マタイによる福音書19章17節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「富める青年」 マタイ19:16~22 

マタイ19:16~22 マルコ17:22 ルカ18:18~23
マタイ19:16~22

Matt.19:17イエスは言われた、「なぜよい事についてわたしに尋ねるのか。よいかたはただひとりだけである。(イエスは言われた、「なぜわたしをよき者と言うのか。神ひとりのほかによい者はいない。マルコ10:18 ルカ18:19)もし命に入りたいと思うなら、いましめを守りなさい」。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.19:17 

【漢訳聖書】
Matt.19:17 耶穌謂之曰、爾何爲以善稱我乎、於神而外、無一善者、爾若欲入於生、則當守誡。

【明治元訳】
Matt.19:17 彼(かれ)に曰(いひ)けるは何故(なにゆゑ)われを善(よき)と稱(いふ)や一人(ひとり)の外(ほか)に善(よき)者(もの)はなし即(すなは)ち神(かみ)なり若(も)し生命(いのち)に入(いら)んと欲(おも)はば誡(いましめ)を守(まも)るべし

【大正文語訳】
Matt.19:17 イエス言ひたまふ『善き事につきて何ぞ我に問ふか、善き者は唯ひとりのみ。汝もし生命に入らんと思はば誡命を守れ』

【ラゲ訳】
Matt.19:17 イエズス曰ひけるは、何ぞ善を我に問ふや、善き者は獨のみ、即神なり。但汝若生命に入らんと欲せば掟を守れ、と。

【口語訳】
Matt.19:17  イエスは言われた、「なぜよい事についてわたしに尋ねるのか。よいかたはただひとりだけである。もし命に入りたいと思うなら、いましめを守りなさい」。

【新改訳改訂3】
Matt.19:17  イエスは彼に言われた。「なぜ、良いことについて、わたしに尋ねるのですか。良い方は、ひとりだけです。もし、いのちに入りたいと思うなら、戒めを守りなさい。」

【新共同訳】
Matt.19:17  イエスは言われた。「なぜ、善いことについて、わたしに尋ねるのか。善い方はおひとりである。もし命を得たいのなら、掟を守りなさい。」

【バルバロ訳】
Matt.19:17 イエズスは、「なぜ私に、よいことについて尋ねるのか。よいお方はただ一人である。命を受けたいのならおきてを守れ」と答えられた。

【フランシスコ会訳】
Matt.19:17 イエスは仰せになった、「なぜ、善いことについてわたしに尋ねるのか。善い方はただおひとりである。もし命に入りたいなら、掟を守りなさい」。

【日本正教会訳】
Matt.19:17 彼は之に謂へり、爾は何ぞ我を善と稱ふる、獨神より外に善なる者なし、爾若し生命に入らんと欲せば、誡を守れ。

【塚本虎二訳】
Matt.19:17 イエスは言われた、「なぜ善いことについってわたしに尋ねるのか。善いお方はただ一人(神)である。(永遠の)命に入りたければ、(神の)掟を守りなさい。」

【前田護郎訳】
Matt.19:17 彼はいわれた、「なぜよいことについてわたしにたずねるのか、よい方はただひとりである。いのちに入りたければ、掟を守れ」と。

【永井直治訳】
Matt.19:17 乃ち彼曰(のたま)へり、何故に汝は我を善といふや。善は一、卽ち神の外にあるなし。されど汝もし生(いのち)に入り來らんと欲せば、誡を護れ。

【詳訳聖書】
Matt.19:17 彼は言われた、「あなたはどういうわけで私に完全に<本質的に>善い事について尋ねるのか。<完全に、また本質的に>善であるかたはただひとり、すなわち、神である。あなたがいのちにはいりたいならば、あなたはいつも戒めを守り続けなければならない」、

† 聖書引照 Matt.19:17 

Matt.19:17 イエス言ひたまふ『善き事につきて何ぞ我に問ふか、善き者は唯ひとりのみ。汝もし生命に入らんと思はば誡命を守れ』

[イエス言ひたまふ『善き事につきて何ぞ我に問ふか、善き者は唯ひとりのみ』 Ⅰサム2:2; 詩篇52:1; 145:7-9; ヤコ1:17; Ⅰヨハ4:8~10,16
[汝もし生命に入らんと思はば誡命を守れ]  レビ18:5; エゼ20:11,12; ルカ10:26~28; ロマ10:5; ガラ3:11~13

