† 福音書対観 「イエスの逮捕」
マタイ26:47~56 マルコ14:43~50 ルカ22:47~53 ヨハネ18:2~11
† 福音書縦観 「イエスの逮捕」
マタイ26:47~56 マルコ14:43~50 ルカ22:47~53 ヨハネ18:2~11
Matt.26:47そして、イエスがまだ話しておられるうちに、そこに、十二弟子のひとりのユダがきた。また祭司長、民の長老たちから送られた大ぜいの群衆も、剣と棒とを持って彼についてきた。 (18:2イエスを裏切ったユダは、その所をよく知っていた。イエスと弟子たちとがたびたびそこで集まったことがあるからである。 18:3さてユダは、一隊の兵卒と祭司長やパリサイ人たちの送った下役どもを引き連れ、たいまつやあかりや武器を持って、そこへやってきた。ヨハネ18:2~3)口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.26:47
【漢訳聖書】
Matt.26:47 言時、十二門徒之一猶大偕羣衆、以刀與挺、自祭司諸長及民之長老之所而來。
【明治元訳】
Matt.26:47 如此いへるとき十二の一人なるユダ劔と棒とを持たる多の人々と偕に祭司の長と民の長老の所より來る
【大正文語訳】
Matt.26:47 なほ語り給ふほどに、視よ、十二弟子の一人なるユダ來る、祭司長・民の長老らより遣されたる大なる群衆、劍と棒とをもちて之に伴ふ。
【ラゲ訳】
Matt.26:47 尚語り給へるに、折しも十二人の一人なるユダ來り、又司祭長民間の長老等より遣はされた大群衆、剣と棒とを持ちて是に伴へり。
【口語訳】
Matt.26:47 そして、イエスがまだ話しておられるうちに、そこに、十二弟子のひとりのユダがきた。また祭司長、民の長老たちから送られた大ぜいの群衆も、剣と棒とを持って彼についてきた。
【新改訳改訂3】
Matt.26:47 イエスがまだ話しておられるうちに、見よ、十二弟子のひとりであるユダがやって来た。剣や棒を手にした大ぜいの群衆もいっしょであった。群衆はみな、祭司長、民の長老たちから差し向けられたものであった。
【新共同訳】
Matt.26:47 イエスがまだ話しておられると、十二人の一人であるユダがやって来た。祭司長たちや民の長老たちの遣わした大勢の群衆も、剣や棒を持って一緒に来た。
【聖書協会共同訳
Matt.26:47 イエスがまだ話しておられるうちに、十二人の一人であるユダがやって来た。祭司長たちや民の長老たちの遣わした大勢の群衆も、剣や棒を持って一緒に来た。
【バルバロ訳】
Matt.26:47 また話しておられると、十二人の弟子の一人のユダが来た。司祭長たちや民の長老たちから送られた多くの人々も、剣と棒を持ってついてきていた。
【フランシスコ会訳】
Matt.26:47 イエスが語り終わらないうちに、十二人の一人であるユダが近づいてきた。祭司長や、民の長老たちから遣わされた多くの人々が、剣や棒を携えて、ついて来た。
【日本正教会訳】
Matt.26:47 彼が尚言ふ時、視よ、十二の一なるイウダは來り、劍と棒とを持てる多くの民、司祭諸長及び民の長老等より遣されし者は、彼と偕にせり。
【塚本虎二訳】
Matt.26:47 イエスの言葉がまだ終らぬうちに、見よ、十二人の一人のユダが来た。大祭司連、国の長老から派遣された大勢の人の群が、剣や棍棒を持ってついて来た。
【前田護郎訳】
Matt.26:47 まだ彼が話しておられるとき、見よ、十二人のひとりユダが来た。剣や棒を持った多くの群衆がいっしょであった。彼らは大祭司や民の長老につかわされていた
【永井直治訳】
Matt.26:47 かくて尚ほ彼の話たりておはししとき、見よ、十二のうちの一〔人〕なるユダ到れり。また彼と共に大なる群衆は劒と棒とをもちて、祭司長等及び民の長老等より〔來れり〕。
【詳訳聖書】
Matt.26:47 イエスがまだ話しておられるうちに、十二人〔の使徒〕のひとりであるユダがやって来た。そして彼といっしょに、祭司長と民の長老たちのところからつかわされた大ぜいの群衆が、剣や棒を持ってやって来た。
† 聖書引照 Matt.26:47
Matt.26:47 イエスがまだ話しておられるうちに、十二人の一人であるユダがやって来た。祭司長たちや民の長老たちの遣わした大勢の群衆も、剣や棒を持って一緒に来た。
