マタイによる福音書24章26節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「大いなる苦しみ」 

マタイ24:15~28  マルコ13:14~20  ルカ21:20~24

Matt.24:26だから、人々が『見よ、彼は荒野にいる』と言っても、出て行くな。また『見よ、へやの中にいる』と言っても、信じるな。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.24:26 

【漢訳聖書】
Matt.24:26 故有人語爾云、視哉、基督在野、爾母出、基督在密室、爾勿信之。

【明治元訳】
Matt. 24:26 若キリスト野に在といふ者あるとも出る勿れ室に在と云ものあるとも信ずる勿れ

【大正文語訳】
Matt. 24:26 されば人もし汝らに「視よ、彼は荒野にあり」といふとも出で往くな「視よ、彼は部屋にあり」と言ふとも信ずな。

【ラゲ訳】
Matt. 24:26 「看よ奥室に在り」と云はるとも信ずること勿れ、

【口語訳】
Matt. 24:26 だから、人々が『見よ、彼は荒野にいる』と言っても、出て行くな。また『見よ、へやの中にいる』と言っても、信じるな。

【新改訳改訂3】
Matt. 24:26 だから、たとい、『そら、荒野にいらっしゃる』と言っても、飛び出して行ってはいけません。『そら、へやにいらっしゃる』と聞いても、信じてはいけません。

【新共同訳】
Matt. 24:26 だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、行ってはならない。また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない。

【聖書協会共同訳】
Matt.24:26 だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、出て行ってはならない。また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない。

【バルバロ訳】
Matt. 24:26 ある人が<彼は荒野にいる>と言っても出ていってはならぬ。<彼は奥の間にいる>と言っても信じるな。

【フランシスコ会訳】
Matt. 24:26 だから、人々が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、出かけてはならない。『見よ、メシアは奥の部屋にいる』と言っても、それを信じてはならない。

【日本正教会訳】
Matt. 24:26 故に若し爾等に告げて、視よ、彼は野に在りと云ふ者あらば、出づる勿れ、視よ、彼は密室に在りと云ふ者あらば、信ずる勿れ。

【塚本虎二訳】
Matt. 24:26 だから、たとえ『そら、(救世主は)荒野にいる』と言う者があっても、出て行くな。『そら、奥の部屋に』と言っても、信ずるな。

【前田護郎訳】
Matt. 24:26 もし彼らがあなた方に、『見よ、彼は荒野にいる』といっても出かけるな。『見よ、彼は奥の部屋に』といっても信ずるな。

【永井直治訳】
Matt. 24:26 是の故に彼等もし汝等に、見よ、彼は荒野におはす、といふとも出で來る勿れ。見よ、部屋におはす、〔といふとも〕信ずる勿れ。

【詳訳聖書】
Matt. 24:26 それで、たとい彼らがあなたたちに『見なさい、キリストは荒野<砂漠>にいる』と言っても、そこへ出て行ってはいけない。

† 聖書引照 Matt.24:26 

Matt.24:26 だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、出て行ってはならない。また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない。

[だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、出て行ってはならない。また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない]  マタ3:1; イザ40:3; ルカ3:2,3; 使徒21:38

† ギリシャ語聖書 Matt.24:26 

Stephens 1550 Textus Receptus
εαν ουν ειπωσιν υμιν ιδου εν τη ερημω εστιν μη εξελθητε ιδου εν τοις ταμειοις μη πιστευσητε

Scrivener 1894 Textus Receptus
εαν ουν ειπωσιν υμιν ιδου εν τη ερημω εστιν μη εξελθητε ιδου εν τοις ταμειοις μη πιστευσητε

Byzantine Majority
εαν ουν ειπωσιν υμιν ιδου εν τη ερημω εστιν μη εξελθητε ιδου εν τοις ταμειοις μη πιστευσητε

Alexandrian
εαν ουν ειπωσιν υμιν ιδου εν τη ερημω εστιν μη εξελθητε ιδου εν τοις ταμειοις μη πιστευσητε

Hort and Westcott
εαν ουν ειπωσιν υμιν ιδου εν τη ερημω εστιν μη εξελθητε ιδου εν τοις ταμειοις μη πιστευσητε

† ギリシャ語聖書 Interlinear

Matt.24:26

ἐὰν οὗν εἴπωσιν ὑμῖν, ἰδοὺ ἐν τῇ ἐρήμῳ ἐστίν, μὴ ἐξέλθητε· ἰδοὺ ἐν τοῖς ταμείοις, μὴ πιστεύσητε·

聖書協会共同訳聖書

だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、出て行ってはならない。また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない。

