† 福音書縦観 「悪霊の追放」 マタイ17:14~20
マタイ17:14~20 マルコ9:14~29 ルカ9:37~43
マタイ17:14~20
Matt.17:18(イエスは群衆が駆け寄って来るのをごらんになって マルコ9:25)イエスが(けがれた霊を マルコ9:25)おしかりになると、悪霊はその子から出て行った。(けがれた霊をしかって言われた、「おしとつんぼの霊よ、わたしがおまえに命じる。この子から出て行け。二度と、はいって来るな」。 9:26すると霊は叫び声をあげ、激しく引きつけさせて出て行った。その子は死人のようになったので、多くの人は、死んだのだと言った。マルコ9:25~26)そして子はその時いやされた。(しかし、イエスが手を取って起されると、その子は立ち上がった。マルコ9:27 9:42イエスはこの汚れた霊をしかりつけ、その子供をいやして、父親にお渡しになった。9:43人々はみな、神の偉大な力に非常に驚いた。ルカ9:42~43)口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.17:18
【漢訳聖書】
Matt.17:18 耶穌遂斥鬼、鬼出、其子自斯時愈焉。
【明治元訳】
Matt.17:18 遂(つひ)にイエスを斥(いまし)め給(たま)へば鬼(おに)いでて其(その)子(こ)この時(とき)より愈(いえ)たり
【大正文語訳】
Matt.17:18 遂にイエスこれを禁め給へば、惡鬼いでてその子この時より癒えたり。
【ラゲ訳】
Matt.17:18 惡魔を戒め給ひしかば、惡魔出でて子は即時に痊えたり。
【口語訳】
Matt.17:18 イエスがおしかりになると、悪霊はその子から出て行った。そして子はその時いやされた。
【新改訳改訂3】
Matt.17:18 そして、イエスがその子をおしかりになると、悪霊は彼から出て行き、その子はその時から直った。
【新共同訳】
Matt.17:18 そして、イエスがお叱りになると、悪霊は出て行き、そのとき子供はいやされた。
【バルバロ訳】
Matt.17:18 イエズスは悪魔を脅して命令されたので、そのとき悪魔は去って子は治った。
【フランシスコ会訳】
Matt.17:18 イエスがお叱りになると、悪霊はその子から出ていった。その子はただちに癒された。
【日本正教会訳】
Matt.17:18 イイスス魔鬼を禁めたれば、魔鬼出でて、其子斯の時より愈えたり。
【塚本虎二訳】
Matt.17:18 そしてイエスが悪鬼を叱りつけられると、悪鬼が出ていって、その時から子はなおった。
【前田護郎訳】
Matt.17:18 イエスが子をしかりつけられると、悪魔が去り、子はそのときからいやされた。
【永井直治訳】
Matt.17:18 かくてイエス彼を叱し給ひしに、惡鬼彼より出で來りければ、童はその時より癒されたり。
【詳訳聖書】
Matt.17:18 そしてイエスが悪鬼を叱責されると、それは彼から出て行き、その子はたちまちいやされた。
† 聖書引照 Matt.17:18
Matt.17:18 遂にイエスこれを禁め給へば、惡鬼いでてその子この時より癒えたり。
[遂にイエスこれを禁め給へば] マタ12:22; マル1:34; 5:8; 9:25~27; ルカ4:35,36,41; 8:29; 9:42; 使徒16:18; 19:13~15
[惡鬼いでてその子この時より癒えたり] マタ9:22; 15:28; ヨハ4:52,53
† ギリシャ語聖書 Matt.17:18
Stephens 1550 Textus Receptus
και επετιμησεν αυτω ο ιησους και εξηλθεν απ αυτου το δαιμονιον και εθεραπευθη ο παις απο της ωρας εκεινης
Scrivener 1894 Textus Receptus
και επετιμησεν αυτω ο ιησους και εξηλθεν απ αυτου το δαιμονιον και εθεραπευθη ο παις απο της ωρας εκεινης
Byzantine Majority
και επετιμησεν αυτω ο ιησους και εξηλθεν απ αυτου το δαιμονιον και εθεραπευθη ο παις απο της ωρας εκεινης
Alexandrian
και επετιμησεν αυτω ο ιησους και εξηλθεν απ αυτου το δαιμονιον και εθεραπευθη ο παις απο της ωρας εκεινης
Hort and Westcott
και επετιμησεν αυτω ο ιησους και εξηλθεν απ αυτου το δαιμονιον και εθεραπευθη ο παις απο της ωρας εκεινης
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt.17:18
καὶ ἐπετίμησεν αὐτῶ ὁ ἰησοῦς, καὶ ἐξῆλθεν ἀπ᾽ αὐτοῦ τὸ δαιμόνιον· καὶ ἐθεραπεύθη ὁ παῖς ἀπὸ τῆς ὥρας ἐκείνης.