[イエスがまだ話しておられるうちに、十二人の一人であるユダがやって来た。祭司長たちや民の長老たちの遣わした大勢の群衆も、剣や棒を持って一緒に来た] マタ26:55; マル14:43; ルカ22:47,48; ヨハ18:1~8; 使徒1:16
† ギリシャ語聖書 Matt.26:47
Stephens 1550 Textus Receptus
και ετι αυτου λαλουντος ιδου ιουδας εις των δωδεκα ηλθεν και μετ αυτου οχλος πολυς μετα μαχαιρων και ξυλων απο των αρχιερεων και πρεσβυτερων του λαου
Scrivener 1894 Textus Receptus
και ετι αυτου λαλουντος ιδου ιουδας εις των δωδεκα ηλθεν και μετ αυτου οχλος πολυς μετα μαχαιρων και ξυλων απο των αρχιερεων και πρεσβυτερων του λαου
Byzantine Majority
και ετι αυτου λαλουντος ιδου ιουδας εις των δωδεκα ηλθεν και μετ αυτου οχλος πολυς μετα μαχαιρων και ξυλων απο των αρχιερεων και πρεσβυτερων του λαου
Alexandrian
και ετι αυτου λαλουντος ιδου ιουδας εις των δωδεκα ηλθεν και μετ αυτου οχλος πολυς μετα μαχαιρων και ξυλων απο των αρχιερεων και πρεσβυτερων του λαου
Hort and Westcott
και ετι αυτου λαλουντος ιδου ιουδας εις των δωδεκα ηλθεν και μετ αυτου οχλος πολυς μετα μαχαιρων και ξυλων απο των αρχιερεων και πρεσβυτερων του λαου
† ギリシャ語聖書 Interlinear
Matt.26:47
καὶ ἔτι αὐτοῦ λαλοῦντος ἰδοὺ ἰούδας εἷς τῶν δώδεκα ἦλθεν καὶ μετ᾽ αὐτοῦ ὄχλος πολὺς μετὰ μαχαιρῶν καὶ ξύλων ἀπὸ τῶν ἀρχιερέων καὶ πρεσβυτέρων τοῦ λαοῦ.
聖書協会共同訳聖書
イエスがまだ話しておられるうちに、十二人の一人であるユダがやって来た。祭司長たちや民の長老たちの遣わした大勢の群衆も、剣や棒を持って一緒に来た。
καὶ ἔτι αὐτοῦ λαλοῦντος ἰδοὺ ἰούδας εἷς τῶν δώδεκα ἦλθεν
And still him speaking behold Judas one of the twelve came,
καὶ μετ᾽ αὐτοῦ ὄχλος πολὺς μετὰ μαχαιρῶν
and with him crowd a much with swords
καὶ ξύλων ἀπὸ τῶν ἀρχιερέων καὶ πρεσβυτέρων τοῦ λαοῦ.
and clubs from the chief priests and elders of the people.
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt.26:47
καὶ ἔτι αὐτοῦ λαλοῦντος ἰδοὺ ἰούδας εἷς τῶν δώδεκα ἦλθεν καὶ μετ᾽ αὐτοῦ ὄχλος πολὺς μετὰ μαχαιρῶν καὶ ξύλων ἀπὸ τῶν ἀρχιερέων καὶ πρεσβυτέρων τοῦ λαοῦ.
