マタイによる福音書27章64節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「墓の番人」 

マタイ27:62~66

Matt. 27:64ですから、三日目まで墓の番をするように、さしずをして下さい。そうしないと、弟子たちがきて彼を盗み出し、『イエスは死人の中から、よみがえった』と、民衆に言いふらすかも知れません。そうなると、みんなが前よりも、もっとひどくだまされることになりましょう」。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.27:64 

【漢訳聖書】
Matt.27:64 是故請命固守其墓、至三日、恐其門徒夜來竊之、而向民言其由死復生、如是、則後謬較甚於先矣。

【明治元訳】
Matt.27:64 是故に命じて三日に至まで墓を固守しめよ恐くは其弟子夜きたりて之を竊み死より甦りたりと民に言ん然ば後の惑は先よりも愈勝るべし

【大正文語訳】
Matt.27:64 されば命じて三日に至るまで墓を固めしめ給へ、恐らくはその弟子ら來りて之を盜み、「彼は死人の中より甦へれり」と民に言はん。然らば後の惑は前のよりも甚だしからん』

【ラゲ訳】
Matt.27:64 然れば命じて三日目まで墳を守らせよ、恐らくは其の弟子等來りて之を盗み、死より復活せりと人民に云はん、然らば後の惑は前よりも甚しかるべし、と。

【口語訳】
Matt.27:64 ですから、三日目まで墓の番をするように、さしずをして下さい。そうしないと、弟子たちがきて彼を盗み出し、『イエスは死人の中から、よみがえった』と、民衆に言いふらすかも知れません。そうなると、みんなが前よりも、もっとひどくだまされることになりましょう」。

【新改訳改訂3】
Matt.27:64 ですから、三日目まで墓の番をするように命じてください。そうでないと、弟子たちが来て、彼を盗み出して、『死人の中からよみがえった』と民衆に言うかもしれません。そうなると、この惑わしのほうが、前の場合より、もっとひどいことになります。」

【新共同訳】
Matt.27:64 ですから、三日目まで墓を見張るように命令してください。そうでないと、弟子たちが来て死体を盗み出し、『イエスは死者の中から復活した』などと民衆に言いふらすかもしれません。そうなると、人々は前よりもひどく惑わされることになります。」

【聖書協会共同訳】
Matt.27:64 ですから、三日目まで墓を見張るように命令してください。そうでないと、弟子たちが来て死体を盗み出し、『イエスは死者の中から復活した』と民衆に言い触らすかもしれません。そうなると、人々は前よりも、もっとひどくだまされることになります。」

【バルバロ訳】
Matt.27:64 ですから三日間墓を見張れと命じてください。彼の弟子たちが屍を盗みに来て、<死からよみがえった>と言いふらすかもしれません。そうなるとこのうそは前のうそよりひどいものです」。

【フランシスコ会訳】
Matt.27:64 ですから、三日目まで墓を見張るよう命じてください。そうしなければ、あの男の弟子たちが来て、死体を盗み出し、『死者の中から復活した』と民に言いふらすかもしれません。そんなことになると、人々は以前にもまして惑わされることになります」。

【日本正教会訳】
Matt.27:64 是の故に命じて、三日に至るまで、墓を固めしめよ、恐らくは其門徒夜來たりて、彼を竊み、民に向ひて、彼は死より復活せりと言はん、然らば後の惑は先より更に甚しからん。

【塚本虎二訳】
Matt.27:64 だから三日目まで墓を警備するように命令してください。そうでないと、弟子たちが来て盗んでいって、人々に『イエスは死人の中から復活した』と言いふらさないとはかぎりません。そうなると、このあとの方の嘘は、(自分は救世主だと言った)前の(嘘)よりも始末が悪いでしょう。」

【前田護郎訳】
Matt.27:64 それゆえ三日目まで墓を守るよう命じてください。さもないと、弟子たちが来て彼を盗み、民に『彼が死人の中からよみがえった』ということでしょう。するとこのあとのほうのうそは前の(イエスの)より悪いでしょう」と。