† ヘブライ語聖書 Matt.17:18
Matt.17:18
גָּעַר יֵשׁוּעַ בַּשֵּׁד וְהַשֵּׁד יָצָא מִמֶּנּוּ. מֵאוֹתָהּ שָׁעָה נִרְפָּא הַנַּעַר
† ラテン語聖書 Matt.17:18
Latin Vulgate
Matt.17:18
Tunc accesserunt discipuli ad Iesum secreto, et dixerunt: Quare nos non potuimus eiicere illum?
Then the disciples approached Jesus privately and said, “Why were we unable to cast him out?”
† 私訳(詳訳)Matt.17:18
【私訳】 「そして、イエスが彼〔悪霊〕をお叱りになると<非難すると、いさめると、叱責すると>、悪霊は彼〔少年〕から出て行き、それで、そのときから少年は癒された」
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.17:18
καὶ ἐπετίμησεν αὐτῶ ὁ ἰησοῦς, καὶ ἐξῆλθεν ἀπ᾽ αὐτοῦ τὸ δαιμόνιον· καὶ ἐθεραπεύθη ὁ παῖς ἀπὸ τῆς ὥρας ἐκείνης.
【そして】 καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【イエスが】 ἰησοῦς ᾽Ιησοῦς イエースウース Iēsous {ee-ay-sooce‘ } (n-nm-s 名詞・主男単)
イエス 意味は「ヤㇵウェは救いである」
「イエス」はヘブル語「 יְהוֺשׁוּעַ イェホーシュア Yehowshuwa` {yeh-ho-shoo’-ah} ”Jehovah is salvation” 主は救い、ヨシュア」の ギリシャ名
(G2424 ᾽Ιησοῦς Of Hebrew origin [3091; Jesus (that is, Jehoshua), the name of our Lord and two (three) other Israelites: – Jesus. H3091 יְהוֹשׁוַּע יְהוֹשׁוַּע yehôshûa‛ yehôshûa‛ yeh-ho-shoo‘-ah,yeh-ho-shoo‘-ah From 3068 and 3467 Jehovah-saved; Jehoshua (that is, Joshua), the Jewish leader: – Jehoshua, Jehoshuah, Joshua. Compare 1954 3442. Internet Sacred Text Archive)
マタ16:16; マル5:7; ルカ1:32; ヨハ1:29,36; 14:6; 6:33,51; ロマ1:16; 3:29; 11:26; 14:9; Ⅰコリ1:24; 2:8; 15:45; Ⅰテモ6:15; ヘブ2:10; 3:6; 9:11,15; 12:24; 黙示1:5,8; 2:8; 3:14 etc.
