† 福音書縦観 「カペナウムの百人隊長」 マタイ8:5~13
マタイ8:5~13 ルカ7:1~10
マタイ8:5~13
Matt.8:10イエスはこれを聞いて非常に感心され、ついてきた人々に言われた、(群衆の方に振り向いて言われた、ルカ7:9)「よく聞きなさい。イスラエル人の中にも、これほどの信仰を見たことがない。 口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.8:10
【漢訳聖書】
Matt.8:10 耶穌聞而奇之、謂諸從者曰、我誠告爾、以色列中、我未見如是之大信也。
【明治元訳】
Matt.8:10 イエスこれをて奇(あやし)み從(したが)へる人々(ひとびと)に曰(いひ)けるは我(われ)まことに爾曹(なんぢら)に告(つげ)んイスラエルの中(うち)にだに未(いま)だ斯(かか)る篤(あつき)信(しん)に遇(あは)ざる也(なり)
【大正文語訳】
Matt.8:10 イエス聞きて怪しみ、從へる人々に言ひ給ふ『まことに汝らに告ぐ、かかる篤き信仰はイスラエルの中の一人にだに見しことなし。
【ラゲ訳】
Matt.8:10 イエズス之を聞きて感嘆し、從へる者に曰ひけるは、我誠に汝等に告ぐ、イスラエルの中にても、斯程の信仰に遇ひし事なし。
【口語訳】
Matt.8:10 イエスはこれを聞いて非常に感心され、ついてきた人々に言われた、「よく聞きなさい。イスラエル人の中にも、これほどの信仰を見たことがない。
【新改訳改訂3】
Matt.8:10 イエスは、これを聞いて驚かれ、ついて来た人たちにこう言われた。「まことに、あなたがたに告げます。わたしはイスラエルのうちのだれにも、このような信仰を見たことがありません。
【新共同訳】
Matt.8:10 イエスはこれを聞いて感心し、従っていた人々に言われた。「はっきり言っておく。イスラエルのなかでさえ、わたしはこれほどの信仰を見たことがない。
【バルバロ訳】
Matt.8:10 これを聞いて感心されたイエズスは、ついてきた人々に向かって、「まことに私は言う。イスラエルのだれにも、私はこれほどの信仰を見たことがない。
【フランシスコ会訳】
Matt.8:10 イエズスはこれを聞き、感心して、ついて来た人々に次のように仰せになった。「あなたがたによく言っておく。イスラエルの中でさえ、これほどの信仰を持っている人を、わたしはまだ見たことがない。
【日本正教会訳】
Matt.8:10 イイスス之を聞きて奇(き)と爲し、從ふ者に謂へり、我誠に爾等に語ぐ、イズライリの中にも、我是くの如き信を見ざりき。
【塚本虎二訳】
Matt.8:10 イエスは聞いて驚き、ついて来た人たちに言われた、「アーメン、わたしは言う、イスラエル人の中でも、こんなりっぱな信仰をもっている者を一人も見たことがない。
【前田護郎訳】
Matt.8:10 聞いてイエスはおどろき、従う人々にいわれた、「本当にいう、こんな信仰はイスラエルのうちでも見たことがない。
【永井直治訳】
Matt.8:10 乃ちイエス聞きて驚き給へり。かくて從へる人々にへり、誠にわれ汝等に云はん、イスラエルのうちにさへ、かばかり大なる信仰を見出ださざりき。
【詳訳聖書】
Matt.8:10 イエスはこれを聞いて驚かれた。そして自分につき従っている人々[すなわち、生きるのにも、また必要ならば死ぬのにも、彼の模範に従い、堅くよりすがっている人々]に言われた、「あなたたちに告げるが、ほんとうに私はイスラエルの中でさえ、だれにもこの信仰のような大きな進行を見いだしたことがない。
† 聖書引照 Matt.8:10
Matt.8:10 イエス聞きて怪しみ、從へる人々に言ひ給ふ『まことに汝らに告ぐ、かかる篤き信仰はイスラエルの中の一人にだに見しことなし。
[イエス聞きて怪しみ、從へる人々に言ひ給ふ] マル6:6; ルカ7:9
[『まことに汝らに告ぐ、かかる篤き信仰はイスラエルの中の一人にだに見しことなし』] マタ15:28; ルカ5:20; 7:50
† ギリシャ語聖書 Matt.8:10
Stephens 1550 Textus Receptus
ακουσας δε ο ιησους εθαυμασεν και ειπεν τοις ακολουθουσιν αμην λεγω υμιν ουδε εν τω ισραηλ τοσαυτην πιστιν ευρον
Scrivener 1894 Textus Receptus
ακουσας δε ο ιησους εθαυμασεν και ειπεν τοις ακολουθουσιν αμην λεγω υμιν ουδε εν τω ισραηλ τοσαυτην πιστιν ευρον