ἐὰν οὗν      εἴπωσιν  ὑμῖν,   ἰδοὺ    ἐν  τῇ   ἐρήμῳ  ἐστίν,  μὴ ἐξέλθητε·
If  therefore   they say  to you   Behold  in  the   desert   he is,   go not ye forth;

ἰδοὺ    ἐν  τοῖς  ταμείοις,       μὴ πιστεύσητε·
Behold  in   the   private rooms,   do not ye believe:

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt. 24:26

ἐὰν οὗν εἴπωσιν ὑμῖν, ἰδοὺ ἐν τῇ ἐρήμῳ ἐστίν, μὴ ἐξέλθητε· ἰδοὺ ἐν τοῖς ταμείοις, μὴ πιστεύσητε·

† ヘブライ語聖書 Matt.24:26 

Matt.24:26

לָכֵן אִם יֹאמְרוּ לָכֶם ‘הִנֵהוּ בַּמִּדְבָּר’, אַל תֵּצְאוּ; ‘הִנֵּהוּ בְּחַדְרֵי חֲדָרִים’, אַל תַּאֲמִינוּ

† ラテン語聖書 Matt.24:26 

Latin Vulgate
Matt.24:26

Si ergo dixerint vobis, Ecce in deserto est, nolite exire: Ecce in penetralibus, nolite credere.
Therefore, if they will have said to you, ‘Behold, he is in the desert,’ do not choose to go out, or, ‘Behold, he is in the inner rooms,’ do not be willing to believe it.

† 私訳(詳訳)Matt.24:26 

【私訳】 「それでもし、人々が『見よ、〔メシアは〕荒野にいる』とあなたがたに言っても、出かけてはならない。また『見よ、〔メシアは〕奥の部屋に〔いる〕』と〔言っても〕信じてはならない」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.24:26

ἐὰν οὗν εἴπωσιν ὑμῖν, ἰδοὺ ἐν τῇ ἐρήμῳ ἐστίν, μὴ ἐξέλθητε· ἰδοὺ ἐν τοῖς ταμείοις, μὴ πιστεύσητε·

聖書協会共同訳聖書

だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、出て行ってはならない。また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない。

【もし】ἐὰν  ἐάν  エアン ean {eh-an‘} (cs 接続詞・従位)

1)もし、もし~ならば 2)~であれ 3)ひょっとして、万一

(G1437 ἐάν From 1487 and 302 a conditional particle; in case that, provided, etc.; often used inconnection with other particles to denote indefiniteness or uncertainty: – before, but, except, (and) if, (if) so, (what-, whither-) soever, though, when (-soever), whether (or), to whom, [who-] so (-ever). See 3361 Internet Sacred Text Archive)

【それで】οὗν  οὖν  ウーン  oun {oon} (ch 接続詞・後置語)

1)それで、それから、それゆえ、そうゆうわけで、故に、さて、ところで、そこで 2)そのように、実際に、確かに、いずれにしても、とにかく 3)だから、その理由で、そんなわけで 4)すると、それでは

(G3767 οὖν Apparently a primary word; (adverbially) certainly, or (conjugationally) accordingly: – and (so, truly), but, now (then), so (likewise then), then, therefore, verily, wherefore.  Internet Sacred Text Archive)

【見よ】ἰδοὺ  ἰδού イドゥ  idou {id-oo‘} (qs 不変化詞)

1)そら、ほら、さあ、まあ、それ 2)見よ、見よ驚くことに、ごらん注意を喚起する言葉「見よ、驚くことに」

(G2400  ἰδού Second person singular imperative middle voice of 1492 used as imperative lo!: – behold, lo, see.  Internet Sacred Text Archive)

【荒れ野】ἐρήμῳ |  ἔρημος  エレーモス  erēmos {er‘-ay-mos} (ap-df-s 形容詞・与女単)

1)人の住まない所、荒野、砂漠、無人の地、だれもいない 2)荒れた、荒涼たる 3)寂しい、見捨てられた、孤独な、孤立した 4)群れをなさない、人里離れた 5)~のない、~を欠いた、~を奪われた、~を失った

「神の知識に欠けた土地、異邦人の地」(ユスティノス「ユダヤ人トリュフォンとの対話」)

(G2048  ἔρημος Of uncertain affinity; lonesome, that is, (by implication) waste (usually as a noun, 5561 being implied): – desert, desolate, solitary, wilderness.  Internet Sacred Text Archive)

マタ3:1,3; 4:1; 14:13,15; 24:26;  マル1:3,4,12,13,35,45  ルカ1:80; 3:2,4; 4:1; 8:29;  ヨハ1:23; 3:14; 6:31,49; 11:54;  使徒7:30,36,38,42,44; 13:18; 21:38 etc.