【彼を】 αὐτῶ αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npdm3s 代名詞・与男3)
1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど
(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)
【お叱りになると】 ἐπετίμησεν ἐπιτιμάω エピティマオー epitimaō {ep-ee-tee-mah‘-o} (viaa–3s 動詞・直・1アオ・能・3単)
< ἐπί + τιμή 値段
1)値踏みする 2)(悪く)評価する 3)非難する、いさめる、叱責する、悪し様にいう、しかりつける、厳しく命じる、警告する 4)葬る、祀る 5)値段を上げる 6)罰する、懲戒する、勧告する、いさめる、戒める 7)~せぬよう警告する
(G2008 ἐπιτιμάω From 1909 and 5091 to tax upon, that is, censure or admonish; by implication forbid: – (straitly) charge, rebuke. Internet Sacred Text Archive)
マタ8:26; 12:16; 16:20,22; 17:18; 19:3; 20:31; マル1:25; 3:12; 4:39; 8:30,32,33; 10:13,48 etc.
【それで】 καὶ καί カイ kai {kahee} (ch 接続詞・完)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【悪霊は】 δαιμόνιον δαιμόνιον ダイモニオン daimonion {dahee-mon‘-ee-on} (n-nn-s 名詞・主中単)
1)神的なもの(存在)、神的力、神霊、神 2)異教の神々、偽りの神 3)悪霊、悪鬼、死者の霊、死霊
(G1140 δαιμόνιον Neuter of a derivative of 1142 a daemonic being; by extension a deity: – devil, god. Internet Sacred Text Archive)
マタ7:22; 9:33,34; 10:8; 11:18; 12:24,27,28; 17:18; マル1:34,39; 3:15,22; 6:13; 7:26,29,30; 9:38; 16:9,17; etc.
【彼】 αὐτοῦ αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3s 代名詞・属男3)
1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど
(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)
【から】 ἀπ᾽ ἀπό アポ apo {apo‘} (pg 前置詞・属)
1)~から 2)~から離れて 3)~の中から、~のうちの、~のうちから 4)~以来、~の後で 5)によって 6)(人、物、状態から)自由にする、取り去る
(G575 ἀπό A primary particle; “off”, that is, away (from something near), in various senses (of place, time, or relation; literally or figuratively): – (X here-) after, ago, at, because of, before, by (the space of), for (-th), from, in, (out) of, off, (up-) on (-ce), since, with. In composition (as a prefix) it usually denotes separation, departure, cessation, completion, reversal, etc. Internet Sacred Text Archive)
【出て行き】 ἐξῆλθεν ἐξέρχομαι エクセルこマイ exerchomai {ex-er‘-khom-ahee} (viaa–3s 動詞・直・2アオ・能・3単)
< ἕξ + ἔρχομαι 来る、行く
1)中から外へ出て行く、出る、出て行く、出て来る、2)出かける 3)立ち去る、捨て去る 4)発する 5)伝わる 6)(うわさが)出る、聞こえる、広まる
(G2064 ἔρχομαι Middle voice of a primary verb (used only in the present and imperfect tenses, the others being supplied by a kindred [middle voice] word, ἐλεύθομαι eleuthomai or ἕλθω elthō ; which do not otherwise occur); to come or go (in a great variety of applications, literally and figuratively): – accompany, appear, bring, come enter, fall out, go, grow, X light, X next, pass, resort, be set. Internet Sacred Text Archive)
マタ2:6; 10:14; マル5:2; 7:31; ルカ9:5; 11:24; ヨハ4:30; 13:3; 16:27; 使徒7:3.4; 16:40; Ⅱコリ6:17; ヘブ7:5; 13:3
【それで】 καὶ καί カイ kai {kahee} (ch 接続詞・完)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition)with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【その】 ἐκείνης ἐκεῖνος エケイノス ekeinos {ek-i‘-nos} (a-dgf-s 形容詞・指示属女単)
1)それ 2)かの 3)あれ 4)あの 5)その
(G1565 ἐκεῖνος From 1563 that one (or [neuter] thing); often intensified by the article prefixed: – he, it, the other (same), selfsame, that (same, very), X their, X them, they, this, those. See also 3778. Internet Sacred Text Archive)
【とき】 ὥρας ὥρα ホーラ hōra {ho‘-rah} (n-gf-s 名詞・属女単)
1)(ある一定の)時、季節、年 2)(重大な)時、時期、危機 3)時間、時刻 4)昼間、日中
(G5610 ὥρα Apparently a primary word; an “hour” (literally or figuratively): – day, hour, instant, season, X short, [even-] tide, (high) time. Internet Sacred Text Archive)
マタ8:13; 9:22; 10:19; 14:15; 15:28; 17:18; 18:1; 24:36,44,50; 25:13; 26:40,45,55; マル6:35; 11:11; 13:11,32; 14:35,37,41; etc.
