マタイによる福音書24章27節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「大いなる苦しみ」

マタイ24:15~28  マルコ13:14~20  ルカ21:20~24

Matt.24:27ちょうど、いなずまが東から西にひらめき渡るように、人の子も現れるであろう。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.24:27

【漢訳聖書】
Matt.24:27 蓋如電發於東而閃於西、人子之臨、亦將如是。

【明治元訳】
Matt.24:27 そは雷の東より出て西にまで閃くが如く人の子も來るべければ也

【大正文語訳】
Matt.24:27 電光の東より出でて西にまで閃きわたる如く、人の子の來るも亦然らん。

【ラゲ訳】
Matt.24:27 其は電光の東より出て西にまで見ゆる如く、人の子の來るも亦然るべければなり。

【口語訳】
Matt.24:27 ちょうど、いなずまが東から西にひらめき渡るように、人の子も現れるであろう。

【新改訳改訂3】
Matt.24:27 人の子の来るのは、いなずまが東から出て、西にひらめくように、ちょうどそのように来るのです。

【新共同訳】
Matt.24:27 稲妻が東から西へひらめき渡るように、人の子も来るからである。

【聖書協会共同訳】
Matt.24:27 稲妻が東から西へひらめき渡るように、人の子もそのように来るからである。

【バルバロ訳】
Matt.24:27 人の子の来臨は、稲妻が東から西へとひらめきわたるのに似ている。

【フランシスコ会訳】
Matt.24:27 稲妻が東から西まで閃き渡るように、人の子の来臨もまたそのようである。

【日本正教会訳】
Matt.24:27 蓋電の東より發して、西にまで閃くが如く、人の子の來るも亦是くの如くならん。

【塚本虎二訳】
Matt.24:27 人の子(わたし)の来臨は、ちょうど稲妻が東から西に輝きわたるよう(に、はっきりわかるの)であるから。

【前田護郎訳】
Matt.24:27 いなずまが東から来て西にまで輝くように、人の子の来臨もそのようであろう。

【永井直治訳】
Matt.24:27 そは電の東より出で來り、また遠く西に現はるる如く、人の子の到來もかくあるべければなり。

【詳訳聖書】
Matt.24:27 なぜなら、人の子は、ちょうどいなずまがひがしできらめいて西にまでも光る<見える>ように来るからである。

† 聖書引照 Matt.24:27

Matt.24:27 稲妻が東から西へひらめき渡るように、人の子もそのように来るからである。

[稲妻が東から西へひらめき渡るように]  ヨブ37:3; 38:35; イザ30:30; ゼカ9:14; ルカ17:24; etc.
[人の子もそのように来るからである]  マタ16:28; マラ3:2; 4:5; ヤコ5:8; Ⅱペテ3:4

† ギリシャ語聖書 Matt.24:27

Stephens 1550 Textus Receptus
ωσπερ γαρ η αστραπη εξερχεται απο ανατολων και φαινεται εως δυσμων ουτως εσται και η παρουσια του υιου του ανθρωπου

Scrivener 1894 Textus Receptus
ωσπερ γαρ η αστραπη εξερχεται απο ανατολων και φαινεται εως δυσμων ουτως εσται και η παρουσια του υιου του ανθρωπου

Byzantine Majority
ωσπερ γαρ η αστραπη εξερχεται απο ανατολων και φαινεται εως δυσμων ουτως εσται [και] η παρουσια του υιου του ανθρωπου

Alexandrian
ωσπερ γαρ η αστραπη εξερχεται απο ανατολων και φαινεται εως δυσμων ουτως εσται η παρουσια του υιου του ανθρωπου

Hort and Westcott
ωσπερ γαρ η αστραπη εξερχεται απο ανατολων και φαινεται εως δυσμων ουτως εσται η παρουσια του υιου του ανθρωπου

† ギリシャ語聖書 Interlinear

Matt.24:27

ὥσπερ γὰρ ἡ ἀστραπὴ ἐξέρχεται ἀπὸ ἀνατολῶν καὶ φαίνεται ἕως δυσμῶν, οὕτως ἔσται ἡ παρουσία τοῦ υἱοῦ τοῦ ἀνθρώπου.

