マタイによる福音書22章4節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「婚宴の譬え」  

マタイ22:1~14   ルカ14:15~24  
マタイ22:1~14 

Matt.22:4そこでまた、ほかの僕たちをつかわして言った、『招かれた人たちに言いなさい。食事の用意ができました。牛も肥えた獣もほふられて、すべての用意ができました。さあ、婚宴においでください』。 口語訳聖書 

† 日本語訳聖書 Matt.22:4  

【漢訳聖書】  
Matt.22:4 又遣他僕曰、告所請者云、我已具餐我牛與肥畜已宰、且一切備矣、請就婚筵也。 

【明治元訳】  
Matt.22:4 又(また)ほかのを遣(つかは)さんとして曰(いひ)けるは我(わ)が筵(ふるまひ)すでに備(そなは)れり我(わ)が牛(うし)また肥(こえたる)畜(けもの)をも宰(ほふ)りて盡(ことごと)く備(そなは)りたれば婚筵(こんえん)に來(きた)れと請(まねき)たる者(もの)に言(いへ) 

【大正文語訳】  
Matt.22:4 復ほかの僕どもを遣すとて言ふ「招きたる人々に告げよ、視よ、晝餐は既に備りたり。我が牛も肥えたる畜も屠られて、凡ての物備りたれば、婚筵に來れと」 

【ラゲ訳】  
Matt.22:4 復他の僕等を遣はすとて云ひけるは、招きたる人々に告げて、看よ我既に我が饗筵の準備を為せり、我牛と肥たる畜と、屠られて悉く具はれり、婚筵に臨まれよ、と云へ、と。 

【口語訳】  
Matt.22:4 そこでまた、ほかの僕たちをつかわして言った、『招かれた人たちに言いなさい。食事の用意ができました。牛も肥えた獣もほふられて、すべての用意ができました。さあ、婚宴においでください』。 

【新改訳改訂3】  
Matt.22:4 それで、もう一度、次のように言いつけて、別のしもべたちを遣わした。『お客に招いておいた人たちにこう言いなさい。「さあ、食事の用意ができました。雄牛も太った家畜もほふって、何もかも整いました。どうぞ宴会にお出かけください。」』 

【新共同訳】  
Matt.22:4 そこでまた、次のように言って、別の家来たちを使いに出した。『招いておいた人々にこう言いなさい。「食事の用意が整いました。牛や肥えた家畜を屠って、すっかり用意ができています。さあ、婚宴においでください。」』 

【バルバロ訳】  
Matt.22:4 またほかの下男を送り、<私は婚宴の準備をすでに整え、牛も肥えた獣もほふって準備したから、宴会に来るようにと招待者たちに言え>と命じた。 

【フランシスコ会訳】  
Matt.22:4 そこで、王は、重ねてほかの僕たちを遣わして言わせた、『宴の用意が整いました。牛や肥えた家畜も屠って、すべての用意が整いました。さあ、披露宴においでください』。 

【日本正教会訳】  
Matt.22:4 又他の僕を遣して曰へり、召されし者に告げて云へ、視よ、我已に餐を具へ、我が牛と肥たる畜と已に宰りて、一切備はれり、婚筵に來れ。 

【塚本虎二訳】  
Matt.22:4 王は、招いた人たちにこう言え、と言って、重ねてほかの家来たちをやった、『いよいよ食事の用意ができました。牛と肥し飼いの家畜とを屠って、すっかり用意ができています。さあ、宴会においでください。』 

【前田護郎訳】  
Matt.22:4 また別の僕をつかわしていった、『招かれたものに告げなさい、見よ、わが食事はでき、わが牛と肥し飼いの家畜はほふられ、すべてがそろいました。婚宴においでください』と。 

【永井直治訳】  
Matt.22:4 復た別の奴僕を使はして、云ひけるは、請ぜられたる人々に云へ、見よ、我が晝餐は用意せり、我が牡牛と肥えたるとは屠られ、またすべての物備はれり、いざ婚筵に來れ。 

【詳訳聖書】  
Matt.22:4 ふたたび彼は〔次のように〕言って、ほかのしもべたちをつかわした、「招かれている人々に告げなさい、『さあ、祝宴の用意はできました。牛も肥えた子牛もほふられ、万端の用意が整っています。結婚の祝宴においでください』と」。 

