνησαι τρις απαρνηση με
Byzantine Majority
εφη αυτω ο ιησους αμην λεγω σοι οτι εν ταυτη τη νυκτι πριν αλεκτορα φωνησαι τρις απαρνηση με
Alexandrian
εφη αυτω ο ιησους αμην λεγω σοι οτι εν ταυτη τη νυκτι πριν αλεκτορα φωνησαι τρις απαρνηση με
Hort and Westcott
εφη αυτω ο ιησους αμην λεγω σοι οτι εν ταυτη τη νυκτι πριν αλεκτορα φωνησαι τρις απαρνηση με
† ギリシャ語聖書 Interlinear
Matt.26:34
ἔφη αὐτῶ ὁ ἰησοῦς, ἀμὴν λέγω σοι ὅτι ἐν ταύτῃ τῇ νυκτὶ πρὶν ἀλέκτορα φωνῆσαι τρὶς ἀπαρνήσῃ με.
聖書協会共同訳聖書
イエスは言われた。「よく言っておく。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度、私を知らないと言うだろう。」
ἔφη αὐτῶ ὁ ἰησοῦς,
Said to him Jesus:
ἀμὴν λέγω σοι ὅτι ἐν ταύτῃ τῇ νυκτὶ πρὶν ἀλέκτορα φωνῆσαι τρὶς ἀπαρνήσῃ με.
Truly I tell thee that to-night before a cock to crow three times thou wilt deny me.
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt.26:34
ἔφη αὐτῶ ὁ ἰησοῦς, ἀμὴν λέγω σοι ὅτι ἐν ταύτῃ τῇ νυκτὶ πρὶν ἀλέκτορα φωνῆσαι τρὶς ἀπαρνήσῃ με.
† ヘブライ語聖書 Matt.26:34
Matt.26:34
אָמַר לוֹ יֵשׁוּעַ: “אָמֵן אוֹמֵר אֲנִי לְךָ כִּי בַּלַּיְלָה הַזֶּה, בְּטֶרֶם יִקְרָא הַתַּרְנְגוֹל, שָׁלוֹשׁ פְּעָמִים תִּתְכַּחֵשׁ לִי
† ラテン語聖書 Matt.26:34
Latin Vulgate
Matt.26:34
Ait illi Iesus: Amen dico tibi, quia in hac nocte, antequam gallus cantet, ter me negabis.
Jesus said to him, “Amen I say to you, that in this night, before the rooster crows, you will deny me three times.”
† 私訳(詳訳)Matt.26:34
【私訳】 「イエスはペテロに言われた、『まことに〔アーメン〕あなたに言う。あなたは今夜中に鶏が鳴く前に三度わたしを否定する』」
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.26:34
ἔφη αὐτῶ ὁ ἰησοῦς, ἀμὴν λέγω σοι ὅτι ἐν ταύτῃ τῇ νυκτὶ πρὶν ἀλέκτορα φωνῆσαι τρὶς ἀπαρνήσῃ με.
聖書協会共同訳聖書
イエスは言われた。「よく言っておく。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度、私を知らないと言うだろう。」
【イエスは】ἰησοῦ ᾽Ιησοῦς イエースウース Iēsous {ee-ay-sooce‘ } (n-nm-s 名詞・主男単)
イエス 意味は「ヤㇵウェは救いである」。「イエス」はヘブル語「 יְהוֺשׁוּעַ イェホーシュア Yehowshuwa` {yeh-ho-shoo’-ah} ”Jehovah is salvation”主は救い、ヨシュア」の ギリシャ名。
(G2424 ᾽Ιησοῦς Of Hebrew origin [3091; Jesus (that is, Jehoshua), the name of our Lord and two (three) other Israelites: – Jesus. H3091 יְהוֹשׁוַּע יְהוֹשׁוַּע yehôshûa‛ yehôshûa‛ yeh-ho-shoo‘-ah,yeh-ho-shoo‘-ah From 3068 and 3467 Jehovah-saved; Jehoshua (that is, Joshua), the Jewish leader: – Jehoshua, Jehoshuah, Joshua. Compare 1954 3442. Internet Sacred Text Archive)マタ16:16; マル5:7; ルカ1:32; ヨハ1:29,36; 14:6; 6:33,51; ロマ1:16; 3:29; 11:26; 14:9; Ⅰコリ1:24; 2:8; 15:45; Ⅰテモ6:15; ヘブ2:10; 3:6; 9:11,15; 12:24; 黙示1:5,8; 2:8; 3:14 etc.