【永井直治訳】
Matt.27:64 是の故に命じて三日めまで、墓を確にせしめよ、然らざれば、彼の弟子等到り夜に乘じてこれを盜み去り且つ、彼は死人のうちより起き給へり、と民にいはん。されば後の惑は先よりも尚ほ惡しかるべし。

【詳訳聖書】
Matt.27:64 それですから、三日目までは墓を固めて<警備して>おくように命令を出してください。彼の弟子たちが行って彼を盗み出し、そして人々に『彼は死人の中からよみがえった』と言ったりしないためです。のちの嘆き<ぺてん>は初めのよりももっと悪くなります」。

† 聖書引照 Matt.27:64 

Matt.27:64 ですから、三日目まで墓を見張るように命令してください。そうでないと、弟子たちが来て死体を盗み出し、『イエスは死者の中から復活した』と民衆に言い触らすかもしれません。そうなると、人々は前よりも、もっとひどくだまされることになります。」

[ですから、三日目まで墓を見張るように命令してください。そうでないと、弟子たちが来て死体を盗み出し、『イエスは死者の中から復活した』と民衆に言い触らすかもしれません]  マタ28:13
[そうなると、人々は前よりも、もっとひどくだまされることになります]  マタ12:45

† ギリシャ語聖書 Matt.27:64 

Stephens 1550 Textus Receptus
κελευσον ουν ασφαλισθηναι τον ταφον εως της τριτης ημερας μηποτε ελθοντες οι μαθηται αυτου νυκτοσ κλεψωσιν αυτον και ειπωσιν τω λαω ηγερθη απο των νεκρων και εσται η εσχατη πλανη χειρων της πρωτης

Scrivener 1894 Textus Receptus
κελευσον ουν ασφαλισθηναι τον ταφον εως της τριτης ημερας μηποτε ελθοντες οι μαθηται αυτου νυκτοσ κλεψωσιν αυτον και ειπωσιν τω λαω ηγερθη απο των νεκρων και εσται η εσχατη πλανη χειρων της πρωτης

Byzantine Majority
κελευσον ουν ασφαλισθηναι τον ταφον εως της τριτης ημερας μηποτε ελθοντες οι μαθηται αυτου νυκτοσ κλεψωσιν αυτον και ειπωσιν τω λαω ηγερθη απο των νεκρων και εσται η εσχατη πλανη χειρων της πρωτης

Alexandrian
κελευσον ουν ασφαλισθηναι τον ταφον εως της τριτης ημερας μηποτε ελθοντες οι μαθηται αυτου κλεψωσιν αυτον και ειπωσιν τω λαω ηγερθη απο των νεκρων και εσται η εσχατη πλανη χειρων της πρωτης

Hort and Westcott
κελευσον ουν ασφαλισθηναι τον ταφον εως της τριτης ημερας μηποτε ελθοντες οι μαθηται κλεψωσιν αυτον και ειπωσιν τω λαω ηγερθη απο των νεκρων και εσται η εσχατη πλανη χειρων της πρωτης

† ギリシャ語聖書 Interlinear

Matt.27:64

κέλευσον οὗν ἀσφαλισθῆναι τὸν τάφον ἕως τῆς τρίτης ἡμέρας, μήποτε ἐλθόντες οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ κλέψωσιν αὐτὸν καὶ εἴπωσιν τῶ λαῶ, ἠγέρθη ἀπὸ τῶν νεκρῶν, καὶ ἔσται ἡ ἐσχάτη πλάνη χείρων τῆς πρώτης.

ですから、三日目まで墓を見張るように命令してください。そうでないと、弟子たちが来て死体を盗み出し、『イエスは死者の中から復活した』と民衆に言い触らすかもしれません。そうなると、人々は前よりも、もっとひどくだまされることになります。」

Κέλευσον   οὗν      ἀσφαλισθῆναι    τὸν  τάφον   ἕως     τῆς   τρίτης  ἡμέρας,
Command   therefore   to be made fast    the   grave    until    the    third    day,

μήποτε  ἐλθόντες   οἱ   μαθηταὶ   αὐτοῦ  κλέψωσιν   αὐτὸν  καὶ    εἴπωσιν    τῶ     λαῶ,
lest       coming    the   disciples    of him   may steal    him    and    may say    to the   people:

ἠγέρθη        ἀπὸ   τῶν  νεκρῶν,  καὶ   ἔσται    ἡ   ἐσχάτη  πλάνη  χείρων      τῆς   πρώτης.
He was raised   from   the   dead,     and   will be   the   last      deceit   worse [than]  the   first.

