† 福音書対観 「宮清め」
マタイ21:12~17 マルコ11:15~17 ルカ19:45~46 ヨハネ2:13~17
† 福音書縦観 「宮清め」
マタイ21:12~17 マルコ11:15~17 ルカ19:45~46 ヨハネ2:13~17
マタイ21:12~17
Matt.21:12それから(それから、彼らはエルサレムにきた。マルコ11:15)、イエスは宮にはいられた。そして、宮の庭で売り買いしていた人々をみな追い出し、また両替人の台や、はとを売る者の腰掛をくつがえされた。(また器ものを持って宮の庭を通り抜けるのをお許しにならなかった。マルコ11:16) (2:13さて、ユダヤ人の過越の祭が近づいたので、イエスはエルサレムに上られた。 2:14そして牛、羊、はとを売る者や両替する者などが宮の庭にすわり込んでいるのをごらんになって、 2:15なわでむちを造り、羊も牛もみな宮から追いだし、両替人の金を散らし、その台をひっくりかえし、 2:16はとを売る人々には「これらのものを持って、ここから出て行け。わたしの父の家を商売の家とするな」と言われた。 2:17弟子たちは、「あなたの家を思う熱心が、わたしを食いつくすであろう」と書いてあることを思い出した。ヨハネ2:13~17)
口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.21:12
【漢訳聖書】
Matt.21:12 耶穌入神之殿、逐在殿諸貿易者、倒兌錢者之案、及鬻鴿者之椅、
【明治元訳】
Matt.21:12 イエスの殿(みや)に入(いり)て其(その)中(うち)なる凡(すべて)の賣買(うりかひ)する者(もの)を逐(おひ)出(いだ)し兌銀者(りやうがへするもの)の案(だい)鴿(はと)をうる者(もの)の椅子(こしかけ)を倒(たふ)し
【大正文語訳】
Matt.21:12 イエス宮に入り、その内なる凡ての賣買する者を逐ひいだし、兩替する者の臺、鴿を賣る者の腰掛を倒して言ひ給ふ、
【ラゲ訳】
Matt.21:12 イエズス神殿に入り給ひて、殿内にて売買する人を悉く遂出だし、兩替屋の案と鳩売る人々の腰掛とを倒して、
【口語訳】
Matt.21:12 それから、イエスは宮にはいられた。そして、宮の庭で売り買いしていた人々をみな追い出し、また両替人の台や、はとを売る者の腰掛をくつがえされた。
【新改訳改訂3】
Matt.21:12 それから、イエスは宮に入って、宮の中で売り買いする者たちをみな追い出し、両替人の台や、鳩を売る者たちの腰掛けを倒された。
【新共同訳】
Matt.21:12 それから、イエスは神殿の境内に入り、そこで売り買いをしていた人々を皆追い出し、両替人の台や鳩を売る者の腰掛けを倒された。
【バルバロ訳】
Matt.21:12 神殿に入ったイエズスは、神殿内から売る人、買う人をすべて追い出し、両替屋の机やはと売りの腰掛けを倒し、
【フランシスコ会訳】
Matt.21:12 イエスは神殿の境内にお入りになった。そして境内で物を売り買いしている者たちをみな追い出し、両替人の机や、鳩を売っている者たちの腰掛けを倒された。
【日本正教会訳】
Matt.21:12 イイスス神の殿に入りて、其中に貿易する者を悉く逐ひ出し、兌錢する者の案と鴿を鬻ぐ者の椅とを倒して、
【塚本虎二訳】
Matt.21:12 イエスは宮に入って、宮(の庭)で物を売る者や買う者を皆追い出し、両替屋の台や、鳩を売る者の腰掛けを倒された。
【前田護郎訳】
Matt.21:12 イエスは宮に入って宮で物を売り買いするものを皆追い出し、両替屋の台や鳩屋の椅子を倒された。そして彼らにいわれる、
【永井直治訳】
Matt.21:12 かくてイエスは神の殿に入り來り給ひて、その内にて賣る者と買ふ者とを逐ひ出だし、また兩替する者の臺と鴿を賣る者の腰掛とを倒し給へり。
【詳訳聖書】
Matt.21:12 イエスは宮<の境内>にはいられた。そして聖域内で売り買いしている者をみな追い出し、また両替人の四脚作りの台も、はとを売っている者の腰掛けも、ひっくり返された。
† 聖書引照 Matt.21:12
Matt.21:12 イエス宮に入り、その内なる凡ての賣買する者を逐ひいだし、兩替する者の臺、鴿を賣る者の腰掛を倒して言ひ給ふ、
[イエス宮に入り] マラ3:1,2; マル11:11
[その内なる凡ての賣買する者を逐ひいだし] マル11:15; ルカ19:45,46; ヨハ2:14-17
[兩替する者の臺] 申命14:24-26
[鴿を賣る者の腰掛を倒して言ひ給ふ] レビ1:14; 5:7,11; 12:6,8; 14:22,30; 15:14,29; ルカ2:24
