マタイによる福音書22章31節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「復活論争」マタイ22:23~33  

マタイ22:23~33  マルコ12:18~27  ルカ20:27~40
マタイ22:23~33 

Matt.22:31また、死人の復活については、神があなたがたに言われた言葉を読んだことがないのか。(死人がよみがえることについては、モーセの書の柴の篇で、神がモーセに仰せられた言葉を読んだことがないのか マルコ12:26) 口語訳聖書 

† 日本語訳聖書 Matt.22:31 

【漢訳聖書】Matt.22:31 論死者復生、爾未讀神所論爾者云、 

【明治元訳】Matt.22:31 死し者の甦ることに就ては爾曹に神の告たまひし言に  

【大正文語訳】
Matt.22:31 死人の復活に就きては、神なんぢらに告げて、 

【ラゲ訳】
Matt.22:31 死人の復活に就きては、汝等神より云はれし所を読まざりしか。 

【口語訳】
Matt.22:31 また、死人の復活については、神があなたがたに言われた言葉を読んだことがないのか。 

【新改訳改訂3】
Matt.22:31 それに、死人の復活については、神があなたがたに語られた事を、あなたがたは読んだことがないのですか。 

【新共同訳】
Matt.22:31 死者の復活については、神があなたたちに言われた言葉を読んだことがないのか。 

【バルバロ訳】
Matt.22:31 死者の復活についてには、 

【聖書協会共同訳】 
Matt.22:31 死者の復活については、神があなたがたに言われた言葉を読んだことがないのか。 

【フランシスコ会訳】
Matt.22:31 死者の復活については、神があなた方に仰せになったことを読んだことがないのか。 

【日本正教会訳】
Matt.22:31 死者の復活に付きては、神が爾等に語げて、 

【塚本虎二訳】
Matt.22:31 死人の復活については、(聖書にはっきり書いてある。)神があなた達に言われたこの言葉を読んだことがないのか。── 

【前田護郎訳】
Matt.22:31 死人の復活について、神がいわれたことを読まないか、 

【永井直治訳】
Matt.22:31 また死人の甦に就きては、神より汝等に謂ひ給ひしことを讀まざるか、云ひ給ひけるは、 

【詳訳聖書】
Matt.22:31 死人の復活については、あなたたちは神があなたたちに言われた、〔次の事を〕読んだことがないのか、 

† 聖書引照 Matt.22:31 

Matt.22:31 死者の復活については、神があなたがたに言われた言葉を読んだことがないのか。聖書協会共同訳 

[死者の復活については、神があなたがたに言われた言葉を読んだことがないのか]  マタ9:13; 12:3,7; 21:16,42 

† ギリシャ語聖書 Matt.22:31 

Stephens 1550 Textus Receptus 
περι δε της αναστασεως των νεκρων ουκ ανεγνωτε το ρηθεν υμιν υπο του θεου λεγοντος 

Scrivener 1894 Textus Receptus 
περι δε της αναστασεως των νεκρων ουκ ανεγνωτε το ρηθεν υμιν υπο του θεου λεγοντος 

Byzantine Majority 
περι δε της αναστασεως των νεκρων ουκ ανεγνωτε το ρηθεν υμιν υπο του θεου λεγοντος 

Alexandrian 
περι δε της αναστασεως των νεκρων ουκ ανεγνωτε το ρηθεν υμιν υπο του θεου λεγοντος 

Hort and Westcott 
περι δε της αναστασεως των νεκρων ουκ ανεγνωτε το ρηθεν υμιν υπο του θεου λεγοντος 

† ヘブライ語聖書 Matt.22:31 

Matt.22:31 

 ,וַאֲשֶׁר לִתְחִיַּת הַמֵּתִים, הַאִם לֹא קְרָאתֶם מַה שֶּׁנֶּאֱמַר לָכֶם מִפִּי אֱלֹהִים

† ラテン語聖書 Matt.22:31 

Matt.22:31 
Latin Vulgate 

De resurrectione autem mortuorum non legistis quod dictum est a Deo dicente vobis:  
But concerning the resurrection of the dead, have you not read what was spoken by God, saying to you:  

† 私訳(詳訳)Matt.22:31 

【私訳】 「そして死者の復活<よみがえり>について神があなたがたに仰せになった言葉を読んだ<朗読した>ことがないのか」 

† 新約聖書ギリシャ語語句研究 

Matt.22:31  

περὶ δὲ τῆς ἀναστάσεως τῶν νεκρῶν οὐκ ἀνέγνωτε τὸ ῥηθὲν ὑμῖν ὑπὸ τοῦ θεοῦ λέγοντος, 

死者の復活については、神があなたがたに言われた言葉を読んだことがないのか。 聖書協会共同訳 

【そして】δὲ  δέ  デ de {deh} (cc 接続詞・等位)  

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ 

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive) 

【死者の】νεκρῶν  νεκρός  ネクロス  nekros {nek-ros‘} (ap-gm-p 形容詞・属男複)  

1)死に瀕している人 2)死んでいる、生命のない、故人となった、生きていない 3)屍体、死者、死人、死体 

(G3498 νεκρός From an apparently primary word νέκυς nekus (a corpse); dead (literally or figuratively; also as noun): – dead.  Internet Sacred Text Archive) 

マタ8:22; 10:8; 22:32;  マル12:26,27;  ルカ9:60; 20:37,38; 24:5; ヨハ5:21,25 etc. 

