マタイによる福音書24章7節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「終末の前兆」 

マタイ24:3~8 マルコ13:3~8 ルカ21:7~11

Matt.24:7民は民に、国は国に敵対して立ち上がるであろう。またあちこちに、ききんが起り、また地震があるであろう(民は民に、国は国に敵対して立ち上がるであろう。 21:11また大地震があり、あちこちに疫病やききんが起り、いろいろ恐ろしいことや天からの物すごい前兆があるであろう。ルカ21:10~11)。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.24:7 

【漢訳聖書】
Matt.24:7 蓋民將攻民、國將攻國、饑疫地震、随在將有焉。

【明治元訳】
Matt.24:7 民おこりて民をせめ國は國をせめ饑饉、疫病、地震ところどころに有ならん

【大正文語訳】
Matt.24:7 即ち「民は民に、國は國に逆ひて起たん」また處々に饑饉と地震とあらん、

【ラゲ訳】
Matt.24:7 即民は民に、國は國に立逆らひ、又疫病飢饉地震處々にあらん、

【口語訳】
Matt.24:7 民は民に、国は国に敵対して立ち上がるであろう。またあちこちに、ききんが起り、また地震があるであろう。

【新改訳改訂3】
Matt.24:7 民族は民族に、国は国に敵対して立ち上がり、方々にききんと地震が起こります。

【新共同訳】
Matt.24:7 民は民に、国は国に敵対して立ち上がり、方々に飢饉や地震が起こる。

【聖書協会共同訳】
Matt.24:7 民族は民族に、国は国に敵対して立ち上がり、方々に飢饉や地震が起こる。

【バルバロ訳】
Matt.24:7 <民は民に、国は国に逆らって立ち>、諸方に、ききんと地震がある。

【フランシスコ会訳】
Matt.24:7 民は民に、国は国に逆らって立ち上がり、方々で飢饉や地震が起こる。

【日本正教会訳】
Matt.24:7 蓋民は民を攻め、國は國を攻めん、饑饉、疫病、地震處處に在らん。

【塚本虎二訳】
Matt.24:7 (世の終りが来る前に)“民族は民族に、国は国に向かって(敵となって)立ち上がり、”またここかしこに飢饉や地震があるのだから。

【前田護郎訳】
Matt.24:7 民は民と、王国は王国と戦おう。飢饉と地震が各地におころう。

【永井直治訳】
Matt.24:7 そは國人は國人に逆らひ、また國は國に逆らひて起ち、饑饉また疫病また地震ところどころにあるべければなり。

【詳訳聖書】
Matt.24:7 国民は国民に、国は国に対立して起こり、また方々で次々に飢きんと地震がある。

† 聖書引照 Matt.24:7 

Matt.24:7 民族は民族に、国は国に敵対して立ち上がり、方々に飢饉や地震が起こる。

[民族は民族に、国は国に敵対して立ち上がり] Ⅱ列王15:6; イザ9:19~21; 19:2; エゼ21:27; ハガ2:21,22; ゼカ14:2,3,13; ヘブ12:27
[方々に飢饉や地震が起こる] イザ24:19~23; エゼ14:21; ヨエ2:30,31; ゼカ14:4; ルカ21:11,25,26; 使徒2:19; 11:28

† ギリシャ語聖書 Matt.24:7 

Stephens 1550 Textus Receptus
εγερθησεται γαρ εθνος επι εθνος και βασιλεια επι βασιλειαν και εσονται λιμοι και λοιμοι και σεισμοι κατα τοπους

Scrivener 1894 Textus Receptus
εγερθησεται γαρ εθνος επι εθνος και βασιλεια επι βασιλειαν και εσονται λιμοι και λοιμοι και σεισμοι κατα τοπους

Byzantine Majority
εγερθησεται γαρ εθνος επι εθνος και βασιλεια επι βασιλειαν και εσονται λιμοι και λοιμοι και σεισμοι κατα τοπους

Alexandrian
εγερθησεται γαρ εθνος επι εθνος και βασιλεια επι βασιλειαν και εσονται λιμοι και σεισμοι κατα τοπους