† ギリシャ語聖書 Matt.19:17 

Stephens 1550 Textus Receptus
ο δε ειπεν αυτω τι με λεγεισ αγαθον ουδεισ αγαθοσ ει μη εις ο θεοσ ει δε θελεις εισελθειν εις την ζωην τηρησον τας εντολας

Scrivener 1894 Textus Receptus 
ο δε ειπεν αυτω τι με λεγεισ αγαθον ουδεισ αγαθοσ ει μη εις ο θεοσ ει δε θελεις εισελθειν εις την ζωην τηρησον τας εντολας

Byzantine Majority
ο δε ειπεν αυτω τι με ερωτασ περι του αγαθου εις εστιν ο αγαθοσ ει δε θελεις εις την ζωην εισελθειν τηρησον τας εντολας

Alexandrian 
ο δε ειπεν αυτω τι με ερωτασ περι του αγαθου εις εστιν ο αγαθοσ ει δε θελεις εις την ζωην εισελθειν τηρησον τας εντολας

Hort and Westcott
ο δε ειπεν αυτω τι με ερωτας περι του αγαθου εις εστιν ο αγαθος ει δε θελεις εις την ζωην εισελθειν τηρει τας εντολας

† ギリシャ語聖書 品詞色分け 

Matt.19:17

ὁ δὲ εἶπεν αὐτῶτί με ἐρωτᾷς περὶ τοῦ ἀγαθοῦ; εἷς ἐστιν ὁ ἀγαθός. εἰ δὲ θέλεις εἰς τὴν ζωὴν εἰσελθεῖν, τήρησον τὰς ἐντολάς.

† ヘブライ語聖書 Matt.19:17 

Matt.19:17

אָמַר אֵלָיו: מַדּוּעַ אַתָּה שׁוֹאֵל אוֹתִי בְּנוֹגֵעַ לַטּוֹב? אֶחָד הוּא הַטּוֹב, אֲבָל אִם רְצוֹנְךָ לָבוֹא לַחַיִּים, שְׁמֹר אֶת הַמִּצְווֹת

† ラテン語聖書 Matt.19:17 

Latin Vulgate
Matt.19:17

Qui dixit ei: Quid me interrogas de bono? Unus est bonus, Deus. Si autem vis ad vitam ingredi, serva mandata.
And he said to him: “Why do you question me about what is good? One is good: God. But if you wish to enter into life, observe the commandments.” 

† 私訳(詳訳)Matt.19:17 

【私訳】 「また、彼に言われた。『なぜ、善いことについてわたしに尋ねるのか。善い方は一人〔すなわち神〕である。しかし、もしあなたがいのちに入ることを望むなら、掟を守り<保持し>続けなさい』」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究 

Matt.19:17

ὁ δὲ εἶπεν αὐτῶ, τί με ἐρωτᾷς περὶ τοῦ ἀγαθοῦ; εἷς ἐστιν ὁ ἀγαθός. εἰ δὲ θέλεις εἰς τὴν ζωὴν εἰσελθεῖν, τήρησον τὰς ἐντολάς.

【また】 δὲ δέ  デ de {deh} (ch 接続詞・完)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【彼に】 αὐτῶ  αὐτός  アウトス autos {ow-tos‘} (npdm3s 代名詞・与男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.    Internet Sacred Text Archive)

【言われた】 ἐστιν  εἶπον エイポン  eipon {i‘-pon}  (viaa–3s 動詞・直・2アオ・能・3)

εἶπον は ἔπω の2アオリスト形で実際には λέγω のアオリストとして用いられる

1)言う、話す、語る、告げる、言いあらわす、述べる、呼ぶ 2)命じる、願う、尋ねる 3)~と呼ぶ、称する 4)語られたこと、言葉、発言、発話、話の内容 5)出来事

(G2036 ἔπω A primary verb (used only in the definite past tense, the others being borrowed from 2046 4483 and 5346 ; to speak or say (by word or writting): – answer, bid, bring word, call, command, grant, say (on), speak, tell. Compare 3004.   Internet Sacred Text Archive)

