† 福音書縦観 「十字架」
マタイ27:33~44 マルコ15:22~32 ルカ23:33~38 ヨハネ19:18~22
Matt.27:37そしてその頭の上の方に、「これはユダヤ人の王イエス」と書いた罪状書きをかかげた。 (ピラトは罪状書きを書いて、十字架の上にかけさせた。それには「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」と書いてあった。19:20イエスが十字架につけられた場所は都に近かったので、多くのユダヤ人がこの罪状書きを読んだ。それはヘブル、ローマ、ギリシヤの国語で書いてあった。 19:21ユダヤ人の祭司長たちがピラトに言った、「『ユダヤ人の王』と書かずに、『この人はユダヤ人の王と自称していた』と書いてほしい」。 19:22ピラトは答えた、「わたしが書いたことは、書いたままにしておけ」。ヨハネ19:19~22) 口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.27:37
【漢訳聖書】
Matt.27:37 又置罪標於其首之上、書云、此乃耶穌、猶太人之王。
【明治元訳】
Matt.27:37 また罪標に此はユダヤ人の王イエスなりと書して其首の上に置り
【大正文語訳】
Matt.27:37 その首の上に『これはユダヤ人の王イエスなり』と記したる罪標を置きたり
【ラゲ訳】
Matt.27:37 其頭の上に、是ユデア人の王イエズスなり、と書きたる罪標を置けり。
【口語訳】
Matt.27:37 そしてその頭の上の方に、「これはユダヤ人の王イエス」と書いた罪状書きをかかげた。
【新改訳改訂3】
Matt.27:37 また、イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである」と書いた罪状書きを掲げた。
【新共同訳】
Matt.27:37 イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである」と書いた罪状書きを掲げた。
【聖書協会共同訳】
Matt.27:37 イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである」と書いた罪状書きを掲げた。
【バルバロ訳】
Matt.27:37 イエズスの頭の上には「ユダヤ人の王イエズス」と記された罪標がつけれれていた。
【フランシスコ会訳】
Matt.27:37 また、彼らはイエスの頭上に、「これはユダヤ人の王イエスである」と書かれた罪状書きを掲げた。
【日本正教会訳】
Matt.27:37 又其罪を記せる標を其首の上に置けり。曰く、是れのイイスス、イウデヤ人の王と。
【塚本虎二訳】
Matt.27:37 イエスの頭の上にはこれはユダヤ人の王イエスであると書いた罪状が掲げられた。
【前田護郎訳】
Matt.27:37 彼の頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである」と書かれた捨札がかかげられた。
【永井直治訳】
Matt.27:37 また、此の者はイエス、ユダヤ人の王なり、とその訴を書きてその頭の上に置けり。
【詳訳聖書】
Matt.27:37 彼らは彼の頭上に彼の罪状書き<死刑の理由書>を掲げた。それには「この者はユダヤ人の王イエスである」と書いてあった。
† 聖書引照 Matt.27:37
Matt.27:37 イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである」と書いた罪状書きを掲げた。
[イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである」と書いた罪状書きを掲げた] マル15:26; ルカ23:38; ヨハ19:19~22
† ギリシャ語聖書 Matt.27:37
Stephens 1550 Textus Receptus
και επεθηκαν επανω της κεφαλης αυτου την αιτιαν αυτου γεγραμμενην ουτος εστιν ιησους ο βασιλευς των ιουδαιων
Scrivener 1894 Textus Receptus
και επεθηκαν επανω της κεφαλης αυτου την αιτιαν αυτου γεγραμμενην ουτος εστιν ιησους ο βασιλευς των ιουδαιων
Byzantine Majority
και επεθηκαν επανω της κεφαλης αυτου την αιτιαν αυτου γεγραμμενην ουτος εστιν ιησους ο βασιλευς των ιουδαιων
Alexandrian
και επεθηκαν επανω της κεφαλης αυτου την αιτιαν αυτου γεγραμμενην ουτος εστιν ιησους ο βασιλευς των ιουδαιων
Hort and Westcott
και επεθηκαν επανω της κεφαλης αυτου την αιτιαν αυτου γεγραμμενην ουτος εστιν ιησους ο βασιλευς των ιουδαιων
† ギリシャ語聖書 Interlinear
Matt.27:37
καὶ ἐπέθηκαν ἐπάνω τῆς κεφαλῆς αὐτοῦ τὴν αἰτίαν αὐτοῦ γεγραμμένην· οὖτός ἐστιν ἰησοῦς ὁ βασιλεῦς τῶν ἰουδαίων.