† 聖書引照 Matt.22:4 

Matt.22:4 復ほかの僕どもを遣すとて言ふ「招きたる人々に告げよ、視よ、晝餐は既に備りたり。我が牛も肥えたる畜も屠られて、凡ての物備りたれば、婚筵に來れと 

[復ほかの僕どもを遣すとて言ふ]  ルカ10:1-16; 24:46,47; 使徒1:8; 11:19,20; 13:46; 28:17; etc. 
[招きたる人々に告げよ、視よ、晝餐は既に備りたり。我が牛も肥えたる畜も屠られて]  箴言9:1,2; 雅歌5:1; ヨハ6:50-57; ロマ8:32; Ⅰコリ5:7,8 
[凡ての物備りたれば、婚筵に來れと]  マタ22:8; ネヘ9:17; 詩篇86:5; ルカ14:17 

† ギリシャ語聖書 Matt.22:4 

Stephens 1550 Textus Receptus 
παλιν απεστειλεν αλλους δουλους λεγων ειπατε τοις κεκλημενοις ιδου το αριστον μου ητοιμασα οι ταυροι μου και τα σιτιστα τεθυμενα και παντα ετοιμα δευτε εις τους γαμους  

Scrivener 1894 Textus Receptus 
παλιν απεστειλεν αλλους δουλους λεγων ειπατε τοις κεκλημενοις ιδου το αριστον μου ητοιμασα οι ταυροι μου και τα σιτιστα τεθυμενα και παντα ετοιμα δευτε εις τους γαμους  

Byzantine Majority 
παλιν απεστειλεν αλλους δουλους λεγων ειπατε τοις κεκλημενοις ιδου το αριστον μου ητοιμασα οι ταυροι μου και τα σιτιστα τεθυμενα και παντα ετοιμα δευτε εις τους γαμους  

Alexandrian 
παλιν απεστειλεν αλλους δουλους λεγων ειπατε τοις κεκλημενοις ιδου το αριστον μου ητοιμασα οι ταυροι μου και τα σιτιστα τεθυμενα και παντα ετοιμα δευτε εις τους γαμους  

Hort and Westcott 
παλιν απεστειλεν αλλους δουλους λεγων ειπατε τοις κεκλημενοις ιδου το αριστον μου ητοιμασα οι ταυροι μου και τα σιτιστα τεθυμενα και παντα ετοιμα δευτε εις τους γαμους  

† ギリシャ語聖書 品詞色分け 

Matt.22:4  

πάλιν ἀπέστειλεν ἄλλους δούλους λέγωνεἴπατε τοῖς κεκλημένοις, ἰδοὺ τὸ ἄριστόν μου ἡτοίμακα, οἱ ταῦροί μου καὶ τὰ σιτιστὰ τεθυμένακαὶ πάντα ἕτοιμα· δεῦτε εἰς τοὺς γάμους. 

† ヘブライ語聖書 Matt.22:4 

Matt.22:4 

הוֹסִיף לִשְׁלֹחַ עֲבָדִים אֲחֵרִים שֶׁיֹּאמְרוּ לַמֻּזְמָנִים, ‘הִנֵּה עָרַכְתִּי אֶת סְעוּדָתִי, הַשְּׁוָרִים וְהַבָּקָר הַמְפֻטָּם טְבוּחִים וְהַכֹּל מוּכָן. בּוֹאוּ לַחֲתֻנָּה’ 

† ラテン語聖書 Matt.22:4 

Latin Vulgate
Matt.22:4

Iterum misit alios servos, dicens: Dicite invitatis: Ecce prandium meum paravi, tauri mei, et altilia occisa sunt, et omnia parata: venite ad nuptias.
Again, he sent other servants, saying, ‘Tell the invited: Behold, I have prepared my meal. My bulls and fatlings have been killed, and all is ready. Come to the wedding.’

† 私訳(詳訳)Matt.22:4

【私訳】 「そこでまた、別の家来<奴隷、下僕>たちを使いに出して言った。『招いた人々に言いなさい。「さあ、私の食卓が整いました。私の牡牛や肥えた家畜を屠って、そしてすっかり<すべて>準備が終わりました。婚宴<祝宴>においでください」』」 

† 新約聖書ギリシャ語語句研究 

Matt.22:4 

πάλιν ἀπέστειλεν ἄλλους δούλους λέγωνεἴπατε τοῖς κεκλημένοιςἰδοὺ τὸ ἄριστόν μου ἡτοίμακα, οἱ ταῦροί μου καὶ τὰ σιτιστὰ τεθυμένα, καὶ πάντα ἕτοιμα· δεῦτε εἰς τοὺς γάμους. 