Byzantine Majority
ακουσας δε ο ιησους εθαυμασεν και ειπεν τοις ακολουθουσιν αμην λεγω υμιν ουδε εν τω ισραηλ τοσαυτην πιστιν ευρον
Alexandrian
ακουσας δε ο ιησους εθαυμασεν και ειπεν τοις ακολουθουσιν αμην λεγω υμιν παρ ουδενι τοσαυτην πιστιν εν τω ισραηλ ευρον
Hort and Westcott
ακουσας δε ο ιησους εθαυμασεν και ειπεν τοις ακολουθουσιν αμην λεγω υμιν παρ ουδενι τοσαυτην πιστιν εν τω ισραηλ ευρον
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt.8:10
ἀκούσας δὲ ὁ ᾽Ιησοῦς ἐθαύμασεν καὶ εἶπεν τοῖς ἀκολουθοῦσιν, ᾽Αμὴν λέγω ὑμῖν, παρ᾽ οὐδενὶ τοσαύτην πίστιν ἐν τῷ ᾽Ισραὴλ εὗρον.
† ヘブライ語聖書 Matt.8:10
Matt.8:10
שָׁמַע יֵשׁוּעַ וְהִתְפַּלֵא. אָמַר אֶל הַהוֹלְכִים אַחֲרָיו: “אָמֵן אוֹמֵר אֲנִי לָכֶם, אֵצֶל שׁוּם אִישׁ בְּיִשְׂרָאֵל לֹא מָצָאתִי אֱמוּנָה כָּזֹאת
† ラテン語聖書 Matt.8:10
Latin Vulgate
Matt.8:10
Audiens autem Iesus miratus est, et sequentibus se dixit: Amen dico vobis, non inveni tantam fidem in Israel.
And, hearing this, Jesus wondered. And he said to those following him: “Amen I say to you, I have not found so great a faith in Israel.
† 私訳(詳訳)Matt.8:10
【私訳】 「しかし、イエスはこれを聞いて驚嘆<驚きあやしみ、感嘆、驚嘆>された。そして従ってきた人々<同行した人々、弟子たち>に言われた。『まことに<アーメン>あなたがたに言います。イスラエルの中でさえ、これほど大きな信仰<信頼、信任、確信>を見たことがない』」
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.8:10
ἀκούσας δὲ ὁ ᾽Ιησοῦς ἐθαύμασεν καὶ εἶπεν τοῖς ἀκολουθοῦσιν, ᾽Αμὴν λέγω ὑμῖν, παρ᾽ οὐδενὶ τοσαύτην πίστιν ἐν τῷ ᾽Ισραὴλ εὗρον.
【しかし】 δὲ δέ デ de {deh} (ch 接続詞・完)
1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ
(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); but, and, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English]. Internet Sacred Text Archive)
【イエスは】 ᾽Ιησοῦς ᾽Ιησοῦς イエースウース Iēsous {ee-ay-sooce‘ } (n-nm-s 名詞・主男単)
イエス 意味は「ヤㇵウェは救いである」
「イエス」はヘブル語「 יְהוֺשׁוּעַ イェホーシュア Yehowshuwa` {yeh-ho-shoo’-ah} ”Jehovah is salvation” 主は救い、ヨシュア」の ギリシャ名
(G2424 ᾽Ιησοῦς Of Hebrew origin [3091; Jesus (that is, Jehoshua), the name of our Lord and two (three) other Israelites: – Jesus.