聖書協会共同訳聖書
イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである」と書いた罪状書きを掲げた。
καὶ ἐπέθηκαν ἐπάνω τῆς κεφαλῆς αὐτοῦ τὴν αἰτίαν αὐτοῦ γεγραμμένην·
And they placed on above the head of him the charge of him having been written:
οὖτός ἐστιν ἰησοῦς ὁ βασιλεῦς τῶν ἰουδαίων.
This is Jesus the king of the jews
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt. 27:37
καὶ ἐπέθηκαν ἐπάνω τῆς κεφαλῆς αὐτοῦ τὴν αἰτίαν αὐτοῦ γεγραμμένην· οὖτός ἐστιν ἰησοῦς ὁ βασιλεῦς τῶν ἰουδαίων.
† ヘブライ語聖書 Matt.27:37
Matt.27:37
מֵעַל לְרֹאשׁוֹ שָׂמוּ אֶת כְּתַב אַשְׁמָתוֹ: “זֶה הוּא יֵשׁוּעַ מֶלֶךְ הַיְּהוּדִים
† ラテン語聖書 Matt.27:37
Latin Vulgate
Matt.27:37
Et imposuerunt super caput eius causam ipsius scriptam: HIC EST IESUS REX IUDÆORUM.
And they set his accusation above his head, written as: THIS IS JESUS, KING OF THE JEWS.
† 私訳(詳訳)Matt.27:37
【私訳】 「また、イエスの頭の上に『これはユダヤ人の王イエスである』と書かれた罪状書きを掲げた」
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.27:37
καὶ ἐπέθηκαν ἐπάνω τῆς κεφαλῆς αὐτοῦ τὴν αἰτίαν αὐτοῦ γεγραμμένην· οὖτός ἐστιν ἰησοῦς ὁ βασιλεῦς τῶν ἰουδαίων.
聖書協会共同訳聖書
イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである」と書いた罪状書きを掲げた。
【また】καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【イエスの】αὐτοῦ αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3s 代名詞・属男3)
1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど
(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 ofthe third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)
【頭の】κεφαλῆς κεφαλή ケふァれー kephalē {kef-al-ay‘} (n-gf-s 名詞・属女単)
1)あたま、かしら、首 2)人、個人
(G2776 κεφαλή Probably from the primary word κάπτω kaptō (in the sense of seizing); the head (as the part most readily taken hold of), literally or figuratively: – head. Internet Sacred Text Archive)
マタ5:36; 6:17; 10:30; 21:42; ルカ7:38,46; 12:7; 21:18; ヨハ13:9 etc.