聖書協会共同訳聖書

稲妻が東から西へひらめき渡るように、人の子もそのように来るからである。

ὥσπερ γὰρ  ἡ   ἀστραπὴ   ἐξέρχεται   ἀπὸ   ἀνατολῶν  καὶ  φαίνεται  ἕως   δυσμῶν,
for as       the  lightning   comes forth   from   [the]east   and   shines    unto   [the]west,

οὕτως  ἔσται   ἡ   παρουσία  τοῦ    υἱοῦ   τοῦ ἀνθρώπου.
so     will be   the   presence   of the   Son       of man.

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt. 24:27

ὥσπερ γὰρἀστραπὴ ἐξέρχεται ἀπὸ ἀνατολῶν καὶ φαίνεται ἕως δυσμῶν, οὕτως ἔσταιπαρουσία τοῦ υἱοῦ τοῦ ἀνθρώπου.

† ヘブライ語聖書 Matt.24:27

Matt.24:27

כִּי כַּבָּרָק הַיּוֹצֵא מִמִּזְרָח וּמֵאִיר עַד מַעֲרָב כֵּן יִהְיֶה בּוֹאוֹ שֶׁל בֶּן־הָאָדָם

† ラテン語聖書 Matt.24:27

Latin Vulgate
Matt.24:27

Sicut enim fulgur exit ab Oriente, et paret usque in Occidentem: ita erit et adventus Filii hominis.
For just as lightning goes out from the east, and appears even in the west, so shall it be also at the advent of the Son of man.

† 私訳(詳訳)Matt.24:27

【私訳】 「また、稲妻が東から光を放ち、そして西まで伝わるように、人の子の来臨もまたそのようである」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.24:27

ὥσπερ γὰρ ἡ ἀστραπὴ ἐξέρχεται ἀπὸ ἀνατολῶν καὶ φαίνεται ἕως δυσμῶν, οὕτως ἔσται ἡ παρουσία τοῦ υἱοῦ τοῦ ἀνθρώπου.

聖書協会共同訳聖書

稲妻が東から西へひらめき渡るように、人の子もそのように来るからである。

【また】γὰρ  γάρ  ガル gar {gar} (cs 接続詞・従位)

1)なぜなら、というのは、その理由は、だから 2)すなわち、では、いったい、結局 4)確かに、もちろん、だって

(G1063 γάρ A primary particle; properly assigning a reason (used in argument, explanation or intensification; often with other particles): – and, as, because (that), but, even, for indeed, no doubt, seeing, then, therefore, verily, what, why, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【稲妻が】ἀστραπὴ  ἀστραπή   アストラペー astrapē {as-trap-ay‘} (n-nf-s 名詞・主女単)

1) いなずま 2)電光 3)輝き、光輝 4)灯火

(G796  ἀστραπή  From 797 lightning; by analogy glare: – lightning, bright shining.   Internet Sacred Text Archive)

マタ24:27

【東】ἀνατολῶν  ἀνατολή   アナトれー   anatolē {an-at-ol-ay‘} (n-gf-p 名詞・属女複)

< ἀνά + τολή →  τέλλω 昇る、出現する

1)太陽が昇る、日の出る所 2)東方 3)東

(G395  ἀνατολή From 393 a rising of light, that is, dawn (figuratively); by implication the east (also in plural): – dayspring, east, rising.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:1,2,9; 8:11; 24:27;  ルカ13:29;  黙示21:13

【から】ἀπὸ  ἀπό  アポ apo {apo‘} (pg 前置詞・属)

1)~から  2)~から離れて 3)~の中から、~のうちの、~のうちから 4)~以来、~の後で 5)によって 6)(人、物、状態から)自由にする、取り去る

(G575  ἀπό A primary particle; “off”, that is, away (from something near), in various senses (of place, time, or relation; literally or figuratively): – (X here-) after, ago, at, because of, before, by (the space of), for (-th), from, in, (out) of, off, (up-) on (-ce), since, with. In composition (as a prefix) it usually denotes separationdeparturecessationcompletionreversal, etc.  Internet Sacred Text Archive)

【閃き渡り】φαίνεται  φαίνω ふァイノー phainō {fah‘ee-no} (vipe–3s 動詞・直・現・両・3単)

1)輝く、光を放つ、見えるようになる、照らす、現われる、見える、姿を見せる 2)示す、出現させる 3)明るい 4)あらわにする、明らかにする 5)知らせる、訴える、告発する

(G5316 φαίνω Prolongation for the base of 5457 to lighten (shine), that is, show (transitive or intransitive, literal or figurative): – appear, seem, be seen, shine, X think.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20; 2:7,13,19; 13:26; 24:27,30;  マル16:9;  ヨハ1:5; 5:35;  ロマ7:13;  Ⅱコリ13:7; Ⅱペテ1:19;  Ⅰヨハ2:4;  黙示1:16 etc.

