マタイによる福音書27章1節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書対観 「ピラトに引き渡される」 

マタイ27:1~2  マルコ15:1  ルカ23:1  ヨハネ18:28

† 福音書縦観 「ピラトに引き渡される」 

マタイ27:1~2  マルコ15:1  ルカ23:1  ヨハネ18:28

Matt.27:1夜が明けると、祭司長たち、民の長老たち(および全議会 マルコ15:1)一同は(群衆はみな立ちあがって ルカ23:1)、イエスを殺そうとして協議をこらした上、

口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.27:1 

【漢訳聖書】
Matt.27:1 平日、祭司諸長、與民長老、共謀攻耶蘇、欲死之。

【明治元訳】
Matt.27:1 平旦になりて凡の祭司の長と民の長老どもに謀てイエスを殺さんとし

【大正文語訳】
Matt.27:1 夜明けになりて、凡ての祭司長・民の長老ら、イエスを殺さんと相議り、

【ラゲ訳】
Matt.27:1 黎明に及びて、司祭長民間の長老等、皆イエズスを死に處せんと協議し、

【口語訳】
Matt.27:1 夜が明けると、祭司長たち、民の長老たち一同は、イエスを殺そうとして協議をこらした上、

【新改訳改訂3】
Matt.27:1 さて、夜が明けると、祭司長、民の長老たち全員は、イエスを死刑にするために協議した。

【新共同訳】
Matt.27:1 夜が明けると、祭司長たちと民の長老たち一同は、イエスを殺そうと相談した。

【聖書協会共同訳】
Matt.27:1 夜が明けると、祭司長たちと民の長老たち一同は、イエスを殺すために協議した。

【バルバロ訳】
Matt.27:1 夜明けになると、イエズスを殺そうと協議した司祭長と民の長老たちは、

【フランシスコ会訳】
Matt.27:1 さて、夜が明けると、祭司長や、民の長老たち一同は、イエスをどのようにして殺そうか協議した。

【日本正教会訳】
Matt.27:1 平旦に及びて、司祭諸長と民の長老等と皆相會して、イイススの事を議せり、之を死に致さん爲なり。

【塚本虎二訳】
Matt.27:1 夜が明けると、大祭司連、国の長老たち(全最高法院)は満場一致でイエスを死刑にする決議をした。

【前田護郎訳】
Matt.27:1 朝になると、大祭司や民の長老は一致してイエスを死刑にする決議をした。

【永井直治訳】
Matt.27:1 かくて夜明になりしとき、すべての祭司長等及び民の長老等これを死罪に處せんために、イエスに逆らひて協議を開けり。

【詳訳聖書】
Matt.27:1 夜が明けると、すべての祭司長と民の長老は、イエスを死刑にするために、彼について協議をした。

† 聖書引照 Matt.27:1 

Matt.27:1 夜が明けると、祭司長たちと民の長老たち一同は、イエスを殺すために協議した。

[夜が明けると]  士師16:2; Ⅰサム19:11; 箴言4:16~18; ミカ2:1;ルカ 22:66; 使徒5:21
[祭司長たちと民の長老たち一同は、イエスを殺すために協議した]  マタ23:13; 26:3,4; 詩篇2:2; マル15:1; ルカ23:1,2; ヨハ18:28; 使徒4:24~28

† ギリシャ語聖書 Matt.27:1 

Stephens 1550 Textus Receptus
πρωιας δε γενομενης συμβουλιον ελαβον παντες οι αρχιερεις και οι πρεσβυτεροι του λαου κατα του ιησου ωστε θανατωσαι αυτον

Scrivener 1894 Textus Receptus
πρωιας δε γενομενης συμβουλιον ελαβον παντες οι αρχιερεις και οι πρεσβυτεροι του λαου κατα του ιησου ωστε θανατωσαι αυτον

