マタイによる福音書28章6節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「空の墓」 

マタイ28:1~10  マルコ16:1~8 ルカ24:1~12  ヨハネ20:1~18

Matt.28:6(16:5墓の中にはいると、右手に真白な長い衣を着た若者がすわっているのを見て、非常に驚いた。マルコ16:5 中にはいってみると、主イエスのからだが見当らなかった。 24:4そのため途方にくれていると、見よ、輝いた衣を着たふたりの者が、彼らに現れた。ルカ24:4)もうここにはおられない。かねて言われたとおりに、よみがえられたのである。さあ、イエスが納められていた場所をごらんなさい。 (イエスはよみがえって、ここにはおられない。ごらんなさい、ここがお納めした場所である。マルコ16:6 24:6そのかたは、ここにはおられない。よみがえられたのだ。まだガリラヤにおられたとき、あなたがたにお話しになったことを思い出しなさい。 24:7すなわち、人の子は必ず罪人らの手に渡され、十字架につけられ、そして三日目によみがえる、と仰せられたではないか」。ルカ24:6~7) 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.28:6 

【漢訳聖書】
Matt.28:6 彼不在此、乃已復生、如其所言。爾來觀主所置之處、

【明治元訳】
Matt.28:6 彼は此に在ず其言る如く甦りたり爾曹きたりて主の置れし處を見よ

【大正文語訳】
Matt.28:6 此處には在さず、その言へる如く甦へり給へり。來りてその置かれ給ひし處を見よ。

【ラゲ訳】
Matt.28:6 彼は此處に在さず、即ち曰ひし如く復活し給へり。來りて主の置かれ給ひたりし處を見、

【口語訳】
Matt.28:6 もうここにはおられない。かねて言われたとおりに、よみがえられたのである。さあ、イエスが納められていた場所をごらんなさい。

【新改訳改訂3】
Matt.28:6 ここにはおられません。前から言っておられたように、よみがえられたからです。来て、納めてあった場所を見てごらんなさい。

【新共同訳】
Matt.28:6 あの方は、ここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ。さあ、遺体の置いてあった場所を見なさい。

【聖書協会共同訳】
Matt.28:6 あの方は、ここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ。さあ、遺体の置いてあった場所を見なさい。

【バルバロ訳】
Matt.28:6 だが、もうここにはましまさぬ。おことばどおり復活された。イエズスが納められたその場所を見に来るがよい。

【フランシスコ会訳】
Matt.28:6 その方は、ここにはおられない。かねて仰せになったとおり、復活された。さあ、入って、納められていた場所を見るがよい。

【日本正教会訳】
Matt.28:6 彼は此に在らず、蓋其言ひし如く、復活せり、來りて、主の置かれし處を觀よ

【塚本虎二訳】
Matt.28:6 ここにはおられない。かねがね言われたとおり、もう復活されたのだから。来て、お体が置いてあった場所を見なさい。

【前田護郎訳】
Matt.28:6 彼はここにはおられない、かつていわれたようによみがえられたから。来て、彼が置かれたところを見なさい。

【永井直治訳】
Matt.28:6 彼は此處におはさず。そは彼の曰ひし如く起き給ひたればなり。いざ來れ、主の置かれ給ひし場所を見よ。

【詳訳聖書】
Matt.28:6 彼はここにおられない。彼が〔よみがえる、と〕言われたとおりに、彼はよみがえられたのである。来て、彼のおられた場所を見なさい。

† 聖書引照 Matt.28:6 

Matt.28:6 あの方は、ここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ。さあ、遺体の置いてあった場所を見なさい。

[あの方は、ここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ]  マタ12:40; 16:21; 17:9,23; 20:19; 26:31,32; 27:63; マル8:31; ルカ24:6~8; 24:23,44; ヨハ2:19; 10:17
[さあ、遺体の置いてあった場所を見なさい]  マル16:6; ルカ24:12; ヨハ20:4~9