† ヘブライ語聖書 Matt.26:47
Matt.26:47
עוֹדֶנּוּ מְדַבֵּר וְהִנֵּה בָּא יְהוּדָה, אֶחָד מִן הַשְּׁנֵים־עָשָׂר, וְאִתּוֹ הָמוֹן רַב, מֵאֵת רָאשֵׁי הַכֹּהֲנִים וְזִקְנֵי הָעָם, בַּחֲרָבוֹת וּבְמַקְלוֹת
† ラテン語聖書 Matt.26:47
Latin Vulgate
Matt.26:47
Adhuc eo loquente, ecce Iudas unus de duodecim venit, et cum eo turba multa cum gladiis, et fustibus, missi a principibus sacerdotum, et senioribus populi.
While he was still speaking, behold, Judas, one of the twelve, arrived, and with him was a large crowd with swords and clubs, sent from the leaders of the priests and the elders of the people.
† 私訳(詳訳)
【私訳】 「そして、まだ彼〔イエス〕が語っておられるうちに、見よ、十二人〔弟子〕の一人のユダが近づいてきた。そして、彼〔ユダ〕とともに祭司長や民の長老たちからの<派遣された>人々〔群衆〕が剣や棒<棍棒>を携えて〔近づいてきた〕。
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.26:47
καὶ ἔτι αὐτοῦ λαλοῦντος ἰδοὺ ἰούδας εἷς τῶν δώδεκα ἦλθεν καὶ μετ᾽ αὐτοῦ ὄχλος πολὺς μετὰ μαχαιρῶν καὶ ξύλων ἀπὸ τῶν ἀρχιερέων καὶ πρεσβυτέρων τοῦ λαοῦ.
聖書協会共同訳聖書
イエスがまだ話しておられるうちに、十二人の一人であるユダがやって来た。祭司長たちや民の長老たちの遣わした大勢の群衆も、剣や棒を持って一緒に来た。
【そして】καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【まだ】ἔτι ἔτι エティ eti {et‘-ee} (ab 副詞)
1)まだ、また、未だに 2)なお、今もなお、今のうち 3)さらに、おまけに、その上、更にまた、その上 4)相変わらす、依然として
(G2089 ἔτι Perhaps akin to 2094 “yet”, still (of time or degree): – after that, also, ever, (any) further, (t-) henceforth (more), hereafter, (any) longer, (any) more (-one), now, still, yet. Internet Sacred Text Archive)
【イエスの】αὐτοῦ αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3s 代名詞・属男3)
1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど
(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 ofthe third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)
【語られるうちに】λαλοῦντος λαλέω られオー laleō {lal-eh‘-o} (vppagm-s 分詞・現能属男単)
1)声を出す 2)言葉を語る 3)語る、話す 4)ものを言う、口にする 5)しゃべる、述べる 古典では「無駄口」を意味したが新約聖書では「語る、話す」の意味に用いる。
(G2980 λαλέω A prolonged form of an otherwise obsolete verb; to talk, that is, utter words: – preach, say, speak (after), talk, tell, utter. Compare 3004. Internet Sacred Text Arachive)
【見よ】ἰδοὺ ἰδού イドゥ idou {id-oo‘} (qs 不変化詞)
1)そら、ほら、さあ、まあ、それ 2)見よ、見よ驚くことに、ごらん注意を喚起する言葉「見よ、驚くことに」
(G2400 ἰδού Second person singular imperative middle voice of 1492 used as imperative lo!: – behold, lo, see. Internet Sacred Text Archive)
【十二人の】δώδεκα δώδεκα ドーデカ dōdeka {do‘-dek-ah} (apcgm-p 数詞・属男複)
1)12 2)12の 3)οἱ δώδεκα 十二使徒
(G1427 δώδεκα From 1417 and 1176 two and ten, that is, a dozen: – twelve. Internet Sacred Text Archive)
マタ9:20; 10:1,2,5; 11:1; 14:20; 19:28; 20:17; 26:14.20.47,53; マル3:14,16; 4:10; 5:23,42; 6:7,43; 8:10; 9:35; 10:32; 11:11; 14:10,17,20,43; etc.