† ギリシャ語聖書 Matt.21:12
Stephens 1550 Textus Receptus
και εισηλθεν ο ιησους εις το ιερον του θεου και εξεβαλεν παντας τους πωλουντας και αγοραζοντας εν τω ιερω και τας τραπεζας των κολλυβιστων κατεστρεψεν και τας καθεδρας των πωλουντων τας περιστερας
Scrivener 1894 Textus Receptus
και εισηλθεν ο ιησους εις το ιερον του θεου και εξεβαλεν παντας τους πωλουντας και αγοραζοντας εν τω ιερω και τας τραπεζας των κολλυβιστων κατεστρεψεν και τας καθεδρας των πωλουντων τας περιστερας
Byzantine Majority
και εισηλθεν ο ιησους εις το ιερον του θεου και εξεβαλεν παντας τους πωλουντας και αγοραζοντας εν τω ιερω και τας τραπεζας των κολλυβιστων κατεστρεψεν και τας καθεδρας των πωλουντων τας περιστερας
Alexandrian
και εισηλθεν ιησους εις το ιερον και εξεβαλεν παντας τους πωλουντας και αγοραζοντας εν τω ιερω και τας τραπεζας των κολλυβιστων κατεστρεψεν και τας καθεδρας των πωλουντων τας περιστερας
Hort and Westcott
και εισηλθεν ιησους εις το ιερον και εξεβαλεν παντας τους πωλουντας και αγοραζοντας εν τω ιερω και τας τραπεζας των κολλυβιστων κατεστρεψεν και τας καθεδρας των πωλουντων τας περιστερας
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt.21:12
καὶ εἰσῆλθεν ἰησοῦς εἰς τὸ ἱερόν, καὶ ἐξέβαλεν πάντας τοὺς πωλοῦντας καὶ ἀγοράζοντας ἐν τῶ ἱερῶ, καὶ τὰς τραπέζας τῶν κολλυβιστῶν κατέστρεψεν καὶ τὰς καθέδρας τῶν πωλούντων τὰς περιστεράς,
† ヘブライ語聖書 Matt.21:12
Matt.21:12
יֵשׁוּעַ נִכְנַס לְבֵית הַמִּקְדָּשׁ וְגֵרֵשׁ אֶת כָּל הַמּוֹכְרִים וְהַקּוֹנִים בְּבֵית הַמִּקְדָּשׁ וְהָפַךְ אֶת שֻׁלְחֲנוֹת מַחֲלִיפֵי־הַכְּסָפִים וְאֶת כִּסְאוֹת מוֹכְרֵי הַיּוֹנִים.
† ラテン語聖書 Matt.21:12
Latin Vulgate
Matt.21:12
Et intravit Iesus in templum Dei, et eiiciebat omnes vendentes, et ementes in templo, et mensas numulariorum, et cathedras vendentium columbas evertit:
And Jesus entered into the temple of God, and he cast out all who were selling and buying in the temple, and he overturned the tables of the money changers and the chairs of the vendors of doves.