Byzantine Majority
πρωιας δε γενομενης συμβουλιον ελαβον παντες οι αρχιερεις και οι πρεσβυτεροι του λαου κατα του ιησου ωστε θανατωσαι αυτον

Alexandrian
πρωιας δε γενομενης συμβουλιον ελαβον παντες οι αρχιερεις και οι πρεσβυτεροι του λαου κατα του ιησου ωστε θανατωσαι αυτον

Hort and Westcott
πρωιας δε γενομενης συμβουλιον ελαβον παντες οι αρχιερεις και οι πρεσβυτεροι του λαου κατα του ιησου ωστε θανατωσαι αυτον

† ギリシャ語聖書 Interlinear

Matt.27:1

πρωΐας δὲ γενομένης συμβούλιον ἔλαβον πάντες οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ πρεσβύτεροι τοῦ λαοῦ κατὰ τοῦ ἰησοῦ ὥστε θανατῶσαι αὐτόν·

聖書協会共同訳聖書

夜が明けると、祭司長たちと民の長老たち一同は、イエスを殺すために協議した。

πρωΐας δὲ         γενομένης  συμβούλιον  ἔλαβον  πάντες  οἱ     ἀρχιερεῖς    καὶ   οἱ  πρεσβύτεροι
And early morning    coming     counsel       took      all     the    chief priests   and   the   elders

τοῦ     λαοῦ    κατὰ   τοῦ ἰησοῦ   ὥστε  θανατῶσαι    αὐτόν·
of the   people   against     Jesus    so as   to put to death   him;

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.27:1

πρωΐας δὲ γενομένης συμβούλιον ἔλαβον πάντες οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ πρεσβύτεροι τοῦ λαοῦ κατὰ τοῦ ἰησοῦ ὥστε θανατῶσαι αὐτόν·

† ヘブライ語聖書 Matt.27:1 

Matt.27:1

כז עִם בֹּקֶר נוֹעֲצוּ כָּל רָאשֵׁי הַכֹּהֲנִים וְזִקְנֵי הָעָם עַל יֵשׁוּעַ כְּדֵי לְהָמִית אוֹתוֹ

† ラテン語聖書 

Latin Vulgate
Matt.27:1

Liber generationis Iesu Christi filii David, filii Abraham.
The book of the lineage of Jesus Christ, the son of David, the son of Abraham.

† 私訳(詳訳)Matt.27:1 

【私訳】 「さて、朝になると、祭司長や民の長老たちはみな、イエスに反対して、どのようにして彼〔イエス〕を殺そうか協議した」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.27:1

πρωΐας δὲ γενομένης συμβούλιον ἔλαβον πάντες οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ πρεσβύτεροι τοῦ λαοῦ κατὰ τοῦ ἰησοῦ ὥστε θανατῶσαι αὐτόν·

聖書協会共同訳聖書

夜が明けると、祭司長たちと民の長老たち一同は、イエスを殺すために協議した。

【さて】δὲ  δέ  デ de {deh} (cc 接続詞・等位)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【朝が】πρωΐας  πρωΐα  プローイィア prōia {pro-ee‘-ah} (n-gf-s 名詞・属女単)

1)朝 2)早朝 3)夜明け

(G4405 πρωΐα Feminine of a derivative of 4404 as noun; day dawn: – early, morning.  Internet Sacred Text Archive)

マタ27:1

【くると】 genome,nhj  γίνομαι ギノマイ ginomai {ghin‘-om-ahee} (vpadgf-s 分詞・2アオ能欠属女単)

1)存在するようになる、存在するにいたる、存在を始める 2)生じる、生ずる、生まれる 3)現れる、おこる、発生する、始まる、になる、ふりかかる、成る、登場する、来る 4)~とされる、仕上げられる、作られる、行われる、なされる 5)出る、起こる

