マタイによる福音書20章12節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「葡萄園の労働者」 マタイ20:1~16  

マタイ20:1~16
マタイ20:1~16

Matt.20:12言った、『この最後の者たちは一時間しか働かなかったのに、あなたは一日じゅう、労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じ扱いをなさいました』。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.20:12 

【漢訳聖書】
Matt.20:12 曰、後至者、工作僅一時耳、爾乃使之如我儕、終日任勞當暑者耶。

【明治元訳】
Matt.20:12 このの勞力(はたらき)たるは一(いち)時(じ)ばかりなるに終日(ひねもす)くるしみ任(おひ)あつさに當(あた)る我儕(われら)と均(ひと)しく之(これ)をなせり

【大正文語訳】
Matt.20:12 「この後の者どもは僅に一時間はたらきたるに、汝は一日の勞と暑さとを忍びたる我らと均しく之を遇へり」

【ラゲ訳】
Matt.20:12 彼人々は一時働きしのみなるに、汝は終日の勞苦と暑氣とを忍びし我等と均しく之をあ遇へり、と云ひければ、

【口語訳】
Matt.20:12 言った、『この最後の者たちは一時間しか働かなかったのに、あなたは一日じゅう、労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じ扱いをなさいました』。

【新改訳改訂3】
Matt.20:12 言った。『この最後の連中は一時間しか働かなかったのに、あなたは私たちと同じにしました。私たちは一日中、労苦と焼けるような暑さを辛抱したのです。』

【新共同訳】
Matt.20:12 『最後に来たこの連中は、一時間しか働きませんでした。まる一日、暑い中を辛抱して働いたわたしたちと、この連中とを同じ扱いにするとは。』

【バルバロ訳】
Matt.20:12 <あの人たちは一時間働いただけなのに、一日じゅう労苦と暑さを忍んだ私たちと同じように待遇なさった>と不平を言った。

【フランシスコ会訳】
Matt.20:12 『最後に来た者たちは一時間しか働きませんでした。それなのに、一日じゅう労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じように扱われる』。

【日本正教会訳】
Matt.20:12 曰へり、此の後なる者は一時のみ勞きしに、爾は彼等を終日の苦勞と暑とを忍びたる我等と等しくせり。

【塚本虎二訳】
Matt.20:12 言った、『この最後の者は(たった)一時間しか働かなかった。われわれは一日中、重労働と暑さを辛抱したのに、あなたは同じ扱いをされたではないか。』

【前田護郎訳】
Matt.20:12 『この最後のものは一時間しただけなのに、あなたは一日中の負担と暑さに耐えたわれらと同じになさる』と。

【永井直治訳】
Matt.20:12 云ひけるは、此等の最終なる者の働きしは一と時なるに、一日の勞と暑とを負ひし我等と均しく爲せりと。

【詳訳聖書】
Matt.20:12 言った、「最後に来た者たちは一時間しか働かなかった。それなのにあなたは、一日の重荷と焼け付く暑さをしんぼうした私たちと同じに扱いました。

† 聖書引照 Matt.20:12 

Matt.20:12 「この後の者どもは僅に一時間はたらきたるに、汝は一日の勞と暑さとを忍びたる我らと均しく之を遇へり」

[この後の者どもは僅に一時間はたらきたるに]  ルカ14:10,11; ロマ3:22-24,30; エペ3:6
[汝は一日の勞と暑さとを忍びたる我らと均しく之を遇へり]  イザ58:2,3; ゼカ7:3~5; マル1:13; 3:14; ルカ15:29,30; 18:11,12; ロマ3:27; 9:30~32; 10:1~3; 11:5,6; Ⅰコリ4:11; Ⅱコリ11:23~28

† ギリシャ語聖書 Matt.20:12 

Stephens 1550 Textus Receptus
λεγοντες οτι ουτοι οι εσχατοι μιαν ωραν εποιησαν και ισους ημιν αυτους εποιησας τοις βαστασασιν το βαρος της ημερας και τον καυσωνα

Scrivener 1894 Textus Receptus 
λεγοντες οτι ουτοι οι εσχατοι μιαν ωραν εποιησαν και ισους ημιν αυτους εποιησας τοις βαστασασιν το βαρος της ημερας και τον καυσωνα

Byzantine Majority 
λεγοντες οτι ουτοι οι εσχατοι μιαν ωραν εποιησαν και ισους ημιν αυτους εποιησας τοις βαστασασιν το βαρος της ημερας και τον καυσωνα

