マタイによる福音書26章37節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観  「ゲッセマネの祈り」 

マタイ26:36~46  マルコ14:32~42  ルカ22:39~46

Matt.26:37そしてペテロとゼベダイの子ふたりとを連れて行かれたが(そしてペテロ、ヤコブ、ヨハネを一緒に連れて行かれたが マルコ14:33)、悲しみを催しまた悩みはじめられた(恐れおののき、また悩みはじめて マルコ14:33)。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.26:37 

【漢訳聖書】
Matt.26:37 遂攜彼得、及西庇太二子、憂愁哀慟、

【明治元訳】
Matt.26:37 ペテロ及ゼベタイの二人の子を携へ憂へ哀みを催し

【大正文語訳】
Matt.26:37 かくてペテロとゼベダイの子二人とを伴ひゆき、憂ひ悲しみ出でて言ひ給ふ、

【ラゲ訳】
Matt.26:37 ペテロとゼベデオの二人の子とを携へて、憂悲み出で給へり。

【口語訳】
Matt.26:37 そしてペテロとゼベダイの子ふたりとを連れて行かれたが、悲しみを催しまた悩みはじめられた。

【新改訳改訂3】
Matt.26:37 それから、ペテロとゼベダイの子ふたりとをいっしょに連れて行かれたが、イエスは悲しみもだえ始められた。

【新共同訳】
Matt.26:37 ペトロおよびゼベダイの子二人を伴われたが、そのとき、悲しみもだえ始められた。

【聖書協会共同訳】
Matt.26:37 ペトロとゼベダイの子二人とを伴われたが、苦しみ悩み始められた。

【バルバロ訳】
Matt.26:37 ペトロとゼベデオの二人の子を連れてそこに行き、憂い悲しみに捕らわれだし、

【フランシスコ会訳】
Matt.26:37 ペトロとゼベダイの二人の子を連れていかれたが、悲しみ悶え始められた。

【日本正教会訳】
Matt.26:37 乃ペトル及びゼワェデイの二人の子を攜へて、憂哀を催せり。

【塚本虎二訳】
Matt.26:37 そしてペテロとゼベダイの子二人(だけ)を連れて(奥の方へ)ゆかれると、(急に)悲しみおののき始められた。

【前田護郎訳】
Matt.26:37 そして、ペテロとゼベダイのふたりの子を伴ううちに悲しみなやみはじめられた。

【永井直治訳】
Matt.26:37 かくてペテロとゼベダイの二〔人〕の子とを携へ〔往き〕つつ、哀しみ且つ頂垂れ始め給へり。

【詳訳聖書】
Matt.26:37 そしてペテロとゼベダイのふたりの子を連れて行って、彼は心の深い悲しみ<苦悩>を示しはじめられ、深く打ち沈まれた。

† 聖書引照 Matt.26:37 

Matt.26:37 ペトロとゼベダイの子二人とを伴われたが、苦しみ悩み始められた。

[ペトロとゼベダイの子二人とを伴われたが]  マタ4:18,21; 17:1; 20:20; マル5:37
[苦しみ悩み始められた]  マル14:33,34; ルカ22:44; ヨハ12:27

† ギリシャ語聖書 Matt.26:37 

Stephens 1550 Textus Receptus
και παραλαβων τον πετρον και τους δυο υιους ζεβεδαιου ηρξατο λυπεισθαι και αδημονειν

Scrivener 1894 Textus Receptus
και παραλαβων τον πετρον και τους δυο υιους ζεβεδαιου ηρξατο λυπεισθαι και αδημονειν

Byzantine Majority
και παραλαβων τον πετρον και τους δυο υιους ζεβεδαιου ηρξατο λυπεισθαι και αδημονειν

Alexandrian
και παραλαβων τον πετρον και τους δυο υιους ζεβεδαιου ηρξατο λυπεισθαι και αδημονειν

Hort and Westcott
και παραλαβων τον πετρον και τους δυο υιους ζεβεδαιου ηρξατο λυπεισθαι και αδημονειν

† ギリシャ語聖書 Interlinear

Matt.26:37

καὶ παραλαβὼν τὸν πέτρον καὶ τοὺς δύο υἱοὺς ζεβεδαίου ἤρξατο λυπεῖσθαι καὶ ἀδημονεῖν.

聖書協会共同訳聖書

ペトロとゼベダイの子二人とを伴われたが、苦しみ悩み始められた。

καὶ  παραλαβὼν  τὸν πέτρον  καὶ  τοὺς  δύο  υἱοὺς  ζεβεδαίου  ἤρξατο    λυπεῖσθαι  καὶ ἀδημονεῖν.
And   taking           Peter    and   the   two   sons   of Zebedee   he began   to grieve   and to be distressed.