【なぜ】 τί  τίς ティス tis {tis}  (abt 副詞・疑)

1)誰 2)何 3)どんな 4)なぜ 5)どちら 6)何故、どうして

(G5101 τίς Probably emphatic of 5100 an interrogitive pronoun, who, which or what (in direct or indirect questions): – every man, how (much), + no (-ne, thing), what (manner, thing), where ([-by, -fore, -of, -unto, -with, -withal]), whether, which, who (-m, -se), why.  Internet Sacred Text Archive)

【善いこと】 ἀγαθοῦ  ἀγαθός  アガとス  agathos {ag-ath-os‘} (ap-gn-s 形容詞・属中)

1)善い、有能な、優良な 2)正しい、善良な 3)立派な、役にたつ、有徳な、名誉ある、有用な 4)すぐれた 5)勇敢な 6)好ましい、心地よい 7)幸福な、幸せな 8)親切な 9)歓迎される

καλός カろス は、形状、外観がよいこと、使用して目的に叶うこと
ἀγαθός  アガとス は、外観にかかわらず、そのものの内的本質がよいこと

(G18  ἀγαθός A primary word; “good” (in any sense, often as noun): – benefit, good (-s, things), well. Compare 2570.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:45; 7:11; 12:34,35; 19:16,17;  ルカ1:53; 6:45; 12:18,19; 16:25;  ヨハ1:46; 7:12; etc.

【について】 περὶ περί ペリ peri {per-ee‘} (pg 前置詞・属)

1)~のこと、~について、~に関して、~に言及して、のことで、において 2)の周りに、周囲に 3)~のために、~をめぐって、~の故に 4)大体、約

(G4012 περί From the base of 4008 properly through (all over), that is, around; figuratively with respect to; used in various applications, of place, cause or time (with the genitive case denoting the subject or occasion or superlative point; with the accusative case the localitycircuitmattercircumstance or general period): – (there-) about, above, against, at, on behalf of,    X and his company, which concern, (as) concerning, for, X how it will go with, ([there-,where-])of, on, over, pertaining (to), for sake, X (e-) state, (as) touching, [where-] by (in), with. In compounds it retains substantially the same meaning of circuit (around), excess (beyond), or completeness (through).  Internet Sacred Text Archive)

【わたしに】 με  ἐγώ エゴー  egō {eg-o‘} (npa-1s 代名詞・対1単)

1)私 2)わたし

(G1473  ἐγώ A primary pronoun of the first person, “I” (only expressed when emphatic): – I, me. For the other cases and the plural see 1691 1698 1700 2248 2249 2254 2257 etc.)

【尋ねるのか?】 ἐρωτᾷς  ἐρωτάω  エロータオー erōtaō {er-o-tah‘-o} (viia–3p 動詞・直・現・能・2単)

1)質問する、問う、尋ねる、探究する 2)請う、求める、願う、願い求める、要求する

(G2065  ἐρωτάω Apparently from 2046 (compare 2045 ; to interrogate; by implication to request: – ask, beseech, desire, intreat, pray. Compare 4441.   Internet Sacred Text Archive)

マタ15:23; 19:17; 22:24;  マル4:10; 8:5;  ルカ9:45; 19:31; 20:3; 23:3; etc.

【善い方は】 ἀγαθός   ἀγαθός  アガとス  agathos {ag-ath-os‘} (ap-nm-s 形容詞・主男)

1)善い、有能な、優良な 2)正しい、善良な 3)立派な、役にたつ、有徳な、名誉ある、有用な 4)すぐれた 5)勇敢な 6)好ましい、心地よい 7)幸福な、幸せな 8)親切な 9)歓迎される

καλός カろス は、形状、外観がよいこと、使用して目的に叶うこと
ἀγαθός  アガとス は、外観にかかわらず、そのものの内的本質がよいこと

(G18  ἀγαθός A primary word; “good” (in any sense, often as noun): – benefit, good (-s, things), well. Compare 2570.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:45; 7:11; 12:34,35; 19:16,17;  ルカ1:53; 6:45; 12:18,19; 16:25;  ヨハ1:46; 7:12; etc.