† 私訳(詳訳)Matt.21:12
【私訳】 「そして、イエスは神殿に入り、そして神殿<聖域、エルサレム神殿>の中で〔異邦人の庭で〕売ったり買ったりしている人々をみな追い出し、そして両替人の机や鳩を売る者の腰掛をひっくり返された」
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.21:12
καὶ εἰσῆλθεν ἰησοῦς εἰς τὸ ἱερόν, καὶ ἐξέβαλεν πάντας τοὺς πωλοῦντας καὶ ἀγοράζοντας ἐν τῶ ἱερῶ, καὶ τὰς τραπέζας τῶν κολλυβιστῶν κατέστρεψεν καὶ τὰς καθέδρας τῶν πωλούντων τὰς περιστεράς,
【そして】 καὶ. καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【イエスは】 ἰησοῦς ᾽Ιησοῦς イエースウース Iēsous {ee-ay-sooce‘ } (n-nm-s 名詞・主男単)
イエス 意味は「ヤㇵウェは救いである」
「イエス」はヘブル語「 יְהוֺשׁוּעַ イェホーシュア Yehowshuwa` {yeh-ho-shoo’-ah} ”Jehovah is salvation” 主は救い、ヨシュア」の ギリシャ名
(G2424 ᾽Ιησοῦς Of Hebrew origin [3091; Jesus (that is, Jehoshua), the name of our Lord and two (three) other Israelites: – Jesus. H3091 יְהוֹשׁוַּע יְהוֹשׁוַּע yehôshûa‛ yehôshûa‛ yeh-ho-shoo‘-ah,yeh-ho-shoo‘-ah From 3068 and 3467 Jehovah-saved; Jehoshua (that is, Joshua), the Jewish leader: – Jehoshua, Jehoshuah, Joshua. Compare 1954 3442. Internet Sacred Text Archive)
マタ16:16; マル5:7; ルカ1:32; ヨハ1:29,36; 14:6; 6:33,51; ロマ1:16; 3:29; 11:26; 14:9; Ⅰコリ1:24; 2:8; 15:45; Ⅰテモ6:15; ヘブ2:10; 3:6; 9:11,15; 12:24; 黙示1:5,8; 2:8; 3:14 etc.
【神殿】 ἱερόν ἱερόν ヒエロン hieron {hee-er-on‘} (ap-an-s 形容詞・対中単)
1)宮、神殿 2)神に献げられた場所 3)力強い、神聖な、聖なる、聖地、聖域 4)エルサム神殿
(G2411 ἱερόν Neuter of 2413 a sacred place, that is, the entire precincts (whereas 3485 denotes the central sanctuary itself) of the Temple (at Jerusalem or elsewhere): – temple. Internet Sacred Text Archive)
マタ4:5; 12:5,6; 21:12,14,15,23; 24:1; 26:55; マル11:11,15,16,27; 12:35; 13:1,3; 14:49; etc.
【に】 εἰς εἰς エイス eis {ice} (pa 前置詞・対)
1)~の中へ 2)~へ 3)~まで 4)~のために 5)~に対して 6)~に向かって 7)~を目標にして 8)の間に
(G1519 εἰς A primary preposition; to or into (indicating the point reached or entered), of place, time, or (figuratively) purpose (result, etc.); also in adverbial phrases.: – [abundant-] ly, against, among, as, at, [back-] ward, before, by, concerning, + continual, + far more exceeding, for [intent, purpose], fore, + forth, in (among, at unto, -so much that, -to), to the intent that, + of one mind, + never, of, (up-) on, + perish, + set at one again, (so) that, therefore (-unto), throughout, till, to (be, the end, -ward), (here-) until (-to), . . . ward, [where-] fore, with. Often used in composition with the same general import, but only with verbs (etc.) expressing motion (literallyor figuratively. Internet Sacred Text Archive)
【入り】 εἰσῆλθεν εἰσέρχομαι エイセルこマイ eiserchomai {ice-er’-khom-ahee} (viaa–3s 動詞・直・2アオ・能・3単)
< εἰς 中へ + ἔρχομαι 行く、来る
1)入る、入って行く、入り込む 2)(心中に)おきる、思いつく 3)生じる、起きる 4)登場する、出廷する 4)来る(行く)、到着する
(G1525 εἰσέρχομαι From 1519 and 2064 to enter (literally or figuratively): – X arise, come (in, into), enter in (-to), go in (through). Internet Sacred Text Archive)
マタ2:21; 8:5; 10:12; マル2:1; 11:11; ヨハ10:1,2,3; 使徒23,33 etc.