Alexandrian
λεγοντες ουτοι οι εσχατοι μιαν ωραν εποιησαν και ισους ημιν αυτους εποιησας τοις βαστασασι το βαρος της ημερας και τον καυσωνα

Hort and Westcott
λεγοντες ουτοι οι εσχατοι μιαν ωραν εποιησαν και ισους αυτους ημιν εποιησας τοις βαστασασιν το βαρος της ημερας και τον καυσωνα

† ギリシャ語聖書 品詞色分け 

Matt.20:12

λέγοντες, Οὗτοι οἱ ἔσχατοι μίαν ὥραν ἐποίησανκαὶ ἴσους ἡμῖν αὐτοὺς ἐποίησας τοῖς βαστάσασι τὸ βάρος τῆς ἡμέρας καὶ τὸν καύσωνα

† ヘブライ語聖書 Matt.20:12 

Matt.20:12

‘אֵלֶּה הָאַחֲרוֹנִים עָבְדוּ שָׁעָה אַחַת וְאַתָּה הִשְׁוֵיתָ אוֹתָם אֵלֵינוּ – אֲנַחְנוּ שֶׁסָּבַלְנוּ אֶת כֹּבֶד הַיּוֹם וְאֶת הַחֹם

† ラテン語聖書 Matt.20:12 

Latin Vulgate
Matt.20:12

dicentes: Hi novissimi una hora fecerunt, et pares illos nobis fecisti, qui portavimus pondus diei, et æstus.
saying, ‘These last have worked for one hour, and you have made them equal to us, who worked bearing the weight and heat of the day.’ 

† 私訳(詳訳)Matt.20:12 

【私訳】 「言った。『この最後の人々は一時間働いた。しかし、まる一日、しかも炎暑の中、苦労<重荷>を抱えて苦労した私たちと彼らをあなたは同じにしている』」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究 

Matt.20:12

λέγοντεςοὖτοι οἱ ἔσχατοι μίαν ὥραν ἐποίησαν, καὶ ἴσους ἡμῖν αὐτοὺς ἐποίησας τοῖς βαστάσασι τὸ βάρος τῆς ἡμέρας καὶ τὸν καύσωνα.

【言った】 λέγοντες  λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vppanm-p 分詞・現能主男)

1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す

(G3004 λέγω  A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34;  マル2:11; 5:9; 12:18;  ルカ5:39; 6:46; 20:41;  ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc.

【最後に来た】 ἔσχατοι  ἔσχατος  エスかトス  eschatos {es‘-khat-os} (ap-nm-p 形容詞・主男複)

1)端の、果ての、末端の、最後の、最終の 2)最も外にある、最も遠隔の、最も奥の 3)終末の 4)最低の、最も悪い 5)極端な

(G2078  ἔσχατος  A superlative probably from 2192 (in the sense of contiguity); farthestfinal (of place or time): – ends of, last, latter end, lowest, uttermost.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:26  マル9:35; 12:22;  ルカ8:9; 使徒1:8; 13:47;  Ⅰコリ4:9 etc.

【この連中は】 οὖτοι  οὗτος フートス houtos {hoo‘-tos}  (a-dnm-p 指示代名詞・主男複)

1)その、この、これ 2)この者、この男・女 2)そんな、こんな 3)すなわち、だから 4)そこで、それ故

(G3779 οὗτος Or, before a vowel, οὕτως houtōs hoo‘-toce . From 3778 in this way (referring to what precedes or follows): – after that, after (in) this manner, as, even (so), for all that, like (-wise), no more, on this fashion (-wise), so (in like manner), thus, what.  Internet Sacred Text Archive)

【一】 μίαν  εἷς ヘイス  heis {hice} (a-caf-s 数詞・対女単)

1)1 2)一つの、ただ一つの 3)全く同一の 4)ある人

(G1520 εἷς (Including the neuter [etc.] ἕν hen ); a primary numeral; one: – a (-n, -ny, certain), + abundantly, man, one (another), only, other, some. See also 1527 3367 3391 3762.  Internet Sacred Text Archive)

【時間】 ὥραν  ὥρα  ホーラ hōra {ho‘-rah}  名詞

1)(ある一定の)時、季節、年 2)(重大な)時、時期、危機 3)時間、時刻 4)昼間、日中

(G5610  ὥρα Apparently a primary word; an “hour” (literally or figuratively): – day, hour, instant, season, X short, [even-] tide, (high) time.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:13; 9:22; 10:19; 14:15w[ra  ホーラ hōra {ho‘-rah} (n-af-s 名詞・対女単)