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt. 27:64

κέλευσον οὗν ἀσφαλισθῆναι τὸν τάφον ἕως τῆς τρίτης ἡμέρας, μήποτε ἐλθόντες οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ κλέψωσιν αὐτὸν καὶ εἴπωσιν τῶ λαῶ, ἠγέρθη ἀπὸ τῶν νεκρῶν, καὶ ἔσται ἡ ἐσχάτη πλάνη χείρων τῆς πρώτης.

† ヘブライ語聖書 Matt.27:64 

Matt.27:64

ָכֵן צַוֵּה נָא שֶׁיִּשָּׁמֵר הַקֶּבֶר עַד הַיּוֹם הַשְּׁלִישִׁי, שֶׁמָּא יָבוֹאוּ תַּלְמִידָיו וְיִגְנְבוּ אוֹתוֹ. לְאַחַר מִכֵּן יֹאמְרוּ לָעָם ‘הוּא קָם מִן הַמֵּתִים’, וְתִהְיֶה הַתַּרְמִית הָאַחֲרוֹנָה גְּרוּעָה מִן הָרִאשׁוֹנָה

† ラテン語聖書 Matt.27:64 

Latin Vulgate
Matt.27:64

Iube ergo custodiri sepulchrum usque in diem tertium: ne forte veniant discipuli eius, et furentur eum, et dicant plebi: Surrexit a mortuis: et erit novissimus error peior priore.
Therefore, order the sepulcher to be guarded until the third day, lest perhaps his disciples may come and steal him, and say to the people, ‘He has risen from the dead.’ And this last error would be worse than the first.”

† 私訳(詳訳)Matt.27:64 

【私訳】 「ですから、三日目まで墓を見張る<かためる>ように命じてください。彼〔イエス〕の弟子たちが来て、彼〔イエス〕をこっそり盗み出し、また彼らが『死者の中か彼〔イエス〕が復活した』と民に言いふらさないためです。そんなことになると後の惑わし<欺き、間違った考え>は以前よりもひどくなります」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.27:64

κέλευσον οὗν ἀσφαλισθῆναι τὸν τάφον ἕως τῆς τρίτης ἡμέρας, μήποτε ἐλθόντες οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ κλέψωσιν αὐτὸν καὶ εἴπωσιν τῶ λαῶ, ἠγέρθη ἀπὸ τῶν νεκρῶν, καὶ ἔσται ἡ ἐσχάτη πλάνη χείρων τῆς πρώτης.

ですから、三日目まで墓を見張るように命令してください。そうでないと、弟子たちが来て死体を盗み出し、『イエスは死者の中から復活した』と民衆に言い触らすかもしれません。そうなると、人々は前よりも、もっとひどくだまされることになります。」

【ですから】οὗν  οὖν  ウーン  oun {oon} (ch 接続詞・完等)

1)それで、それから、それゆえ、そうゆうわけで、故に、さて、ところで、そこで 2)そのように、実際に、確かに、いずれにしても、とにかく 3)だから、その理由で、そんなわけで 4)すると、それでは

(G3767 οὖν Apparently a primary word; (adverbially) certainly, or (conjugationally) accordingly: – and (so, truly), but, now (then), so (likewise then), then, therefore, verily, wherefore.  Internet Sacred Text Archive)

【三】τρίτης  τρεῖς  トレイス treis {trice} (a-ogf-s 形容詞・序属女単)

1)3 2)3の

(G5140 τρεῖς A primary (plural) number; “three”: – three.  Internet Sacred Text Archive)

マタ12:40; 13:33; 15:32; 17:4; 18:16,20; 26:61; 27:40,63  マル8:2,31; 9:5,31; 10:34; 14:58; 15:29; etc.