【そして】 καὶ. καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【神殿の】 ἱερῶ ἱερόν ヒエロン hieron {hee-er-on‘} (ap-dn-s 形容詞・中単
1)宮、神殿 2)神に献げられた場所 3)力強い、神聖な、聖なる、聖地、聖域 4)エルサム神殿
(G2411 ἱερόν Neuter of 2413 a sacred place, that is, the entire precincts (whereas 3485 denotes the central sanctuary itself) of the Temple (at Jerusalem or elsewhere): – temple. Internet Sacred Text Archive)
マタ4:5; 12:5,6; 21:12,14,15,23; 24:1; 26:55; マル11:11,15,16,27; 12:35; 13:1,3; 14:49; etc.
【の中で】 ἐν ἐν エン en {en} (pd 前置詞・属)
1)~の中に、~の間に 2)~の上に 3)ところに、のそばに 4)で 3)よって 5)に
(G1722 ἐν A primary preposition denoting (fixed) position (in place, time or state), and (by implication) instrumentality (medially or constructively), that is, a relation of rest (intermediate between 1519 and 1537 ; “in”, at, (up-) on, by, etc.: – about, after, against, + almost, X altogether, among, X as, at, before, between, (here-) by (+ all means), for (. . . sake of), + give self wholly to, (here-) in (-to, -wardly), X mightily, (because) of, (up-) on, [open-] ly, X outwardly, one, X quickly, X shortly, [speedi-] ly, X that, X there (-in, -on), through (-out), (un-) to(-ward), under, when, where (-with), while, with (-in). Often used in compounds, with substantially the same import; rarely with verbs of motion, and then not to indicate direction, except (elliptically) by a separate (and different) prep. Internet Sacred Text Archive)
【売り】 πωλοῦντας πωλέω ポーれオー pōleō {po-leh‘-o} (vppaam-p 分詞・現能対男複)
1)物々交換する 2)売りに出す 3)売る、売り払う
(G4453 πωλέω Probably ultimately from πέλομαι pelomai (to be busy, to trade); to barter (as a pedlar), that is, to sell: – sell, whatever is sold. Internet Sacred Text Archive)
マタ10:29; 13:44; 19:21; 21:12; 25:9; マル10:21; 11:15; ルカ12:6,33; 17:28; 18:22; 22:36; etc.
【そして】 καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【買いをしていた】 ἀγοράζοντας ἀγοράζω アゴラゾー agorazō {ag-or-ad‘-zo} (vipa–3s 分詞・現能対男複)
1)買う 2)買い求める 3)あがなう
(G59 ἀγοράζω From 58 properly to go to market, that is, (by implication) to purchase; specifically to redeem: – buy, redeem. Internet Sacred Text Archive)
マタ13:44,46; 14:15; 25:9,10; 27:7; マル6:36,37; 15:46; 16:1; ルカ9:13; 14:18,19; 17:28; 22:36; etc.
【人々を皆】 πάντας πᾶς パース pas {pas} (a–nm-p 形容詞・対)
1)どれでも、何であれ、何でも、あらゆる、みな 2)~全部の、あらんかぎりの、1つも欠けが無い、ひとり残らず 3)全体の、全部の、すべて 4)混じりものがなく、純粋な
πᾶσαι パーサイ 「πᾶς どれでも、全体の」の複数形
(G3956 πᾶς Including all the forms of declension; apparently a primary word; all, any, every, the whole: – all (manner of, means) alway (-s), any (one), X daily, + ever, every (one, way), as many as, + no (-thing), X throughly, whatsoever, whole, whosoever. Internet Sacred Text Archive)
【追い出し】 ἐξέβαλεν ἐκβάλλω エクバるろー ekballō {ek-bal‘-lo} (viaa–3s 動詞・直・2アオ・能・3単)
1)追い出す、追放する、去らせる 2)抜き出す、たたき落とす、外に投げ出す、投げ捨てる、投げ出す、放り出す、放逐する 3)送り出す、取り出す 4)見捨てる、排斥する 5)拒絶する、斥ける、見捨てる 6)たたき落とす、伐り倒す、手放す
(G1544 ἐκβάλλω From 1537 and 906 to eject (literally or figuratively): – bring forth, cast (forth, out), drive (out), expel, leave, pluck (pull, take, thrust) out, put forth (out), send away (forth, out). Internet Sacred Text Archive)
マタ7:22; 8:12,16,31; 9:33,34; 10:1,8; 12:24,26,27,28; 17:19; 21:12,39; 25:30; マル1:34,39; 3:15,22,23;6:13; 7:26; 9:18,25, 38; 11:15; 16:9,17 etc.