【ペトロに】αὐτῶ αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npdm3s 代名詞・与男3)
1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど
(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 ofthe third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)
【仰せになった】ἔφη φημί ふェーミ phēmi {fay-mee‘} (viaa–3s/viia–3s 動詞・直・2アオ・能・3単/未完)
1)言う、述べる、言明する 2)答える 3)質問する 4)意味する 5)肯定する、同意する、主張する6)報告、うわさ、評判、風評、名声 5)神のお告げ、予言
(G5346 φημί Properly the same as the base of 5457 and 5316 to show or make known one’s thoughts, that is, speak or say: – affirm, say. Compare 3004. Internet Sacred Text Archive)
マタ4:7; 6:6; 9:26; 13:28,29; 14:8; 17:26; 19:18,21; 21:27; 22:37; 25:21,23; 26:34,61; 27:11,23,65; etc.
【あなたに】σοι σός ソス sos {sos} (npd-2s 代名詞・与2単)
1)あなたの、お前の 2)あなたに
(G4674 σός From 4771 thine: – thine (own), thy (friend). Internet Sacred Text Archive)
【よく】ἀμὴν ἀμήν アメーン amēn {am-ane‘} (qs 不変化詞)
1)まことに、真実に、本当に、たしかに 2)はっきりと 3)おごそかに 3)アーメン4)(文の終わりで)かくあれ、かくあれかし、そうでありますようにギリシャ語「ἀμήν アーメン」はヘブル語の「a-me-n アーメーン」で、動詞「a-mam アーマン たよりになる」からくる。
(G281 ἀμήν Of Hebrew origin [543 ; properly firm, that is, (figuratively) trustworthy; adverbially surely (often as interjection so be it): – amen, verily. Internet Sacred Text Archive)
【言っておく】λέγω λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vipa–1s 動詞・直・現・能・1)
1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す
(G3004 λέγω A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter. Internet Sacred Text Archive)
マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34; マル2:11; 5:9; 12:18; ルカ5:39; 6:46; 20:41; ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc.
【というのは】ὅτι ὅτι ホティ hoti {hot‘-ee} (cc 接続詞・等)
1)~ということ 2)なぜなら~だから、というのは~だから、すなわち 3)~であるから 4)というのは
(G3754 ὅτι Neuter of 3748 as conjugation; demonstrative that (sometimes redundant); causatively because: – as concerning that, as though, because (that), for (that), how (that), (in) that, though, why. Internet Sacred Text Archive)
【今夜】ταύτῃ οὗτος フートス houtos {hoo‘-tos} (a-ddf-s 形容詞・指示与女単)
1)その、この、これ 2)この者、この男・女 2)そんな、こんな 3)すなわち、だから 4)そこで、それ故
(G3779 οὗτος Or, before a vowel, οὕτως houtōs hoo‘-toce . From 3778 in this way (referring to what precedes or follows): – after that, after (in) this manner, as, even (so), for all that, like (-wise), no more, on this fashion (-wise), so (in like manner), thus, what. Internet Sacred Text Archive)
νυκτὶ νύξ ヌゆクス nux {noox} (n-df-s 名詞・与女単)
1)夜 2)暗闇 3)闇
(G3571 νύξ A primary word; “night” (literally or figuratively): – (mid-) night. Internet Sacred Text Archive)
マタ2:14; ヨハ9:4; 11;10; 使徒16:9; 18:9; 20:31; ロマ13:12; Ⅰテサ2:9; 3:10; 5:5; Ⅰテモ5:5; Ⅱテモ1:3 黙示7:15; 8:12; 22:5
【中に】ἐν ἐν エン en {en} (pd 前置詞・属)
1)~の中に、~の間に 2)~の上に 3)ところに、のそばに 4)で 3)よって 5)に
(G1722 ἐν A primary preposition denoting (fixed) position (in place, time or state), and (byimplication) instrumentality (medially or constructively), that is, a relation of rest (intermediate between 1519 and 1537 ; “in”, at, (up-) on, by, etc.: – about, after, against, + almost, X altogether, among, X as, at, before, between, (here-) by (+ all means), for (. . . sake of), + give self wholly to, (here-) in (-to, -wardly), X mightily, (because) of, (up-) on, [open-] ly, X outwardly, one, X quickly, X shortly, [speedi-] ly, X that, X there (-in, -on), through (-out), (un-) to(-ward), under, when, where (-with), while, with (-in). Often used in compounds, with substantially the same import; rarely with verbs of motion, and then not to indicate direction, except (elliptically) by a separate (and different) prep. Internet Sacred Text Archive)
