マタイによる福音書24章45節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書対観 「忠実な僕と悪い僕」 

マタイ24:45~51  ルカ12:41 ~48

† 福音書縦観 「忠実な僕と悪い僕」 

マタイ24:45~51  ルカ12:41 ~48

Matt.24:45(12:41するとペテロが言った、「主よ、この譬を話しておられるのはわたしたちのためなのですか。それとも、みんなの者のためなのですか」。 12:42そこで主が言われた、 ルカ12:41~42)主人がその家の僕たちの上に立てて、時に応じて食物をそなえさせる忠実な思慮深い僕は、いったい、だれであろう。口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.24:45 

【漢訳聖書】
Matt.24:45 孰爲忠智之僕、厥主立之督其家人、依時予糧於衆乎。

【明治元訳】
Matt.24:45 時に及て糧を彼等に予さする爲に主人がその僕等の上に立たる忠義にして智僕は誰なる乎

【大正文語訳】
Matt.24:45 主人が時に及びて食物を與へさする爲に、家の者のうへに立てたる忠實にして慧き僕は誰なるか。

【ラゲ訳】
Matt.24:45 時に應じて糧を其僕等に與へさせんとて、主人が彼等の上に立てたる、忠誠怜悧なる僕を誰と思ふぞ。

【口語訳】
Matt.24:45 主人がその家の僕たちの上に立てて、時に応じて食物をそなえさせる忠実な思慮深い僕は、いったい、だれであろう。

【新改訳改訂3】
Matt.24:45 主人から、その家のしもべたちを任されて、食事時には彼らに食事をきちんと与えるような忠実な賢いしもべとは、いったいだれでしょう。

【新共同訳】
Matt.24:45 「主人がその家の使用人たちの上に立てて、時間どおり彼らに食事を与えさせることにした忠実で賢い僕は、いったいだれであろうか。

【聖書協会共同訳】
Matt.24:45 「主人から、時に応じて食べ物を与えるようにと、家の使用人たちを任された忠実で賢い僕は、一体誰であろうか。

【バルバロ訳】
Matt.24:45 主人が、ときに応じて食べ物を与えさすために、下男たちの上に立てた忠実な抜け目のないしもべを想像せよ。

【フランシスコ会訳】
Matt.24:45 「主人が一人の僕を選んで、召使たちの上に立て、時間どおりに彼らに食事を与えさせることにした場合、忠実で賢明な僕とは、どのような者であろうか。

【日本正教会訳】
Matt.24:45 孰か忠にして智なる僕、其主が諸僕の上に立てて、時に隨ひて彼等に糧を與へしむる者たる。

【塚本虎二訳】
Matt.24:45 (旅行に出かける)主人が一人の僕を(えらんで)奉公人たちの上に立て、時間時間に食事を与えさせることにした場合に、いったいどんな僕が忠実で賢いのであろうか。

【前田護郎訳】
Matt.24:45 まめで賢い僕はだれであろう、時間どおりに食事を整えるよう主人が家政を託したときに。

【永井直治訳】
Matt.24:45 されば期に於て食物を彼等に與ふるために、家從等の上に主の据うる信にして怜き奴僕は誰なるや。

【詳訳聖書】
Matt.24:45 すると主人の命令によってその家を管理し、決まった時間に家の者に食べ物<必要な物>を与える忠実な、思慮深い<賢い>しもべはだれであるか。

† 聖書引照 Matt.24:45 

Matt.24:45 「主人から、時に応じて食べ物を与えるようにと、家の使用人たちを任された忠実で賢い僕は、一体誰であろうか。

[主人から、時に応じて食べ物を与えるようにと]  ルカ12:41~43; 16:10~12; 19:17; 使徒20:28; Ⅰコリ4:1,2;Ⅰテモ1:12; Ⅱテモ2:2; ヘブ3:5; Ⅰペテ4:10,11; 黙示2:13
[家の使用人たちを任された忠実で賢い僕は、一体誰であろうか]  マタ13:52; 25:35~40; エゼ34:2; ヨハ21:15~17; Ⅰコリ3:1,2; エペ4:11~13; Ⅰペテ5:1~3