【そこでまた】 πάλιν  πάλιν  パりン  palin {pal‘-in} (ab 副詞)  

1)逆の方向に、引き返して 2)元に、元の方向に、戻って、また、再び、~とも 3)後ろに 4)もう一度、こんどは、他方では 

(G3825 πάλιν Probably from the same as 3823 (through the idea of oscillatory repetition); (adverbially) anew, that is, (of place) back, (of time) once more, or (conjugationally) furthermore or on the other hand: – again.  Internet Sacred Text Archive) 

【別の】 ἄλλους  ἄλλος   アるろス  allos {al‘-los} (a–am-p 形容詞・対男複) 

1)けれども、しかし、そうではなくて、それどころか 2)むしろ、反対に、別の、他の、もう一つの 3)異なる、違った 

(G243  ἄλλος A primary word; “else”, that is, different (in many applications): – more, one (another), (an-, some an-) other (-s, -wise).  Internet Sacred Text Archive) 

【家来たちを】 δούλους  δοῦλος  ドウーろス  doulos {doo‘-los} (n-am-p 名詞・対男複)  

1)仕えている、従属する 2)奴隷、下僕 3)召使、従者 

(G1401 δοῦλος From 1210 a slave (literally or figuratively, involuntarily or voluntarily; frequently therefore in a qualified sense of subjection or subserviency): – bond (-man), servant.  Internet Sacred Text Archive) 

【使いに出して】 ἀπέστειλεν  ἀποστέλλω  アポステるろー  apostellō {ap-os-tel‘-lo} (viaa–3s 動詞・直・1アオ・能・3単)  

< ἀπό + στέλλω つかわす 

1)使命を与えて遣わす、権限を委任して派遣する、派遣する、つかわす、送り出す、使いに出す 2)送付する、発送する、送る 3)追い出す、去らせる 

(G649  ἀποστέλλω From 575 and 4724 set apart, that is, (by implication) to send out (properly on a mission) literally or figuratively: – put in, send (away, forth, out), set [at liberty].  Internet Sacred Text Archive) 

マタ10:5,16; 21:36; 22:3; 24:31;27:19;   マル1:2; 3:31; 6:7; 9:37; 12:2; 13:27;  ルカ7:3; 9:52; 10:1,16; 14:32; 19:14; 22:35;  ヨハ5:33,36; 11:3; 20:21 etc. 

【言った】 λέγων  λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vppanm-s 分詞・現能主男)  

1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す 

(G3004 λέγω  A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter.  Internet Sacred Text Archive) 

マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34;  マル2:11; 5:9; 12:18;  ルカ5:39; 6:46; 20:41;  ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc. 

【招いておいた人々に】 κεκλημένοις  καλέω カれオー kaleō {kal-eh‘-o} (vprpdm-p 分詞・完了受与男複)   

1)呼ぶ、呼びかける、大声で呼ぶ 2)招く 3)呼び出す、呼び掛ける、呼び寄せる 4)~を~と呼ぶ、名づける 5)召喚する 

(G2564 καλέω Akin to the base of 2753 to “call” (properly aloud, but used in a variety of applications, directly or otherwise): – bid, call (forth), (whose, whose sur-) name (was [called]).  Internet Sacred Text Archive) 

マタ1:21; 2:15; 4:21; 9:13; 20:8; 22:3,8,9; 25:14;  マル1:20; 2:17; 3:31;  ルカ7:39; 19:13  ヨハ2:2; 10:3;  使徒4:18; 24:2;  ヘブ3:13; 11:8;  Ⅰペテ2:9 etc. 

【言いなさい】 εἴπατε  εἶπον エイポン  eipon {i‘-pon} (vmaa–2p 動詞・命・2アオ・能・2)   

1)言う、話す、語る、告げる、言いあらわす、述べる、呼ぶ 2)命じる、願う、尋ねる 3)~と呼ぶ、称する 4)語られたこと、言葉、発言、発話、話の内容 5)出来事 

εἶπον は ἔπω の2アオリスト形で実際には λέγω のアオリストとして用いられる 

(G2036 ἔπω A primary verb (used only in the definite past tense, the others being borrowed from 2046 4483 and 5346 ; to speak or say (by word or writting): – answer, bid, bring word, call, command, grant, say (on), speak, tell. Compare 3004.  Internet Sacred Text Archive) 