【上に】ἐπάνω ἐπάνω エパノー epanō {ep-an‘-o} (pg 前置詞・属)
1)の上に、上方に、上側に 2)以上に、越えて 3)以前に
(G1883 ἐπάνω From 1909 and 507 up above, that is, over or on (of place, amount, rank, etc.): – above, more than, (up-) on, over. Internet Sacred Text Archive)
【これは】οὖτός οὗτος フートス houtos {hoo‘-tos} (apdnm-s 指示代名詞・主男単)
1)その、この、これ 2)この者、この男・女 2)そんな、こんな 3)すなわち、だから 4)そこで、それ故
(G3779 οὗτος Or, before a vowel, οὕτως houtōs hoo‘-toce . From 3778 in this way (referring to what precedes or follows): – after that, after (in) this manner, as, even (so), for all that, like (-wise), no more, on this fashion (-wise), so (in like manner), thus, what. Internet Sacred Text Archive)
【ユダヤ人の】ἰουδαίων ᾽Ιουδαῖος イゥーダイオス Ioudaios {ee-oo-dah‘-yos} (ap-gm-p 形容詞・属男複)
1)ユダヤの 2)ユダヤ人の
(G2453 ᾽Ιουδαῖος From 2448 (in the sense of 2455 as a country); udaean, that is, belonging to Jehudah: – Jew (-ess), of Juda. Internet Sacred Text Archive)
マタ2:2; 27:11,29,37; 28:15; マル7:3; 15:2,9,12,18; 15:26; ルカ7:3: 23:3,37,38,51; ヨハ1:19;2:6,13,18,20; 3:1,22,25; etc
【王】βασιλεῦς βασιλεύς バシれウス basileus {bas-il-yooce‘} (n-nm-s 名詞・主男単)
1)王、君侯、支配者、族長 2)(無定冠詞で)ペルシャ王、ローマ皇帝 3)王族、貴族 4)統治、支配、王威、王国、王権 5)神 6)キリスト信徒
(G935 βασιλεύς Probably from 939 (through the notion of a foundation of power); a sovereign (abstractly, relatively or figuratively): – king. Internet Sacred Text Archive)
マタ1:6; 2:2; 17:25; 27:11; マル6:14,22 ルカ1: 22,25; 使徒7:10; Ⅰテモ2:2; 6:15; Ⅰペテ2:13; 黙示15:3; 17:14
【イエス】ἰησοῦς ᾽Ιησοῦς イエースウース Iēsous {ee-ay-sooce‘ } (n-nm-s 名詞・主男単)
イエス 意味は「ヤㇵウェは救いである」。「イエス」はヘブル語「 יְהוֺשׁוּעַ イェホーシュア Yehowshuwa` {yeh-ho-shoo’-ah} ”Jehovah is salvation”主は救い、ヨシュア」の ギリシャ名。
(G2424 ᾽Ιησοῦς Of Hebrew origin [3091; Jesus (that is, Jehoshua), the name of our Lord and two (three) other Israelites: – Jesus. H3091 יְהוֹשׁוַּע יְהוֹשׁוַּע yehôshûa‛ yehôshûa‛ yeh-ho-shoo‘-ah,yeh-ho-shoo‘-ah From 3068 and 3467 Jehovah-saved; Jehoshua (that is, Joshua), the Jewish leader: – Jehoshua, Jehoshuah, Joshua. Compare 1954 3442. Internet Sacred Text Archive)マタ16:16; マル5:7; ルカ1:32; ヨハ1:29,36; 14:6; 6:33,51; ロマ1:16; 3:29; 11:26; 14:9; Ⅰコリ1:24; 2:8; 15:45; Ⅰテモ6:15; ヘブ2:10; 3:6; 9:11,15; 12:24; 黙示1:5,8; 2:8; 3:14 etc.
【である】ἐστιν εἰμί エイミ eimi {i-mee‘} (vipa–3s 動詞・直現能3単)
1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている
(G1510 εἰμί First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600. Internet Sacred Text Archive)
【と書かれた】γεγραμμένην\ γράφω グラふォー graphō {graf‘-o} (vprpaf-s 分詞・完了受対女単)
1)引っ掻く、刻み込む、掻き傷をつける 2)字を刻む、書き記す、記録する、銘記する、筆記する、書送る、焼印を押す
(G1125 γράφω A primary verb; to “grave”, especially to write; figuratively to describe: – describe, write (-ing, -ten). Internet Sacred Text Archive)
マタ4:4; マル1:2; ルカ10:20; Ⅰコリ10:11; Ⅱコリ3:2,3; ピリ4:3; ヘブ12:23; 黙示20:12; 21:27
【彼の】αὐτοῦ αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3s 代名詞・属男3)
1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど
(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 ofthe third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)
【罪状書きを】αἰτίαν αἰτία アイティア aitia {ahee-tee‘-a} (n-af-s 名詞・対女)
1)原因、根拠、わけ、動機、機会 2)(悪いことの)動機、責任、元凶、非難、告発 3)罪を帰せられる、罪状、罪科 4)理由、告訴の理由、立場、関係
(G156 αἰτία From the same as 154 a cause (as if asked for), that is, (logical) reason (motive, matter), (legal) crime (alleged or proved): – accusation, case, cause, crime, fault, [wh-]ere[-fore]. Internet Sacred Text Archive)
マタ19:3; ルカ8:47; 使徒10:21; 22:24; 28:20; Ⅱテモ1:6; ヘブ2:11
【掲げた】ἐπέθηκαν ἐπιτίθημι エピティてーミ epitithēmi {ep-ee-tith‘-ay-mee} (viaa–3p 動詞・直・1アオ・能・3複)
< ἐπί 上に + τίθημι 置く
1)上に置く 2)のせる 3)かける 4)かぶらせる 5)上に当てる 6)加える、 7)負わせる、8)与える 9)襲う
(G2007 ἐπιτίθημι From 1909 and 5087 to impose (in a friendly or hostile sense): – add unto, lade, lay upon, put (up) on, set on (up), + surname, X wound. Internet Sacred Text Archive)
マタ9:18; 19:13; 21:7; 27:37; マル5:23; 6:5; 7:32; ルカ13:13; etc.