【一人】εἷς εἷς ヘイス heis {hice} (apcnm-s 数詞・主男単)
1)1 2)一つの、ただ一つの 3)全く同一の 4)ある人
(G1520 εἷς (Including the neuter [etc.] ἕν hen ); a primary numeral; one: – a (-n, -ny, certain), abundantly, man, one (another), only, other, some. See also 1527 3367 3391 3762. Internet Sacred Text Archive)
【ユダが】ἰούδας ᾽Ιούδας イウーダス Iouda {ee-oo-dah‘} (n-nm-s 名詞・主男単)
1)ユダ ヘブライ名「彼を讃美しよう」
(G2455 ᾽Ιούδας Of Hebrew origin [3063 ; Judas (that is, Jehudah), the name of ten Israelites; also of the posterity of one of them and its region: – Juda (-h, -s); Jude. Internet Sacred Text Archive)
創世29:35,37:18~27,38章; 49:8~12; マタ1:2,2:6 ルカ1:39; ヘブ7:14; 黙示5:5
【近づいてきた】ἦλθεν ἔρχομαι エルこマイ erchomai {er‘-khom-ahee} (viaa–3s 動詞・直・2アオ・能・3単)
1)来る、やってくる、~しにやってくる 2)近づく、臨む、達する 3)着く、到着する 4)現れる 5)上がる、下る
(G2064 ἔρχομαι Middle voice of a primary verb (used only in the present and imperfect tenses, the others being supplied by a kindred [middle voice] word, ἐλεύθομαι eleuthomai or ἕλθω elthō ; which do not otherwise occur); to come or go (in a great variety of applications, literally and figuratively): – accompany, appear, bring, come enter, fall out, go, grow, X light, X next, pass, resort, be set. Internet Sacred Text Archive)
【そして】καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【彼と】αὐτοῦ αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3s 代名詞・属男3)
1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど
(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 ofthe third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)
【ともに】μετ᾽ μετά メタ meta {met-ah‘} (pg 前置詞・属)
1)~の真中に、~の間に 2)~と共に、連結、交際、協力、関与、互いに 3)同行、同伴 4)共働、助力 5)一体になる 6)後に、後方に
(G3326 μετά A primary preposition (often used adverbially); properly denoting accompaniment; “amid” (local or causal); modified variously according to the case (genitive case association, or accusative case succession) with which it is joined; occupying an intermediate position between 575 or 1537 and 1519 or 4314 less intimate than 1722 and less close than 4862 : – after (-ward),X that he again, against, among, X and, + follow, hence, hereafter, in, of, (up-) on, + our, X and setting, since, (un-) to, + together, when, with (+ -out). Often used in composition, in substantially the same relations of participation or proximity, and transfer or sequence. Internet Sacred Text Archive)
【祭司長】ἀρχιερέων ἀρχιερεύς アルきエレウス archiereus {ar-khee-er-yuce‘}(n-gm-p 名詞・属男)
< ἀρχή 支配者、長、長官、頭 + ἱερεύς 祭司
1)大祭司、祭司長 (複数)祭司長、(単数)大祭司
ラテン語では pontifex ポンティフェックス で、この語には「橋をかける人」の意味がある。神と人の仲立ちをする者。
(G749 ἀρχιερεύς From 746 and 2409 the high priest (literally of the Jews, typically Christ); by extension a chief priest: – chief (high) priest, chief of the priests. Internet Sacred Text Archive)
マタ2:4; 16:21; 20:18; 21:15,23,45; 26:3,14,47,59; 27:1,3,6,12,20,41,62; 28:11; マル8:31; 14:1; 15:1; ルカ19:47;
22:52,66; 23:4; 24:20; ヨハ7:32; 18:35; 使徒4:23; 5:24; 9:14,21; 22:30; 23:14; etc.