† ギリシャ語聖書 Matt.24:45 

Stephens 1550 Textus Receptus
τις αρα εστιν ο πιστος δουλος και φρονιμος ον κατεστησεν ο κυριος αυτου επι της θεραπειασ αυτου του διδοναι αυτοις την τροφην εν καιρω

Scrivener 1894 Textus Receptus
τις αρα εστιν ο πιστος δουλος και φρονιμος ον κατεστησεν ο κυριος αυτου επι της θεραπειασ αυτου του διδοναι αυτοις την τροφην εν καιρω

Byzantine Majority
τις αρα εστιν ο πιστος δουλος και φρονιμος ον κατεστησεν ο κυριος αυτου επι της θεραπειασ αυτου του διδοναι αυτοις την τροφην εν καιρω

Alexandrian
τις αρα εστιν ο πιστος δουλος και φρονιμος ον κατεστησεν ο κυριος επι της οικετειασ αυτου του δουναι αυτοις την τροφην εν καιρω

Hort and Westcott
τις αρα εστιν ο πιστος δουλος και φρονιμος ον κατεστησεν ο κυριος επι της οικετειασ αυτου του δουναι αυτοις την τροφην εν καιρω

† ギリシャ語聖書 Interlinear

Matt.24:45

τίς ἄρα ἐστὶν ὁ πιστὸς δοῦλος καὶ φρόνιμος ὃν κατέστησεν ὁ κύριος ἐπὶ τῆς οἰκετείας αὐτοῦ τοῦ δοῦναι αὐτοῖς τὴν τροφὴν ἐν καιρῶ;

聖書協会共同訳聖書

「主人から、時に応じて食べ物を与えるようにと、家の使用人たちを任された忠実で賢い僕は、一体誰であろうか。

Τίς   ἄρα  ἐστὶν  ὁ   πιστὸς   δοῦλος  καὶ   φρόνιμος   ὃν   κατέστησεν
Who   then   is    the  faithful   slave     and   prudent   whom   appointed

ὁ    κύριος  ἐπὶ    τῆς  οἰκετείας   αὐτοῦ   τοῦ δοῦναι   αὐτοῖς   τὴν  τροφὴν  ἐν  καιρῶ;
the   lord     over   the   household   of him     to give      to them   the   food     in   season?

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.24:45

τίς ἄρα ἐστὶν ὁ πιστὸς δοῦλος καὶ φρόνιμος ὃν κατέστησενκύριος ἐπὶ τῆς οἰκετείας αὐτοῦ τοῦ δοῦναι αὐτοῖς τὴν τροφὴν ἐν καιρῶ;

† ヘブライ語聖書 Matt.24:45 

Matt.24:45

מִי הוּא אֵפוֹא הָעֶבֶד הַנֶּאֱמָן שֶׁהִפְקִידוֹ הָאָדוֹן עַל בְּנֵי בֵּיתוֹ לָתֵת לָהֶם אֶת אָכְלָם בְּעִתּוֹ

† ラテン語聖書 Matt.24:45 

Latin Vulgate
Matt.24:45

Quis, putas, est fidelis servus, et prudens, quem constituit dominus suus super familiam suam, ut det illis cibum in tempore?
Consider this: who is a faithful and prudent servant, who has been appointed by his lord over his family, to give them their portion in due time?

† 私訳(詳訳)Matt.24:45 

【私訳】 「すると、主人がその家の召使たちの上に置いて<立てて>、時間通りに彼らに食事を与えることにした、忠実で賢い僕とはいったい誰であろうか?」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.24:45

τίς ἄρα ἐστὶν ὁ πιστὸς δοῦλος καὶ φρόνιμος ὃν κατέστησεν ὁ κύριος ἐπὶ τῆς οἰκετείας αὐτοῦ τοῦ δοῦναι αὐτοῖς τὴν τροφὴν ἐν καιρῶ;

聖書協会共同訳聖書

「主人から、時に応じて食べ物を与えるようにと、家の使用人たちを任された忠実で賢い僕は、一体誰であろうか。

【すると】ἄρα  ἄρα  アラ ara {ar‘-ah} (ch 接続詞・完等)