† ギリシャ語聖書 Matt.28:6 

Stephens 1550 Textus Receptus
ουκ εστιν ωδε ηγερθη γαρ καθως ειπεν δευτε ιδετε τον τοπον οπου εκειτο ο κυριοσ

Scrivener 1894 Textus Receptus
ουκ εστιν ωδε ηγερθη γαρ καθως ειπεν δευτε ιδετε τον τοπον οπου εκειτο ο κυριοσ

Byzantine Majority
ουκ εστιν ωδε ηγερθη γαρ καθως ειπεν δευτε ιδετε τον τοπον οπου εκειτο ο κυριοσ

Alexandrian
ουκ εστιν ωδε ηγερθη γαρ καθως ειπεν δευτε ιδετε τον τοπον οπου εκειτο

Hort and Westcott
ουκ εστιν ωδε ηγερθη γαρ καθως ειπεν δευτε ιδετε τον τοπον οπου εκειτο

Matt.28:6
οὐκ ἔστιν ὧδε, ἠγέρθη γὰρ καθὼς εἶπεν· δεῦτε ἴδετε τὸν τόπον ὅπου ἔκειτο.

聖書協会共同訳聖書
あの方は、ここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ。さあ、遺体の置いてあった場所を見なさい。

οὐκ ἔστιν   ὧδε,   ἠγέρθη γὰρ    καθὼς  εἶπεν·   δεῦτε  ἴδετε    τὸν  τόπον   ὅπου   ἔκειτο.
he is not    here;   for he was raised   as    he said;   come   see ye    the   place   where   he lay.

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.28:6

οὐκ ἔστιν ὧδε, ἠγέρθη γὰρ καθὼς εἶπεν· δεῦτε ἴδετε τὸν τόπον ὅπου ἔκειτο.

† ヘブライ語聖書 Matt.28:6 

Matt.28:6

הוּא אֵינֶנּוּ כָּאן, שֶׁהֲרֵי קָם לִתְחִיָּה כְּפִי שֶׁאָמַר. בֹּאנָה וּרְאֶינָה אֶת הַמָּקוֹם שֶׁשָּׁכַב בּוֹ

† ラテン語聖書 Matt.28:6 

Latin Vulgate
Matt.28:6

non est hic: surrexit enim, sicut dixit. Venite, et videte locum, ubi positus erat Dominus.
He is not here. For he has risen, just as he said. Come and see the place where the Lord was placed.

† ギリシャ語聖書 Interlinear

† 私訳(詳訳)Matt.28:6 

【私訳】 「彼はここにはおられない。彼は語られたとおりに復活された。来て、彼のおられた場所を見なさい」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.28:6

οὐκ ἔστιν ὧδε, ἠγέρθη γὰρ καθὼς εἶπεν· δεῦτε ἴδετε τὸν τόπον ὅπου ἔκειτο.

聖書協会共同訳聖書

あの方は、ここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ。さあ、遺体の置いてあった場所を見なさい。

【ここには】ὧδε  ὧδε  ホーデ h ōde {ho‘-deh} (ab 副詞)

1)ここに、ここで 2)この場所 3)ここ 4)このように、そのように 5)次のように、以上のように 6)この点で、この場合

(G5602  ὧδε From an adverb form of 3592 in this same spot, that is, here or hither: – here, hither, (in) this place, there.  Internet Sacred Text Archive)

【おられ】ἔστιν  εἰμί エイミ  eimi {i-mee‘} (vipa–3s 動詞・直・現・能・3単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600.  Internet Sacred Text Archive)

【ない】οὐκ  οὐ  ウー ou {oo} (qn 不変化詞・否定)

1)否 2)~ない 3)~でない

(G3756 οὐ Also οὐκ ouk ook used before a vowel and οὐχ ouch ookh before an aspirate. A primary word; the absolutely negative (compare 3361 adverb; no or not: – + long, nay, neither, never, no (X man), none, [can-] not, + nothing, + special, un ([-worthy]), when, + without, + yet but. See also 3364 3372.  Internet Sacred Text Archive)