(G1096 γίνομαι A prolonged and middle form of a primary verb; to cause to be (“gen” -erate), that is, (reflexively) to become (come into being), used with great latitude (literally, figuratively, intensively, etc.): – arise be assembled, be (come, -fall, -have self), be brought (to pass), (be) come (to pass), continue, be divided, be done, draw, be ended, fall, be finished, follow, be found, be fulfilled, + God forbid, grow, happen, have, be kept, be made, be married, be ordained to be, partake, pass, be performed, be published, require, seem, be showed, X soon as it was, sound, be taken, be turned, use, wax, will, would, be wrought.  Internet Sacred Text Archive)

マタ10:29; 13:5,8,23; 15:35; 23:35; 27:51;   マル4:8,20,26,28,31; 8:6; 9:20; 14:35;   ルカ13:7; 14:35; 22:44; 24:5;  ヨハ8:6,8: 12:24;  ヘブ6:7;  ヤコ5:5 etc.

【祭司長】ἀρχιερεῖς  ἀρχιερεύς   アルきエレウス   archiereus {ar-khee-er-yuce‘} (n-nm-p 名詞・主男)

< ἀρχή  支配者、長、長官、頭 + ἱερεύς 祭司

1)大祭司、祭司長 (複数)祭司長、(単数)大祭司

ラテン語では pontifex ポンティフェックス で、この語には「橋をかける人」の意味がある。神と人の仲立ちをする者。

(G749  ἀρχιερεύς From 746 and 2409 the high priest (literally of the Jews, typically Christ); by extension a chief priest: – chief (high) priest, chief of the priests.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:4; 16:21; 20:18; 21:15,23,45; 26:3,14,47,59; 27:1,3,6,12,20,41,62; 28:11; マル8:31; 14:1; 15:1;  ルカ19:47; 22:52,66; 23:4; 24:20;  ヨハ7:32; 18:35; 使徒4:23; 5:24; 9:14,21; 22:30; 23:14; etc.

【や】καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【民の】λαοῦ  λαός  らオス laos {lah-os‘} (n-gm-s 名詞・属男単)

1)人々、人の群れ 2)群衆、民衆、大衆  3)民、民族 4)国民、種族 5)イスラエル民族

(G2992 λαός Apparently a primary word; a people (in general; thus differing from 1218 which denotes one’s own populace): – people.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:21; 2:4; 4:23; 13:15; 21:23; 26:3,42; 27:1;  マル7:6;  ルカ1:17,68; 2:10; 19:47; 22:66;  ヨハ11:50;  使徒3:23; 4:8,10; 15:14;  ロマ9:23,26;  ヘブ4:9; 11:25;  Ⅰペテ2:10;  Ⅱペテ2:1;  黙示18:4 etc.

【長老たち】πρεσβύτεροι  πρεσβύτερος  プレスブゆテロス  presbuteros {pres-boo‘-ter-os} (ap-nm-p 形)主男複)

1)より古い、年長の、年上の、老人の 2)ユダヤ人長老 3)サンヘドリン議会 4)祖先、先祖の

(G4245 πρεσβύτερος Comparative of πρέσβυς presbus (elderly); older; as noun, a senior; specifically an Israelite Sanhedrist (also figuratively, member of the celestial council) or Christian “presbyter”: – elder (-est), old.  Internet Sacred Text Archive)

マタ15:2; 16:21; 21:23; 26:3,47,57; 27\1,3,12,20,41; 28:12;  マル8:31; 11;27; 14:23; 20:1;22:52; etc.