1)こういうわけで、そういうわけで 2)だから、それで、それゆえに 3)したがって

(G686  ἄρα Probably from 142 (through the idea of drawing a conclusion); a particle denoting aninference more or less decisive (as follows): – haply, (what) manner (of man), no doubt, perhaps, so be, thetherefore, truly, wherefore. Often used in connection with other particles, especially 1065 or 3767 (after) or 1487 (before). Compare also 687.  Internet SacredText Archive)

【主人が】κύριος  κύριος キゆリオス  kurios {koo‘-ree-os} (n-nm-s 名詞・主男単)

1)自由にする力のある、支配する、権威のある、力のある 2)主人、君主、所有者、旦那、師 3)正当な、順当な 4)主、神

(G2962 κύριος From κῦρος kuros (supremacy); supreme in authority, that is, (as noun) controller; by implication Mr. (as a respectful title): – God, Lord, master, Sir.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20; 8:25; 9:38; 10:24; 12:4,8; 16:22;  マル1:3; 2:28: 12:9; 13:35;  ルカ6:5; 9:54; 10:17; 12:6,46; 14:21  Ⅱコリ1:3,14;  エペ6:5,9;  Ⅰテモ1:2,14; 6:15  etc.

【その】αὐτοῦ  αὐτός  アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3s 代名詞・属男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 ofthe third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【家の使用人たちの】οἰκετείας  οἰκετεία  オイケテイア oiketea{oy‘-ke-teiah} (n-gf-s 名詞・属女単)

1)しもべ 2)召使たち 3)家の中の奴隷

マタ24;45

【上に】ἐπὶ  ἐπί  エピ epi{ep-ee‘}  (pg 前置詞・属)

1)の上に、近くに 2)よって 3)に向かって 4)に 5)を 6)へ

(G1909  ἐπί A primary preposition properly meaning superimposition (of time, place, order, etc.), as a relation of distribution [with the genitive case], that is, overupon, etc.; of rest (with the dative case) aton, etc.; of direction (with the accusative case) towardsupon, etc.: – about (the times), above, after, against, among, as long as (touching), at, beside, X have charge of, (be-, [where-]) fore, in (a place, as much as, the time of, -to), (because) of, (up-) on (behalf of) over, (by, for) the space of, through (-out), (un-) to (-ward), with. In compounds it retains essentially the same import, atupon, etc. (literally or figuratively).  Internet Sacred Text Archive)

【立てて】κατέστησεν καθίστημι  カてィステーミ kathistēmi {kath-is‘-tay-mee} (viaa–3s 動詞・直・1アオ・能・3単)

1)(人を)~の上に立てる 2)任命する 3)据える、置く 4)生起させる、創始する、制定する

(G2525 καθίστημι  From 2596 and 2476 to place down (permanently), that is, (figuratively) to designate, constitute, convoy: – appoint, be, conduct, make, ordain, set.   Internet Sacred Text Archive)

マタ4:45

【時間】καιρῶ   καιρός  カイロス  kairos {kahee-ros‘} (n-dm-s 名詞・与男単)

1)時、時代 2)時期、機会 3)決定的な時、定められた時 4)好機、ちょうど良い時、都合の良い時 5)時期、季節 6)頃合、頃、場合

(G2540 καιρός Of uncertain affinity; an occasion, that is, set or proper time: – X always, opportunity, (convenient, due) season, (due, short, while) time, a while. Compare 5550.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:28; 11:25; 13:30; 16:3; 24:45; 26:18;  マル1:15; 10:30; 11:13; 12:2; 13:33;  ルカ1:20; 8:13; 12:40.56: 18:30; 19:44; 20:10; 21:3,24;  ヨハ7:6,8; etc.