【そして】καὶ.  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【西】δυσμῶν  δυσμή  ドゆスメー  dusmē {doos-may‘} (n-gf-p 名詞・属女複)

< δύνω (日が)入る

1)太陽が沈む、日の入り、日没 2) 西方 3)西

(G1424 δυσμή From 1416 the sun set, that is, (by implication) the western region: – west.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:11; 24:27;  ルカ12:54; 13:29;  黙示21:13

【まで】ἕως  ἕως へオース  heōs {heh‘-oce}  (pg 前置詞・属)

1)~まで 2)~するまで 3)ところまで 4)の限度まで 5)に及ぶまで

(G2193  ἕως Of uncertain affinity; a conjugation, preposition and adverb of continuance, until (of time and place): – even (until, unto), (as) far (as), how long, (un-) til (-l), (hither-, un-, up) to, while (-s).  Internet Sacred Text Archive)

【渡る】ἐξέρχεται  ἐξέρχομαι  エクセルこマイ  exerchomai {ex-er‘-khom-ahee} (vipn–3s 動詞・直・現・能欠・3単)

< ἕξ + ἔρχομαι 来る、行く

1)中から外へ出て行く、出る、出て行く、出て来る、2)出かける 3)立ち去る、捨て去る 4)発する 5)伝わる 6)(うわさが)出る、聞こえる、広まる

(G1831  ἐξέρχομαι From 1537 and 2064 to issue (literally or figuratively): – come-(forth, out), depart (out of), escape, get out, go (abroad, away, forth, out, thence), proceed (forth), spread abroad.Internet Sacred Text Archive)

マタ2:6; 10:14;  マル5:2; 7:31;  ルカ9:5; 11:24;  ヨハ4:30; 13:3; 16:27;  使徒7:3.4; 16:40;  Ⅱコリ6:17;ヘブ7:5; 13:3

【ように】ὥσπερ  ὥσπερ  ホースぺル hōsper {hoce‘-per} (cs 接続詞・従位)

1)のように 2)ちょうど~のように 3)~と同じく 4)いわば、あたかも

(G5618  ὥσπερ From 5613 and 4007 just as, that is, exactly like: – (even, like) as.  Internet Sacred Text Archive)

【人の】ἀνθρώπου\  ἄνθρωπος  アンとローポス anthrōpos {anth‘-ro-pos} (n-gm-s 名詞・属男)

< ἄνήρ  人 +ὤψ  顔

1)人間、人、人類 2)男、夫 3)ある人、或る者、この人

(G444  ἄνθρωπος From 435 and ὤψ ōps (the countenance; from 3700 ; manfaced, that is, a human being: – certain, man.  Internet Sacred Text Archive)

【子の】υἱοῦ  υἱός フゅィオス huios {hwee-os’}  名詞

1)息子、子、子供、男の子、兄 2)子孫、末裔 3)従者、弟子、仲間 4)客、深い関係にあるもの 5)(ロバの)子

「υἱός フィオス」はヘブライ語「בֵּן  ベーン ben {bane}  息子」にあたり、「בֵּן ベーン ben {bane}」は「בָּנָה バーナー banah {baw-naw’} 建てる」に由来する。「家を建ち上げる、興す者」の意味である。

(G5207  υἱός Apparently a primary word; a “son” (sometimes of animals), used very widely ofimmediate, remote or figurative kinship: – child, foal, son.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:1; 3:17; 16:16; 22:42,45;  Ⅱコリ6:18;  ガラ3:7

【来臨もまた】παρουσία  παρουσία  パルーシア parousia {par-oo-see‘-ah} (n-nf-s 名詞・主女単)

1) 来られる時 2)到来、到着、来臨 3)現前、臨席、目の前にいること 4)王の訪問 5)キリストの再臨

(G3952 αρουσία  From the present participle of 3918 a being near, that is, advent (often, return; specifically of Christ to punish Jerusalem, or finally the wicked); (by implication) physical aspect: – coming, presence.   Internet Sacred Text Archive)

マタ24:3,27

【そのようで】οὕτως  οὕτω フートー houtō {hoo‘-to} (ab 副詞)

1)次のように、このように、それ程に、こういう風にして 2)さあ、ぐずぐずせずに 3)そこで、かくて 4)それ故、だから 5)それほど、非常に

(G3779 οὕτω Or, before a vowel, οὕτως houtōs hoo‘-toce . From 3778 in this way (referring to what precedes or follows): – after that, after (in) this manner, as, even (so), for all that, like (-wise), no more, on this fashion (-wise), so (in like manner), thus, what.  Internet Sacred Text Archive)

【ある】ἔσται  εἰμί エイミ  eimi {i-mee‘} (vifd–3s 動詞・直・未来・能欠・3単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600.  Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt.24:27

King James Version
24:27 For as the lightning cometh out of the east, and shineth even unto the west; so shall also the coming of the Son of man be.