【や】 καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【民の】λαοῦ λαός らオス laos {lah-os‘} (n-gm-s 名詞・属男単)
1)人々、人の群れ 2)群衆、民衆、大衆 3)民、民族 4)国民、種族 5)イスラエル民族
(G2992 λαός Apparently a primary word; a people (in general; thus differing from 1218 which denotes one’s own populace): – people. Internet Sacred Text Archive)
マタ1:21; 2:4; 4:23; 13:15; 21:23; 26:3,42; 27:1; マル7:6; ルカ1:17,68; 2:10; 19:47; 22:66; ヨハ11:50; 使徒3:23; 4:8,10; 15:14; ロマ9:23,26; ヘブ4:9; 11:25; Ⅰペテ2:10; Ⅱペテ2:1; 黙示18:4 etc.
【長老たち】πρεσβυτέρων πρεσβύτερος プレスブゆテロス presbuteros {pres-boo‘-ter-os} (ap-gm-p 形容詞・属男複)
1)より古い、年長の、年上の、老人の 2)ユダヤ人長老 3)サンヘドリン議会 4)祖先、先祖の
(G4245 πρεσβύτερος Comparative of πρέσβυς presbus (elderly); older; as noun, a senior; specifically an Israelite Sanhedrist (also figuratively, member of the celestial council) or Christian “presbyter”: – elder (-est), old. Internet Sacred Text Archive)
マタ15:2; 16:21; 21:23; 26:3,47,57; 27\1,3,12,20,41; 28:12; マル8:31; 11;27; 14:23; 20:1;22:52; etc.
【から】ἀπὸ ἀπό アポ apo {apo‘} (pg 前置詞・属)
1)~から 2)~から離れて 3)~の中から、~のうちの、~のうちから 4)~以来、~の後で 5)によって 6)(人、物、状態から)自由にする、取り去る
(G575 ἀπό A primary particle; “off”, that is, away (from something near), in various senses (of place, time, or relation; literally or figuratively): – (X here-) after, ago, at, because of, before, by (the space of), for (-th), from, in, (out) of, off, (up-) on (-ce), since, with. In composition (as a prefix) it usually denotes separation, departure, cessation, completion, reversal, etc. Internet Sacred Text Archive)
【多くの】πολὺς πολύς ポりゆス polus polos {pol-oos‘} (a–nm-s 形容詞・主男単)
1)(数が)多い、よリ多く、余る、余分にある、十分過ぎる、ほどである、余裕がある、余計である 2)(きさ、強さ、程度の)大きい、激しい、大いなる、非常な、重大な、3)おびただしい、幾多の、幾つもの、大量の 4)より永い、より先の 5)価値の高い、より優れた、より大切な
(G4183 πολύς Including the forms from the alternate “pollos”; (singular) much (in any respect) or (plural) many; neuter (singular) as adverb largely; neuter (plural) as adverb or noun often, mostly, largely: – abundant, + altogether, common, + far (passed, spent), (+ be of a) great (age, deal, -ly, while), long, many, much, oft (-en [-times]), plenteous, sore, straitly. Compare 4118 4119. Internet Sacred Text Archive)
【人々が】ὄχλος ὄχλος オくろス ochlos {okh‘-los} (n-nm-s 名詞・主男単)
1)群衆、集団、群れ、大勢の人々 2)軍勢 3)大衆、民衆、人民、市民、 4)人だかり、雑踏 5)ごたごた、煩わしさ、迷惑、厄介、面倒
(G3793 ὄχλος From a derivative of 2192 (meaning a vehicle); a throng (as borne along); by implication the rabble; by extension a class of people; figuratively a riot: – company, multitude, number (of people), people, press. Internet Sacred Text Archive)
【剣】μαχαιρῶν μάχαιρα マかイラ machaira {makh‘-ahee-rah} (n-gf-p 名詞・属女複)
1)短剣、剣 2)ナイフ 3)剃刀
(G3162 μάχαιρα Probably feminine of a presumed derivative of 3163 a knife, that is, dirk; figuratively war, judicial punishment: – sword. Internet Sacred Text Archive)
マタ10:34; 26:17,51,52,55; マル14:43,47,48; ルカ21:21; 22:36,38,49,52; ヨハ18:10,11; etc.