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt. 26:37

καὶ παραλαβὼν τὸν πέτρον καὶ τοὺς δύο υἱοὺς ζεβεδαίου ἤρξατο λυπεῖσθαι καὶ ἀδημονεῖν.

† ヘブライ語聖書 Matt.26:37 

Matt.26:37

הוּא לָקַח אִתּוֹ אֶת כֵּיפָא וְאֶת שְׁנֵי בְּנֵי זַבְדַּי וְהֵחֵל מִתְמַלֵּא עֶצֶב וּמוּעָקָה

† ラテン語聖書 Matt.26:37 

Latin Vulgate
Matt.26:37

Et assumpto Petro, et duobus filiis Zebedæi, cœpit contristari et mœstus esse.
And taking with him Peter and the two sons of Zebedee, he began to be sorrowful and saddened.

† 私訳(詳訳)Matt.26:37 

【私訳】 「そして、ペテロとゼベダイの二人の息子を連れて行かれたが、悲しみ<苦悩し、心を痛め>悶え<苦しみ、悩み>始められた」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.26:37

καὶ παραλαβὼν τὸν πέτρον καὶ τοὺς δύο υἱοὺς ζεβεδαίου ἤρξατο λυπεῖσθαι καὶ ἀδημονεῖν.

聖書協会共同訳聖書

ペトロとゼベダイの子二人とを伴われたが、苦しみ悩み始められた。

【そして】καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【ペトロ】πέτρον  Πέτρος  ペトロス  Petros {pet‘-ros } (n-am-s 名詞・対男単)

ペテロ 「岩」の意味。 ヨナの子で兄弟アンデレと共に、漁業に従事していた

(G4074 Πέτρος Apparently a primary word; a (piece of) rock (larger than 3037 ; as a name, Petrus, an apostle: – Peter, rock. Compare 2786.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:18; 8:14; 10:2; 14:28,29; 15:15; 16:16,18,22,23; 17:1,4,24; 18:21; 19:27; 26:33,35,37,40,58,69,73,75 etc.

【と】καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【ゼベダイの】ζεβεδαίου  Ζεβεδαῖος  ゼベダイオス Zebedaios {dzeb-ed-ah‘-yos} (n-gm-s 名詞÷属男単)

1)ゼベダイ ヘブライ名 「わが賜物」 サロメの夫、ヤコブとヨハネの父。

(G2199 Ζεβεδαῖος Of Hebrew origin (compare [2067 ); Zebedaeus, an Israelite: – Zebedee.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:21; 10:2; 20:20; 26:37; 27:56;  マル1:19,20; 3:17; 10:35;  ルカ5:10;  ヨハ21:2

【二人の】δύο  δύο  ドゆオ  duo {doo‘-o } (a-cam-p 数詞・対男複)

1)二人 2)二つの 3)両

(G1417 δύο A primary numeral; “two”: – both, twain, two.  Internet Sacred Text Archive)

【子を】υἱοὺς  υἱός フゅィオス huios {hwee-os’} (n-am-p 名詞・対男)

1)息子、子、子供、男の子、兄 2)子孫、末裔 3)従者、弟子、仲間 4)客、深い関係にあるもの 5)(ロバの)子

「υἱός フィオス」はヘブライ語「בֵּן  ベーン ben {bane}  息子」にあたり、「בֵּן ベーン ben {bane}」は「בָּנָה バーナー banah {baw-naw’} 建てる」に由来する。「家を建ち上げる、興す者」の意味である。

(G5207  υἱός Apparently a primary word; a “son” (sometimes of animals), used very widely ofimmediate, remote or figurative kinship: – child, foal, son.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:1; 3:17; 16:16; 22:42,45;  Ⅱコリ6:18;  ガラ3:7

【連れていかれたが】παραλαβὼν  παραλαμβάνω  パラらムバノー  paralambanō {par-al-am-ban‘-o} (vpaanm-s 分詞・2アオ能主男単)

< παρά  傍らに + λαμβάνω  掴む

1)受け入れる、引き継ぐ、受け継ぐ、継承する、引き受ける、受け取る、受ける 2)相続する、わがものにする 3)配偶者を受け入れる、みとめる、共に連れて行く 4)連れ出す、連れて行く 5)取り去る、取り上げる

(G3880 παραλαμβάνω From 3844 and 2983 to receive near, that is, associate with oneself (in any familiar or intimate act or relation); by analogy to assume an office; figuratively to learn: – receive, take (unto, with).  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20,24; 17:1; 26:37;  マル4:36; 5:40; 7:4;  ルカ9:10;  ヨハ1:11;  Ⅰコリ11:23; 15:1,3;  ガラ1:9,12; ピリ4:9; コロ2:4; 4:17;  Ⅰテサ2:13; 4:1;  Ⅱテサ3:6;  ヘブ12:28; etc.