【日目】ἡμέρας  ἡμέρα  ヘーメラ hēmera {hay-mer‘-ah} (n-gf-s 名詞・属女単)

1)日、時 2)昼間、日中 3)時期、時代 4)人生、生活

(G2250  ἡμέρα Feminine (with 5610 implied) of a derivative of ἧμαι hēmai (to sit; akin to the base of 1476 meaning tame, that is, gentleday, that is, (literally) the time space between dawn and dark, or the whole 24 hours (but several days were usually reckoned by the Jews as inclusive of the parts of both extremes); figuratively a period (always defined more or less clearly by the context): – age, + alway, (mid-) day (by day, [-ly]), + for ever, judgment, (day) time, while, years.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:1; 4:2; 7:22; 10:15; 12:40; 20:2;  マル4:27; 5:5;  ルカ2:37,44; 4:42; 6:13; 9:12;  ヨハ1:39; 11:9;  使徒5:32; 9:24

【まで】ἕως  ἕως へオース  heōs {heh‘-oce}  (pg 前置詞・属)

1)~まで 2)~するまで 3)ところまで 4)の限度まで 5)に及ぶまで

(G2193  ἕως Of uncertain affinity; a conjugation, preposition and adverb of continuance, until (of time and place): – even (until, unto), (as) far (as), how long, (un-) til (-l), (hither-, un-, up) to, while (-s).  Internet Sacred Text Archive)

【墓を】τάφον  τάφος  タふォスtaphos {taf‘-os} (n-am-s 名詞・対男単)

1)葬礼、葬式 2)墓(穴)、墓場、墓地 3)埋葬 4)墓碑

(G5028 τάφος  Masculine from 2290 a grave (the place of interment): – sepulchre, tomb.  Internet Sacred Text Archive)

マタ23:27

【見張るよう】ἀσφαλισθῆναι  ἀσφαλίζω  アスふァりゾー asphalizō {as-fal-id‘-zo} (vnap 不定詞・1アオ受)

1)堅くする、固める 2)確かにする、確実にする 3)安全にする 4)防ぐ、護る

(G806  ἀσφαλίζω  Adverb from 804 securely (literally or figuratively): – assuredly, safely.   Internet Sacred Text Archive)

マタ27:64

【命じてください】κέλευσον  κελεύω ケれウオー  keleuō {kel-yoo‘-o} (vmaa–2s 動詞・命・1アオ・能・2

単)

1)命令する、命じる、指図する 2)頼む 3)呼びかける 4)勧める 5)せきたてる、催促する、要求する

(G2753 κελεύω From a primary word κέλλω kellō (to urge on); “hail”; to incite by word, that is, order: – bid, (at, give) command (-ment).  Internet Sacred Text Archive)

マタ8;18; 14:9,19,28; 18:25; 27:58,64;  ルカ18:40 etc.

【あの男の】αὐτοῦ  αὐτός  アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3s 代名詞・属男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 ofthe third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【弟子たちが】μαθηταὶ μαθητής  マてーテース mathētēs {math-ay-tes‘} (n-nm-p 名詞・主男複)

< μανθάνω 学ぶ、覚える、聞き知る、尋ねる

1)学生、弟子、門弟 2)弟子、門人、帰依者 3)学ぶ者、師を見出した者

(G3101 μαθητής From 3129 a learner, that is, pupil: – disciple.  Internet Sacred Text Archive)

【来て】ἐλθόντες  ἔρχομαι エルこマイ  erchomai {er‘-khom-ahee} (vpaanm-p 分詞・2アオ能主男複)

1)来る、やってくる、~しにやってくる 2)近づく、臨む、達する 3)着く、到着する 4)現れる 5)上がる、下る

(G2064 ἔρχομαι Middle voice of a primary verb (used only in the present and imperfect tenses, the others being supplied by a kindred [middle voice] word, ἐλεύθομαι eleuthomai or ἕλθω elthō ; which do not otherwise occur); to come or go (in a great variety of applications, literally and figuratively): – accompany, appear, bring, come enter, fall out, go, grow, X light, X next, pass, resort, be set.  Internet Sacred Text Archive)