H3091 יְהוֹשׁוַּע יְהוֹשׁוַּע yehôshûa‛ yehôshûa‛ yeh-ho-shoo‘-ah,yeh-ho-shoo‘-ah From 3068 and 3467 Jehovah-saved; Jehoshua (that is, Joshua), the Jewish leader: – Jehoshua, Jehoshuah, Joshua. Compare 1954 3442. Internet Sacred Text Archive)
マタ16:16; マル5:7; ルカ1:32; ヨハ1:29,36; 14:6; 6:33,51; ロマ1:16; 3:29; 11:26; 14:9; Ⅰコリ1:24; 2:8; 15:45; Ⅰテモ6:15; ヘブ2:10; 3:6; 9:11,15; 12:24; 黙示1:5,8; 2:8; 3:14 etc.
【これを聞いて】 ἀκούσας ἀκούω アクーオー akouō {ak-oo‘-o} (vpaanm-s 分詞・1アオ能主男)
1)聞く、傾聴する、伝え聞く 2)耳に入る、知らせを受け取る、聞こえる 3)耳を傾ける、聞き従う、理解する 4)~と呼ばれる
(G191 ἀκούω A primary verb; to hear (in various senses): – give (in the) audience (of), come (to the ears), ([shall]) hear (-er, -ken), be noised, be reported, understand. Internet Sacred Text Archive)
マタ2:3,9; 7:24; 13:15; 17:5; マル7:14; 8:18; ルカ2:46; 5:1; 7:22; 8:18; 9:35; 19:48; 20:45; ヨハ5:24; 9:31; 使徒3:22; 4:19; 12:13; 13:16; 15:12; 22:1; ロマ10:17; ガラ3:2,5; etc.
【感心し】 ἐθαύμασεν θαυμάζω たウマゾー thaumazō {thou-mad‘-zo} (viaa–3s 動詞・直・1アオ・能・3単)
1)驚きあやしむ、驚き恐れる、不思議に思う、驚嘆する、驚く、あやしむ、いぶかる 2)嘆賞する、感嘆する
(G2296 θαυμάζω From 2295 to wonder; by implication to admire: – admire, have in admiration, marvel, wonder. Internet Sacred Text Archive)
マタ8:10,27; 9:33; 15:31; 21:20; 22:22; 27:14; マル5:20; 6:6; 15:5 etc.
【そして】 καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【従っていた人々に】 ἀκολουθοῦσιν ἀκολουθέω アコるーてオー akoloutheō {ak-ol-oo-theh‘-o} (vppadm-p 分詞・現能与男複)
< α 一緒に + κέλευθος 道
1)同じ道を歩む、ついて行く、従う、つき従う、一緒に行く、~に同行する、随行する、同行する 2)導かれる、適合する 3)弟子になる、弟子である 4)愛着する、固く結びつく、生死を共にする
(G190 ἀκολουθέω From 1 (as a particle of union) and κέλευθος keleuthos (a road); properly to be in the same way with, that is, to accompany (specifically as a disciple): – follow, reach. Internet Sacred Text Archive)
マタ4:20,22,23; 8:1,10,19,22,23; 9:9,27; 10:24; 19:2,21,27,28; 20:29,34; 26:58 etc.