【一同は】πάντες  πᾶς パース pas {pas}  (a–nf-p 形容詞・主複)

1)どれでも、何であれ、何でも、あらゆる、みな  2)~全部の、あらんかぎりの、1つも欠けが無い、ひとり残らず 3)全体の、全部の、すべて 4)混じりものがなく、純粋な

πᾶσαι  パーサイ 「πᾶς どれでも、全体の」の複数形

(G3956 πᾶς Including all the forms of declension; apparently a primary word; allanyevery, the whole: – all (manner of, means) alway (-s), any (one), X daily, + ever, every (one, way), as many as, + no (-thing), X throughly, whatsoever, whole, whosoever.  Internet Sacred Text Archive)

【イエスに】ἰησοῦ  ᾽Ιησοῦς イエースウース  Iēsous {ee-ay-sooce‘ } (n-gm-s 名詞・属男単)

イエス 意味は「ヤㇵウェは救いである」。「イエス」はヘブル語「 יְהוֺשׁוּעַ イェホーシュア Yehowshuwa` {yeh-ho-shoo’-ah} ”Jehovah is salvation”主は救い、ヨシュア」の ギリシャ名。

(G2424  ᾽Ιησοῦς Of Hebrew origin [3091; Jesus (that is, Jehoshua), the name of our Lord and two (three) other Israelites: – Jesus.  H3091 יְהוֹשׁוַּע יְהוֹשׁוַּע ‎ yehôshûa‛ yehôshûa‛ yeh-ho-shoo‘-ah,yeh-ho-shoo‘-ah From 3068 and 3467 Jehovah-saved; Jehoshua (that is, Joshua), the Jewish leader: – Jehoshua, Jehoshuah, Joshua. Compare 1954 3442.  Internet Sacred Text Archive)マタ16:16;  マル5:7;  ルカ1:32;  ヨハ1:29,36; 14:6; 6:33,51;  ロマ1:16; 3:29; 11:26; 14:9;  Ⅰコリ1:24; 2:8; 15:45;  Ⅰテモ6:15;  ヘブ2:10; 3:6; 9:11,15; 12:24;  黙示1:5,8; 2:8; 3:14 etc.

【反対して】κατὰ  κατά カタ kata {kat-ah‘} (pg 前置詞)

1)~から下へ、下まで 2)に従って、によって 3)に向って 4)~の向かい側に、の近くに  5)の間に 6)毎に 7)~に逆らって、反対して 8)~に誓って、~にかけて、~を指して 9)~の故に、~に関して、~の為に

(G2596 κατά A primary particle; (preposition) down (in place or time), in varied relations (according to the case [genitive, dative or accusative] with which it is joined): – about, according as (to), after, against, (when they were) X alone, among, and, X apart, (even, like) as (concerning, pertaining to, touching), X aside, at, before, beyond, by, to the charge of, [charita-] bly, concerning, + covered, [dai-] ly, down, every, (+ far more) exceeding, X more excellent, for, from . . . to, godly, in (-asmuch, divers, every, -to, respect of), . . . by, after the manner of, + by any means, beyond (out of) measure, X mightily, more, X natural, of (up-) on (X part), out (of every), over against, (+ your) X own, + particularly, so, through (-oughout, -oughout every), thus, (un-) to (-gether, -ward), X uttermost, where (-by), with. In composition it retains many of these applications, and frequently denotes oppositiondistribution or intensity.  Internet Sacred Text Archive)

【どのようにして】ὥστε  ὥστε ホーステ hōste {hoce‘-the} (cs 接続詞・従位)

1)それゆえ、その結果、それだから 2)それで、だから、従って 3)~するために、するように

(G5620  ὥστε From 5613 and 5037 so too, that is, thus therefore (in various relations of consecution, as shown): – (insomuch) as, so that (then), (insomuch) that, therefore, to, wherefore.  Internet Sacred Text Archive)

【彼を】αὐτόν\ αὐτός  アウトス autos {ow-tos‘} (npam3s 代名詞・対男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 ofthe third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【殺そうか】θανατῶσαι  θανατόω  たナトオー thanatoō {than-at-o‘-o} (vnaa 不定詞・1アオ能)

1)殺す 2)克服する 3)死に渡す、死刑にする 4)処刑する 5)θάνατος(死)をもたらす

(G2289 θανατόω  From 2288 to kill (literally or figuratively): – become dead, (cause to be) put to death, kill, mortify.   Internet Sacred Text Archive)