† 英語訳聖書 Matt.27:37
King James Version
27:37 And set up over his head his accusation written, THIS IS JESUS THE KING OF THE JEWS.
New King James Version
27:37 And they put up over His head the accusation written against Him: THIS IS JESUS THE KING OF THE JEWS.
American Standard Version
27:37 And they set up over his head his accusation written, THIS IS JESUS THE KING OF THE JEWS.
New International Version
27:37 Above his head they placed the written charge against him: THIS IS JESUS, THE KING OF THE JEWS.
Bible in Basic English
27:37 And they put up over his head the statement of his crime in writing, THIS IS JESUS THE KING OF THE JEWS.
Today’s English Version
27:37 Above his head they put the written notice of the accusation against him: “This is Jesus, the King of the Jews.”
Darby’s English Translation
27:37 And they set up over his head his accusation written: This is Jesus, the King of the Jews.
Douay Rheims
27:37 And they put over his head his cause written: THIS IS JESUS THE KING OF THE JEWS.
Noah Webster Bible
27:37 And set up over his head his accusation written, THIS IS JESUS THE KING OF THE JEWS.
Weymouth New Testament
27:37 Over His head they placed a written statement of the charge against Him: THIS IS JESUS THE KING OF THE JEWS.
World English Bible
27:37 They set up over his head his accusation written, ‘THIS IS JESUS, THE KING OF THE JEWS.’
Young’s Literal Translation
27:37 and they put up over his head, his accusation written, ‘This is Jesus, the king of the Jews.’
† 細き聲 聖書研究ノート
Matt.27:37
καὶ ἐπέθηκαν ἐπάνω τῆς κεφαλῆς αὐτοῦ τὴν αἰτίαν αὐτοῦ γεγραμμένην· οὖτός ἐστιν ἰησοῦς ὁ βασιλεῦς τῶν ἰουδαίων.
聖書協会共同訳聖書
イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである」と書いた罪状書きを掲げた。
<そしてその頭の上の方に、「これはユダヤ人の王イエス」と書いた罪状書きをかかげた。>
十字架のイエスの頭上には「これはユダヤ人の王イエス」と書かれた罪状書きがうちつけられていた。
<その首の上に『これはユダヤ人の王イエスなり』と記したる罪標を置きたり>
兵士たちはイエスの頭の上に「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」(ヨハネ19:19)と書かれた罪状書きをかかげた。
ヨハネによれば、祭司長たちはピラトに「『ユダヤ人の王』と書かずに、『この人はユダヤ人の王と自称していた』と書いてほしい」と申し出たが、ピラトは「わたしが書いたことは、書いたままにしておけ」と答えた。ヨハネ19:19~22 口語訳聖書)
罪状書きはヘブライ語、ローマ語、ギリシャ語で書かれ、多くのユダヤ人がこれを読んだ。
ヨハネ19:19~22 口語訳聖書