【から】 ἀπὸ ἀπό アポ apo {apo‘} (pg 前置詞・属)
1)~から 2)~から離れて 3)~の中から、~のうちの、~のうちから 4)~以来、~の後で 5)によって 6)(人、物、状態から)自由にする、取り去る
(G575 ἀπό A primary particle; “off”, that is, away (from something near), in various senses (of place, time, or relation; literally or figuratively): – (X here-) after, ago, at, because of, before, by (the space of), for (-th), from, in, (out) of, off, (up-) on (-ce), since, with. In composition (as a prefix) it usually denotes separation, departure, cessation, completion, reversal, etc. Internet Sacred Text Archive)
【少年は】 παῖς παῖς パイス pais {paheece} (n-nm-s 名詞・主男単)
1)小さな子ども 2)少年、少女、若者 3)奴隷、召使い、下僕、家来
(G3816 παῖς Perhaps from 3817 a boy (as often beaten with impunity), or (by analogy) a girl, and (generally) a child; specifically a slave or servant (especially a minister to a king; and by eminence to God): – child, maid (-en), (man) servant, son, young man. Internet Sacred Text Archive)
マタ2:16; 8:6; 12:18; 17:18; 21:15; ルカ2:43; 8:51; 9:4212:55,69; 7:7; 12:45; 15:26; ヨハ4:51 etc.
【いやされた】 ἐθεραπεύθη θεραπεύω てラペウオー therapeuō {ther-ap-yoo‘-o } (viap–3s 動詞・直・1アオ・受・3単)
< θεράπων 召使い、下僕
1)奉仕する、仕える 2)治療する、いやす、直す、看護する、手当する 3)世話する、面倒をみる、心を掛ける、配慮する 4)育む、養う
Psychotherapy 精神療法 はギリシャ語の 「θεραπεία ψυχῆς」に由来する。「ψυχῆς プシュケー いのち、こころ、精神、自我、自己」に「θεραπεία テラペイア 奉仕、世話、治療、手当」すること
(G2323 θεραπεύω From the same as 2324 to wait upon menially, that is, (figuratively) to adore (God), or (specifically) to relieve (of disease): – cure, heal, worship. Internet Sacred Text Archive)
マタ4:23,24; 8:7,16; 9:35; 10:1,8; 12:10,15,22; 14:14; 15:30; 17:26; 19:2: 21:14; マル1:34; 3:2,10: 6:5,13 etc.
† 英語訳聖書 Matt.17:18
King James Version
17:18 And Jesus rebuked the devil; and he departed out of him: and the child was cured from that very hour.
New King James Version
17:18 And Jesus rebuked the demon, and it came out of him; and the child was cured from that very hour.
American Standard Version
17:18 And Jesus rebuked him; and the demon went out of him: and the boy was cured from that hour.
New International Version
17:18 Jesus rebuked the demon, and it came out of the boy, and he was healed from that moment.
Bible in Basic English
17:18 And Jesus gave orders to the unclean spirit, and it went out of him: and the boy was made well from that hour.
Today’s English Version
17:18 Jesus gave a command to the demon, and it went out of the boy, and at that very moment he was healed.
Darby’s English Translation
17:18 And Jesus rebuked him, and the demon went out from him, and the boy was healed from that hour.
Douay Rheims
17:18 And Jesus rebuked him, and the devil went out of him, and the child was cured from that hour.
Noah Webster Bible
17:18 And Jesus rebuked the demon, and he departed out of him: and the child was cured from that very hour.
Weymouth New Testament
17:18 Then Jesus reprimanded the demon, and it came out and left him; and the boy was cured from that moment.