【さあ】 ἰδοὺ   ἰδού イドゥ  idou {id-oo‘} (qs 不変化詞)  

1)そら、ほら、さあ、まあ、それ 2)見よ、見よ驚くことに、ごらん 

注意を喚起する言葉「見よ、驚くことに」 

(G2400  ἰδού Second person singular imperative middle voice of 1492 used as imperative lo!: – behold, lo, see.  Internet Sacred Text Archive) 

【私の】 μου  ἐγώ エゴー  egō {eg-o‘} (npg-1s 代名詞・属1単)  

1)私 2)わたし 

(G1473  ἐγώ A primary pronoun of the first person, “I” (only expressed when emphatic): – I, me. For the other cases and the plural see 1691 1698 1700 2248 2249 2254 2257 etc.  Internet Sacred Text Archive) 

【食事の】 ἄριστόν  ἄριστον   アリストン ariston {ar‘-is-ton}   (n-an-s 名詞・対中単 

1)食事 2)午餐 3)朝食 

(G712  ἄριστον Apparent neuter of a superlative from the same as 730 the best meal [or breakfast; perhaps from ἦρι ēri (“early”)], that is, luncheon: – dinner.   Internet Sacred Text Archive) 

マタ22:4;  ルカ11:38; 14:12; 

【用意が整いました】 ἡτοίμακα  ἑτοιμάζω  へトイマゾー  hetoimazō {het-oy-mad‘-zo} (vira–1s 動詞・直・完了・能・1単 

< ἕτοιμος  準備ができている 

1)準備する、用意する 2)備える 3)調える、仕度する 4)配慮する 

(G2090  ἑτοιμάζω From 2092 to prepare: – prepare, provide, make ready. Compare 2680. Internet Sacred Text Archive) 

マタ3:3; 20:23; 25:34,41; 26:17; マル1:3; 10:40; 14:12;,15;  ルカ1:17,76; 2:31; 3:4; 12:20; 22:9,12; 23:56; 24:1;  ヨハ14:2,3 etc. 

【わたしの】 μου  ἐγώ エゴー  egō {eg-o‘} (npg-1s 代名詞・属1単)  

1)私 2)わたし 

(G1473  ἐγώ A primary pronoun of the first person, “I” (only expressed when emphatic): – I, me. For the other cases and the plural see 1691 1698 1700 2248 2249 2254 2257 etc.  Internet Sacred Text Archive) 

【牛】 ταῦροί  ταῦρος  タウロス tauros {tow‘-ros} (n-nm-p 名詞・主男複)  

1) 雄牛 

(G5022 ταῦρος Apparently a primary word (compare [8450 , “steer”); a bullock: – bull, ox.   Internet Sacred Text Archive) 

マタ22:4;  使徒14:13;  ヘブ9:13; 10:4; 

【や】 καὶ.  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位) 

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた 

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive) 

【肥えた家畜を】 σιτιστὰ  σιτιστός  シティストス sitistos {sit-is-tos‘} (ap-nn-p 形容詞・主中複)  

1)太った 2)肥やされた 3)肥えた家畜 

(G4619 σιτιστός From a derivative of 4621 grained that is, fatted: – fatling.   Internet Sacred Text Archive) 

マタ22:4;  

【屠って】τεθυμένα  θύω  とゆオー thuō {thoo‘-o} (vprpnn-p 分詞・完了受主中複)  

1)ほふる 2)殺す 3)屠殺する 4)犠牲獣を屠る 5)供える 

(G2380 θύω A primary verb; properly to rush (breathe hard, blow, smoke), that is, (by implication) to sacrifice (properly by fire, but generally); by extension to immolate (slaughter for any purpose): – kill, (do) sacrifice, slay.   Internet Sacred Text Archive) 

マタ22:4;  マル14:12;  ルカ15:23,27,30;  使徒10:13; 11:7;  Ⅰコリ5:7; 

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位) 

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた 

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive) 

【すっかり】 πάντα  πᾶς パース pas {pas}  (a–nf-p 形容詞・主複)   

1)どれでも、何であれ、何でも、あらゆる、みな  2)~全部の、あらんかぎりの、1つも欠けが無い、ひとり残らず 3)全体の、全部の、すべて 4)混じりものがなく、純粋な 