マタ10:21;  マル13:12;  ロマ7:4;

【協議】συμβούλιον  συμβούλιον  スゆムブーりオン  sumboulion {soom-boo‘-lee-on} (n-an-s 名詞・対中単)

1)相談、決議、助言、勧告 2)協議、会議、相談、評議 3)一団の忠告者、協議会、評議会

(G4824 συμβούλιον Neuter of a presumed derivative of 4825 advisement; specifically a deliberative body, that is, the provincial assessors or lay court: – consultation, counsel, council.  Internet Sacred Text Archive)

マタ12:14; 22:15; 27:1,7; 28:12;  マル3:6; 15:1;

【した】ἔλαβον  λαμβάνω らムバノー lambanō {lam-ban‘-o} (viaa–3p 動詞・直・2アオ・能・3複)

1)取る、取り去る、捉える、得る、つかむ、つかまえる 2)握る、抱える、自分のものとする 3)奪い去る、取り上げる、引き取る、捕らえる、取り去る、取り立てる

(G2983 λαμβάνω A prolonged form of a primary verb, which is used only as an alternate in certain tenses; to take (in very many applications, literally and figuratively [probably objective or active, to get hold of; whereas 1209 is rather subjective or passive, to have offered to one; while 138 is more violent, to seize or remove]): – accept, + be amazed, assay, attain, bring, X when I call, catch, come on (X unto), + forget, have, hold, obtain, receive (X after), take (away, up).  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:40; 10:38; 13:31,33; 16:19; 15:26;,36; 17:25;,27; 25:1,3; 26:26,27,52; 27:6,9,24,30,48,59; 28:15 etc.

† 英語訳聖書 Matt.27:1 

King James Version
27:1 When the morning was come, all the chief priests and elders of the people took counsel against Jesus to put him to death:

New King James Version
27:1 When morning came, all the chief priests and elders of the people plotted against Jesus to put Him to death.

American Standard Version
27:1 Now when morning was come, all the chief priests and the elders of the people took counsel against Jesus to put him to death:

New International Version
27:1 Early in the morning, all the chief priests and the elders of the people came to the decision to put Jesus to death.

Bible in Basic English
27:1 Now when it was morning, all the chief priests and those in authority took thought together with the purpose of putting Jesus to death.

Today’s English Version
27:1 Early in the morning all the chief priests and the elders made their plans against Jesus to put him to death.

Darby’s English Translation
27:1 And when it was morning all the chief priests and the elders of the people took counsel against Jesus so that they might put him to death.

Douay Rheims
27:1 And when morning was come, all the chief priests and ancients of the people took counsel against Jesus, that they might put him to death.

Noah Webster Bible
27:1 When the morning was come, all the chief priests and elders of the people took counsel against Jesus to put him to death.

Weymouth New Testament
27:1 When morning came all the High Priests and the Elders of the people consulted together against Jesus to put Him to death;

World English Bible
27:1 Now when morning had come, all the chief priests and the elders of the people took counsel against Jesus to put him to death:

Young’s Literal Translation
27:1 And morning having come, all the chief priests and the elders of the people took counsel against Jesus, so as to put him to death;

† 細き聲 聖書研究ノート

Matt.27:1

πρωΐας δὲ γενομένης συμβούλιον ἔλαβον πάντες οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ πρεσβύτεροι τοῦ λαοῦ κατὰ τοῦ ἰησοῦ ὥστε θανατῶσαι αὐτόν·