Hort and Westcott
εγερθησεται γαρ εθνος επι εθνος και βασιλεια επι βασιλειαν και εσονται λιμοι και σεισμοι κατα τοπους

† ヘブライ語聖書 Matt.24:7 

Matt.24:7

גּוֹי יָקוּם עַל גּוֹי וּמַמְלָכָה עַל מַמְלָכָה וְיִהְיוּ רָעָב וּרְעִידוֹת אֲדָמָה בִּמְקוֹמוֹת רַבִּים

† ラテン語聖書 Matt.24:7 

Latin Vulgate
Matt.24:7

Consurget enim gens in gentem, et regnum in regnum, et erunt pestilentiæ, et fames, et terræmotus per loca.
For nation will rise against nation, and kingdom against kingdom. And there will be pestilences, and famines, and earthquakes in places.

† 私訳(詳訳)Matt.24:7 

【私訳】「民は民に、また国は国に逆らって立ち上がり、そして方々で飢饉や地震がおこる」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.24:7

ἐγερθήσεται γὰρ ἔθνος ἐπὶ ἔθνος καὶ βασιλεία ἐπὶ βασιλείαν, καὶ ἔσονται λιμοὶ καὶ σεισμοὶ κατὰ τόπους·

聖書協会共同訳聖書

民族は民族に、国は国に敵対して立ち上がり、方々に飢饉や地震が起こる。

【なぜなら】γὰρ γάρ ガル gar {gar} (cs 接続詞・従位)

1)なぜなら、というのは、その理由は、だから 2)すなわち、では、いったい、結局 4)確かに、もちろん、だって

(G1063 γάρ A primary particle; properly assigning a reason (used in argument, explanation or intensification; often with other particles): – and, as, because (that), but, even, for indeed, no doubt, seeing, then, therefore, verily, what, why, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【民は】ἔθνος ἔθνος エとノス ethnos {eth‘-nos} (n-nn-s 名詞・主中単)

1)民族、部族、種族、住民、国民 2)異邦民族、異教徒、異教人、外国人 3)非ユダヤ人、ヤーウェへの信仰をもたない異教徒 4)一群の人、群衆

(G1482  ἔθνος From 1484 national (“ethnic”), that is, (specifically) a Gentile: – heathen (man).  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:15; 6:32; 10:5,18; 12:19,25; マル10:33,42; ルカ2:32; 12:30; 21:24; 22:25; etc.

【民】ἔθνος ἔθνος エとノス ethnos {eth‘-nos} (n-an-s 名詞・対中単)

1)民族、部族、種族、住民、国民 2)異邦民族、異教徒、異教人、外国人 3)非ユダヤ人、ヤーウェへの信仰をもたない異教徒 4)一群の人、群衆

(G1482  ἔθνος From 1484 national (“ethnic”), that is, (specifically) a Gentile: – heathen (man).  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:15; 6:32; 10:5,18; 12:19,25; マル10:33,42; ルカ2:32; 12:30; 21:24; 22:25; etc.

【に】ἐπὶ ἐπί エピ epi{ep-ee‘} (pa 前置詞・対)

1)の上に、近くに 2)よって 3)に向かって 4)に 5)を 6)へ

(G1909  ἐπί A primary preposition properly meaning superimposition (of time, place, order, etc.), as a relation of distribution [with the genitive case], that is, overupon, etc.; of rest (with the dative case) aton, etc.; of direction (with the accusative case) towardsupon, etc.: – about (the times), above, after, against, among, as long as (touching), at, beside, X have charge of, (be-, [where-]) fore, in (a place, as much as, the time of, -to), (because) of, (up-) on (behalf of) over, (by, for) the space of, through (-out), (un-) to (-ward), with. In compounds it retains essentially the same import, atupon, etc. (literally or figuratively).  Internet Sacred Text Archive)

【そして】καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【国は】βασιλεία βασιλεία バシれイア basileia {bas-il-i‘-ah} (n-nf-s 名詞・主女単)

<βασιλεύω  統治する、取り仕切る

1)統治、支配、王位、主権 2)王権、王国、王権

「天の国」は「神の支配」を意味する

(G932 βασιλεία From 935 properly royalty, that is, (abstractly) rule, or (concretely) a realm (literally or figuratively): – kingdom, + reign.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:33; 12:25; 21:31; 24:7; 25:34; 26:29; マル1:15; 11:10; 13:8; 14:25; ルカ4:43; 9:62; 11:17; 13:18; 17:21: 18:29; 21:25 ヨハ3:3; 18:36 etc.