【鶏が】ἀλέκτορα ἀλέκτωρ アれクトール alektōr {al-ek‘-tore} (n-am-s 名詞・対男単)
1)鶏 2)おんどり
(G220 ἀλέκτωρ From ἀλέκω alekō (to ward off); a cock or male fowl: – cock. Internet Sacred Text Archive)
マタ26:34
【鳴く】φωνῆσαι φωνή ふォーネー phōnē {fo-nay‘} (vnaa 不定詞・1アオ能)
1)音声、声、音、響き、鳴き声 2)言葉、言語、国語 3)叫び、響き 4)騒音、物音
(G5456 φωνή Probably akin to 5316 through the idea of disclosure; a tone (articulate, bestial or artificial); by implication an address (for any purpose), saying or language: – noise, sound, voice. Internet Sacred Text Archive)
マタ3:17; 12:19; 17:5; マル1:3,11; ルカ1:42; 9:35; ヨハ1:23: 10:3;,4,16,27: 12:30; 18:37; 使徒9:1; 22:14; 24:14; ガラ4:20; Ⅰテサ4:16; Ⅱペテ1:17; 2:16; 黙示1:10; 3:20
【前に】πρὶν πρίν プリン prin {prin} (cs 接続詞・従位)
1)以前に、かつて 2)~する前に、~に先立って 3)~までは 4)以前に、かつて
(G4250 πρίν Adverb from 4253 prior, sooner: – before (that), ere. Internet Sacred Text Archive)
【三度】τρὶς τρίς トリス tris {trece} (ab 副詞)
1)三度 2)三回 3)三倍
(G5151 τρίς Adverb from 5140 three times: – three times, thrice. Internet Sacred Text Archive)
【わたしを】με ἐγώ エゴー egō {eg-o‘} (npa-1s 代名詞・対1単)
1)私 2)わたし
(G1473 ἐγώ A primary pronoun of the first person, “I” (only expressed when emphatic): – I, me. For the other cases and the plural see 1691 1698 1700 2248 2249 2254 2257 etc. Internet Sacred Text Archive)
【否定する】ἀπαρνήσῃ ἀπαρνέομαι アパルネオマイ aparneomai {ap-ar-neh‘-om-ahee} (vifd–2s 動詞・直・未来・能欠・2単)
1)否認する、否定する、知らないという 2)拒絶する 3)欲しない 4)捨てる
(G533 ἀπαρνέομαι From 575 and 720 to deny utterly, that is, disown, abstain: – deny. Internet Sacred Text Archive)
マタ16:24; 26:34; マル8:34
† 英語訳聖書 Matt.26:34
King James Version
26:34 Jesus said unto him, Verily I say unto thee, That this night, before the cock crow, thou shalt deny me thrice.
New King James Version
26:34 Jesus said to him, “Assuredly, I say to you that this night, before the rooster crows, you will deny Me three times.”
American Standard Version
26:34 Jesus said unto him, Verily I say unto thee, that this night, before the cock crow, thou shalt deny me thrice.
New International Version
26:34 “I tell you the truth,” Jesus answered, “this very night, before the rooster crows, you will disown me three times.”
Bible in Basic English
26:34 Jesus said to him, Truly I say to you that this night, before the hour of the cock’s cry, you will say three times that you have no knowledge of me.
Today’s English Version
26:34 Jesus said to Peter, “I tell you that before the rooster crows tonight, you will say three times that you do not know me.”
Darby’s English Translation
26:34 Jesus said to him, Verily I say to thee, that during this night, before the cock shall crow, thou shalt deny me thrice.
Douay Rheims
26:34 Jesus said to him: Amen I say to thee, that in this night before the cock crow, thou wilt deny me thrice.
Noah Webster Bible
26:34 Jesus said to him, Verily I say to thee, that this night, before the cock shall crow, thou wilt deny me thrice.
Weymouth New Testament
26:34 ‘In solemn truth I tell you,’ replied Jesus, ‘that this very night, before the cock crows, you will three times disown me.’
World English Bible
26:34 Jesus said to him, ‘Most assuredly I tell you, that tonight, before the cock crows, you will deny me three times.’
Young’s Literal Translation
26:34 Jesus said to him, ‘Verily I say to thee, that, this night, before cock-crowing, thrice thou wilt deny me.’
† 細き聲 聖書研究ノート
Matt.26:34
ἔφη αὐτῶ ὁ ἰησοῦς, ἀμὴν λέγω σοι ὅτι ἐν ταύτῃ τῇ νυκτὶ πρὶν ἀλέκτορα φωνῆσαι τρὶς ἀπαρνήσῃ με.