1)(ある一定の)時、季節、年 2)(重大な)時、時期、危機 3)時間、時刻 4)昼間、日中

【働いた】 ἐποίησαν  ποιέω  ポイエオー poieō {poy-eh‘-o } (viaa–3p 動詞・直・1アオ・能・3複)

1)造る、こしらえる、建てる 2)創造する、原因となる、準備する、生み出す 3)やる、なす、行う~にならせる、~にする、こしらえる、準備する、~を~とする、ある状態にする 4)発芽する、結ぶ 5)行う、為す、行動する 6)過ごす 7)守る

(G4160 ποιέω Apparently a prolonged form of an obsolete primary; to make or do (in a very wide application, more or less direct): – abide, + agree, appoint, X avenge, + band together, be, bear, + bewray, bring (forth), cast out, cause, commit, + content, continue, deal, + without any delay, (would) do (-ing), execute, exercise, fulfil, gain, give, have, hold, X journeying, keep, + lay wait, + lighten the ship, make, X mean, + none of these things move me, observe, ordain, perform, provide, + have purged, purpose, put, + raising up, X secure, shew, X shoot out, spend, take, tarry, + transgress the law, work, yield. Compare 4238.  Internet Sacred Text Archive)

【しかし】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (ch 接続詞・完)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【まる一日】 ἡμέρας  ἡμέρα  ヘーメラ hēmera {hay-mer‘-ah} (n-gf-s  名詞・属女単)

1)日、時 2)昼間、日中 3)時期、時代 4)人生、生活

(G2250  ἡμέρα Feminine (with 5610 implied) of a derivative of ἧμαι hēmai (to sit; akin to the base of 1476 meaning tame, that is, gentleday, that is, (literally) the time space between dawn and dark, or the whole 24 hours (but several days were usually reckoned by the Jews as inclusive of the parts of both extremes); figuratively a period (always defined more or less clearly by the context): – age, + alway, (mid-) day (by day, [-ly]), + for ever, judgment, (day) time, while, years.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:1; 4:2; 7:22; 10:15; 12:40; 20:2;  マル4:27; 5:5;  ルカ2:37,44; 4:42; 6:13; 9:12;  ヨハ1:39; 11:9;  使徒5:32; 9:24; 12:18;  ロマ13:12,13;  Ⅰテサ5:5,8; etc.

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【暑い中を】 καύσωνα  καύσων  カウソーン  kausōn {kow‘-sone} (n-am-s 名詞・対男単)

1)炎暑、暑熱 2)地中海の熱い南風

(G2742 καύσων From 2741 a glare: – (burning) heat.  Internet Sacred Text Archiv)

マタ20:12;  ルカ12:55;  ヤコ1:11;

【辛抱して】 βάρος  βάρος  バロス baros {bar‘-os} (n-an-s 名詞・対中単)

1)重さ、重荷、重くのしかかるもの、負担 2)悲しみ、不幸、苦労、労苦、重くのしかかるもの 3)人間の重み、影響力、貫録、威厳、権威

(G922 βαρύς Probably from the same as 939 (through the notion of going down; compare 899 ; weight; in the New Testament only, figuratively a loadabundanceauthority: – burden (-some), weight.  Internet Sacred Text Archive)

マタ20:12;  使徒15:28;

【かかえ】 βαστάσασι  βαστάζω  バスタゾー  bastazō {bas-tad‘-zo} (vpaadm1p 分詞・1アオ能与男1複)

1)取り上げる、脱がせる、とり上げる、とり去る 2)かかえる、担ぐ、担う、負う、背負う、抱く、持つ 3)支える 4)忍ぶ、辛抱する、耐える 5)運び去る、取り去る、連れ去る 6)盗む 7)触れる、触る

客の足からサンダルを脱がせるのは奴隷の務めであった

(G941 βαστάζω Perhaps remotely derived from the base of 939 (through the idea of removal); to lift, literally or figuratively (enduredeclaresustainreceive, etc.): – bear, carry, take up.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:17;  ルカ14:27;  ヨハ19:17; 21:35;  ロマ15:1;  ガラ6:2,5 etc.