【に】ἐν  ἐν エン en {en}  (pd 前置詞・属)

1)~の中に、~の間に 2)~の上に 3)ところに、のそばに 4)で 3)よって 5)に

(G1722  ἐν A primary preposition denoting (fixed) position (in place, time or state), and (byimplication) instrumentality (medially or constructively), that is, a relation of rest (intermediate between 1519 and 1537 ; “in”at, (up-) onby, etc.: – about, after, against, + almost, X altogether, among, X as, at, before, between, (here-) by (+ all means), for (. . . sake of), + give self wholly to, (here-) in (-to, -wardly), X mightily, (because) of, (up-) on, [open-] ly, X outwardly, one, X quickly, X shortly, [speedi-] ly, X that, X there (-in, -on), through (-out), (un-) to(-ward), under, when, where (-with), while, with (-in). Often used in compounds, with substantially the same import; rarely with verbs of motion, and then not to indicate direction, except (elliptically) by a separate (and different) prep.  Internet Sacred Text Archive)

【いると】ἐστίν  εἰμί エイミ  eimi {i-mee‘} (vipa–3s 動詞・直・現・能・3単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600.  Internet Sacred Text Archive)

【あたながたに】μν  σύ スゆ sou {soo} (npd-2p 代名詞・与2複)

1)あなた 2)汝 3)君

(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.  Internet Sacred Text Archive)

【言っても】εἴπωσιν εἶπον エイポン  eipon {i‘-pon} (vsaa–3p 動詞・仮・2アオ・能・3)

1)言う、話す、語る、告げる、言いあらわす、述べる、呼ぶ 2)命じる、願う、尋ねる 3)~と呼ぶ、称する 4)語られたこと、言葉、発言、発話、話の内容 5)出来事

εἶπον は ἔπω の2アオリスト形で実際には λέγω のアオリストとして用いられる

(G2036 ἔπω A primary verb (used only in the definite past tense, the others being borrowed from 2046 4483 and 5346 ; to speak or say (by word or writting): – answer, bid, bring word, call, command, grant, say (on), speak, tell. Compare 3004.  Internet Sacred Text Archive)

【出かけては】ἐξέλθητε\  ἐξέρχομαι  エクセルこマイ  exerchomai {ex-er‘-khom-ahee} (vsaa–2p^vmaa–2p 動

詞・仮・2アオ・能・2複/命)

< ἕξ + ἔρχομαι 来る、行く

1)中から外へ出て行く、出る、出て行く、出て来る、2)出かける 3)立ち去る、捨て去る 4)発する 5)伝わる 6)(うわさが)出る、聞こえる、広まる

(G1831  ἐξέρχομαι From 1537 and 2064 to issue (literally or figuratively): – come-(forth, out), depart (out of), escape, get out, go (abroad, away, forth, out, thence), proceed (forth), spread abroad.Internet Sacred Text Archive)

マタ2:6; 10:14;  マル5:2; 7:31;  ルカ9:5; 11:24;  ヨハ4:30; 13:3; 16:27;  使徒7:3.4; 16:40;  Ⅱコリ6:17;ヘブ7:5; 13:3

【ならない】μὴ  μή メー  mē {may} (qn 不変化詞・否定)

1)~ない

(G3361 μή A primary particle of qualified negation (whereas 3756 expresses an absolute denial); (adverbially) not, (conjugationally) lest; also (as interrogitive implying a negative answer [whereas 3756 expects an affirmative one]); whether: – any, but, (that), X forbear, + God forbid, + lack, lest, neither, never, no (X wise in), none, nor, [can-] not, nothing, that not, un [-taken], without. Often used in compounds insubstantially the same relations. See also 3362 3363 3364 3372 3373 3375 3378.  Internet Sacred Text Archive)

【見よ】ἰδοὺ.  ἰδού イドゥ  idou {id-oo‘} (qs 不変化詞)

1)そら、ほら、さあ、まあ、それ 2)見よ、見よ驚くことに、ごらん注意を喚起する言葉「見よ、驚くことに」

(G2400  ἰδού Second person singular imperative middle voice of 1492 used as imperative lo!: – behold, lo, see.  Internet Sacred Text Archive)

【奥の部屋】ταμείοις  ταμεῖον  タミエイオン  tameion {tam-i‘-on} (n-dn-p 名詞・与中複)