【悲しみ】λυπεῖσθαι  λυπέω  りゅぺオー  lupeō {loo-peh‘-o} (vnpp 不定詞・現受)

1)悲しませる 2)憂えさせる 3)悲嘆にくれる 4)苦悩させる 5)心を痛める 6)苦しませる、困らせる

(G3076 λυπέω From 3077 to distress; reflexively or passively to be sad: – cause grief, grieve, be in heaviness, (be) sorrow (-ful), be (make) sorry.  Internet Sacred Text Archive)

マタ14:9; 27:22,37;  マル14:19;  ヨハ14:15; etc.

【そして】καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【悶え】ἀδημονεῖν  ἀδημονέω   アデーモネオー adēmoneō {ad-ay-mon-eh‘-o} (vnpa 不定詞・現能)

1)気にしている、落ち着かないでいる 2)苦しみもだえる 3)心をわずらう 4)悩む 5)困惑する、当惑する 6)悲しんでいる 7)不安である

(G85  ἀδημονέω   From a derivative of ἀδέω adeō (to be sated to loathing); to be in distress (of mind): – be full of heaviness, be very heavy.   Internet Sacred Text Archive)

マタ26:37

【始められた】ἤρξατο  ἄρχω   アルこー arch ō{ar‘-kh ō} (viam–3s 動詞・直・1アオ・中・3単)

1)始める、手を染める 2)第一の(最初の)者である 3)指導者である、支配者である、治める、支配する 4)案内する、先導する、先に立つ 5)指揮する、指導する

(G756 ἄρχω Middle voice of 757 (through the implication of precedence); to commence (in order of time): – rehearse from the) begin (-ning).  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:17; 11:20; 12:1; 16:21; 18:24; 20:8; 24:29;  マル1:45: 2:23; 4:1; 6:2,7,34; 8:11;,31; 14:65; 15:18 etc.

† 英語訳聖書 Matt.26:37 

King James Version
26:37 And he took with him Peter and the two sons of Zebedee, and began to be sorrowful and very heavy.

American Standard Version
26:37 And he took with him Peter and the two sons of Zebedee, and began to be sorrowful and sore troubled.

New International Version
26:37 He took Peter and the two sons of Zebedee along with him, and he began to be sorrowful and troubled.

Bible in Basic English
26:37 And he took with him Peter and the two sons of Zebedee, and became sad and very troubled.

Today’s English Version
26:37 He took with him Peter and the two sons of Zebedee. Grief and anguish came over him,

Darby’s English Translation
26:37 And taking with him Peter and the two sons of Zebedee, he began to be sorrowful and deeply depressed.

Douay Rheims
26:37 And taking with him Peter and the two sons of Zebedee, he began to grow sorrowful and to be sad.

Noah Webster Bible
26:37 And he took with him Peter, and the two sons of Zebedee, and began to be sorrowful and very heavy.

Weymouth New Testament
26:37 And He took with Him Peter and the two sons of Zabdi. Then He began to be full of anguish and distress,

World English Bible
26:37 He took with him Peter and the two sons of Zebedee, and began to be sorrowful and severely troubled.

Young’s Literal Translation
26:37 And having taken Peter, and the two sons of Zebedee, he began to be sorrowful, and to be very heavy;

† 細き聲 聖書研究ノート

Matt.26:37

καὶ παραλαβὼν τὸν πέτρον καὶ τοὺς δύο υἱοὺς ζεβεδαίου ἤρξατο λυπεῖσθαι καὶ ἀδημονεῖν.