【すなわち】γὰρ  γάρ  ガル gar {gar} (cs 接続詞・従位)

1)なぜなら、というのは、その理由は、だから 2)すなわち、では、いったい、結局 4)確かに、もちろん、だって

(G1063 γάρ A primary particle; properly assigning a reason (used in argument, explanation or intensification; often with other particles): – and, as, because (that), but, even, for indeed, no doubt, seeing, then, therefore, verily, what, why, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【仰せになった】εἶπεν\ εἶπον エイポン  eipon {i‘-pon} (viaa–3s 動詞・直・2アオ・能・3)

1)言う、話す、語る、告げる、言いあらわす、述べる、呼ぶ 2)命じる、願う、尋ねる 3)~と呼ぶ、称する 4)語られたこと、言葉、発言、発話、話の内容 5)出来事

εἶπον は ἔπω の2アオリスト形で実際には λέγω のアオリストとして用いられる

(G2036 ἔπω A primary verb (used only in the definite past tense, the others being borrowed from 2046 4483 and 5346 ; to speak or say (by word or writting): – answer, bid, bring word, call, command, grant, say (on), speak, tell. Compare 3004.  Internet Sacred Text Archive)

【とおり】καθὼς  καθώς  カとース kathōs {kath-oce‘} (cs 接続詞・従位)

1)ちょうど~のように、と同様に 2)~のゆえに 3)~に従って 4)~の時に

(G2531 καθώς From 2596 and 5613 just (or inasmuchasthat: – according to, (according, even) as, how, when.  Internet Sacred Text Archive)

【復活された】ἠγέρθη  ἐγείρω  エゲイロー  egeirō {eg-i‘-ro} (viap–3s 動詞・直・1アオ・受・3単)

1)眠りからさます、おこす、めざめさせる、目を覚ます、呼び起こす、起こす、立ち上がる 2)動かす、刺激する 3)甦らせる、復活する、生き返らす

(G1453  ἐγείρω Probably akin to the base of 58 (through the idea of collecting one’s faculties); to waken (transitively or intransitively), that is, rouse (literally from sleep, from sitting or lying, from disease, from death; or figuratively from obscurity, inactivity, ruins, nonexistence): – awake, lift (up), raise (again, up), rear up, (a-) rise (again, up), stand, take up.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:24; 2:13,14,20, 21; 11:11; 8:15,26; 11:5; 25:7; 26:46;  マル4:27; 5:41; 14:42;  使徒3:15; 12:7;  ロマ13:11;  エペ1:20; 5:14  コロ2:12;  Ⅰテサ1:10 etc.

【来て】δεῦτε  δεῦτε  デウテ  deute {dyoo‘-the} (ab^vmaa–2p 副詞/動詞・命アオ能2複)

1)ここへ 、ここに 3)さあ、いざ、来なさい、さあ~しなさい、おいで

(G1205 δεῦτε From 1204 and an imperative of εἶμι eimi (to go); come hither!: – come, X follow.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:19; 11:28; 22:4; 25:34; 28:6;  マル1:17; 6:31;  ヨハ4:29; 21:12 etc.

【納められていた】ἔκειτο  κεῖμαι  ケイマイ  keimai {ki‘-mahee} (viin–3s 動詞・直・未完・能欠・3単)

1)置かれる、横たえる、横たわる、倒れている 2)積まれている 3)定められる、認められている

(G2749 κεῖμαι Middle voice of a primary verb; to lie outstretched (literally or figuratively): – be (appointed, laid up, made, set), lay, lie. Compare 5087.  Internet Sacred Text Archive)

マタ3:10; 28:6;  ルカ2:34; 3:9;  ヨハ20:5,6,12;  Ⅰコリ3:11;  Ⅱコリ3:15;