πᾶσαι  パーサイ 「πᾶς どれでも、全体の」の複数形 

(G3956 πᾶς Including all the forms of declension; apparently a primary word; allanyevery, the whole: – all (manner of, means) alway (-s), any (one), X daily, + ever, every (one, way), as many as, + no (-thing), X throughly, whatsoever, whole, whosoever.  Internet Sacred Text Archive) 

【用意ができています】 ἕτοιμα\  ἕτοιμος  ヘトイモス hetoimos {het-oy‘-mos} (a–nn-p 形容詞・与中複)  

1) 用意ができている 2)準備ができている 3)備えのある 4)(過去のことが)実現した 

(G2092  ἕτοιμος From an old noun ἕτεος heteos (fitness); adjusted, that is, ready: – prepared, (made) ready (-iness, to our hand).   Internet Sacred Text Archive) 

マタ22:4; 25:10;  マル14:15;  ルカ12:40;  使徒23:15,21;  テト3:1;  Ⅰペテ3:15;  

【婚宴】 γάμους  γάμος  ガモス gamos {gam‘-os} (n-am-p 名詞・対男複)  

1) 結婚、婚姻 2)婚礼、結婚式、婚宴 

(G1062 γάμος Of uncertain affinity; nuptials: – marriage, wedding.  Internet Sacred Text Archive) 

マタ22:2,3,4,8,9; 25:10;  ルカ12:36; 14:8; 

【に】 εἰς  εἰς エイス  eis {ice}  (pa 前置詞・対)  

1)~の中へ 2)~へ 3)~まで 4)~のために 5)~に対して 6)~に向かって 7)~を目標にして 8)の間に 

(G1519 εἰς  A primary preposition; to or into (indicating the point reached or entered), of place, time, or (figuratively) purpose (result, etc.); also in adverbial phrases.: – [abundant-] ly, against, among, as, at, [back-] ward, before, by, concerning, + continual, + far more exceeding, for [intent, purpose],  fore, + forth, in (among, at unto, -so much that, -to), to the intent that, + of one mind, + never, of, (up-) on, + perish, + set at one again, (so) that, therefore (-unto), throughout, till, to (be, the end, -ward), (here-) until (-to), . . . ward, [where-] fore, with. Often used in composition with the same general import, but only with verbs (etc.) expressing motion (literallyor figuratively.  Internet Sacred Text Archive)  

【おいでください】 δεῦτε  δεῦτε  デウテ  deute {dyoo‘-the} (ab^vmaa–2p 副詞/動詞・命アオ能2複)  

1)ここへ 、ここに 3)さあ、いざ、来なさい、さあ~しなさい、おいで 

(G1205 δεῦτε From 1204 and an imperative of εἶμι eimi (to go); come hither!: – come, X follow.  Internet Sacred Text Archive) 

マタ4:19; 11:28; 22:4; 25:34; 28:6;  マル1:17; 6:31;  ヨハ4:29; 21:12 etc. 

† 英語訳聖書 Matt.22:4 

King James Version 
22:4 Again, he sent forth other servants, saying, Tell them which are bidden, Behold, I have prepared my dinner: my oxen and [my] fatlings [are] killed, and all things [are] ready: come unto the marriage. 

New King James Version  
22:4 “Again, he sent out other servants, saying, ‘Tell those who are invited, “See, I have prepared my dinner; my oxen and fatted cattle are killed, and all things are ready. Come to the wedding.” ‘ 

American Standard Version 
22:4 Again he sent forth other servants, saying, Tell them that are bidden, Behold, I have made ready my dinner; my oxen and my fatlings are killed, and all things are ready: come to the marriage feast. 

New International Version 
22:4 “Then he sent some more servants and said, `Tell those who have been invited that I have prepared my dinner: My oxen and fattened cattle have been butchered, and everything is ready. Come to the wedding banquet.’ 

Bible in Basic English 
22:4 Again he sent out other servants, with orders to say to the guests, See, I have made ready my feast: my oxen and my fat beasts have been put to death, and all things are ready: come to the feast. 

Darby’s English Translation 
22:4 Again he sent other bondmen, saying, Say to the persons invited, Behold, I have prepared my dinner; my oxen and my fatted beasts are killed, and all things ready; come to the wedding feast. 

Today’s English Version  
22:4 So he sent other servants with this message for the guests: “My feast is ready now; my steers and prize calves have been butchered, and everything is ready. Come to the wedding feast!’ 