New King James Version
24:27 “For as the lightning comes from the east and flashes to the west, so also will the coming of the Son of Man be.

American Standard Version
24:27 For as the lightning cometh forth from the east, and is seen even unto the west; so shall be the coming of the Son of man.

New International Version
24:27 For as lightning that comes from the east is visible even in the west, so will be the coming of the Son of Man.

Bible in Basic English
24:27 Because as in a thunderstorm the bright light coming from the east is seen even in the west; so will be the coming of the Son of man.

Today’s English Version
24:27 For the Son of Man will come like the lightning which flashes across the whole sky from the east to the west.

Darby’s English Translation
24:27 For as the lightning goes forth from the east and shines to the west, so shall be the coming of the Son of man.

Douay Rheims
24:27 For as lightning cometh out of the east, and appeareth even into the west: so shall the coming of the Son of man be.

Noah Webster Bible
24:27 For as the lightning cometh out of the east, and shineth even to the west; so shall also the coming of the Son of man be.

Weymouth New Testament
24:27 For just as the lightning flashes in the east and is seen to the very west, so will be the Coming of the Son of Man.

World English Bible
24:27 For as the lightning comes forth from the east, and is seen even to the west, so will be the coming of the Son of Man.

Young’s Literal Translation
24:27 for as the lightning doth come forth from the east, and doth appear unto the west, so shall be also the presence of the Son of Man;

† 細き聲 聖書研究ノート

Matt.24:27

ὥσπερ γὰρ ἡ ἀστραπὴ ἐξέρχεται ἀπὸ ἀνατολῶν καὶ φαίνεται ἕως δυσμῶν, οὕτως ἔσται ἡ παρουσία τοῦ υἱοῦ τοῦ ἀνθρώπου.

聖書協会共同訳聖書

稲妻が東から西へひらめき渡るように、人の子もそのように来るからである。

 <ちょうど、いなずまが東から西にひらめき渡るように、人の子も現れるであろう>

メシア(救い主)は「いなずまが東から西にひらめき渡るように」速やかに来る。

 <電光の東より出でて西にまで閃きわたる如く、人の子の來るも亦然らん>

人の子は「稲妻が東から西まで閃き渡るよう」に「速やかに、広範囲に」来る。世にいるすべての者に速やかに至るだろう。

† 心のデボーション

「電光の東より出でて西にまで閃きわたる如く、人の子の來るも亦然らん」 マタイ24:27 大正文語訳聖書

「稲妻が東から西まで閃き渡るように、人の子の来臨もまたそのようである」 フランシスコ会訳聖書

 「稲妻のごとし」

福音が私のところに来るのは、疾きこと稲妻のごとく、その明るきこと稲妻のごとく、近きこと稲妻のごとく、その力強きこと稲妻のごとくである。一直線に私に来る。

† 細き聲 説教

 「いなずまのように」

「電光の東より出でて西にまで閃きわたる如く、人の子の來るも亦然らん」 マタイ24:27 大正文語訳聖書

「稲妻が東から西まで閃き渡るように、人の子の来臨もまたそのようである」 フランシスコ会訳聖書

メシア(救い主)は「いなずまが東から西にひらめき渡るように」速やかに来る。世にいるすべての者はメシアを見るだろう。イエス・キリストは十字架にかかり黄泉に降るが、三日後には死からよみがえり、弟子たちに復活の身姿を現された。

救いを求める人は、長く待つことはない。「いなずまが東から西にひらめき渡るように」速やかに来られる。地のどこにいても、それを見逃すことはない。「いなずまの光」は「雷鳴」を抑え、何よりも早く求める者に届く。いなずまは間違えようのない強い光である。

イエス・キリストはすでにこの世にこられ、十字架と復活により、「いなずま」は「東から西にひらめき渡った」のである。イエス・キリストを待ち望む者は、その瞬間に「福音がひらめき渡る」のを経験するであろう。

(皆川誠)

コメント