【国】βασιλείαν βασιλεία バシれイア basileia {bas-il-i‘-ah} (n-af-s 名詞・対女単)

<βασιλεύω  統治する、取り仕切る

1)統治、支配、王位、主権 2)王権、王国、王権

「天の国」は「神の支配」を意味する

(G932 βασιλεία From 935 properly royalty, that is, (abstractly) rule, or (concretely) a realm (literally or figuratively): – kingdom, + reign.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:33; 12:25; 21:31; 24:7; 25:34; 26:29; マル1:15; 11:10; 13:8; 14:25; ルカ4:43; 9:62; 11:17; 13:18; 17:21: 18:29; 21:25 ヨハ3:3; 18:36 etc.

【に】ἐπὶ ἐπί エピ epi{ep-ee‘} (pa 前置詞・対)

1)の上に、近くに 2)よって 3)に向かって 4)に 5)を 6)へ

(G1909  ἐπί A primary preposition properly meaning superimposition (of time, place, order, etc.), as a relation of distribution [with the genitive case], that is, overupon, etc.; of rest (with the dative case) aton, etc.; of direction (with the accusative case) towardsupon, etc.: – about (the times), above, after, against, among, as long as (touching), at, beside, X have charge of, (be-, [where-]) fore, in (a place, as much as, the time of, -to), (because) of, (up-) on (behalf of) over, (by, for) the space of, through (-out), (un-) to (-ward), with. In compounds it retains essentially the same import, atupon, etc. (literally or figuratively).  Internet Sacred Text Archive)

【逆らって立ち上がり】ἐγερθήσεται ἐγείρω エゲイロー egeirō {eg-i‘-ro} (vifp–3s 動詞・直・未来・受・3単)

1)眠りからさます、おこす、めざめさせる、目を覚ます、呼び起こす、起こす、立ち上がる 2)動かす、刺激する 3)甦らせる、復活する、生き返らす

(G1453  ἐγείρω Probably akin to the base of 58 (through the idea of collecting one’s faculties); to waken (transitively or intransitively), that is, rouse (literally from sleep, from sitting or lying, from disease, from death; or figuratively from obscurity, inactivity, ruins, nonexistence): – awake, lift (up), raise (again, up), rear up, (a-) rise (again, up), stand, take up.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:24; 2:13,14,20, 21; 11:11; 8:15,26; 11:5; 25:7; 26:46; マル4:27; 5:41; 14:42; 使徒3:15; 12:7; ロマ13:11; エペ1:20; 5:14 コロ2:12; Ⅰテサ1:10 etc.

【そして】καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【方々で】κατὰ κατά カタ kata {kat-ah‘} (pa 前置詞・対)

1)~から下へ、下まで 2)に従って、によって 3)に向って 4)~の向かい側に、の近くに  5)の間に 6)毎に 7)~に逆らって、反対して 8)~に誓って、~にかけて、~を指して 9)~の故に、~に関して、~の為に

(G2596 κατά A primary particle; (preposition) down (in place or time), in varied relations (according to the case [genitive, dative or accusative] with which it is joined): – about, according as (to), after, against, (when they were) X alone, among, and, X apart, (even, like) as (concerning, pertaining to, touching), X aside, at, before, beyond, by, to the charge of, [charita-] bly, concerning, + covered, [dai-] ly, down, every, (+ far more) exceeding, X more excellent, for, from . . . to, godly, in (-asmuch, divers, every, -to, respect of), . . . by, after the manner of, + by any means, beyond (out of) measure, X mightily, more, X natural, of (up-) on (X part), out (of every), over against, (+ your) X own, + particularly, so, through (-oughout, -oughout every), thus, (un-) to (-gether, -ward), X uttermost, where (-by), with. In composition it retains many of these applications, and frequently denotes oppositiondistribution or intensity.  Internet Sacred Text Archive)