【どおり】ἐν  ἐν エン en {en}  (pd 前置詞・属)

1)~の中に、~の間に 2)~の上に 3)ところに、のそばに 4)で 3)よって 5)に

(G1722  ἐν A primary preposition denoting (fixed) position (in place, time or state), and (byimplication) instrumentality (medially or constructively), that is, a relation of rest (intermediate between 1519 and 1537 ; “in”at, (up-) onby, etc.: – about, after, against, + almost, X altogether, among, X as, at, before, between, (here-) by (+ all means), for (. . . sake of), + give self wholly to, (here-) in (-to, -wardly), X mightily, (because) of, (up-) on, [open-] ly, X outwardly, one, X quickly, X shortly, [speedi-] ly, X that, X there (-in, -on), through (-out), (un-) to(-ward), under, when, where (-with), while, with (-in). Often used in compounds, with substantially the same import; rarely with verbs of motion, and then not to indicate direction, except (elliptically) by a separate (and different) prep.  Internet Sacred Text Archive)

【彼らに】αὐτοῖς  αὐτός  アウトス autos {ow-tos‘} (npdm3p 代名詞。与男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 ofthe third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【食事を】τροφὴν  τροφή  トロふェー  trophē {trof-ay‘} (n-af-s 名詞・対女単)

1)生きていく為に必要なもの 2)食物、食べ物、栄養 3)生活、暮らし、生き方 4)養われたもの、子ども、子孫

(G5160 τροφή  From 5142 nourishment (literally or figuratively); by implication rations (wages): – food, meat.  Internet Sacred Text Archive)

マタ3:4; 6:25; 10:10; 24:45;  ルカ12:23;  ヨハ4:8;  使徒2:46; 9:19; 14:17; 27:33,34,36;  ヘブ5:12,14;  ヤコ2:15

【与えさせることにした】δοῦναι  δίδωμι  ディドーミ  didōmi {did‘-o-mee} (vnaag 不定詞・2アオ能属)

1)与える、あげる、差し出す、提供する、分け与える、賜う、施す、支払う 2)捧げる、供える、提供する、授ける、賜る 3)ゆだねる、渡す、許す、かなえる、置く

(G1325 δίδωμι A prolonged form of a primary verb (which is used as an alternate in most ofthe tenses); to give (used in a very wide application, properly or by implication, literally or figuratively; greatly modified by the connection): – adventure, bestow, bring forth, commit, deliver (up), give, grant, hinder, make, minister, number, offer, have power, put, receive, set, shew, smite (+ with the hand), strike (+ with the palm of the hand), suffer, take, utter, yield.  Internet Sacred Text Archive)

【忠実】πιστὸς  πιστός  ピストス pistos {pis-tos‘} (a–nm-s 形容詞・主男単)

1)信用できる 当てになる、確かな 2)信頼する、信用する、頼りにしている 3)忠実な 4)信仰をもっている

(G4103 πιστός  From 3982 objectively trustworthy; subjectively trustful: – believe (-ing, -r), faithful (-ly), sure, true.   Internet Sacred Text Archive)

マタ4:45

【で】καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【賢明な】φρόνιμος  φρόνιμος  ふロニモス  phronimos {fron‘-ee-mos} (a–nm-s 形容詞・主男単)

1)物わかりのよい、わけの分かった、分別のある、冷静な 2)賢い、賢明な、思慮深い、理解力の鋭い 4)慎重な、利口な、抜け目のない、利口な、知力の備えた、見識のある

(G5429 φρόνιμος  From 5424 thoughtful, that is, sagacious or discreet (implying a cautious character; while 4680 denotes practical skill or acumen; and 4908 indicates rather intelligence or mental acquirement); in a bad sense conceited (also in the comparative): – wise (-r).  Internet Sacred Text Archive)

マタ7:24; 10:16; 24:45; 25:2,4,8,9;  ルカ12:42;  ロマ11:25; 12:16;  Ⅰコリ4:10; 10:15;  Ⅱコリ11:19;

【僕】δοῦλος  δοῦλος  ドウーろス  doulos {doo‘-los} (n-nm-s 名詞・主男単)

1)仕えている、従属する 2)奴隷、下僕 3)召使、従者

(G1401 δοῦλος From 1210 a slave (literally or figuratively, involuntarily or voluntarily; frequently therefore in a qualified sense of subjection or subserviency): – bond (-man), servant.  Internet Sacred Text Archive)