Douay Rheims 
22:4 Again he sent other servants, saying: Tell them that were invited, Behold, I have prepared my dinner; my beeves and fatlings are killed, and all things are ready: come ye to the marriage. 

Noah Webster Bible 
22:4 Again, he sent other servants, saying, Tell them who are invited, Behold, I have prepared my dinner: my oxen and my fatlings are killed, and all things are ready: come to the marriage. 

Weymouth New Testament 
22:4 ‘Again he sent other servants with a message to those who were invited. ”My breakfast is now ready,’ he said, ‘my bullocks and fat cattle are killed, and every preparation is made: come to the wedding.’ 

World English Bible 
22:4 Again he sent forth other servants, saying, ‘Tell those who are invited, ‘Behold, I have made ready my dinner. My oxen and my fatlings are killed, and all things are ready. Come to the marriage feast.” 

Young’s Literal Translation 
22:4 ‘Again he sent forth other servants, saying, Say to those who have been called: Lo, my dinner I prepared, my oxen and the fatlings have been killed, and all things are ready, come ye to the marriage-feasts; 

† 細き聲 聖書研究ノート 

 <復ほかの僕どもを遣すとて言ふ「招きたる人々に告げよ、視よ、晝餐は既に備りたり。我が牛も肥えたる畜も屠られて、凡ての物備りたれば、婚筵に來れと> 

王は息子の結婚の披露宴に招待していた客を呼びに僕を遣わしたが、招待された客は来たがらなかった。そこで王は別の僕を遣わし、「食事の支度も整い、肥えた牛も屠った。何もかも整っている。さあ、宴会に来てください」と言わせた。 

 <復ほかの僕どもを遣すとて言ふ> 

王子の婚宴は整った。しかし、王が見ると、婚宴にやってくる者は一人としていなかった。訝しく思いながら、王は別の僕たちを招待客に送った。 

 <招きたる人々に告げよ、視よ、晝餐は既に備りたり。我が牛も肥えたる畜も屠られて、凡ての物備りたれば、婚筵に來れと> 

王は僕たちに「視よ、晝餐は既に備りたり。我が牛も肥えたる畜も屠られて、凡ての物備りたれば、婚筵に來れ」と招待客に告げさせ、出席を促した。 

「視よ、晝餐は既に備りたり」は「見よ ἰδού イドゥ (見よ、見よ驚くことに)」に導かれている。 

婚宴の準備は手抜かりなく行われ、見よ、それは見事に整った。 

「我が牛も肥えたる畜も屠られ」  

牛ばかりでなく、家畜のなかから選りすぐった肥えた羊も屠り料理して、いままさに食卓に運ばれようとしています。 

 「婚筵に來れ」 

さあ、おいでください。 

 <王の婚宴への招き> 

王子の婚宴のために牛や羊などの家畜が屠られ、招待客に振舞われる。「婚宴の譬え」で「王子」がイエスを指すとき、屠られた牛や羊はイエスの十字架を暗示するのである。神の婚宴に招かれた者が食すべきはイエスの十字架である。 

僕は「さあ、食卓が整いました」と告げる。それはイエスの葬りの備えがすぐそこに整ったというメッセージである。 

† 心のデボーション

「復ほかの僕どもを遣すとて言ふ『招きたる人々に告げよ、視よ、晝餐は既に備りたり。我が牛も肥えたる畜も屠られて、凡ての物備りたれば、婚筵に來れと』」 マタイ22:4 大正文語訳聖書 

「そこで、王は、重ねてほかの僕たちを遣わして言わせた、『宴の用意が整いました。牛や肥えた家畜も屠って、すべての用意が整いました。さあ、披露宴においでください』」 フランシスコ会訳聖書 

 「晝餐は既に備りたり」 

「智慧はその家を建て その七の柱を砍成し  
その畜を宰り その酒を混和せ その筵をそなへ  
その婢女をつかはして邑の高處に呼はりいはしむ  
拙者よここに來れと また智慧なき者にいふ  

 汝等きたりて我が糧を食ひ わがまぜあはせたる酒をのみ  

拙劣をすてて生命をえ 聰明のみちを行め」 箴言9:1~6 

「神の国」はすでに整った。「準備中」の札ははずされ、門は開かれている。 

† 心のデボーション

「復ほかの僕どもを遣すとて言ふ『招きたる人々に告げよ、視よ、晝餐は既に備りたり。我が牛も肥えたる畜も屠られて、凡ての物備りたれば、婚筵に來れと』」 マタイ22:4 大正文語訳聖書 