聖書協会共同訳聖書

夜が明けると、祭司長たちと民の長老たち一同は、イエスを殺すために協議した。

 <夜が明けると、祭司長たち、民の長老たち一同は、イエスを殺そうとして協議をこらした上、>

イエスの有罪は夜のうちに決定していた。夜が明けると祭司長たちと長老たちは、イエスの死刑をいかに執行するかについて協議をこらした。

 <夜明けになりて、凡ての祭司長・民の長老ら、イエスを殺さんと相議り>

大祭司カヤパの公邸では祭司長、民の長老たちによってイエス有罪が確定し、その後イエスを処刑するための「協議」が夜通し続き、「夜の明ける」ころには、「どのようにイエスを殺すか」その細部にまで相談がまとまった。ユダヤの律法によれば、死刑の判決は二回目の協議で決定される。夜明けまでに大祭司カヤパは祭司長、民の長老たちと二回の協議を開き、イエスの死刑を決定したろう。

当時ユダヤ人はローマ帝国の支配下にあり、処刑にはローマ帝国の法廷で決定されなければならなかった。そこで祭司長、長老たちはその手続きを含めて、イエス処刑の全貌を「協議」したのである。

† 心のデボーション

「夜明けになりて、凡ての祭司長・民の長老ら、イエスを殺さんと相議り」 マタイ27:1 大正文語訳聖書

「さて、夜が明けると、祭司長、民の長老たち全員は、イエスを死刑にするために協議した」 新改訳聖書

 「夜明け」

イエスが十字架にかけられる日の夜が明けた。この日の昼の十二時にはイエスは十字架にかけられ、午後三時には息を引き取られる。

史上最も長い一日の「夜明け」であった。

† 心のデボーション

「夜明けになりて、凡ての祭司長・民の長老ら、イエスを殺さんと相議り」 マタイ27:1 大正文語訳聖書

「さて、夜が明けると、祭司長、民の長老たち全員は、イエスを死刑にするために協議した」 新改訳聖書

 「いのちを殺す協議」

人々は悲しみもなくいのちを殺す協議に加わる。しかし、後になって彼らはそれが自らのいのちを断ち切る協議であったことを知る。

† 心のデボーション

「夜明けになりて、凡ての祭司長・民の長老ら、イエスを殺さんと相議り」 マタイ27:1 大正文語訳聖書

「さて、夜が明けると、祭司長、民の長老たち全員は、イエスを死刑にするために協議した」 新改訳聖書

 「イエスへの反対者」

イエスへの反対は異教や異教徒から生じない。イエスの愛された者たちからイエスへの激しい憎悪が立ち上がる。その歴史は現代にいたるも変わらない。イエスへの反対は教会の中から起こるのである。

† 細き聲 説教 

 「夜明け」

「夜明けになりて、凡ての祭司長・民の長老ら、イエスを殺さんと相議り」 マタイ27:1 大正文語訳聖書

「さて、夜が明けると、祭司長、民の長老たち全員は、イエスを死刑にするために協議した」 新改訳聖書

大祭司カヤパの公邸では祭司長、民の長老たちによってイエス有罪が確定し、その後イエスを処刑するための「協議」が夜通し続き、「夜の明ける」ころには、「どのようにイエスを殺すか」その細部にまで相談がまとまった。ユダヤの律法によれば、死刑の判決は二回目の協議で決定される。夜明けまでに大祭司カヤパは祭司長、民の長老たちと二回の協議を開き、イエスの死刑を決定したろう。

当時ユダヤ人はローマ帝国の支配下にあり、処刑にはローマ帝国の法廷で決定されなければならなかった。そこで祭司長、長老たちはその手続きを含めて、イエス処刑の全貌を「協議」したのである。

イエスが十字架にかけられる日の夜が明けた。この日の昼の十二時にはイエスは十字架にかけられ、午後三時には息を引き取られる。史上最も長い一日の「夜明け」であった。

祭司長や民の長老たちはイエスの死の審判にかかわった。合法的な形をとってはいたが、異例の審判であったことは隠しようがない。この審判によって裁かれるのは祭司長、民の長老たちであった。しかし、イエスはこの異例の審判を否定することはなさらなかったのである。

(皆川誠)

コメント