【彼を】αὐτὸν  αὐτός  アウトス autos {ow-tos‘} (npam3s 代名詞・対男3

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 ofthe third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【盗み出し】κλέψωσιν  κλέπτω  クれプトー  kleptō {klep‘-to} (vsaa–3p 動詞・仮・1アオ・能・3複)

1)盗む、こっそり盗む 2)騙す、欺く 3)密かに行う、こっそりやる 4)隠す

(G2813 κλέπτω A primary verb; to filch: – steal.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:19,20; 19:18; 27:64; 28:13;  マル10:19;  ルカ18:20;  ロマ2:21; 13:9;  ピリ4:28

【そして】καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【死者の】νεκρῶν  νεκρός  ネクロス  nekros {nek-ros‘} (ap-gm-p 形容詞・属男複)

1)死に瀕している人 2)死んでいる、生命のない、故人となった、生きていない 3)屍体、死者、死人、死体

(G3498 νεκρός From an apparently primary word νέκυς nekus (a corpse); dead (literally or figuratively; also as noun): – dead.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:22; 10:8; 22:32;  マル12:26,27;  ルカ9:60; 20:37,38; 24:5; ヨハ5:21,25 etc.

【中から】ἀπὸ  ἀπό  アポ apo {apo‘} (pg 前置詞・属)

1)~から  2)~から離れて 3)~の中から、~のうちの、~のうちから 4)~以来、~の後で 5)によって 6)(人、物、状態から)自由にする、取り去る

(G575  ἀπό A primary particle; “off”, that is, away (from something near), in various senses (of place, time, or relation; literally or figuratively): – (X here-) after, ago, at, because of, before, by (the space of), for (-th), from, in, (out) of, off, (up-) on (-ce), since, with. In composition (as a prefix) it usually denotes separationdeparturecessationcompletionreversal, etc.  Internet Sacred Text Archive)

【復活したと】ἠγέρθη  ἐγείρω  エゲイロー  egeirō {eg-i‘-ro} (viap–3s 動詞・直・1アオ・受・3単)

1)眠りからさます、おこす、めざめさせる、目を覚ます、呼び起こす、起こす、立ち上がる 2)動かす、刺激する 3)甦らせる、復活する、生き返らす

(G1453  ἐγείρω Probably akin to the base of 58 (through the idea of collecting one’s faculties); to waken (transitively or intransitively), that is, rouse (literally from sleep, from sitting or lying, from disease, from death; or figuratively from obscurity, inactivity, ruins, nonexistence): – awake, lift (up), raise (again, up), rear up, (a-) rise (again, up), stand, take up.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:24; 2:13,14,20, 21; 11:11; 8:15,26; 11:5; 25:7; 26:46;  マル4:27; 5:41; 14:42;  使徒3:15; 12:7;  ロマ13:11;  エペ1:20; 5:14  コロ2:12;  Ⅰテサ1:10 etc.

【民に】λαῶ  λαός  らオス laos {lah-os‘} (n-dm-s 名詞・与男単)

1)人々、人の群れ 2)群衆、民衆、大衆  3)民、民族 4)国民、種族 5)イスラエル民族

(G2992 λαός Apparently a primary word; a people (in general; thus differing from 1218 which denotes one’s own populace): – people.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:21; 2:4; 4:23; 13:15; 21:23; 26:3,42; 27:1;  マル7:6;  ルカ1:17,68; 2:10; 19:47; 22:66;  ヨハ11:50;  使徒3:23; 4:8,10; 15:14;  ロマ9:23,26;  ヘブ4:9; 11:25;  Ⅰペテ2:10;  Ⅱペテ2:1;  黙示18:4 etc.