τόπους τόπος トポス topos {top‘-os} (n-am-p 名詞・対男複)

1)場所、所、 2)地域、地方 3)地点、土地、地、国土 4)墓所 5)話題 6)機会、余地 7)地位、位置 8)話題

(G5117 τόπος Apparently a primary word; a spot (generally in space, but limited by occupancy; whereas 5561 is a larger but particular locality), that is, location (as a position, home, tract, etc.); figuratively conditionopportunity; specifically a scabbard: – coast, licence, place, X plain, quarter, + rock, room, where.  Internet Sacred Text Archive)

マタ12:43; 14:13,35; 24:7,15; 27:33; 28:6; マル1:35,43; 6:31,32; 13:8; 15:22; etc.

【飢饉】λιμοὶ λιμός リモス loimos {loy-mos‘} (n-nf-p/n-nm-p 名詞・主女複/男

1) 飢餓、ききん 2)飢え、空腹 3)燈心

(G3042 λιμός  Probably from 3007 (through the idea of destitution); a scarcity of food: – dearth, famine, hunger.   Internet Sacred Text Archive)

マタ24:7

【や】καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【地震が】σεισμοὶ σεισμός セイスモス seismos {sice-mos‘} (n-nm-p 名詞・主男複)

< σείω 揺らす

1)(振動)地震 2)激しい振動 3)暴風雨、あらし

(G4578 σεισμός From 4579 a commotion, that is, (of the air) a gale, (of the ground) an earthquake: – earthquake, tempest.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:24; 24:7; 27:54; 28:2; マル13:8; ルカ21:11; 使徒16:26; 黙示6:12; 8:5; 11:13,19; 16:18

【起こる】ἔσονται εἰμί エイミ eimi {i-mee‘} (vifd–3p 動詞・直・未来・能欠・3複)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600.  Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt.24:7 

King James Version
24:7 For nation shall rise against nation, and kingdom against kingdom: and there shall be famines, and pestilences, and earthquakes, in divers places.

New King James Version
24:7 “For nation will rise against nation, and kingdom against kingdom. And there will be famines, pestilences, and earthquakes in various places.

American Standard Version
24:7 For nation shall rise against nation, and kingdom against kingdom; and there shall be famines and earthquakes in divers places.

New International Version
24:7 Nation will rise against nation, and kingdom against kingdom. There will be famines and earthquakes in various places.

Bible in Basic English
24:7 For nation will be moved against nation, and kingdom against kingdom, and men will be without food, and the earth will be shaking in different places;

Today’s English Version
24:7 Countries will fight each other; kingdoms will attack one another. There will be famines and earthquakes everywhere.

Darby’s English Translation
24:7 For nation shall rise up against nation, and kingdom against kingdom; and there shall be famines and pestilences, and earthquakes in divers places.

Douay Rheims
24:7 For nation shall rise against nation, and kingdom against kingdom; and there shall be pestilences, and famines, and earthquakes in places:

Noah Webster Bible
24:7 For nation will rise against nation, and kingdom against kingdom: and there will be famines, and pestilences, and earthquakes in divers places.

Weymouth New Testament
24:7 For nation will rise in arms against nation, kingdom against kingdom, and there will be famines and earthquakes in various places;

World English Bible
24:7 For nation will rise against nation, and kingdom against kingdom; and there will be famines, plagues, and earthquakes in various places.

Young’s Literal Translation
24:7 ‘For nation shall rise against nation, and kingdom against kingdom, and there shall be famines, and pestilences, and earthquakes, in divers places;

† 細き聲 聖書研究ノート

Matt.24:7

ἐγερθήσεται γὰρ ἔθνος ἐπὶ ἔθνος καὶ βασιλεία ἐπὶ βασιλείαν, καὶ ἔσονται λιμοὶ καὶ σεισμοὶ κατὰ τόπους·