【や】καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【棒を】ξύλων ξύλον クスゆろン xulon {xoo‘-lon} (n-gn-p 名詞・属中複)
1) 木、木片 2)材木 3)棒、棍棒 4)磔用の柱 5)樹木、立木、樹 6)足かせ
(G3586 ξύλονFrom another form of the base of 3582 timber (as fuel or material); by implication a stick, club or tree or other wooden article or substance: – staff, stocks, tree, wood. Internet Sacred Text Archive)
マタ26:47
【携えて】μετὰ μετά メタ meta {met-ah‘} (pg 前置詞・属)
1)~の真中に、~の間に 2)~と共に、連結、交際、協力、関与、互いに 3)同行、同伴 4)共働、助力 5)一体になる 6)後に、後方に
(G3326 μετά A primary preposition (often used adverbially); properly denoting accompaniment; “amid” (local or causal); modified variously according to the case (genitive case association, or accusative case succession) with which it is joined; occupying an intermediate position between 575 or 1537 and 1519 or 4314 less intimate than 1722 and less close than 4862 : – after (-ward),X that he again, against, among, X and, + follow, hence, hereafter, in, of, (up-) on, + our, X and setting, since, (un-) to, + together, when, with (+ -out). Often used in composition, in substantially the same relations of participation or proximity, and transfer or sequence. Internet Sacred Text Archive)
† 英語訳聖書 Matt.26:47
King James Version
26:47 And while he yet spake, lo, Judas, one of the twelve, came, and with him a great multitude with swords and staves, from the chief priests and elders of the people.
New King James Version
26:47 And while He was still speaking, behold, Judas, one of the twelve, with a great multitude with swords and clubs, came from the chief priests and elders of the people.
American Standard Version
26:47 And while he yet spake, lo, Judas, one of the twelve, came, and with him a great multitude with swords and staves, from the chief priest and elders of the people.
New International Version
26:47 While he was still speaking, Judas, one of the Twelve, arrived. With him was a large crowd armed with swords and clubs, sent from the chief priests and the elders of the people.
Bible in Basic English
26:47 And while he was still talking, Judas, one of the twelve, came, and with him a band armed with swords and sticks, from the chief priests and those in authority over the people.
Today’s English Version
26:47 Jesus was still speaking when Judas, one of the twelve disciples, arrived. With him was a large crowd armed with swords and clubs and sent by the chief priests and the elders.
Darby’s English Translation
26:47 And while he was yet speaking, behold, Judas, one of the twelve, came, and with him a great crowd with swords and sticks from the chief priests and elders of the people.
Douay Rheims
26:47 As he yet spoke, behold Judas, one of the twelve, came, and with him a great multitude with swords and clubs, sent from the chief priests and the ancients of the people.
Noah Webster Bible
26:47 And while he was yet speaking, lo, Judas, one of the twelve, came, and with him a great multitude with swords and staffs, from the chief priests and elders of the people.
Weymouth New Testament
26:47 He had scarcely finished speaking when Judas came–one of the Twelve–accompanied by a great crowd of men armed with swords and bludgeons, sent by the High Priests and Elders of the People.
World English Bible
26:47 While he was still speaking, behold, Judas, one of the twelve, came, and with him a great multitude with swords and clubs, from the chief priest and elders of the people.
Young’s Literal Translation
26:47 And while he is yet speaking, lo, Judas, one of the twelve did come, and with him a great multitude, with swords and sticks, from the chief priests and elders of the people.
† 細き聲 聖書研究ノート
Matt.26:47
καὶ ἔτι αὐτοῦ λαλοῦντος ἰδοὺ ἰούδας εἷς τῶν δώδεκα ἦλθεν καὶ μετ᾽ αὐτοῦ ὄχλος πολὺς μετὰ μαχαιρῶν καὶ ξύλων ἀπὸ τῶν ἀρχιερέων καὶ πρεσβυτέρων τοῦ λαοῦ.
