マタイによる福音書7章23節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「偽預言者」 マタイ7:15~27 

マタイ7:15~27  ルカ6:43~49 
マタイ7:15~27

Matt.7:23そのとき、わたしは彼らにはっきり、こう言おう、『あなたがたを全く知らない。不法を働く者どもよ、行ってしまえ』。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.7:23 

【漢訳聖書】 
Matt.7:23 時、我將明告之曰、我未嘗識爾、爾作惡者、今離我而去。 

【明治元訳】 
Matt.7:23 其(その)時(とき)かれらにわれ甞(かつ)て爾曹(なんぢら)を知(しら)ず惡(あく)をなす者(もの)よ我(われ)を離(はなれ)去(され)と曰(いは)ん

【大正文語訳】 
Matt.7:23 その時われ明白に告げん「われ斷えて汝らを知らず、不法をなす者よ、我を離れされ」と。

【ラゲ訳】 
Matt.7:23 其時我彼等に宣言せん、我曾て汝等を知らず、惡を為す者よ我を去れ、と。

【口語訳】 
Matt.7:23 そのとき、わたしは彼らにはっきり、こう言おう、『あなたがたを全く知らない。不法を働く者どもよ、行ってしまえ』。

【新改訳改訂3】 
Matt.7:23 しかし、その時、わたしは彼らにこう宣告します。『わたしはあなたがたを全然知らない。不法をなす者ども。わたしから離れて行け。』

【新共同訳】 
Matt.7:23 そのとき、わたしはきっぱりとこう言おう。『あなたたちのことは全然知らない。不法を働く者ども、わたしから離れ去れ。』」

【バルバロ訳】 
Matt.7:23 そのとき私ははっきりと言おう、<私はいまだかつてあなたたちを知ったことがない、悪を行う者よ、私を離れ去れ>。

【フランシスコ会訳】 
Matt.7:23 そのとき、わたしは彼らにはっきり言おう。『わたしはおまえたちをまったく知らない。悪を行う者ども、わたしから離れ去れ』と。

【日本正教会訳】 
Matt.7:23 其時我彼等に告げて曰はん、我嘗(かつ)て爾等を識らざりき、不法を作す者我を離れよと。

【塚本虎二訳】 
Matt.7:23 その時わたしは、はっきり彼らに言おう、『かってお前たちを弟子にした覚えはない。“この不届者、わたしを離れよ!”』と。

【前田護郎訳】 
Matt.7:23 そのときわたしは彼らに宣言しよう、『わたしはあなた方を知らない。不法をはたらくものはわたしを離れよ』と。

【永井直治訳】 
Matt.7:23 されどそのときわれ彼等に告白するならん、われ決して汝等を知らず、不法を行ふ者よ、汝等われより退き去れと。

【詳訳聖書】 
Matt.7:23 その時、私は彼らにはっきりと<公に>宣言する。『私はおまえたちを全然知らない。この不法を行なう<私の戒めを無視する>者どもよ、私から離れ去れ』と。

† 聖書引照 Matt.7:23 

Matt.7:23 その時われ明白に告げん「われ斷えて汝らを知らず、不法をなす者よ、我を離れされ」と。

[その時われ明白に告げん「われ斷えて汝らを知らず]  マタ25:12; ヨハ10:14,27~30; Ⅱテモ2:19
[不法をなす者よ、我を離れされ」と]  マタ25:41; 詩篇5:5; 6:8; ルカ13:25,27; 黙示22:15

† ギリシャ語聖書 Matt.7:23 

Stephens 1550 Textus Receptus
και τοτε ομολογησω αυτοις οτι ουδεποτε εγνων υμας αποχωρειτε απ εμου οι εργαζομενοι την ανομιαν 

Scrivener 1894 Textus Receptus 
και τοτε ομολογησω αυτοις οτι ουδεποτε εγνων υμας αποχωρειτε απ εμου οι εργαζομενοι την ανομιαν 

Byzantine Majority 
και τοτε ομολογησω αυτοις οτι ουδεποτε εγνων υμας αποχωρειτε απ εμου οι εργαζομενοι την ανομιαν 

Alexandrian 
και τοτε ομολογησω αυτοις οτι ουδεποτε εγνων υμας αποχωρειτε απ εμου οι εργαζομενοι την ανομιαν 

Hort and Westcott 
και τοτε ομολογησω αυτοις οτι ουδεποτε εγνων υμας αποχωρειτε απ εμου οι εργαζομενοι την ανομιαν 

† ギリシャ語聖書 品詞色分け 

Matt.7:23

καὶ τότε ὁμολογήσω αὐτοῖς ὅτι Οὐδέποτε ἔγνων ὑμᾶς ἀποχωρεῖτε ἀπ᾽ ἐμοῦ οἱ ἐργαζόμενοι τὴν ἀνομίαν.