【言いふらす】εἴπωσιν  εἶπον エイポン  eipon {i‘-pon} (vsaa–3p 動詞・仮・2アオ・能・3)

1)言う、話す、語る、告げる、言いあらわす、述べる、呼ぶ 2)命じる、願う、尋ねる 3)~と呼ぶ、称する 4)語られたこと、言葉、発言、発話、話の内容 5)出来事

εἶπον は ἔπω の2アオリスト形で実際には λέγω のアオリストとして用いられる

(G2036 ἔπω A primary verb (used only in the definite past tense, the others being borrowed from 2046 4483 and 5346 ; to speak or say (by word or writting): – answer, bid, bring word, call, command, grant, say (on), speak, tell. Compare 3004.  Internet Sacred Text Archive)

【ないよう】μήποτε  μήποτε  メーポテ mēpote {may‘-pot-eh} (cs 接続詞・従位)

1)決して~ない、いまだかつて~ない 2)ないように 3)するといけなから 4)あるいは、多分、おそらく

(G3379 μήποτε From 3361 and 4218 not ever; also if (or lestever (or perhaps): – if peradventure, lest (at any time, haply), not at all, whether or not.  Internet Sacred Text Archive)

【そんなことになると】καὶ καί カイ kai {kahee} (ch 接続詞・完)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【後の】ἐσχάτη  ἔσχατος  エスかトス  eschatos {es‘-khat-os} (a–nf-s 形容詞・主女単)

1)端の、果ての、末端の、最後の、最終の 2)最も外にある、最も遠隔の、最も奥の 3)終末の 4)最低の、最も悪い 5)極端な

(G2078  ἔσχατος  A superlative probably from 2192 (in the sense of contiguity); farthestfinal (of place or time): – ends of, last, latter end, lowest, uttermost.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:26  マル9:35; 12:22;  ルカ8:9; 使徒1:8; 13:47;  Ⅰコリ4:9 etc.

【惑わしは】πλάνη  πλάνη プらネー planē {plan‘-ay} (n-nf-s 名詞・主女単)

1)惑わし、欺き 2)放浪、遍歴 3)逸脱、迷い 4)誤った考え、誤謬

(G4106 πλάνη Feminine of 4108 (as abstraction); objectively fraudulence; subjectively a straying from orthodoxy or piety: – deceit, to deceive, delusion, error.   Internet Sacred Text Archive)

マタ27:64

【以前よりも】πρώτης  πρῶτος  プロートス  prōtos {pro‘-tos} (apogf-s 序詞・属女単)

1)(順序)第一の、第一に 2)(時間、程度、段階などについて)第一の、第一に 3)まず、先に、最初に、最初の、真先の、初めの、初めに 4)最高の、主要の

(G4413  πρῶτος  Contracted superlative of 4253 foremost (in time, place, order or importance): – before, beginning, best, chief (-est), first (of all), former.  Internet Sacred Text Archive)

【ひどく】χείρων  χείρων  けイローン  cheirōn {khi‘-rone} (a-mnf-s 形容詞・比較主女単)

1)荒れ模様、暴風、雨、嵐、悪天候 2)冬(荒れ模様の季節)、冬の嵐 3)さらに悪い、より悪い  4)より劣った 5)いっそう悪い結果に、いっそう悪い方に向かって

κακός 「悪い」の比較級

(G5501 χείρων Irregular compound of 2556 from an obsolete equivalent χέρης cherēs (of uncertain derivation); more evil or aggravated (physically, mentally or morally): – sorer, worse.  Internet Sacred Text Archive)

マタ12:45;  マル5:26;  ルカ11:26;  ヨハ5:14;  Ⅰテモ5:8;  Ⅱペテ2:20

【なります】ἔσται  εἰμί エイミ  eimi {i-mee‘} (vifd–3s 動詞・直・未来・能欠・3単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600.  Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt.27:64 

King James Version
27:64 Command therefore that the sepulchre be made sure until the third day, lest his disciples come by night, and steal him away, and say unto the people, He is risen from the dead: so the last error shall be worse than the first.

New King James Version
27:64 “Therefore command that the tomb be made secure until the third day, lest His disciples come by night and steal Him away, and say to the people, ‘He has risen from the dead.’ So the last deception will be worse than the first.”

American Standard Version
27:64 Command therefore that the sepulchre be made sure until the third day, lest haply his disciples come and steal him away, and say unto the people, He is risen from the dead: and the last error will be worse than the first.

New International Version
27:64 So give the order for the tomb to be made secure until the third day. Otherwise, his disciples may come and steal the body and tell the people that he has been raised from the dead. This last deception will be worse than the first.”