World English Bible
17:18 Jesus rebuked him, the demon went out of him, and the boy was cured from that hour.
Young’s Literal Translation
17:18 and Jesus rebuked him, and the demon went out of him, and the lad was healed from that hour.
Amplified Bible
17:18 Jesus rebuked the demon, and it came out of him, and the boy was healed at once.
† 細き聲 聖書研究ノート
<遂にイエスこれを禁め給へば、惡鬼いでてその子この時より癒えたり>
イエスが病める息子につく悪霊をおしかりになると、悪霊はその子から出てゆき、息子の病は癒された。
<遂にイエスこれを禁め給へば、惡鬼いでてその子この時より癒えたり>
イエスが(けがれた霊を マルコ9:25)おしかりになると、悪霊はその子から出て行った。
マルコとルカはこのときのイエスの言葉と悪霊の様を正確に記録している。
「けがれた霊をしかって言われた、「おしとつんぼの霊よ、わたしがおまえに命じる。この子から出て行け。二度と、はいって来るな」。 9:26すると霊は叫び声をあげ、激しく引きつけさせて出て行った。その子は死人のようになったので、多くの人は、死んだのだと言った」(マルコ9:25~26)
「しかし、イエスが手を取って起されると、その子は立ち上がった」マルコ9:27
「イエスはこの汚れた霊をしかりつけ、その子供をいやして、父親にお渡しになった。ルカ9:42
「人々はみな、神の偉大な力に非常に驚いた」(ルカ9: 43)
<イエスこれを禁め給へば>
「これ」はギリシャ語 αὐτός アウトス で代名詞である。
新改訳改訂3 は「その子を叱られる」と訳す。多くの聖書は「悪霊」と解釈し「悪霊を叱られる」と訳す。
† 心のデボーション
「遂にイエスこれを禁め給へば、惡鬼いでてその子この時より癒えたり」 マタイ17:18 大正文語訳書
「かくてイエス彼を叱し給ひしに、惡鬼彼より出で來りければ、童はその時より癒されたり」 永井直治訳聖書
「悪霊をお叱りになると」
イエスが「風と湖をお叱りになると ἐπιτιμάω エピティマオー」激しい嵐はおさまった。(マタイ8:26) そして、イエスが「悪霊をお叱りになると ἐπιτιμάω エピティマオー」悪霊は少年から出て行った。少年の心は静かな凪になったのである。
† 細き聲 説教
「静かな凪」
「遂にイエスこれを禁め給へば、惡鬼いでてその子この時より癒えたり」 マタイ17:18 大正文語訳書
「かくてイエス彼を叱し給ひしに、惡鬼彼より出で來りければ、童はその時より癒されたり」 永井直治訳聖書
イエスが(けがれた霊を マルコ9:25)おしかりになると、悪霊はその子から出て行った。
マルコとルカはこのときのイエスの言葉と悪霊の様を正確に記録している。
「けがれた霊をしかって言われた、「おしとつんぼの霊よ、わたしがおまえに命じる。この子から出て行け。二度と、はいって来るな」。すると霊は叫び声をあげ、激しく引きつけさせて出て行った。その子は死人のようになったので、多くの人は、死んだのだと言った」(マルコ9:25~26)
「しかし、イエスが手を取って起されると、その子は立ち上がった」マルコ9:27
「イエスはこの汚れた霊をしかりつけ、その子供をいやして、父親にお渡しになった。ルカ9:42
「人々はみな、神の偉大な力に非常に驚いた」(ルカ9: 43)
イエスが「風と湖をお叱りになると ἐπιτιμάω エピティマオー」激しい嵐はおさまった。(マタイ8:26) そして、イエスが「悪霊をお叱りになると ἐπιτιμάω エピティマオー」悪霊は少年から出て行った。少年の心は静かな凪になったのである。
苦悩は人を「火の中、水の中」に落とし込み、地に引き倒す。
解放により人は「静かさ」を取り戻す。
(皆川誠)
コメント