ピラトは罪状書きを書いて、十字架の上にかけさせた。それには「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」と書いてあった。イエスが十字架につけられた場所は都に近かったので、多くのユダヤ人がこの罪状書きを読んだ。それはヘブル、ローマ、ギリシャの国語で書いてあった。ユダヤ人の祭司長たちがピラトに言った、「『ユダヤ人の王』と書かずに、『この人はユダヤ人の王と自称していた』と書いてほしい」。ピラトは答えた、「わたしが書いたことは、書いたままにしておけ」。
<INRI>
十字架が描かれた絵画では、イエスの頭の上に「INRI」というい銘板titulus)が描かれる。
「INRI」はラテン語「IESUS NAZARENUS REX IUDAEORUM ユダヤ人の王、ナザレのイエス」の頭文字である。古代の十字架刑では、囚人は罪状が刻まれた板を首にかけられ、その罪状書きが十字架上に打ちつけられたという。
<イエスの罪状書き>
イエスの罪状書きは福音書によって語句の違いがみられる。
マタイ「これはユダヤ人の王なり」 マタイ27:37
マルコ「ユダヤ人の王」 マルコ15:26
ルカ「これはユダヤ人の王」 ルカ23:38
ヨハネ「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」 ヨハネ19:19
† 心のデボーション
「その首の上に『これはユダヤ人の王イエスなり』と記したる罪標を置きたり」 マタイ27:37 大正文語訳聖書
「イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである」と書いた罪状書きを掲げた」 新共同訳聖書
「ユダヤ人の王」
祭司長たちはイエスの罪状を「この人はユダヤ人の王と自称していた」とするよう総督ピラトに訴えたが受理されず、「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」という罪状書きがイエスの頭の上に打ちつけられた。
それは「罪票」ではなく、イエスは真に「ユダヤ人の王」であった。その国は天にあり、その民はすべての人間である。
† 細き聲 説教
「ユダヤ人の王」
「その首の上に『これはユダヤ人の王イエスなり』と記したる罪標を置きたり」 マタイ27:37 大正文語訳聖書
「イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである」と書いた罪状書きを掲げた」 新共同訳聖書
十字架のイエスの頭上には「これはユダヤ人の王イエス」と書かれた罪状書きがうちつけられていた。
<その首の上に『これはユダヤ人の王イエスなり』と記したる罪標を置きたり>
兵士たちはイエスの頭の上に「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」(ヨハネ19:19)と書かれた罪状書きをかかげた。
ヨハネによれば、祭司長たちはピラトに「『ユダヤ人の王』と書かずに、『この人はユダヤ人の王と自称していた』と書いてほしい」と申し出たが、ピラトは「わたしが書いたことは、書いたままにしておけ」と答えた。罪状書きはヘブライ語、ローマ語、ギリシャ語で書かれ、多くのユダヤ人がこれを読んだ。
ヨハネ19:19~22 口語訳聖書
ピラトは罪状書きを書いて、十字架の上にかけさせた。それには「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」と書いてあった。イエスが十字架につけられた場所は都に近かったので、多くのユダヤ人がこの罪状書きを読んだ。それはヘブル、ローマ、ギリシャの国語で書いてあった。ユダヤ人の祭司長たちがピラトに言った、「『ユダヤ人の王』と書かずに、『この人はユダヤ人の王と自称していた』と書いてほしい」。ピラトは答えた、「わたしが書いたことは、書いたままにしておけ」。
十字架が描かれた絵画では、イエスの頭の上に「INRI」というい銘板titulus)が描かれる。
「INRI」はラテン語「IESUS NAZARENUS REX IUDAEORUM ユダヤ人の王、ナザレのイエス」の頭文字である。古代の十字架刑では、囚人は罪状が刻まれた板を首にかけられ、その罪状書きが十字架上に打ちつけられたという。
イエスの罪状書きは福音書によって語句の違いがみられるものの、内容の統一性は保たれている。
マタイ「これはユダヤ人の王なり」 マタイ27:37
マルコ「ユダヤ人の王」 マルコ15:26
ルカ「これはユダヤ人の王」 ルカ23:38
ヨハネ「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」 ヨハネ19:19
祭司長たちはイエスの罪状を「この人はユダヤ人の王と自称していた」とするよう総督ピラトに訴えたが受理されず、「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」という罪状書きがイエスの頭の上に打ちつけられた。
それは「罪票」ではなく、イエスは真に「ユダヤ人の王」であった。その国は天にあり、その民はすべての人間である。
(皆川誠)
コメント