【ところの】ὅπου  ὅπου  ホプー  hopou {hop‘-oo} (abr 関係副詞)

1)そこでは 2)どこに、どこで、どこであれ 3)~するところの場所

(G3699  ὅπου From 3739 and 4225 what (-ever) where, that is, at whichever spot: – in what place,where (-as, -soever), whither (+ soever).  Internet Sacred Text Archive)

【場所を】τόπον  τόπος  トポス topos {top‘-os} (n-am-s 名詞・対男単)

1)場所、所、 2)地域、地方 3)地点、土地、地、国土 4)墓所 5)話題 6)機会、余地 7)地位、位置 8)話題

(G5117 τόπος Apparently a primary word; a spot (generally in space, but limited by occupancy; whereas 5561 is a larger but particular locality), that is, location (as a position, home, tract, etc.); figuratively conditionopportunity; specifically a scabbard: – coast, licence, place, X plain, quarter, + rock, room, where.  Internet Sacred Text Archive)

マタ12:43; 14:13,35; 24:7,15; 27:33; 28:6;  マル1:35,43; 6:31,32; 13:8; 15:22; etc.

【見なさい】ἴδετε  εἶδον εἶδοω ὁράω エイドン ホラオー  eidon {i’-don} (vmaa–2p 動詞・命・2アオ・能・2複)

1)見る、~の方を見る、目で見る 2)感知する、知る、味わう、経験する、見て知る、洞察する、理解する、悟る、認める 3)探す、考える、心に調べる、分かる、見つける、発見する 4)注意する、心に調べる、探す 5)面会する、訪問する、行く

(G1492 εἶδοω A primary verb; used only in certain past tenses, the others being borrowed from the equivalent, 3700 and 3708 properly to see (literally or figuratively); by implication (in the perfect only) to know: – be aware, behold, X can (+ not tell), consider, (have) known (-ledge), look (on), perceive, see, be sure, tell, understand, wist, wot. Compare 3700.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:2; 4:26;27:49;   14:14; 28:6;  マル1:10,16; 2:1; 8:33;  ルカ5:26; 7:22;14:18;  ヨハ1:47,48; 6:26; 7:52;19:6;  使徒9:35; 12:16;  ガラ1:19;  Ⅰテモ6:16  etc.

† 英語訳聖書 Matt.28:6 

King James Version
28:6 He is not here: for he is risen, as he said. Come, see the place where the Lord lay.

New King James Version
28:6 “He is not here; for He is risen, as He said. Come, see the place where the Lord lay.

American Standard Version
28:6 He is not here; for he is risen, even as he said. Come, see the place where the Lord lay.

New International Version
28:6 He is not here; he has risen, just as he said. Come and see the place where he lay.

Bible in Basic English
28:6 He is not here, for he has come to life again, even as he said. Come, see the Lord’s resting-place.

Today’s English Version
28:6 He is not here; he has been raised, just as he said. Come here and see the place where he was lying.

Darby’s English Translation
28:6 He is not here, for he is risen, as he said. Come, see the place where the Lord lay.

Douay Rheims
28:6 He is not here, for he is risen, as he said. Come, and see the place where the Lord was laid.

Noah Webster Bible
28:6 He is not here: for he is risen, as he said. Come, see the place where the Lord lay.

Weymouth New Testament
28:6 He is not here: He has come back to life, as He foretold. Come and see the place where He lay.

World English Bible
28:6 He is not here, for he has risen, just like he said. Come, see the place where the Lord was lying.

Young’s Literal Translation
28:6 he is not here, for he rose, as he said; come, see the place where the Lord was lying;

† 細き聲 聖書研究ノー

Matt.28:6

οὐκ ἔστιν ὧδε, ἠγέρθη γὰρ καθὼς εἶπεν· δεῦτε ἴδετε τὸν τόπον ὅπου ἔκειτο.