【言われた】 εἶπεν εἶπον エイポン eipon {i‘-pon} (viaa–3s 動詞・直・2アオ・能・3)
1)言う、話す、語る、告げる、言いあらわす、述べる、呼ぶ 2)命じる、願う、尋ねる 3)~と呼ぶ、称する 4)語られたこと、言葉、発言、発話、話の内容 5)出来事
(G2036 ἔπω A primary verb (used only in the definite past tense, the others being borrowed from 2046 4483 and 5346 ; to speak or say (by word or writting): – answer, bid, bring word, call, command, grant, say (on), speak, tell. Compare 3004. Internet Sacred Text Archive)
【はっきり言っておく】
【はっきり】 ᾽Αμὴν ἀμήν アメーン amēn {am-ane‘} (qs 不変化詞)
1)まことに、真実に、本当に、たしかに 2)はっきりと 3)おごそかに 3)アーメン 4)(文の終わりで)かくあれ、かくあれかし、そうでありますように
ギリシャ語「ἀμήν アーメン」はヘブル語の「a-me-n アーメーン」で、動詞「a-mam アーマン たよりになる」からくる
(G281 ἀμήν Of Hebrew origin [543 ; properly firm, that is, (figuratively) trustworthy; adverbially surely (often as interjection so be it): – amen, verily. Internet Sacred Text Archive)
【あなたがたに】 ὑμῖν σύ スゆ sou {soo} (npd-2p 代名詞・与2複)
1)あなた 2)汝 3)君
(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216. Internet Sacred Text Archive)
【言っておく】 λέγω λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vipa–1s 動詞・直・現・能・1)
1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す
(G3004 λέγω A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas 2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter. Internet Sacred Text Archive)
マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34; マル2:11; 5:9; 12:18; ルカ5:39; 6:46; 20:41; ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc.
【イスラエルの】 ᾽Ισραὴλ ᾽Ισραήλ イスラエーる Israēl {is-rah-ale‘} (n-dm-s 名詞・与男単)
イスラエル
1)神の子 2)ヤコブの別名 3)イスラエル人「神の子」
(G2474 ᾽Ισραήλ Of Hebrew origin [3478 ; Israel (that is, Jisrael), the adopted name of Jacob, including his descendants (literally or figuratively): – Israel. Internet Sacred Text Archive)
マタ2:6,20,21; 8:10; 9:33; 27:44; ルカ1:54,68,80; ヨハ1:49; 使徒4:10,27; 28:20; ロマ9:6; 11:2,7,25; エペ2:12 etc.
【中で】 ἐν ἐν エン en {en} (pd 前置詞・属)
1)~の中に、~の間に 2)~の上に 3)ところに、のそばに 4)で 3)よって 5)に
(G1722 ἐν A primary preposition denoting (fixed) position (in place, time or state), and (by implication) instrumentality (medially or constructively), that is, a relation of rest (intermediate between 1519 and 1537 ; “in”, at, (up-) on, by, etc.: – about, after, against, + almost, X altogether, among, X as, at, before, between, (here-) by (+ all means), for (. . . sake of), + give self wholly to, (here-) in (-to, -wardly), X mightily, (because) of, (up-) on, [open-] ly, X outwardly, one, X quickly, X shortly, [speedi-] ly, X that, X there (-in, -on), through (-out), (un-) to(-ward), under, when, where (-with), while, with (-in). Often used in compounds, with substantially the same import; rarely with verbs of motion, and then not to indicate direction, except (elliptically) by a separate (and different) prep. Internet Sacred Text Archive)
【さえ】 παρ᾽ παρά パラ para {par-ah‘} (pg 前置詞・属)
1)~から 2)の傍らで 3)の所へ
(G3844 παρά A primary preposition; properly near, that is, (with genitive case) from beside (literally or figuratively), (with dative case) at (or in) the vicinity of (objectively or subjectively), (with accusative case) to the proximity with (local [especially beyond or opposed to] or causal [on account of]). In compounds it retains the same variety of application: – above, against, among, at, before, by, contrary to, X friend, from, + give [such things as they], + that [she] had, X his, in, more than, nigh unto, (out) of, past, save, side . . . by, in the sight of, than, [there-] fore, with. In compounds it retains the same variety of application. Internet Sacred Text Archive)
【これほどの信仰を】
【これほどの】 τοσαύτην τοσοῦτος トスゥース tosoutos {tos-oo‘-tos} (a-daf-s 形容詞・指示対女単)
< τόσος それほど大きな + οῦτος この
1)それほど大きい 2)これほどの(大きさ、量、長さ、等の)の数 3)このような