【復活に】ἀναστάσεως  ἀνάστασις アナスタシス anastasis {an-as‘-tas-is} (n-gf-s 名詞・属女単)  

1) 立ち上がること 2)眠りからさめる 3)復活 4)よみがえり 

(G386  ἀνάστασις From 450 a standing up again, that is, (literally) a resurrection from death (individual, general or  

byimplication (its author)), or (figuratively) a (moral) recovery (of spiritual truth): – raised to life again, resurrection, rise  

from the dead, that should rise, rising again.   Internet Sacred Text Archive) 

【ついては】περὶ  περί ペリ peri {per-ee‘} (pg 前置詞・属)   

1)~のこと、~について、~に関して、~に言及して、のことで、において 2)の周りに、周囲に 3)~のために、~をめぐって、~の故に 4)大体、約(G4012 περί From the base of 4008 properly through (all over), that is, around; figuratively with respect to; used in various applications, of place, cause or time (with the genitive case denoting the subject or occasion or superlative point; with the accusative case the localitycircuitmattercircumstance or general period): – (there-) about, above, against, at, on behalf of,  X and his company, which concern, (as) concerning, for, X how it will go with, ([there-,where-])of, on, over, pertaining (to), for sake, X (e-) state, (as) touching, [where-] by (in), with. In compounds it retains substantially the same meaning of circuit (around), excess (beyond), or completeness (through).  Internet Sacred Text Archive) 

【神が】θεοῦ/  θεός てオス  theos {theh‘-os} (n-gm-s 名詞・属男単)  

1)神 2)神性 3)唯一の神 

θεός の語源は次の二語に求められる 

1 τεθειχέναι 万物を自らの基の上に置く 
2  θέειν 駆ける 

(G2316 θεός Of uncertain affinity; a deity, especially (with 3588 the supreme Divinity; figuratively a magistrate; by Hebraism very: – X exceeding, God, god [-ly, -ward].  Internet Sacred Text Archive) 

【あなた方に】ὑμῖν  σύ スゆ sou {soo} (npd-2p 代名詞・与2複)   

1)あなた 2)汝 3)君(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.Internet Sacred Text Archive) 

【に】ὑπὸ  ὑπό ヒゆポ hupo {hoop-o‘} (pg 前置詞・属)  

1)下に、~の下から 2)~の下に、下の 3)によって 4)~の故に 5)と共に 

(G5259  ὑπό A primary preposition; under, that is, (with the genitive) of place (beneath), or with verbs (the agency or means, through); (with the accusative) of place (whither [underneath] or where [below]) or time (when [at]): – among, by, from, in, of, under, with. In compounds it retains the same genitive applications, especially of inferior position or condition, and specifically covertly or moderately.  Internet Sacred Text Archive) 

【仰せになった】λέγοντος  λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vppagm-s 分詞・現能属男)  

1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す 

(G3004 λέγω  A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter.  Internet Sacred Text Archive) 

マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34;  マル2:11; 5:9; 12:18;  ルカ5:39; 6:46; 20:41;  ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc. 

【ことを】ῥηθὲν  εἶπον エイポン  eipon {i‘-pon}  (vpapan-s 分詞・2アオ受対中)  

1)言う、話す、語る、告げる、言いあらわす、述べる、呼ぶ 2)命じる、願う、尋ねる 3)~と呼ぶ、称する 4)語られたこと、言葉、発言、発話、話の内容 5)出来事 

εἶπον は ἔπω の2アオリスト形で実際には λέγω のアオリストとして用いられる 

(G2036 ἔπω A primary verb (used only in the definite past tense, the others being borrowed from 2046 4483 and 5346 ; to speak or say (by word or writting): – answer, bid, bring word, call, command, grant, say (on), speak, tell. Compare 3004.  Internet Sacred Text Archive) 

【読んだことが】ἀνέγνωτε  ἀναγινώσκω アナギノースコーanaginōskō {an-ag-in-oce‘-ko} (viaa–2p 動詞・直・ 

2アオ・能・2複)  

< ἀνά 再び + γινώσκω 知る 

1)読む 2)朗読する、読み上げる 3)再認識する、正確に知る 4)再び知る、再認識する  5)説得する 

(G314  ἀναγινώσκω From 303 and 1097 to know again, that is, (by extension) to read: – read.  Internet Sacred Text Archiv) 

マタ12:3,5; 19:5; 21:16,42; 22:32; 24:15;  マル2:25; 12:11,26; 13:14;  ルカ4:16; 6:3; 10:26;  ヨハ19:20; etc. 