聖書協会共同訳聖書

ペトロとゼベダイの子二人とを伴われたが、苦しみ悩み始められた。

 <そしてペテロとゼベダイの子ふたりとを連れて行かれたが、悲しみを催しまた悩みはじめられた>

イエスはゲッセマネの園で、苦しみと悩みの祈りを捧げられた、ペテロとゼベダイの子ふたりは祈るイエスを見られるほどの距離にいた。

 <かくてペテロとゼベダイの子二人とを伴ひゆき、憂ひ悲しみ出でて言ひ給ふ>

イエスは十一人の弟子たちとゲッセマネの山に登られたが、さらにその中からペテロとゼベダイの子ヤコブとヨハネの三人を連れて彼らから少し離れたところで祈り始められた。

 <憂ひ悲しみ出でて>

イエスは深く悲しみ「恐れおののき、また悩みはじめ」(マルコ14:33)られた。

「悲しみ λυπέω  りゅぺオー」は 「悲嘆」と「苦悩」をあらわす。
「悶え ἀδημονέω   アデーモネオー」は「苦しみもだえる」の意味。

「悲しみ出でて」は「悲しみ始めて」である。(黒崎幸吉 「マタイ福音書」注解) イエスは「アダム(人間)の罪」を負われる。(Ⅱコリント5:21、ガラテヤ3:13)それは神の子イエスが「第二のアダム(人間)」になることを意味していた。(Ⅰコリント15:45~47)

† 心のデボーション

「かくてペテロとゼベダイの子二人とを伴ひゆき、憂ひ悲しみ出でて言ひ給ふ」 マタイ26:37 大正文語訳聖書

「ペトロおよびゼベダイの子二人を伴われたが、そのとき、悲しみもだえ始められた」 新共同訳聖書

 「罪の払う値」

アダムの罪によって死が全人類に入った。(ロマ5:12) 罪の払う値は死である。(ロマ6:23)ゲッセマネのイエスが苦悩されるのは「アダムの罪によって人類にはいった死」である。人間は誰ひとりとして「死の苦悩」を負うことはできない。ひとりイエスが「罪による死」を負われたのである。

† 細き聲 説教 

 「第二のアダム」

「かくてペテロとゼベダイの子二人とを伴ひゆき、憂ひ悲しみ出でて言ひ給ふ」 マタイ26:37 大正文語訳聖書

「ペトロおよびゼベダイの子二人を伴われたが、そのとき、悲しみもだえ始められた」 新共同訳聖書

イエスは十一人の弟子たちとゲッセマネの山に登られたが、さらにその中からペテロとゼベダイの子ヤコブとヨハネの三人を連れて彼らから少し離れたところで祈り始められた。

イエスは深く悲しみ「恐れおののき、また悩みはじめ」(マルコ14:33)られた。

「悲しみ λυπέω  りゅぺオー」は 「悲嘆」と「苦悩」をあらわす。
「悶え ἀδημονέω   アデーモネオー」は「苦しみもだえる」の意味。

Ⅱコリント5:21

τὸν μὴ γνόντα ἁμαρτίαν ὑπὲρ ἡμῶν ἁμαρτίαν ἐποίησεν, ἵνα ἡμεῖς γενώμεθα δικαιοσύνη θεοῦ ἐν αὐτῶ.

聖書協会共同訳聖書

神は、罪を知らない方を、私たちのために罪となさいました。私たちが、その方にあって神の義となるためです。

ガラテヤ3:13

χριστὸς ἡμᾶς ἐξηγόρασεν ἐκ τῆς κατάρας τοῦ νόμου γενόμενος ὑπὲρ ἡμῶν κατάρα, ὅτι γέγραπται, ἐπικατάρατος πᾶς ὁ κρεμάμενος ἐπὶ ξύλου,

聖書協会共同訳聖書

キリストは、私たちのために呪いとなって、私たちを律法の呪いから贖い出してくださいました。「木に掛けられた者は皆、呪われている」と書いてあるからです。

イエスは「アダム(人間)の罪」を負われ、律法の呪いの贖いとなられた。(Ⅱコリント5:21、ガラテヤ3:13)それは神の子イエスが「第二のアダム(人間)」になることを意味していた。

Ⅰコリント15:45~47

οὕτως καὶ γέγραπται, ἐγένετο ὁ πρῶτος ἄνθρωπος ἀδὰμ εἰς ψυχὴν ζῶσαν· ὁ ἔσχατος ἀδὰμ εἰς πνεῦμα ζῳοποιοῦν.
ἀλλ᾽ οὐ πρῶτον τὸ πνευματικὸν ἀλλὰ τὸ ψυχικόν, ἔπειτα τὸ πνευματικόν. ὁ πρῶτος ἄνθρωπος ἐκ γῆς χοϊκός, ὁ δεύτερος ἄνθρωπος ἐξ οὐρανοῦ.

聖書協会共同訳聖書

聖書に「最初の人アダムは生きる者となった」と書いてありますが、最後のアダムは命を与える霊となりました。

つまり、霊のものではなく、自然のものが最初にあり、それから霊のものがあるのです。

最初の人は地に属し、土からできた者ですが、第二の人は天に属する方です。

(皆川誠)

コメント