【とは】ὃν  ὅς  ホス  hos {hos} (apram-s 関係代名詞・対男単)

1)この~ 2)これ 3)ところの、そして

(G3739  ὅς Probably a primary word (or perhaps a form of the article 3588 ; the relative (sometimes demonstrative) pronoun, whowhichwhatthat: – one, (an-, the) other, some, that, what, which, who (-m, -se), etc. See also 3757 Internet Sacred Text Archive)【いったいだれで】τίς  τίς ティス tis {tis} (aptnm-s 形容詞・疑主男単)

1)誰 2)何 3)どんな 4)なぜ 5)どちら 6)何故、どうして

(G5101 τίς Probably emphatic of 5100 an interrogitive pronoun, who, which or what (in direct or indirectquestions): – every man, how (much), + no (-ne, thing), what (manner, thing), where ([-by, -fore, -of, -unto,-with, -withal]), whether, which, who (-m, -se), why.  Internet Sacred Text Archive)

【であろうか?】ἐστὶν  εἰμί エイミ  eimi {i-mee‘} (vipa–3s 動詞・直・現・能・3単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600.  Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt.24:45 

King James Version
24:45 Who then is a faithful and wise servant, whom his lord hath made ruler over his household, to give them meat in due season?

New King James Version
24:45 “Who then is a faithful and wise servant, whom his master made ruler over his household, to give them food in due season?

American Standard Version
24:45 Who then is the faithful and wise servant, whom his lord hath set over his household, to give them their food in due season?

Bible in Basic English
24:45 Who is the true and wise servant, whom his lord has put over those in his house, to give them their food at the right time?

Today’s English Version
24:45 “Who, then, is a faithful and wise servant? It is the one that his master has placed in charge of the other servants to give them their food at the proper time.

Darby’s English Translation
24:45 Who then is the faithful and prudent bondman whom his lord has set over his household, to give them food in season?

Douay Rheims
24:45 Who, thinkest thou, is a faithful and wise servant, whom his lord hath appointed over his family, to give them meat in season.

Noah Webster Bible
24:45 Who then is a faithful and wise servant, whom his Lord hath made ruler over his household, to give them food in due season?

Weymouth New Testament
24:45 ‘Who therefore is the loyal and intelligent servant to whom his master has entrusted the control of his household to give them their rations at the appointed time?

World English Bible
24:45 Who then is the faithful and wise servant, whom his lord has set over his household, to give them their food in due season?

Young’s Literal Translation
24:45 ‘Who, then, is the servant, faithful and wise, whom his lord did set over his household, to give them the nourishment in season?

† 細き聲 聖書研究ノート

Matt.24:45

τίς ἄρα ἐστὶν ὁ πιστὸς δοῦλος καὶ φρόνιμος ὃν κατέστησεν ὁ κύριος ἐπὶ τῆς οἰκετείας αὐτοῦ τοῦ δοῦναι αὐτοῖς τὴν τροφὴν ἐν καιρῶ;

聖書協会共同訳聖書

「主人から、時に応じて食べ物を与えるようにと、家の使用人たちを任された忠実で賢い僕は、一体誰であろうか。

 <主人がその家の僕たちの上に立てて、時に応じて食物をそなえさせる忠実な思慮深い僕は、いったい、だれであろう>

終りの日は、家を忠実な僕に託して旅にでた主人に譬えることができる。忠実で思慮深い僕は日々の食事を十分に準備して家を守る。

 <主人が時に及びて食物を與へさする爲に、家の者のうへに立てたる忠實にして慧き僕は誰なるか>

「忠実な僕と悪い僕」(マタイ24:45~51)はルカ並行記事では「婚宴に出かけた主人を待つ僕」の譬え(ルカ12:35~40)に対するペテロの問いへの答えとして記されている。

「12:41するとペテロが言った、「主よ、この譬を話しておられるのはわたしたちのためなのですか。それとも、みんなの者のためなのですか」。 12:42そこで主が言われた、 ルカ12:41~42)

多くの人々を雇っている主人が、留守中に雇い人たちに定めた時刻どおりに食事を出すように僕に託して婚宴に出かけた。忠実で賢明な僕はどうするだろうか?