1)納屋、倉、貯蔵室 2)奥の間、奥まった部屋  3)密室、部屋 4)私室 5)宝物庫、金庫

(G5009 ταμεῖον Neuter contraction of a presumed derivative of ταμίας tamias (a dispenser or distributor; akin to τέμνω temnō , to cut); a dispensary or magazine, that is, a chamber on the ground floor or interior of an Oriental house (generally used for storage or privacy, a spot for retirement): – secret chamber, closet, storehouse.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:6; 24:26;  ルカ12:3,24

【に】ἐν  ἐν エン en {en}  (pd 前置詞・属)

1)~の中に、~の間に 2)~の上に 3)ところに、のそばに 4)で 3)よって 5)に

(G1722  ἐν A primary preposition denoting (fixed) position (in place, time or state), and (byimplication) instrumentality (medially or constructively), that is, a relation of rest (intermediate between 1519 and 1537 ; “in”at, (up-) onby, etc.: – about, after, against, + almost, X altogether, among, X as, at, before, between, (here-) by (+ all means), for (. . . sake of), + give self wholly to, (here-) in (-to, -wardly), X mightily, (because) of, (up-) on, [open-] ly, X outwardly, one, X quickly, X shortly, [speedi-] ly, X that, X there (-in, -on), through (-out), (un-) to(-ward), under, when, where (-with), while, with (-in). Often used in compounds, with substantially the same import; rarely with verbs of motion, and then not to indicate direction, except (elliptically) by a separate (and different) prep.  Internet Sacred Text Archive)

【信じては】πιστεύσητε\  πιστεύω  ピステウオー  pisteuō {pist-yoo‘-o} (vsaa–2p^vmaa–2p 動詞・仮・1アオ・能・2複/命)

1)信じる 2)信用する、信を置く、信頼する、信任する 3)確信する  4)信仰をもつ 5)託する

(G4100 πιστεύω From 4102 to have faith (in, upon, or with respect to, a person or thing), that is, credit; by implication to entrust (especially one’s spiritual well being to Christ): – believe (-r), commit (to trust), put in trust with.  Internet Sacred Text Archive)

マタ9:28; 13:4,5,7,8; 15:14,27; 24:29;  マル4:4,5,7,8; 13.25; etc.

【ならない】μὴ.  μή メー  mē {may} (qn 不変化詞・否定)

1)~ない

(G3361 μή A primary particle of qualified negation (whereas 3756 expresses an absolute denial); (adverbially) not, (conjugationally) lest; also (as interrogitive implying a negative answer [whereas 3756 expects an affirmative one]); whether: – any, but, (that), X forbear, + God forbid, + lack, lest, neither, never, no (X wise in), none, nor, [can-] not, nothing, that not, un [-taken], without. Often used in compounds insubstantially the same relations. See also 3362 3363 3364 3372 3373 3375 3378.  Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt.24:26 

King James Version
24:26 Wherefore if they shall say unto you, Behold, he is in the desert; go not forth: behold, [he is] in the secret chambers; believe [it] not.

New King James Version
24:26 “Therefore if they say to you, ‘Look, He is in the desert!’ do not go out; or ‘Look, He is in the inner rooms!’ do not believe it.

American Standard Version
24:26 If therefore they shall say unto you, Behold, he is in the wilderness; go not forth: Behold, he is in the inner chambers; believe it not.

New International Version
24:26 “So if anyone tells you, `There he is, out in the desert,’ do not go out; or, `Here he is, in the inner rooms,’ do not believe it.

Bible in Basic English
24:26 If, then, they say to you, See, he is in the waste land; go not out: See, he is in the inner rooms; put no faith in it.

Today’s English Version
24:26 “Or, if people should tell you, “Look, he is out in the desert!’-don’t go there; or if they say, “Look, he is hiding here!’-don’t believe it.

Darby’s English Translation
24:26 If therefore they say to you, Behold, he is in the desert, go not forth; behold, he is in the inner chambers, do not believe it.

Douay Rheims
24:26 If therefore they shall say to you: Behold he is in the desert, go ye not out: Behold he is in the closets, believe it not.

Noah Webster Bible
24:26 Wherefore, if they shall say to you, Behold, he is in the desert; go not forth: behold, he is in the secret chambers; believe it not.

Weymouth New Testament
24:26 If therefore they should say to you, ‘See, He is in the Desert!’ do not go out there: or ‘See, He is indoors in the room!’ do not believe it.

World English Bible
24:26 If therefore they tell you, ‘Behold, he is in the wilderness!’ don’t go out; ‘Behold, he is in the inner chambers,’ don’t believe it.