聖書協会共同訳聖書
イエスがまだ話しておられるうちに、十二人の一人であるユダがやって来た。祭司長たちや民の長老たちの遣わした大勢の群衆も、剣や棒を持って一緒に来た。
<そして、イエスがまだ話しておられるうちに、そこに、十二弟子のひとりのユダがきた。また祭司長、民の長老たちから送られた大ぜいの群衆も、剣と棒とを持って彼についてきた>
イエスが弟子たちに語り終えないうちに、イスカリオテのユダが先頭に立って、祭司長、民の長老たちを先導してきた。大勢の群衆が手に剣と棒をもって従っていた。
<なほ語り給ふほどに、視よ、十二弟子の一人なるユダ來る、祭司長・民の長老らより遣されたる大なる群衆、劍と棒とをもちて之に伴ふ>
ニサンの月の十五日(金曜日)、ユダを先頭にユダは「一隊の兵卒と祭司長やパリサイ人たちの送った下役どもを引き連れ」、「大なる群衆」が「たいまつやあかりや武器を持って、そこへやってきた」。「ユダは、その所をよく知っていた」、それは「イエスと弟子たちとがたびたびそこで集まったことがあるから」であった。(ヨハネ18:2~3 口語訳聖書)
† 心のデボーション
「なほ語り給ふほどに、視よ、十二弟子の一人なるユダ來る、祭司長・民の長老らより遣されたる大なる群衆、劍と棒とをもちて之に伴ふ」 マタイ26:47 大正文語訳聖書
「イエスが語り終わらないうちに、十二人の一人であるユダが近づいてきた。祭司長や、民の長老たちから遣わされた多くの人々が、剣や棒を携えて、ついて来た」 フランシスコ会訳聖書
「剣や棒で」
イエスを捕らえるために祭司長や、民の長老たちから遣わされた人々は、剣や棒を携えてユダとローマ兵の後について来た。イエスと弟子たちを捕らえるのに、「剣や棒」は必要でない。彼らは実に弱い人々である。しかし、この人々を捕らえるのに「剣や棒」は役に立たない。彼らは「剣や棒」で捕らえることができないからだ。
† 細き聲 説教
「視よ、十二弟子の一人なるユダ來る」
「なほ語り給ふほどに、視よ、十二弟子の一人なるユダ來る、祭司長・民の長老らより遣されたる大なる群衆、劍と棒とをもちて之に伴ふ」 マタイ26:47 大正文語訳聖書
「イエスが語り終わらないうちに、十二人の一人であるユダが近づいてきた。祭司長や、民の長老たちから遣わされた多くの人々が、剣や棒を携えて、ついて来た」 フランシスコ会訳聖書
ニサンの月の十五日(金曜日)、ユダを先頭にユダは「一隊の兵卒と祭司長やパリサイ人たちの送った下役どもを引き連れ」、「大なる群衆」が「たいまつやあかりや武器を持って、そこへやってきた」。「ユダは、その所をよく知っていた」、それは「イエスと弟子たちとがたびたびそこで集まったことがあるから」であった。(ヨハネ18:2~3 口語訳聖書)
イエスが弟子たちに語り終えないうちに、イスカリオテのユダが先頭に立って、祭司長、民の長老たちを先導してきた。大勢の群衆が手に剣と棒をもって従っていた。
真夜中のイエス捕縛はアッという間の出来事であった。すべては祭司長、民の長老たちの周到な準備により、狭いゲッセマネの園は松明をかざし、手に剣や棒をもつ群衆によって包囲され、その先頭にイエスの12弟子の一人イスカリオテのユダがいたのである。この群衆は祭司長、民の長老によって密かに招集され、差し向けられた人々だった。
イエスを裏切るのはイスカリオテのユダだけではなく、イエスの愛された弟子たちをはじめ群衆にまで及ぶ。私たちは、群衆に混じって、手に棒を握る自分の顔を見出さないだろうか?
(皆川誠)
コメント