Bible in Basic English
27:64 Give orders, then, that the place where his body is may be made safe till the third day, for fear that his disciples come and take him away secretly and say to the people, He has come back from the dead: and the last error will be worse than the first.

Today’s English Version
27:64 Give orders, then, for his tomb to be carefully guarded until the third day, so that his disciples will not be able to go and steal the body, and then tell the people that he was raised from death. This last lie would be even worse than the first one.”

Darby’s English Translation
27:64 Command therefore that the sepulchre be secured until the third day, lest his disciples should come and steal him away, and say to the people, He is risen from the dead; and the last error shall be worse than the first.

Douay Rheims
27:64 Command therefore the sepulchre to be guarded until the third day: lest perhaps his disciples come and steal him away, and say to the people: He is risen from the dead; and the last error shall be worse than the first.

Noah Webster Bible
27:64 Command therefore that the sepulcher be made secure until the third day, lest his disciples come by night, and steal him away, and say to the people, He is risen from the dead: so the last error will be worse than the first.

Weymouth New Testament
27:64 So give orders for the sepulchre to be securely guarded till the third day, for fear his disciples should come by night and steal the body, and then tell the people that he has come back to life; and so the last imposture will be more serious than the first.’

World English Bible
27:64 Command therefore that the tomb be made secure until the third day, lest perhaps his disciples come at night and steal him away, and tell the people, ‘He is risen from the dead;’ and the last deception will be worse than the first.’

Young’s Literal Translation
27:64 command, then, the sepulchre to be made secure till the third day, lest his disciples, having come by night, may steal him away, and may say to the people, He rose from the dead, and the last deceit shall be worse than the first.’

† 細き聲 聖書研究ノート

Matt.27:64

κέλευσον οὗν ἀσφαλισθῆναι τὸν τάφον ἕως τῆς τρίτης ἡμέρας, μήποτε ἐλθόντες οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ κλέψωσιν αὐτὸν καὶ εἴπωσιν τῶ λαῶ, ἠγέρθη ἀπὸ τῶν νεκρῶν, καὶ ἔσται ἡ ἐσχάτη πλάνη χείρων τῆς πρώτης.

ですから、三日目まで墓を見張るように命令してください。そうでないと、弟子たちが来て死体を盗み出し、『イエスは死者の中から復活した』と民衆に言い触らすかもしれません。そうなると、人々は前よりも、もっとひどくだまされることになります。」

 <ですから、三日目まで墓の番をするように、さしずをして下さい。そうしないと、弟子たちがきて彼を盗み出し、『イエスは死人の中から、よみがえった』と、民衆に言いふらすかも知れません。そうなると、みんなが前よりも、もっとひどくだまされることになりましょう」。>

祭司長、パリサイ人たちはピラトに、「『われ三日の後に甦へらん』と言われたイエス言葉を憶えている弟子たちがイエスの遺体を盗み出して『イエスは死人の中から、よみがえった』と言いふらすかもしれず、そうなれば民衆がだまされて騒ぎ出すかもしれない」と訴えた。

 <されば命じて三日に至るまで墓を固めしめ給へ>

イエスが「自分は三日の後に復活する」と言っていたことを記憶していた祭司長、パリサイ人たちは総督ピラトに「三日に至るまで」警護のローマ兵を派遣して墓を固めるように要請する。祭司長、パリサイ人たちはイエスの復活を恐れたのではなく、イエスの弟子たちが遺体を盗み出すのを警戒したのである。

 <恐らくはその弟子ら來りて之を盜み、「彼は死人の中より甦へれり」と民に言はん>

イエスの弟子たちが密かに遺体を盗み出して、空の墓を指差して「イエスが死人の中から甦った」と触れ回るかもしれない。祭司長たちは何よりもその「デマ」を恐れた。

 <然らば後の惑は前のよりも甚だしからん』>

イエス復活のデマが民衆に広まれば、民衆はそれに踊らされ、イエスが生きているよりも始末が悪いことになるかもしれない。

† 心のデボーション

「されば命じて三日に至るまで墓を固めしめ給へ、恐らくはその弟子ら來りて之を盜み、『彼は死人の中より甦へれり』と民に言はん。然らば後の惑は前のよりも甚だしからん」 マタイ27:64 大正文語訳聖書