【そして】 καὶ. καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【両替人の】 κολλυβιστῶν κολλυβιστής コるりゆビステース kollubistēs {kol-loo-bis-tace‘} (n-gm-p 名詞・属男複)
1)両替人、両替する人、両替屋
(G2855 κολλυβιστής From a presumed derivative of κόλλυβος kollubos (a small coin; probably akin to 2854 ; a coin dealer: – (money-) changer. Internet Sacred Text Archive)
マタ21:12; マル11:15; ヨハ2:15;
【机】 τραπέζας τράπεζα トラペザ trapeza {trap‘-ed-zah} (n-gf-s 名詞・対女複
< τέτρα 四の + πέζα 足
1)食卓、食事、料理 2)(食卓の上にのせられた)パン 3)宴会 4)(両替の)机、両替屋
(G5132 τράπεζα Probably contracted from 5064 and 3979 a table or stool (as being four legged), usually for food (figuratively a meal); also a counter for money (figuratively a broker’s office for loans at interest): – bank, meat, table. Internet Sacred Text Archive)
マタ15:27; マル7:28; ルカ16:21; 22:21,30; 使徒6:2; ロマ11:9; Ⅰコリ10/21
【や】 καὶ. καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【鳩を】 περιστεράς περιστερά ペリステラ peristera {per-is-ter-ah‘} (n-af-p 名詞・対女複)
1)鳩 2)イエバト
鳩は「翼強き鳥」(詩篇55:7~9)であり、散らされた国から飛び帰ってくる(ホセア11:11)方舟から放たれた「鳩」は地を行き巡り、オリーブの葉をくわえてノアのところに戻ってくる
(G4058 περιστερά Of uncertain derivation; a pigeon: – dove, pigeon. Internet Sacred Text Archive)
マタ3:16; 10:16; 21:12; マル1:10; 11:15; ルカ2:24; 3:22; ヨハ1:32; 2:14,16
【売る者の】 πωλούντων πωλέω ポーれオー pōleō {po-leh‘-o} (vppagm-p 分詞・現能属男複)
1)物々交換する 2)売りに出す 3)売る、売り払う
(G4453 πωλέω Probably ultimately from πέλομαι pelomai (to be busy, to trade); to barter (as a pedlar), that is, to sell: – sell, whatever is sold. Internet Sacred Text Archive)
マタ10:29; 13:44; 19:21; 21:12; 25:9; マル10:21; 11:15; ルカ12:6,33; 17:28; 18:22; 22:36; etc.
【腰掛けを】 καθέδρας καθέδρα カてドラ kathedra {kath-ed‘-rah} (n-af-p 名詞・対女複)
1)座、座席、腰掛 2)集会、教師の座 3)座っている状態 4)無為
(G2515 καθέδρα From 2596 and the same as 1476 a bench (literally or figuratively): – seat. Internet Sacred Text Archive)
マタ21:12; 23:2; マル11:15;
【倒された】 κατέστρεψεν καταστρέφω カタストレふォー katastrephō {kat-as-tref‘-o} (viaa–3s 動詞・直・1アオ・能・3単)
< κατά 全く + στρέφω 転倒する
1)くつがえす、くずす 2)上下をひっくり返す、ひっくり返す、倒す 3)元に戻す 4)破壊する、終わらせる
(G2690 καταστρέφω From 2596 and 4762 to turn upside down, that is, upset: – overthrow. Internet Sacred Text Archiv)
マタ21:12; マル11:15; 使徒15:16;
† 英語訳聖書 Matt.21:12
King James Version
21:12 And Jesus went into the temple of God, and cast out all them that sold and bought in the temple, and overthrew the tables of the moneychangers, and the seats of them that sold doves,
New King James Version
21:12 Then Jesus went into the temple of God and drove out all those who bought and sold in the temple, and overturned the tables of the money changers and the seats of those who sold doves.
American Standard Version
21:12 And Jesus entered into the temple of God, and cast out all them that sold and bought in the temple, and overthrew the tables of he money-changers, and the seats of them that sold the doves;
New International Version
21:12 Jesus entered the temple area and drove out all who were buying and selling there. He overturned the tables of the money changers and the benches of those selling doves.