(G5118 τοσοῦτος From τόσος tosos (so much; apparently from 3588 and 3739 and 3778 (including its variations); so vast as this, that is, such (in quantity, amount, number or space): – as large, so great (long, many, much), these many. Internet Sacred Text Archive)
【信仰を】 πίστιν πίστις ピスティス pistis {pis‘-tis} (n-af-s 名詞・対女単)
1)信ずること、信 2)信用、信任 3)信頼 4)信義 5)納得 6)信仰、確信 7)誠実、忠実 8)保証、証拠、誓約 9)論証、立証、証明
(G4102 πίστις From 3982 persuasion, that is, credence; moral conviction (of religious truth, or the truthfulness of God or a religious teacher), especially reliance upon Christ for salvation; abstractly constancy in such profession; by extension the system of religious (Gospel) truth itself: – assurance, belief, believe, faith, fidelity. Internet Sacred Text Archive)
【見たことが】 εὗρον εὑρίσκω ヘウリスコー heuriskō {hyoo-ris‘-ko} (viaa–1s 動詞・直・2アオ・能・1単)
1)見出す、見つける、発見する、尋ね出す 2)探した末に見つける、捜し出す、判明する、見抜く、看破する、認める3)わかる、悟る 3)考え出す 4)手に入れる、獲得する、我がものとする
(G2147 εὑρίσκω A prolonged form of a primary word εὕρω heurō ; which (together with another cognate form, εὑρέω heureō ) is used for it in all the tenses except the present and imperfect; to find (literally or figuratively): – find, get, obtain, perceive, see. Internet Sacred Text Archive)
マタ1:18;2:8: 7:7,8,14; 8:10; 13:14,46; 24:46; マル11:2; 14:16; ルカ2:12; 6:7;7:9; 9:36; 12:37;
【ない】 οὐδενὶ οὐδείς ウーデイス oudeis {oo-dice‘} (apcdm-s 数詞・与男単)
1)何も(誰も)~ない 2)ひとつもない 3)無意味なもの、無価値なもの、役立たず
(G3762 οὐδείς Including the feminine οὐδεμία oudemia oo-dem-ee‘-ah and the neuter οὐδέν ouden oo-den‘ From 3761 and 1520 not even one (man, woman or thing), that is, none, nobody, nothing: – any (man), aught, man, neither any (thing), never (man), no (man), none (+ of these things), not (any, at all, -thing), nought. Internet Sacred Text Archive)
† 英語訳聖書 Matt.8:10
King James Version
8:10 When Jesus heard [it], he marvelled, and said to them that followed, Verily I say unto you, I have not found so great faith, no, not in Israel.
New King James Version
8:10 When Jesus heard it, He marveled, and said to those who followed, “Assuredly, I say to you, I have not found such great faith, not even in Israel!
American Standard Version
8:10 And when Jesus heard it, he marvelled, and said to them that followed, Verily I say unto you, I have not found so great faith, no, not in Israel.
New International Version
8:10 When Jesus heard this, he was astonished and said to those following him, “I tell you the truth, I have not found anyone in Israel with such great faith.
Bible in Basic English
8:10 And when these words came to the ears of Jesus he was surprised, and said to those who came after him, Truly I say to you, I have not seen such great faith, no, not in Israel.
Today’s English Version
8:10 When Jesus heard this, he was surprised and said to the people following him, “I tell you, I have never found anyone in Israel with faith like this.
Darby’s English Translation
8:10 And when Jesus heard it, he wondered, and said to those who followed, Verily I say unto you, Not even in Israel have I found so great faith.
Douay Rheims
8:10 And Jesus hearing this, marvelled; and said to them that followed him: Amen I say to you, I have not found so great faith in Israel.
Noah Webster Bible
8:10 When Jesus heard it, he marveled, and said to them that followed, Verily I say to you, I have not found so great faith, no, not in Israel.
Weymouth New Testament
8:10 Jesus listened to this reply, and was astonished, and said to the people following Him, ‘I solemnly tell you that in no Israelite have I found faith as great as this.
World English Bible
8:10 When Jesus heard it, he marveled, and said to those who followed, ‘Most assuredly I tell you, I haven’t found so great a faith, not even in Israel.