† ヘブライ語聖書 Matt.7:23 

Matt.7:23

אָז אוֹדִיעַ לָהֶם: מֵעוֹלָם לֹא הִכַּרְתִּי אֶתְכֶם, סוּרוּ מִמֶּנִּי עוֹשֵׂי רֶשַׁע

† ラテン語聖書 Matt.7:23 

Latin Vulgate
Matt.7:23

Et tunc confitebor illis: Quia numquam novi vos: discedite a me, qui operamini iniquitatem.
And then will I disclose to them: ‘I have never known you. Depart from me, you workers of iniquity.’ 

† 私訳(詳訳)Matt.7:23 

私訳 「そしてそのとき、わたしはあなたがたに率直に<同じことを、同意して、一致して、合意して、はっきり>言う<明言する、公に宣言する>。『わたしはあなたがたを全く知らない<理解しない、知り合わない、認識しない、知り合わない、気づかない、確認しない>。不法<違法>を働く<為す、果たす、実行する、成し遂げる、生み出す>者よ、わたしから離れ去れ!<立ち去れ、引き下がれ、退却せよ>』」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究 

Matt.7:23

καὶ τότε ὁμολογήσω αὐτοῖς ὅτι Οὐδέποτε ἔγνων ὑμᾶς ἀποχωρεῖτε ἀπ᾽ ἐμοῦ οἱ ἐργαζόμενοι τὴν ἀνομίαν.

【そして】 καὶ καί カイ kai {kahee} (ch 接続詞・完)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【その後】 τότε τότε トテ tote {tot‘-eh}  (ab 副詞)

1)そのとき 2)それから 3)そうすれば 4)そのあとで 5)そこで 6)その時間に 7)次に 8)同時に 

(G5119 τότε From (the neuter of) 3588 and 3753 the when, that is, at the time that (of the past or future, also in consecution): – that time, then.  Internet Sacred Text Archive)

【あなた方に】 αὐτοῖς αὐτός  アウトス autos {ow-tos‘} (npdm3p 代名詞・与男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【率直に言う】 ὁμολογήσω ὁμολογέω  ホモろゲオー  homologeō {hom-ol-og-eh‘-o} (vifa–1s 動詞・直・未来・能・1単) 

< ὁμός 同じ + λέγω 言う

1)同じことを言う 2)同意する、一致する、承知する、折り合う、合意する 3)誓う、約束する 4)告白する、打ち明ける、率直に言う、はっきり言う 5)公言する、明言する、 主張する

(G3670  ὁμολογέω From a compound of the base of 3674 and 3056 to assent, that is, covenantacknowledge: – con- (pro-) fess, confession is made, give thanks, promise.  Internet Sacred Text Archive)

マタ7:23; 14:7;  使徒7:17; 23:8;  Ⅰテモ6:12

【わたしはあなたがたを全然知らない】 Οὐδέποτε ἔγνων ὑμᾶς

【あなたがたを】 ὑμᾶς \ σύ スゆ sou {soo} (npa-2p 代名詞・対2複) 

1)あなた 2)汝 3)君

(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.  Internet Sacred Text Archive)

【わたしは知る】 ἔγνων γινώσκω ギノースコー  ginōskō {ghin-oce‘-ko} (viaa–1s 動詞・直・2・アオ・能・1単)

1)知る、認識する、理解する、知り合う、意識する、気づく、分かる、知るに至る、聞き知る、知覚する 2)~しようと考える、判断する 3)気づく、認識する、さとる 3)確かめる、つきとめる、推察する

(G1097 γινώσκω A prolonged form of a primary verb; to “know” (absolutely), in a great variety of applications and with many implications (as shown at left, with others not thus clearly expressed): – allow, be aware (of), feel, (have) known (-ledge), perceive, be resolved, can speak, be sure, understand.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:25; 10:26; 22:18;  マル5:43; 7:24; 9:30;  ルカ6:44; 18:34; 24:35;  ヨハ8:27,55; 10:6,15; 13:35; 16:3; 17:3,25;  ロマ1:21; 2:18; 11:34;  Ⅰコリ1:21; 2:16;  Ⅰヨハ2:3,4,14; 3:1,6; 4:8 etc. マタ1:25; 10:26; 22:18;  マル5:43; 7:24; 9:30;  ルカ6:44; 18:34; 24:35;  ヨハ8:27,55; 10:6,15;  13:35; 16:3; 17:3,25;  ロマ1:21; 2:18; 11:34;  Ⅰコリ1:21; 2:16;  Ⅰヨハ2:3,4,14; 3:1,6; 4:8 etc.