Bible in Basic English
21:12 And Jesus went into the Temple and sent out all who were trading there, overturning the tables of the money-changers and the seats of those trading in doves.
Today’s English Version
21:12 Jesus went into the Temple and drove out all those who were buying and selling there. He overturned the tables of the moneychangers and the stools of those who sold pigeons,
Darby’s English Translation
21:12 And Jesus entered into the temple of God, and cast out all that sold and bought in the temple, and overthrew the tables of the money-changers and the seats of those that sold the doves.
Douay Rheims
21:12 And Jesus went into the temple of God, and cast out all them that sold and bought in the temple, and overthrew the tables of the money changers, and the chairs of them that sold doves:
Noah Webster Bible
21:12 And Jesus went into the temple of God, and cast out all them that sold and bought in the temple, and overthrew the tables of the money-changers, and the seats of them that sold doves.
Weymouth New Testament
21:12 Entering the Temple, Jesus drove out all who were buying and selling there, and overturned the money-changers’ tables and the seats of the pigeon-dealers.
World English Bible
21:12 Jesus entered into the temple of God, and drove out all of those who sold and bought in the temple, and overthrew the money-changers’ tables, and the seats of those who sold the doves.
Young’s Literal Translation
21:12 And Jesus entered into the temple of God, and did cast forth all those selling and buying in the temple, and the tables of the money-changers he overturned, and the seats of those selling the doves,
† 細き聲 聖書研究ノート
<イエス宮に入り、その内なる凡ての賣買する者を逐ひいだし、兩替する者の臺、鴿を賣る者の腰掛を倒して言ひ給ふ>
イエスはエルサレムの神殿に入られると、そこには物の売り買いをする者や両替屋や神殿にささげる鳩などを売る者たちが群がっていた。イエスはそれをご覧になって、物売りの台や腰掛を倒して言われた。
<イエス宮に入り、その内なる凡ての賣買する者を逐ひいだし>
イエスがエルサレム神殿に入られると、「牛、羊、はとを売る者や両替する者などが」宮の庭にすわり込んでいるのをごらんになった。(ヨハネ2:13)。
神殿を意味するギリシャ語は「ναός ナオス」と「ἱερόν ヒエロン」がある。
「ναός ナオス」は聖所と至聖所を含む神殿の宮であり、「ἱερός ヒエロス」は「nao,j ナオス」の周辺のいくつかの広場を指す言葉で「神殿の境内」を意味した。
「ἱερός ヒエロス」には最も外側に誰でも入れる広い「異邦人の庭」があり、その中にイスラエル人のみの「婦人の庭」、さらにイスラエルの男子のみの「イスラエルの庭」があり、一番奥に「祭司の庭」が設けられた。