「そこで、王は、重ねてほかの僕たちを遣わして言わせた、『宴の用意が整いました。牛や肥えた家畜も屠って、すべての用意が整いました。さあ、披露宴においでください』」 フランシスコ会訳聖書 

 「喜びの宴」 

「食卓はすでに整っている。さあ、来なさい」と神は言われる。 

エリフはヨブに、「神はあなたに苦難の中から出ようとする気持ちを与える。あなたのために食卓を整え豊かな食べ物を備えて下さる」と告げる。 

「然ば神また汝を狹きところより出して狹からぬ廣き所に移したまふあらん 而して汝の席に陳ぬる物は凡て肥たる物ならん」(ヨブ36:16)。 

ヨブが苦難の中で味わう神の食卓に備えられたのはイエスの十字架ではなかったか。 

神の食卓で食する者よ、苦難の中から出てよ。喜びの宴がはじまる。 

† 心のデボーション 

「復ほかの僕どもを遣すとて言ふ『招きたる人々に告げよ、視よ、晝餐は既に備りたり。我が牛も肥えたる畜も屠られて、凡ての物備りたれば、婚筵に來れと』」 マタイ22:4 大正文語訳聖書 

「そこで、王は、重ねてほかの僕たちを遣わして言わせた、『宴の用意が整いました。牛や肥えた家畜も屠って、すべての用意が整いました。さあ、披露宴においでください』」 フランシスコ会訳聖書 

 「招かれた者の備え」 

王の婚宴に招かれ、度々の催促にもかかわらず行こうとしない者たちを責めることはできない。もし、神の御子イエスの十字架という食卓に招かれたのなら、席につくにも準備がいる。イエスのいのちをいただく準備である。 

† 細き聲 説教  

 「婚礼の宴」 

「復ほかの僕どもを遣すとて言ふ『招きたる人々に告げよ、視よ、晝餐は既に備りたり。我が牛も肥えたる畜も屠られて、凡ての物備りたれば、婚筵に來れと』」 マタイ22:4 大正文語訳聖書 

「そこで、王は、重ねてほかの僕たちを遣わして言わせた、『宴の用意が整いました。牛や肥えた家畜も屠って、すべての用意が整いました。さあ、披露宴においでください』」 フランシスコ会訳聖書 

王は息子の結婚の披露宴に招待していた客を呼びに僕を遣わしたが、招待された客は来たがらなかった。 

王が見ると、婚宴にやってくるはずの者は一人としていなかった。訝しく思いながら、王は別の僕たちを招待客に送り、「食事の支度も整い、肥えた牛も屠った。何もかも整っている。さあ、宴会に来てください」と言わせた。 

「宴の用意が整いました」は「見よ ἰδού イドゥ (見よ、見よ驚くことに)」に導かれている。 

婚宴の準備は手抜かりなく行われ、見よ、それは見事に整った。 

牛ばかりでなく、家畜のなかから選りすぐった肥えた羊も屠り料理して、いままさに食卓に運ばれようとしている。 

「婚宴の譬え」で「王子」がイエスを指すとき、屠られた牛や羊はイエスの十字架を暗示する。神の婚宴に招かれた者が食すべきはイエスの十字架である。 

僕は「さあ、食卓が整いました」と告げる。それはイエスの葬りの備えがすぐそこに整ったというメッセージである。 

「婚姻の譬え」は、イエスの十字架と復活が「王の息子の婚礼の披露宴」に譬える。この「喜びの席」には、まず、当然、そこにつくべき者たちが招かれた。しかし、驚くことに、王に近い友人たちは婚礼と披露宴に「来たがらなかった」。 

そこで、王は別の僕を遣わし、彼らの出席を促した。 

第一の「遣わされた僕」は預言者であろう。多くの預言者がメシアのメッセージを民に伝えた。しかし、祭司長も律法学者たちも、イエスをメシアとは認めず、「喜びの席」に着こうとしなかった。そこで、神はバプテスマのヨハネを「別の僕」として遣わされたのである。 

人間の「救い」のための準備はすべてととのい、人は「席」に着くばかりである。 

しかし、まず、その席につくべく「招かれた者」が、それを拒絶する。 

「婚礼の披露宴の席」は座る者のいない空席である。 

(皆川誠) 

コメント