【全く~でない】 Οὐδέποτε οὐδέποτε  ウーデポテ  oudepote {oo-dep‘-ot-eh}  (ab 副詞)

< οὐδέ そして~でない + πότε かつて

1)まだ~ない 2)全く~ない 3)かえって~ない 4)決して~することがない、一度も~でない

(G3763 οὐδέποτε From 3761 and 4218 not even at any time, that is, never at all: – neither at any time, never,  nothing at any time.  Internet Sacred Text Archive)

【不法を】 ἀνομίαν ἀνομία  アノミア  anomia {an-om-ee‘-ah} (n-af-s 名詞・対女単) 

1)法を侮り犯すこと 2)不法、無法、違法 3)法を否定すること

マタ7:23; 13:41; 23:28; 24:12;  ロマ4:7; 6:19;  Ⅱテサ2:3,7;  テト2:14;  ヘブ1:9; 10:17 Ⅰヨハ3:4

(G458  ἀνομία From 459 illegality, that is, violation of law or (generally) wickedness: – iniquity, X transgress (-ion of) the law, unrighteousness.  Internet Sacred Text Archive)

【働く者よ】 ἐργαζόμενοι ἐργάζομαι  エルガゾマイ  ergazomai {er-gad‘-zom-ahee} (vppnvm2p 分詞・現能欠呼男2複) 

1)労働する、働く、仕事をする、生み出す 2)なす、なし遂げる 3)得るために働く 4)果たす、実行する 5)稼ぐ、儲ける

(G2038 ἐργάζομαι  Middle voice from 2041 to toil (as a task, occupation, etc.), (by implication) effectbe engaged in or with, etc.: – commit, do, labor for, minister about, trade (by), work.  Internet Sacred Text Archive)

マタ7:23; 26:10;  マル14:6;  ヨハ9:4;

【わたしから】
【わたし】 ἐμοῦ   ἐμός エモス  emos {em-os’} (npg-1s 代名詞・属1単)

1)わたしの 2)わたしのもの

(G1700  ἐμοῦ  A prolonged form of 3449 of me: – me, mine, my.  Internet Sacred Text Archive)

【から】 ἀπ᾽  ἀπό  アポ apo {apo‘} (pg 前置詞・属) 

1)~から  2)~から離れて 3)~の中から、~のうちの、~のうちから 4)~以来、~の後で 5)によって 6)(人、物、状態から)自由にする、取り去る

(G575  ἀπό A primary particle; “off”, that is, away (from something near), in various senses (of place, time, or relation; literally or figuratively): – (X here-) after, ago, at, because of, before, by (the space of), for (-th), from, in, (out) of, off, (up-) on (-ce), since, with. In composition (as a prefix) it usually denotes separationdeparturecessationcompletionreversal, etc.  Internet  Sacred Text Archive)

【離れ去れよ】 ἀποχωρεῖτε ἀποχωρέω  アポこオーレオー  apochōreō {ap-okh-o-reh‘-o} (vmpa–2p 動詞・命・現・能・2複) 

1)去って行く 2)離れ去る 3)退く、退却する、引き下がる 4)放棄する、立ち去る

(G672 ἀποχωρέω  From 575 and 5562 to go away: – depart.  Internet Sacred Text Archive)

マタ7:23;  ルカ9:39;  使徒13:13

【と】 ὅτι ὅτι  ホティ hoti {hot‘-ee} (cc 接続詞・等)

1)~ということ 2)なぜなら~だから、というのは~だから、すなわち 3)~であるから 4)というのは

(G3754  ὅτι Neuter of 3748 as conjugation; demonstrative that (sometimes redundant); causatively because: – as concerning that, as though, because (that), for (that), how (that), (in) that, though, why.  Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt. 7:23 

King James Version 
7:23 And then will I profess unto them, I never knew you: depart from me, ye that work iniquity.

New King James Version 
7:23 “And then I will declare to them, ‘I never knew you; depart from Me, you who practice lawlessness!’

American Standard Version 
7:23 And then will I profess unto them, I never knew you: depart from me, ye that work iniquity.

New International Version
7:23 Then I will tell them plainly, `I never knew you. Away from me, you evildoers!’