聖書協会共同訳聖書

あの方は、ここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ。さあ、遺体の置いてあった場所を見なさい。

 <此處には在さず、その言へる如く甦へり給へり>

御使いは「真白な長い衣を着た若者」(マルコ16:5)のように見えた。彼らはマリヤたちに「もうここにはおられない。かねて言われたとおりに、よみがえられた」と告げた。

 <もうここにはおられない。かねて言われたとおりに、よみがえられたのである。さあ、イエスが納められていた場所をごらんなさい>

主の御使いは女たちに、主イエスは復活されて墓の中にはおられない。墓の中にはいって、それを確認せよと女たちを促した。

 <來りてその置かれ給ひし處を見よ>

御使いたちに「さあ、イエスが納められていた場所をごらんなさい」と促されて、マグダラのマリヤたちはイエスの墓に入った。しかし、「中にはいってみると、主イエスのからだが見当らなかった。 24:4そのため途方にくれていると」(ルカ24:4)、御使いは「イエスはよみがえって、ここにはおられない。ごらんなさい、ここがお納めした場所である」(マルコ16:6)、「ここにはおられない。よみがえられたのだ。まだガリラヤにおられたとき、あなたがたにお話しになったことを思い出しなさい。 24:7すなわち、人の子は必ず罪人らの手に渡され、十字架につけられ、そして三日目によみがえる、と仰せられたではないか」(ルカ24:6~7)と告げた。

† 心のデボーション

「此處には在さず、その言へる如く甦へり給へり。來りてその置かれ給ひし處を見よ」 マタイ28:6 大正文語訳聖書

「あの方は、ここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ。さあ、遺体の置いてあった場所を見なさい」 新共同訳聖書

 「復活の福音」

イエスの復活は、まず、マグダラのマリヤたちに告げられた。彼女たちは空の墓を見せられ、「イエスはよみがえられた」ということばが与えられるのみであった。イエスの復活は、それを告げるみことばによって伝えられ、信じる者によって確認されるのである。

† 心のデボーション

「此處には在さず、その言へる如く甦へり給へり。來りてその置かれ給ひし處を見よ」 マタイ28:6 大正文語訳聖書

「あの方は、ここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ。さあ、遺体の置いてあった場所を見なさい」 新共同訳聖書

 「置かれ給ひし處」

御使いはマリヤたちに「來りてその置かれ給ひし處を見よ」と告げた。私たちは主イエスの「置かれ給ひし處」を見、我が目で確かめなければならない。甦られたイエスは天におられ、私の内におられる。

† 細き聲 説教 

 「空の墓」

「此處には在さず、その言へる如く甦へり給へり。來りてその置かれ給ひし處を見よ」 マタイ28:6 大正文語訳聖書

「あの方は、ここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ。さあ、遺体の置いてあった場所を見なさい」 新共同訳聖書

御使いは「真白な長い衣を着た若者」(マルコ16:5)のように見えた。彼らはマリヤたちに「もうここにはおられない。かねて言われたとおりに、よみがえられた」と告げ、「墓の中にはいって、それを確認せよ」と女たちを促した。

御使いたちに促されて、マグダラのマリヤたちはイエスの墓に入った。しかし、「中にはいってみると、主イエスのからだが見当らなかった。そのため途方にくれていると」(ルカ24:4)、御使いは「イエスはよみがえって、ここにはおられない。ごらんなさい、ここがお納めした場所である」(マルコ16:6)、「ここにはおられない。よみがえられたのだ。まだガリラヤにおられたとき、あなたがたにお話しになったことを思い出しなさい。すなわち、人の子は必ず罪人らの手に渡され、十字架につけられ、そして三日目によみがえる、と仰せられたではないか」(ルカ24:6~7)と告げた。

マグダラのマリアと他の女たちは墓に入り、御使いの言葉を確信した。遺体の置かれた場所にイエスはおられなかった。

復活の主イエスは、もはや墓の中にはおられず、直ちに、復活の御姿を現わされるために弟子たちのところに行かれたのである。

(皆川誠)

コメント