† 心のデボーション

「主人が時に及びて食物を與へさする爲に、家の者のうへに立てたる忠實にして慧き僕は誰なるか」 マタイ24:45 大正文語訳聖書

「主人が一人の僕を選んで、召使たちの上に立て、時間どおりに彼らに食事を与えさせることにした場合、忠実で賢明な僕とは、どのような者であろうか」 フランシスコ会訳聖書

 「時に及びて食物を與へる」

主人が管理人に託すのは「時に及びて食物を與へる」務めである。「時に及びて」欲しいのは箴言30:8~31の「私に定められた分の食物」である。

「貧しさも富も私に与えず、ただ、私に定められた分の食物で私を養ってください。私が食べ飽きて、あなたを否み『主とはだれだ』と言わないために。また、私が貧しくて、盗みをし、私の神の御名を汚すことのないために」 箴言30:8~31  新改訳聖書

† 心のデボーション

「主人が時に及びて食物を與へさする爲に、家の者のうへに立てたる忠實にして慧き僕は誰なるか」 マタイ24:45 大正文語訳聖書

「主人が一人の僕を選んで、召使たちの上に立て、時間どおりに彼らに食事を与えさせることにした場合、忠実で賢明な僕とは、どのような者であろうか」 フランシスコ会訳聖書

 「時に適った糧」

羊飼いは羊を最適の草場に連れて行く。そこで「時に適った糧」を見出すことほど嬉しいことはない。

「神はむぎの最嘉をもてかれらをやしなひ 磐よりいでたる蜜をもて汝をあかしむべし」 詩篇81:16 明治元訳聖書

† 心のデボーション

「主人が時に及びて食物を與へさする爲に、家の者のうへに立てたる忠實にして慧き僕は誰なるか」 マタイ24:45 大正文語訳聖書

「主人が一人の僕を選んで、召使たちの上に立て、時間どおりに彼らに食事を与えさせることにした場合、忠実で賢明な僕とは、どのような者であろうか」 フランシスコ会訳聖書

 「なくてならぬ糧」

「時に適う食べ物」とは箴言の「なくてならぬ糧」のことであろう。「我をして貧からしめずまた富しめず 惟なくてならぬ糧をあたへ給へ」 箴言30:8 明治元訳聖書主が来られるまでの間、私たちは良き働きのために、「貧からしめずまた富しめず 惟なくてならぬ」神の御言葉を「糧」をもって養われなければならない。

† 細き聲 説教 

 「忠実で賢明な僕」

「主人が時に及びて食物を與へさする爲に、家の者のうへに立てたる忠實にして慧き僕は誰なるか」 マタイ24:45 大正文語訳聖書

「主人が一人の僕を選んで、召使たちの上に立て、時間どおりに彼らに食事を与えさせることにした場合、忠実で賢明な僕とは、どのような者であろうか」 フランシスコ会訳聖書

終りの日は、家を僕に託して旅にでた主人の「忠実な僕と悪い僕の譬え」(マタイ24:45~51)として語られる。ルカ並行記事では「婚宴に出かけた主人を待つ僕の譬え」(ルカ12:35~40)として読むことができる。

多くの人々を雇っている主人が、留守中に雇い人たちに定めた時刻どおりに食事を出すように僕に託して婚宴に出かけた。すると「忠実で賢明な僕」は定められた時間どおりに雇い人たちに食事を与えて主人の帰りを待った。

ユダヤの婚宴は数日続くのが常で、主人がいつ戻るかは僕には分からなかったのである。しかし、この僕はいつ主人がもどっても困ることはなかった。どの瞬間に主人が戻って、家を見られても困らないように忠実に家を管理したからである。

「終りの日」まで、人には主から管理するように託された家がある。彼は「いつ主人が戻るか」と心配はしない。託された家を忠実に管理することに専念すれば、いつ主人が戻ってもあわてることはないからである。主人に対して自己を忠実に管理するのが「忠実で賢明な僕」である。

(皆川誠)

コメント