【ないのか】οὐκ οὐ  ウー ou {oo}(qt 不変化詞・疑複) 

1)否 2)~ない 3)~でない 

(G3756 οὐ Also οὐκ ouk ook used before a vowel and οὐχ ouch ookh before an aspirate. A primary word; the absolutely negative (compare 3361 adverb; no or not: – + long, nay, neither, never, no (X man), none, [can-] not, + nothing, + special, un ([-worthy]), when, + without, + yet but. See also 3364 3372.Internet Sacred Text Archive) 

† 英語訳聖書 Matt.22:31 

King James Version 
22:31 But as touching the resurrection of the dead, have ye not read that which was spoken unto you by God, saying, 

New King James Version
Mat 22:31 “But concerning the resurrection of the dead, have you not read what was spoken to you by God, saying, 

American Standard Version 
22:31 But as touching the resurrection of the dead, have ye not read that which was spoken unto you by God, saying, 

New International Version 
22:31 But about the resurrection of the dead–have you not read what God said to you, 

Bible in Basic English 
22:31 But about the dead coming back to life, have you no knowledge of what was said to you by God in the Writings: 

Today’s English Version 
Mat 22:31 Now, as for the dead rising to life: haven’t you ever read what God has told you? He said, 

Darby’s English Translation 
22:31 But concerning the resurrection of the dead, have ye not read what was spoken to you by God, saying, 

Douay Rheims 
22:31 And concerning the resurrection of the dead, have you not read that which was spoken by God, saying to you: 

Noah Webster Bible 
22:31 But as concerning the resurrection of the dead, have ye not read that which was spoken to you by God, saying, 

Weymouth New Testament 
22:31 But as to the Resurrection of the dead, have you never read what God says to you, 

World English Bible 
22:31 But concerning the resurrection of the dead, haven’t you read that which was spoken to you by God, saying, 

Young’s Literal Translation 
22:31 ‘And concerning the rising again of the dead, did ye not read that which was spoken to you by God, saying, 

† 細き聲 聖書研究ノート 

Matt.22:31  

περὶ δὲ τῆς ἀναστάσεως τῶν νεκρῶν οὐκ ἀνέγνωτε τὸ ῥηθὲν ὑμῖν ὑπὸ τοῦ θεοῦ λέγοντος, 

死者の復活については、神があなたがたに言われた言葉を読んだことがないのか。 聖書協会共同訳 

 <死者の復活については、神があなたがたに言われた言葉を読んだことがないのか。 聖書協会共同訳> 

律法の書に死者の復活を証明する教えは見当たらないとするサドカイ派の人々に、イエスはその間違いを律法の書から教えられる。 

 <死人の復活に就きては、神なんぢらに告げて 聖書協会共同訳> 

イエスは死者の復活を否定するサドカイ派の人々に「死人がよみがえることについては、モーセの書の柴の篇で、神がモーセに仰せられた言葉を読んだことがないのか」(マルコ12:26 口語訳聖書)と尋ねられる。聖書の中でモーセ五書のみを信じるサドカイ人に、イエスは「あなたがたの「モーセの書の柴の篇」に「神がモーセに仰せられた言葉」があるのを読んだことがないのか」と言われる。(出エジプト3:6) 

† 心のデボーション 

「死人の復活に就きては、神なんぢらに告げて」 マタイ22:31 大正文語訳聖書 

「死者の復活については、神があなた方に仰せになったことを読んだことがないのか」 フランシスコ会訳聖 書 

 「死からの復活」 

人は「死と生の真実」を知らないのではない。「真実」は常に人の前にある。しかし、目の前にあるものを、人は見ていないだけである。死は生から、生は死から生まれている。人間のいのちには死と生の秘儀が刻まれている。 

† 心のデボーション 

「死人の復活に就きては、神なんぢらに告げて」 マタイ22:31 大正文語訳聖書 

「死者の復活については、神があなた方に仰せになったことを読んだことがないのか」 フランシスコ会訳聖書 

 「イエス・キリストのいのち」 

「死者の復活」につて聖書を読む者は、「死者の復活」の力を自らの内に入れ、イエス・キリストのよみがえりのいのちを生きる。それは時々刻々の平凡な経験の内にある。「イエス・キリストのいのち」とは、死と生の互いに入れ替わりつつ紡がれる新しいいのちである。 

† 細き聲 説教  

 「誤った教え」 

「死人の復活に就きては、神なんぢらに告げて」 マタイ22:31 大正文語訳聖書 

「死者の復活については、神があなた方に仰せになったことを読んだことがないのか」 フランシスコ会訳聖書 

律法の書に死者の復活を証明する教えは見当たらないとするサドカイ派の人々に、イエスはその間違いを律法の書から教えられる。イエスは死者の復活を否定するサドカイ派の人々に「死人がよみがえることについては、モーセの書の柴の篇で、神がモーセに仰せられた言葉を読んだことがないのか」(マルコ12:26 口語訳聖書)と尋ねられる。聖書の中でモーセ五書のみを信じるサドカイ人に、イエスは「あなたがたの「モーセの書の柴の篇」に「神がモーセに仰せられた言葉」があるのを読んだことがないのか」と言われる。(出エジプト3:6) 

聖書は教条的に読むだけではなく、みことばの成り立つ全体から神のことばを聞かなければならない。 

偏った聖書解釈から、すべての誤った教えが生み出されてくる。 

(皆川誠) 

コメント