聖書協会共同訳聖書
イエスは言われた。「よく言っておく。今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度、私を知らないと言うだろう。」
<イエズス答へて曰ひけるは、我誠に汝に告ぐ、今夜鶏鳴く前に、汝三度我を否まん>
「弟子たちの全員が躓いても、私は決して躓きません」と誓うペテロにイエスは「今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度、私を知らないと言うだろう」と告げられた。
<イエス言ひ給ふ『まことに汝に告ぐ、こよひ鷄鳴く前に、なんぢ三たび我を否むべし』>
イエスはペテロに「あなたは『わたしのために命を捨てると言うのか』(ヨハネ13:38 口語訳聖書)、『今夜、にわとりが二度鳴く前に(マルコ14:30)、あなたは三度わたしを知らないと言うだろう(マタイ26:34 口語訳聖書)と告げられた。
<鶏のなくころ>
鶏は明け方に鳴くことから「時を告げる鳥」とされ、「鶏のなくころ」は「ローマの第三刻、すなわち夜明け(0~3時)」を意味した。
<鶏鳴聖ペテロ教会>
カヤパ邸跡と言われる場所に鶏鳴聖ペテロ教会が建てられている。教会の地下には、イエスが拘留されたと言われる岩窟部屋がある。現在の、鶏鳴教会の上階裏入口の門扉のレリーフには、イエスが三本の指を立ててペテロを指す様子が描かれている。
† 心のデボーション
「イエス言ひ給ふ『まことに汝に告ぐ、こよひ鷄鳴く前に、なんぢ三たび我を否むべし』」 マタイ26:34 大正文語訳聖書
「イエスは言われた。『はっきり言っておく。あなたは今夜、鶏が鳴く前に、三度わたしのことを知らないと言うだろう』」 新共同訳聖書
「風見鶏」
「風見」には「鶏」をつけたものがある。「風見鶏」は現代では「周囲の状況から、自分に都合のよい側につく優柔不断」の意味をもっている。「鶏の風見」は9世紀の中頃からヨーロッパで教会の尖塔に雄鶏の風見鶏 weather cock が建てられるようになった。ペテロにイエス否認の誤りを告げた雄鶏を教会の尖塔にかかげたとの説がある一方で、鶏を「魔除け」の意味とする説もあり、定かではない。鶏の鳴き声がペテロに「自己」を教えたように、人間に正しい方向を示す「風見鶏」と受け取ってみたい。その場合、「正しい方向」はその時の風向きと関わることになる。
† 心のデボーション
「イエス言ひ給ふ『まことに汝に告ぐ、こよひ鷄鳴く前に、なんぢ三たび我を否むべし』」 マタイ26:34 大正文語訳聖書
「イエスは言われた。『はっきり言っておく。あなたは今夜、鶏が鳴く前に、三度わたしのことを知らないと言うだろう』」 新共同訳聖書
「イエス共にいます」
我らは一寸先の自分を知らない。しかし、知らないことを告げて下さるイエスが我らとともにおられる。
† 細き聲 説教
「主の教会」
「イエス言ひ給ふ『まことに汝に告ぐ、こよひ鷄鳴く前に、なんぢ三たび我を否むべし』」 マタイ26:34 大正文語訳聖書
「イエスは言われた。『はっきり言っておく。あなたは今夜、鶏が鳴く前に、三度わたしのことを知らないと言うだろう』」 新共同訳聖書
「弟子たちの全員が躓いても、私は決して躓きません」と誓うペテロにイエスは「今夜、鶏が鳴く前に、あなたは三度、私を知らないと言うだろう」と告げられた。
イエスはペテロに「あなたは『わたしのために命を捨てると言うのか』(ヨハネ13:38 口語訳聖書)、『今夜、にわとりが二度鳴く前に(マルコ14:30)、あなたは三度わたしを知らないと言うだろう(マタイ26:34 口語訳聖書)と告げられた。
鶏は明け方に鳴くことから「時を告げる鳥」とされ、「鶏のなくころ」は「ローマの第三刻、すなわち夜明け(0~3時)」を意味した。カヤパ邸跡と言われる場所に鶏鳴聖ペテロ教会が建てられている。教会の地下には、イエスが拘留されたと言われる岩窟部屋がある。現在の、鶏鳴教会の上階裏入口の門扉のレリーフには、イエスが三本の指を立ててペテロを指す様子が描かれている。
教会はマタイ16:15~18のペテロの告白の上に建てられる。御言葉はペテロの上にではなく、ペテロの信仰告白の上に神の教会は建てられたのである。
マタイ16:15~18
口語訳聖書
そこでイエスは彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。シモン・ペテロが答えて言った、「あなたこそ、生ける神の子キリストです」。すると、イエスは彼にむかって言われた、「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である。そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。
十字架のイエスを公に否定したペテロや弟子たちは、ペンテコステの聖霊降臨の後に(使徒1~2章)、初代教会は建てられた。教会いかなる聖人によらず、ただ十字架にかけられ三日後に復活された主イエスによって地に建てられる信じる者の家である。
(皆川誠)
コメント