【しているわたしたちと】 ἐποίησας  ποιέω  ポイエオー poieō {poy-eh‘-o } (viaa–2s 動詞・直・1アオ・能・2単)

1)造る、こしらえる、建てる 2)創造する、原因となる、準備する、生み出す 3)やる、なす、行う~にならせる、~にする、こしらえる、準備する、~を~とする、ある状態にする 4)発芽する、結ぶ 5)行う、為す、行動する 6)過ごす 7)守る

(G4160 ποιέω Apparently a prolonged form of an obsolete primary; to make or do (in a very wide application, more or less direct): – abide, + agree, appoint, X avenge, + band together, be, bear, + bewray, bring (forth), cast out, cause, commit, + content, continue, deal, + without any delay, (would) do (-ing), execute, exercise, fulfil, gain, give, have, hold, X journeying, keep, + lay wait, + lighten the ship, make, X mean, + none of these things move me, observe, ordain, perform, provide, + have purged, purpose, put, + raising up, X secure, shew, X shoot out, spend, take, tarry, + transgress the law, work, yield. Compare 4238.  Internet Sacred Text Archive)

【彼らを】 αὐτοὺς  αὐτός  アウトス autos {ow-tos‘}   (npam3p 代名詞・対男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【わたしたちと】 ἡμῖν  ἐγώ エゴー  egō {eg-o‘} (npd-1p 代名詞・与1複)

1)私 2)わたし

(G1473  ἐγώ A primary pronoun of the first person, “I” (only expressed when emphatic): – I, me. For the other

cases and the plural see 1691 1698 1700 2248 2249 2254 2257 etc.  Internet Sacred Text Archive)

【同じ扱いにするとは】 ἴσους  ἴσος  イソス isos {ee‘-sos} (a–am-p 形容詞・対男複)

1)等しい、同等の、同じの、等価の 2)平等の権利を持った、平等な 3)公平な

(G2470  ἴσος Probably from 1492 (through the idea of seeming); similar (in amount or kind): – + agree, as much, equal, like.  Internet Sacred Text Archive)

マタ20:12;  ルカ6:34.  ヨハ5:18;  ピリ2:6;

† 英語訳聖書 Matt.20:12 

King James Version 
20:12 Saying, These last have wrought [but] one hour, and thou hast made them equal unto us, which have borne the burden and heat of the day.

New King James Version
20:12 “saying, ‘These last men have worked only one hour, and you made them equal to us who have borne the burden and the heat of the day.’

TEV
20:12 “These men who were hired last worked only one hour,’ they said, “while we put up with a whole day’s work in the hot sun-yet you paid them the same as you paid us!’

American Standard Version 
20:12 saying, These last have spent but one hour, and thou hast made them equal unto us, who have borne the burden of the day and the scorching heat.

New International Version
20:12 `These men who were hired last worked only one hour,’ they said, `and you have made them equal to us who have borne the burden of the work and the heat of the day.’

Bible in Basic English 
20:12 Saying, These last have done only one hour’s work, and you have made them equal to us, who have undergone the hard work of the day and the burning heat.

Today’s English Version
20:12 “saying, ‘These last men have worked only one hour, and you made them equal to us who have borne the burden and the heat of the day.’

Darby’s English Translation 
20:12 saying, These last have worked one hour, and thou hast made them equal to us, who have borne the burden of the day and the heat.

Douay Rheims 
20:12 Saying: These last have worked but one hour, and thou hast made them equal to us, that have borne the burden of the day and the heats.

Noah Webster Bible 
20:12 Saying, These last have wrought but one hour, and thou hast made them equal to us, who have borne the burden and heat of the day.

Weymouth New Testament 
20:12 ”These who came last have done only one hour’s work, and you have put them on a level with us who have worked the whole day and have borne the scorching heat.’

World English Bible 
20:12 saying, ‘These last have spent one hour, and you have made them equal to us, who have borne the burden of the day and the scorching heat!’

Young’s Literal Translation 
20:12 that These, the last, wrought one hour, and thou didst make them equal to us, who were bearing the burden of the day — and the heat.

Amplified Bible
20:12 saying, ‘These men who came last worked [only] one hour, and yet you have made them equal [in wages] to us who have carried [most of] the burden and [worked in] the scorching heat of the day.’