「ですから、三日目まで墓を見張るよう命じてください。そうしなければ、あの男の弟子たちが来て、死体を盗み出し、『死者の中から復活した』と民に言いふらすかもしれません。そんなことになると、人々は以前にもまして惑わされることになります」 フランシスコ会訳聖書

 「復活の認識」

祭司長たちはイエスの弟子たちよりイエスの復活」を意識した。しかし、その知識が信仰に至ることはない。

「人間の救済のためには、人間理性によって追求される哲学的諸学問のほかに、神の啓示による何らかの教の存在することが必要であった」(トマス・アクイナス「神学大全」山田晶 訳) イエスの復活は「人間の認識能力を超えたことがら」であり、「神によって啓示される」ことによって受け入れられるのである。

† 心のデボーション

「されば命じて三日に至るまで墓を固めしめ給へ、恐らくはその弟子ら來りて之を盜み、『彼は死人の中より甦へれり』と民に言はん。然らば後の惑は前のよりも甚だしからん」 マタイ27:64 大正文語訳聖書

「ですから、三日目まで墓を見張るよう命じてください。そうしなければ、あの男の弟子たちが来て、死体を盗み出し、『死者の中から復活した』と民に言いふらすかもしれません。そんなことになると、人々は以前にもまして惑わされることになります」 フランシスコ会訳聖書

  「扇動の効果」

祭司長、パリサイ人たちは、イエスの弟子たちが遺体を盗み出し、空の墓を証拠に「イエスが死人の中から甦った」という「デマ」を流すのではないかと恐れる。扇動者は「煽動」の効果をよく知っており、何よりもそれを恐れる。

† 心のデボーション

「されば命じて三日に至るまで墓を固めしめ給へ、恐らくはその弟子ら來りて之を盜み、『彼は死人の中より甦へれり』と民に言はん。然らば後の惑は前のよりも甚だしからん」 マタイ27:64 大正文語訳聖書

「ですから、三日目まで墓を見張るよう命じてください。そうしなければ、あの男の弟子たちが来て、死体を盗み出し、『死者の中から復活した』と民に言いふらすかもしれません。そんなことになると、人々は以前にもまして惑わされることになります」 フランシスコ会訳聖書

 「デマゴーグ」

「デマ」はドイツ語の デマゴギー Demagogie の略で、「煽動」である。意図的に根拠のない情報を流して相手に不利な状況をつくろうとする。デマを流す人物がデマゴーグ Demagog である。

現代はしばしばネットに出現する。

† 細き聲 説教 

 「煽動者」

「されば命じて三日に至るまで墓を固めしめ給へ、恐らくはその弟子ら來りて之を盜み、『彼は死人の中より甦へれり』と民に言はん。然らば後の惑は前のよりも甚だしからん」 マタイ27:64 大正文語訳聖書

「ですから、三日目まで墓を見張るよう命じてください。そうしなければ、あの男の弟子たちが来て、死体を盗み出し、『死者の中から復活した』と民に言いふらすかもしれません。そんなことになると、人々は以前にもまして惑わされることになります」 フランシスコ会訳聖書

イエスが「自分は三日の後に復活する」と言っていたことを記憶していた祭司長、パリサイ人たちは総督ピラトに「三日に至るまで」警護のローマ兵を派遣して墓を固めるように要請する。祭司長、パリサイ人たちはイエスの復活を恐れたのではなく、イエスの弟子たちが遺体を盗み出すのを警戒したのである。

イエスの弟子たちが密かに遺体を盗み出して、空の墓を指差して「イエスが死人の中から甦った」と触れ回るかもしれない。祭司長たちは何よりもその「デマ」を恐れた。イエス復活のデマが民衆に広まれば、民衆はそれに踊らされ、イエスが生きているよりも始末が悪いことになるかもしれない。

煽動者は「煽動」の効果をよく知っており、何よりもそれを恐れる。

(皆川誠)

コメント