Young’s Literal Translation
8:10 And Jesus having heard, did wonder, and said to those following, ‘Verily I say to you, not even in Israel so great faith have I found;
Amplified Bible
8:10 When Jesus heard this, He was amazed and said to those who were following Him, “I tell you truthfully, I have not found such great faith [as this] with anyone in Israel.
† 細き聲 聖書研究ノート
<イエス聞きて怪しみ、從へる人々に言ひ給ふ『まことに汝らに告ぐ、かかる篤き信仰はイスラエルの中の一人にだに見しことなし>
イエスは百卒長の言葉を聞かれて、その信仰の深さを驚かれ、集まっていたユダヤ人や長老たちに「かかる篤き信仰はイスラエルの中の一人にだに見しことなし」と言われた。
<イエス聞きて怪しみ>
「驚く θαυμάζω たウマゾー」は「驚きあやしむ、いぶかる、不思議に思う、嘆賞する、感嘆する」である。イエスは百人隊長の信仰に「驚き、怪しみ、感嘆」された。
<從へる人々に言ひ給ふ>
「從へる人々」はユダヤ人たちとユダヤ教の長老たちであったろう。
<かかる篤き信仰はイスラエルの中の一人にだに見しことなし>
「見たことがない εὑρίσκω ヘウリスコー」は、「探したが見つけることができなかった」の意味である。
† 心のデボーション
「イエス聞きて怪しみ、從へる人々に言ひ給ふ『まことに汝らに告ぐ、かかる篤き信仰はイスラエルの中の一人にだに見しことなし」 マタイ8:10 大正文語訳聖書
「イエスはこれを聞いて感心し、従っていた人々に言われた。「はっきり言っておく。イスラエルのなかでさえ、わたしはこれほどの信仰を見たことがない」 新共同訳聖書
「百人隊長の信仰」
イエスは百人隊長の信仰に「感心される θαυμάζω たウマゾー 驚きあやしむ、不思議に思う、驚嘆する、嘆賞する、感嘆する、驚く、いぶかる」。この信仰は「イスラエル 神の子」にも見出せず、異教徒から見出される。それを異教徒にもたらされるのは神である。
† 心のデボーション
「イエス聞きて怪しみ、從へる人々に言ひ給ふ『まことに汝らに告ぐ、かかる篤き信仰はイスラエルの中の一人にだに見しことなし」 マタイ8:10 大正文語訳聖書
「イエスはこれを聞いて感心し、従っていた人々に言われた。「はっきり言っておく。イスラエルのなかでさえ、わたしはこれほどの信仰を見たことがない」 新共同訳聖書
「生きた告白」
百人隊長の信仰はその職業上の経験から来ている。彼の直面する日常から、当然のことを述べたに過ぎない。
自身の置かれた日常からイエスに応答せよ。生きた告白にイエスは幾度も驚き怪しまれることだろう。
我らの信仰に「驚き」を見出されるのはイエスである。
† 細き聲 説教
「御霊の導き」
「イエス聞きて怪しみ、從へる人々に言ひ給ふ『まことに汝らに告ぐ、かかる篤き信仰はイスラエルの中の一人にだに見しことなし」 マタイ8:10 大正文語訳聖書
「イエスはこれを聞いて感心し、従っていた人々に言われた。「はっきり言っておく。イスラエルのなかでさえ、わたしはこれほどの信仰を見たことがない」 新共同訳聖書
イエスはローマの百卒長の言葉に心底驚かれ、周囲にいたユダ人たちやユダヤ教の長老たちに「かかる篤き信仰はイスラエルの中の一人にだに見しことなし」と言われた。
異教徒の中に神の民イスラエルにも見出せないような深い信仰を見ることがある。
彼らは神殿にも神の言葉にも遠く、異教の神々に従う民であるにも関わらず、聖書の神に直接結びつくような信仰に導かれる。
異教徒もまた「神のかたちに創られた人間」であることに変わりはない。
神に創られた者としてその存在に「神的な知識を内包している」のではないだろうか。
ユダヤ人であっても異邦人であっても、人が生ける神に導かれ、信仰を告白するのは、聖霊のお働きによる。
(皆川誠)
コメント