Young’s Literal Translation
24:26 ‘If therefore they may say to you, Lo, in the wilderness he is, ye may not go forth; lo, in the inner chambers, ye may not believe;

† 細き聲 聖書研究ノート

Matt.24:26

 ἐὰν οὗν εἴπωσιν ὑμῖν, ἰδοὺ ἐν τῇ ἐρήμῳ ἐστίν, μὴ ἐξέλθητε· ἰδοὺ ἐν τοῖς ταμείοις, μὴ πιστεύσητε·

聖書協会共同訳聖書

だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、出て行ってはならない。また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない。

 <だから、人々が『見よ、彼は荒野にいる』と言っても、出て行くな。また『見よ、へやの中にいる』と言っても、信じるな>

患難の日には、「見よ、メシア(救い主)が荒野にいる」と言う人がいても行くな。「見よ、メシア(救い主)は部屋にいる」と言う人がいても信じるな。

 <されば人もし汝らに『視よ、彼は荒野にあり』といふとも出で往くな>

人々が「見よ、キリスト(メシア)が荒野にいる」と言っても出て行ってはいけない。バプテスマのヨハネが荒野で宣教を開始し、その後殺害されたことは人々の記憶に残っている。たとえ、「荒野でバプテスマのヨハネを見た。彼こそキリスト(メシア)だ」という者が現れても行ってはならない。

 <『視よ、彼は部屋にあり』と言ふとも信ずな>

「奥の部屋」は「祈りの部屋」である。(マタイ6:6) 「見よ、祈りの人がいる。彼こそキリスト(メシア)だ」という者がいても信じるな。

† 心のデボーション

「されば人もし汝らに『視よ、彼は荒野にあり』といふとも出で往くな『視よ、彼は部屋にあり』と言ふとも信ずな」 マタイ24:26 大正文語訳聖書

「だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、行ってはならない。また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない」 新共同訳聖書

 「歩み寄らず」

バプテスマのヨハネが荒野で宣教を開始し、その後殺害されたことは人々の記憶に残っている。たとえ、「荒野でバプテスマのヨハネを見た。彼こそキリスト(メシア)だ」という者が現れても行ってはならない。偽キリストは聖者の装いをもって荒野に現われることがある。だが、その集いに行ってはならない。詩篇に「悪者のはかりごとに歩ます、罪人の道に立たず、あざける者の座に着かなかった人は幸いである」と言われている。(詩篇1:1)人は悪しきものに「歩み寄り、立ち止まり、座に着く」と次第に関わっていく。偽キリストに歩み寄ってはいけない。歩み寄り、立ち止まると、いつの間にかその座に着いてしまう。

† 心のデボーション

「されば人もし汝らに『視よ、彼は荒野にあり』といふとも出で往くな『視よ、彼は部屋にあり』と言ふとも信ずな」 マタイ24:26 大正文語訳聖書

「だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、行ってはならない。また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない」 新共同訳聖書

 「偽キリストの奥の部屋」

「奥の部屋」は「祈りの部屋」である。(マタイ6:6) 「見よ、祈りの人がいる。彼こそキリスト(メシア)だ」という者がいても信じてはならない。偽キリストも彼の「奥まった部屋」をもち、そこにこもることを好む。しかし、彼の「奥まった部屋」を訪れてはならない。その秘密の儀式(祈り)は死の罠である。

† 細き聲 説教 

 「見分ける力」

「されば人もし汝らに『視よ、彼は荒野にあり』といふとも出で往くな『視よ、彼は部屋にあり』と言ふとも信ずな」 マタイ24:26 大正文語訳聖書

「だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、行ってはならない。また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない」 新共同訳聖書

人々が「見よ、キリスト(メシア)が荒野にいる」と言っても出て行ってはいけない。バプテスマのヨハネが荒野で宣教を開始し、その後殺害されたことは人々の記憶に残っている。たとえ、「荒野でバプテスマのヨハネを見た。彼こそキリスト(メシア)だ」という者が現れても行ってはならない。

「奥の部屋」は「祈りの部屋」である。(マタイ6:6) 「見よ、祈りの人がいる。彼こそキリスト(メシア)だ」という者がいても信じてはならな。

偽キリストや偽預言者が現れるときには、偽キリストや偽預言者の信徒も現れて、「見よ、メシアは荒野にいる。いや、部屋で祈っている」と誘う。偽キリストや偽預言者同様、彼らの信徒にも警戒しなければならない。

日本の教会は「偽キリストや偽預言者」の存在に、「教会は彼らと関係がありません」と告げるだけで対処してきた。その間に「偽キリストや偽預言者」は教会の深くに容易に入り込むことができたのである。教会に「偽キリストや偽預言者を見分ける力」が育たなければならない。「偽キリストや偽預言者を見分ける力」とは「キリストを見分ける力」である。本物を知るもののみが偽物を見分けるのである。

(皆川誠)

コメント