Bible in Basic English 
7:23 And then will I say to them, I never had knowledge of you: go from me, you workers of evil.

Today’s English Version 
7:23 Then I will say to them, “I never knew you. Get away from me, you wicked people!’

Darby’s English Translation 
7:23 and then will I avow unto them, I never knew you. Depart from me, workers of lawlessness.

Douay Rheims 
7:23 And then will I profess unto them, I never knew you: depart from me, you that work iniquity.

Noah Webster Bible 
7:23 And then will I profess to them, I never knew you: depart from me, ye that work iniquity.

Weymouth New Testament 
7:23 ‘And then I will tell them plainly, ”I never knew you: begone from me, you doers of wickedness.’

World English Bible 
7:23 Then I will tell them, ‘I never knew you. Depart from me, you who work iniquity.’

Young’s Literal Translation 
7:23 and then I will acknowledge to them, that — I never knew you, depart from me ye who are working lawlessness.

Amplified Bible
7:23 And then I will declare to them publicly, ‘I never knew you; depart from Me [you are banished from My presence], you who act wickedly [disregarding My commands].’

The Two Foundations

† 細き聲 聖書研究ノート 

 <その時われ明白に告げん「われ斷えて汝らを知らず、不法をなす者よ、我を離れされ」と>

たとえ主の御名によって預言を聞き、悪霊が追い出され、奇跡がなされたとしても、それが偽預言者によるものであれば、偽預言者を退けるだけでなく、なされた預言と悪霊追い出しと、奇跡を拒絶すべきである。

 <不法の者よ>

イエスは「神の御名によって力ある業」をなす者を「不法」として否定される。教会はしばしばこれらの者達の働く格好の場となる。教会の指導者が神の御名によって「預言し、悪霊を追い出し、奇跡を行う」のを見たら、彼の「ことば」を問わねばならない。もし、彼が「聖霊の実」を結ばないのであれば、きっぱりと「離れ去る」べきである。彼は「不法を働く者」である。神の人は業によって語るのではなく、ことばによって業をなす。

 <われ斷えて汝らを知らず>

主は十字架にかかられる直前、最後の晩餐の席で、弟子たちの足を洗われた。ペトロがそれを拒もうとすると、主は「もしわたしが洗わなければ、あなたはわたしと何の関係もない」と言われた。(ヨハネ13:8)

「凡(およそ)活(いけ)る者の中に列(つらな)る者は望(のぞみ)あり」 伝道9:4

イエスにつらなる者には「希望」がある。その関係が断たれるとき我らは「死者」の中にいるのである。(伝道9:3)

† 心のデボーション   

「その時われ明白に告げん「われ斷えて汝らを知らず、不法をなす者よ、我を離れされ」と」 マタイ7:23 大正文語訳聖書

「そのとき、わたしは彼らにはっきり言おう。『わたしはおまえたちをまったく知らない。悪を行う者ども、わたしから離れ去れ』と」 フランシスコ会訳聖書

 「奇跡を行う者」

たとえ「奇跡を行う者」がいても、直ちにその「信仰」を受け入れてはならない。彼はイエスの名によって奇跡を行うが、イエスは彼を「知らない」と言われることがあるからである。

「奇跡を行なう者」に警戒するように、「奇跡を乞う者」にも警戒すべきである。

† 細き聲 説教  

 「偽予言者の種子」

「その時われ明白に告げん「われ斷えて汝らを知らず、不法をなす者よ、我を離れされ」と」 マタイ7:23 大正文語訳聖書

「そのとき、わたしは彼らにはっきり言おう。『わたしはおまえたちをまったく知らない。悪を行う者ども、わたしから離れ去れ』と」 フランシスコ会訳聖書

群れのなかに偽預言者がいた場合、偽預言者を追い出すだけでなく、その「実」も火で焼いてしまわなければならない。

偽預言者は主の名によって病を癒し、奇跡をおこなうかもしれない。

これらの預言や奇跡は彼らの結ぶ「実」である。

そこで、たとえ群れから偽預言者を追い出しても、「実」を残すなら、やがて時を経て、群れの中で「実」が発芽し、再び偽預言者が蘇るだろう。

「実」は「種子」である、

偽預言者によって病を癒され、奇跡がなされるのを見た者は、再び病に侵されれば、主の名によって祈ってくれた偽預言者を懐かしく思い出し、偽預言者を呼び戻そうとするだろう。

彼の心には偽予言者の「種子」が撒かれているのである。

(皆川誠)

コメント