聖書協会共同訳聖書

民族は民族に、国は国に敵対して立ち上がり、方々に飢饉や地震が起こる。

 <民は民に、国は国に敵対して立ち上がり>

終わりの日には戦争とともに、「民は民に」「国は国に」敵対して立ち上がる。

 <方々に飢饉や地震が起こる>

さらに,飢饉や地震や疫病など「いろいろ恐ろしいことや天からの物すごい前兆があるであろう」。(ルカ21:10~11)

† 心のデボーション

「即ち『民は民に、國は國に逆ひて起たん」また處々に饑饉と地震とあらん、』」 マタイ24:7 大正文語訳聖書

「民は民に、国は国に敵対して立ち上がり、方々に飢饉や地震が起こる」 新共同訳聖書

 「和解の福音」

戦争は「国と国」の間に勃発するだけでなく、「民と民」の間にも起こる。人の心の「敵対」から「戦争」は起こるのである。

現代は「信仰の敵対」が深刻な戦争を引き起こす。我らがイエスから委ねられたのは「和解の福音」である。

「即ち神はキリストに在りて世を己と和がしめ、その罪を之に負はせず、かつ和がしむる言を我らに委ね給へり」 Ⅱコリント7:19 大正文語訳聖書

† 心のデボーション

「即ち『民は民に、國は國に逆ひて起たん」また處々に饑饉と地震とあらん、』」 マタイ24:7 大正文語訳聖書

「民は民に、国は国に敵対して立ち上がり、方々に飢饉や地震が起こる」 新共同訳聖書

 「弱い人々」

現在、世界では数百万の難民が国外に逃れている。だが、膨大な時間と費用をかけ、命の危険をおかして祖国を脱出しても、逃れた国に溶け込むことは難しい。祖国に妻と子を残して「約束の地」を求めて一人で脱出した男性は、再び戦乱の祖国に戻ることを考えているという。「民が民に、国が国に敵対して立ち上がる」とき、無数の子どもや母親の弱い人々が存在する場を失って世界を放浪しなければならない。だが、この弱い人々によって次の世界は造られるだろう。

† 心のデボーション

「即ち『民は民に、國は國に逆ひて起たん」また處々に饑饉と地震とあらん、』」 マタイ24:7 大正文語訳聖書

「民は民に、国は国に敵対して立ち上がり、方々に飢饉や地震が起こる」 新共同訳聖書

 「謙虚な人」

戦争や敵対に加えて、飢饉や地震や疫病などが、「いろいろ恐ろしいことや天からの物すごいこと」が「前兆」として起こる。(ルカ21:10~11)それを聞いて慄かない者はいない。「終わりの日」は自然の中にも伝えられている。謙虚な人でなければ、飢饉や地震や疫病が告げる声を聞くことはできない。

† 細き聲 説教 

 「終りの日」

「即ち『民は民に、國は國に逆ひて起たん」また處々に饑饉と地震とあらん、』」 マタイ24:7 大正文語訳聖書

「民は民に、国は国に敵対して立ち上がり、方々に飢饉や地震が起こる」 新共同訳聖書

終わりの日には戦争とともに、「民は民に」「国は国に」敵対して立ち上がる。さらに,飢饉や地震や疫病など「いろいろ恐ろしいことや天からの物すごい前兆があるであろう」。(ルカ21:10~11)

「民と民」、「国と国」が敵対して戦争が起こる。しかし、どのような戦争も、人間と人間が敵対して武器をもって対決するのである。戦争において問われるのは人間である。

敵対する人間の問題は自然界の混乱とも連携する。人間は最終兵器を手に入れようとして、遂に核を開発した。核は自然を最終的に汚染し「飢饉や地震」をもたらした。それでも、人間は人間を支配するために敵対することを止めない。今や、人間は自然からも告発される罪人となった。

いかなる警告を受け、いかなる悲惨を見ても、民は民と、国は国と、人間は人間と敵対することを止めないであろう。人間は人間を憎み、敵対する。しかし、人間が憎み、敵対するのは、人間であるよりも、むしろ、神である。人間の救済のために神から遣わされたイエスに、人々はゴルゴダの丘に十字架を用意した。「終りの日」は、十字架によってもたらされる「解放の日」でもある。

(皆川誠)

コメント