礼拝者が神殿に納める「贖い金」はシェケルと決められていた。そのため、「異邦人の庭」に両替人が机を出し、また鳩や羊や牛など神殿にささげる犠牲の動物を扱う商人が椅子に腰かけて声高に客を求めていた。
<兩替する者の臺、鴿を賣る者の腰掛を倒して言ひ給ふ>
イエスは「なわでむちを造り、羊も牛もみな宮から追いだし、両替人の金を散らし、その台をひっくりかえし、 2:16はとを売る人々には「これらのものを持って、ここから出て行け。わたしの父の家を商売の家とするな」と言われた。 また「器ものを持って宮の庭を通り抜けるのをお許しにならなかった」(マルコ11:16)。弟子たちは、「あなたの家を思う熱心が、わたしを食いつくすであろう」と書いてあることを思い出した。(ヨハネ2:13~17)
<アンナスの売店>
供え物にする動物は「傷のない全きもの」でなければならなかった。遠くからの巡礼者がそれを携えてくるのは難しく、「異邦人の庭」で検査済みの動物を買った。軒を並べる売店は「アンナスの売店」と呼ばれた。大祭司アンナスとその家族の所有とされ、町で買う動物の相場の15倍もの値で、動物が売買され、膨大な利益が独占された。
<カテドラル>
カトリックでは司教座のある教会を“カテドラル”、司教座聖堂という。「カテドラル」は、καθέδρα カテドラ 「座、椅子」のある教会のこと。司教が、信徒を教え、導き、司式するための紋章のついた赤い “着座椅子”を καθέδρα カテドラ (高座)という。
カテドラルは、いわば教区の〈母教会〉といえるもので、大司教が儀式を司式し、教え指導する教会を指す。
† 心のデボーション
「イエス宮に入り、その内なる凡ての賣買する者を逐ひいだし、兩替する者の臺、鴿を賣る者の腰掛を倒して言ひ給ふ」 マタイ21:12 大正文語訳聖書
「それから、イエスは神殿の境内に入り、そこで売り買いをしていた人々を皆追い出し、両替人の台や鳩を売る者の腰掛けを倒された」 新共同訳聖書
「強盗の巣」
イエスは神殿で商売する者たちに激しい怒りを向けられ、なわでむちを造り、羊も牛もみな宮から追いだし、両替人の金を散らし、その台をひっくりかえされた。
信仰を商売の道具にしてはならない。信徒から献金を集めるだけの教会は「強盗の巣」であって「主の家」ではない。
† 心のデボーション
「イエス宮に入り、その内なる凡ての賣買する者を逐ひいだし、兩替する者の臺、鴿を賣る者の腰掛を倒して言ひ給ふ」 マタイ21:12 大正文語訳聖書
「それから、イエスは神殿の境内に入り、そこで売り買いをしていた人々を皆追い出し、両替人の台や鳩を売る者の腰掛けを倒された」 新共同訳聖書
「内なる教会の危機」
神殿で両替や検査済みの動物を商う制度は遠くから旅をしてくる礼拝者には役にたつものだった。いかし、便宜を図ることが礼拝を「強盗の巣」にすることがある。
内なる教会が「強盗の巣」になることを警戒しなければならない。そこが便宜的な礼拝が入り込めば、利得の駆け引きの場になるのは避けられない。イエスは鞭をもって内なる教会にある商売の台をくつがえし、追い出さるだろう。
† 細き聲 説教
「神の宮」
「イエス宮に入り、その内なる凡ての賣買する者を逐ひいだし、兩替する者の臺、鴿を賣る者の腰掛を倒して言ひ給ふ」 マタイ21:12 大正文語訳聖書
「それから、イエスは神殿の境内に入り、そこで売り買いをしていた人々を皆追い出し、両替人の台や鳩を売る者の腰掛けを倒された」 新共同訳聖書
イエスがエルサレム神殿に入られると、「牛、羊、はとを売る者や両替する者などが」宮の庭にすわり込んでいるのをごらんになった。(ヨハネ2:13)。
エルサレムの神殿には誰でも入れる広い「異邦人の庭」があり、その中にイスラエル人のみの「婦人の庭」、さらにイスラエルの男子のみの「イスラエルの庭」があり、一番奥に「祭司の庭」が設けられた。
礼拝者が神殿に納める「贖い金」はシェケルと決められていた。そのため、「異邦人の庭」に両替人が机を出し、また鳩や羊や牛など神殿にささげる犠牲の動物を扱う商人が椅子に腰かけて声高に客を求めていた。
イエスは「なわでむちを造り、羊も牛もみな宮から追いだし、両替人の金を散らし、その台をひっくりかえし、はとを売る人々には「これらのものを持って、ここから出て行け。わたしの父の家を商売の家とするな」と言われた。 また「器ものを持って宮の庭を通り抜けるのをお許しにならなかった」(マルコ11:16)。
弟子たちは、「あなたの家を思う熱心が、わたしを食いつくすであろう」と書いてあることを思い出した。(ヨハネ2:13~17)
供え物にする動物は「傷のない全きもの」でなければならなかった。遠くからの巡礼者がそれを携えてくるのは難しく、「異邦人の庭」で検査済みの動物を買った。軒を並べる売店は「アンナスの売店」と呼ばれた。大祭司アンナスとその家族の所有とされ、町で買う動物の相場の15倍もの値で、動物が売買され、膨大な利益が独占されたのである。
宗教はしばしば、金集めの商人がにぎわいをつくり、その中心に聖職者がいる。
教会もまた、しばしば、その誘惑の場に成り下がってしまう。
イエスは心のそこから憤られて、「神の宮」を浄められた。
(皆川誠)
コメント