† 細き聲 聖書研究ノート 

 <この後の者どもは僅に一時間はたらきたるに、汝は一日の勞と暑さとを忍びたる我らと均しく之を遇へり>

朝一番に雇われた者は主人に「この後の者どもは僅に一時間はたらきたるに、汝は一日の勞と暑さとを忍びたる我らと均しく之を遇へり」と抗議する。

 <この後の者どもは僅に一時間はたらきたるに、汝は一日の勞と暑さとを忍びたる我らと均しく之を遇へり>

人々は夕方五時に雇われわずか一時間労働したものの受けた「報い」と「一日の勞と暑さとを忍びたる我ら」の受けた「報い」が同じことに抗議する。

 <勞と暑さとを忍びたる>

「辛抱して βάρος  バロス」は「重くのしかかるもの」で「苦労、労苦」の意味である。

† 心のデボーション    

「この後の者どもは僅に一時間はたらきたるに、汝は一日の勞と暑さとを忍びたる我らと均しく之を遇へり」 マタイ20:12 大正文語訳聖書

「最後に来た者たちは一時間しか働きませんでした。それなのに、一日じゅう労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じように扱われる」フランシスコ会訳聖書

 「ある嫉妬」

まる一日を働いた人は午後五時から一時間だけ働けた人の「喜び」に「嫉妬」する。彼らは地中海の熱い南風のもたらす炎暑の下で「重くのしかかるものを抱えた」つらい一日を過ごしたと主張する。

しかし、一日を働いた人は、午後五時の人々が同じ炎暑の「広場」で「なすこともなく過ごした十一時間」を忘れている。その苦しみがあったからこそ、午後五時の人々は炎暑の下でぶどう園にいられることに「喜び」を見出したのである。

人はみな、その一生を「海からの炎暑の下で重くのしかかるものを抱えて」過ごす。しかし、「抱えるもの」すらない一生があるとすれば、それよりもはるかに耐え難いものである。

「重くても」負うもののあるのは、負うもののない空しさよりはるかに幸せである。

† 心のデボーション   

「この後の者どもは僅に一時間はたらきたるに、汝は一日の勞と暑さとを忍びたる我らと均しく之を遇へり」 マタイ20:12 大正文語訳聖書

「最後に来た者たちは一時間しか働きませんでした。それなのに、一日じゅう労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じように扱われる」フランシスコ会訳聖書

 「明日の仕事」

老いてから、自分と隣人の「仕事量」の比較をするな。彼がそれらの日々に受けたものを知ったところで何の役に立つというのか。それよりも老いてからの「明日の仕事」を考えるべきである。

† 心のデボーション   

「この後の者どもは僅に一時間はたらきたるに、汝は一日の勞と暑さとを忍びたる我らと均しく之を遇へり」 マタイ20:12 大正文語訳聖書

「最後に来た者たちは一時間しか働きませんでした。それなのに、一日じゅう労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じように扱われる」フランシスコ会訳聖書

 「鋤を手をかけたら」

「イエス言ひたまふ『手を鋤につけてのち後を顧みる者は、神の國に適ふ者にあらず』」 ルカ9:62 大正文語訳聖書

一日は長い。そこには重くのしかかる「勞と暑さ」がある。しかし、鋤を手をかけたら後ろを振り返るな。やがて、涼しい風の吹く夕刻になる。

† 細き聲 説教  

 「私の一日」

「この後の者どもは僅に一時間はたらきたるに、汝は一日の勞と暑さとを忍びたる我らと均しく之を遇へり」 マタイ20:12 大正文語訳聖書

「最後に来た者たちは一時間しか働きませんでした。それなのに、一日じゅう労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じように扱われる」フランシスコ会訳聖書

朝一番に雇われた者は主人に「この後の者どもは僅に一時間はたらきたるに、汝は一日の勞と暑さとを忍びたる我らと均しく之を遇へり」と不平をもらした。

夕方五時に雇われわずか一時間労働したものの受けた「報い」と「一日の勞と暑さとを忍びたる我ら」の受けた「報い」が同じことに抗議する。

「辛抱して βάρος  バロス」は「重くのしかかるもの」で「苦労、労苦」の意味である。

ぶどう園の主人に抗議した人は、主人に自分は「一日じゅう労苦と暑さを辛抱した」と言う。そこに彼のぶどう園での一日がある。彼の過ごした一日は「労苦と暑さへの辛抱」であった。そこには「仕事」への喜びがない。

「不満」はぶどう園での仕事そのものにあり、そのことが報酬への不満として現れたのであろう。

神の園で働く者は、少しでも長く働くことのできることに深い喜びを感じるだろう。なすべき仕事が少しでも長くできることを喜ぶのである。

神を知り、その働きを与えられる者は、もっと早い時期にこの仕事を始めることができたらと思わない人はいない。彼は決して、「一日じゅう労苦と暑さを辛抱した」とは言わないだろう。

(皆川誠)

コメント