【一人】 ἐστιν  εἷς ヘイス  heis {hice} (apcnm-s 数詞・主男単)

1)1 2)一つの、ただ一つの 3)全く同一の 4)ある人

(G1520 εἷς (Including the neuter [etc.] ἕν hen ); a primary numeral; one: – a (-n, -ny, certain), + abundantly, man, one (another), only, other, some. See also 1527 3367 3391 3762. e   Internet Sacred Text Archive)

【である】 ἐστιν  εἰμί エイミ  eimi {i-mee‘} (vipa–3s 動詞・直・現・能・3単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600.   Internet Sacred Text Archive)

【しかし】 δὲ  δέ  デ de {deh} (ch 接続詞・完)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【もし】 εἰ εἰ エイ  ei {i } (cs 接続詞・従位)

1)もし 2)もしも、かりに 3)もし~であれば 4)~かどうか 5)~ならば 6)決して~ない

(G1487 εἰ A primary particle of conditionality; ifwhetherthat, etc.: – forasmuch as, if, that, ([al-]) though, whether. Often used in connection or composition with other particles, especially as in 1489 1490 1499 1508 1509 1512 1513 1536 and 1537 See also 1437.   Internet Sacred Text Archive)

【生命】 ζωὴν  ζώνη  ゾーネー  zōnē {dzo‘-nay} (n-af-s 名詞・対女)

1)広帯、帯、腰帯、腰紐 2)財布の役目もある腰衣、胴巻き、財布 3)ベルト、バンド

(G2223 ζώνη Probably akin to the base of 2218 a belt; by implication a pocket: – girdle, purse.  Internet Sacred Text Archive)

マタ3:4; 10:9;  マル1:6; 6;8;  使徒21:11;  黙示1:13; 15:6

【に】 εἰς  εἰς エイス  eis {ice}  (pa 前置詞・対)

1)~の中へ 2)~へ 3)~まで 4)~のために 5)~に対して 6)~に向かって 7)~を目標にして 8)の間に

(G1519 εἰς  A primary preposition; to or into (indicating the point reached or entered), of place, time, or (figuratively) purpose (result, etc.); also in adverbial phrases.: – [abundant-] ly, against, among, as, at, [back-] ward, before, by, concerning, + continual, + far more exceeding, for [intent, purpose],  fore, + forth, in (among, at unto, -so much that, -to), to the intent that, + of one mind, + never, of, (up-) on, + perish, + set at one again, (so) that, therefore (-unto), throughout, till, to (be, the end, -ward), (here-) until (-to), . . . ward, [where-] fore, with. Often used in composition with the same general import, but only with verbs (etc.) expressing motion (literallyor figuratively.  Internet Sacred Text Archive)

【入ることを】 εἰσελθεῖν  εἰσέρχομαι  エイセルこマイ  eiserchomai {ice-er’-khom-ahee}  (vnaa 不定詞・2アオ能)

< εἰς 中へ + ἔρχομαι 行く、来る

1)入る、入って行く、入り込む 2)(心中に)おきる、思いつく 3)生じる、起きる 4)登場する、出廷する 4)来る(行く)、到着する

(G1525 εἰσέρχομαι From 1519 and 2064 to enter (literally or figuratively): – X arise, come (in, into), enter in (-to), go in (through).  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:21; 8:5; 10:12;  マル2:1; 11:11;  ヨハ10:1,2,3;  使徒23,33 etc.

【望むなら】 θέλεις  θέλω  てろー  thelō ethelō {thel‘-o, eth-el‘-o} (vipa–2s 動詞・直・現・能・2単)

1)欲する、望む、願望する、したいと思う、主張する 2)~の気がある、気が向く、用意がある、~しようとする、心に持つ、(~する)つもりである、志す、決意する 3)好む 4)心に持つ 5)惑わす、呪縛する

(G2309 θέλω Either the first or the second form may be used. In certain tenses θελέω theleō thel-eh‘-o (and ἐθέλέω etheleō eth-el-eh‘-o ) are used, which are otherwise obsolete; apparently strengthened from the alternate form of 138 to determine (as an active voice option from subjective impulse; whereas 1014 properly denotes rather a passive voice acquiescence in objective considerations), that is, choose or prefer (literally or figuratively); by  implication to wish, that is, be inclined to (sometimes adverbially gladly); impersonally for the future tense, to be about to; by Hebraism to delight in: – desire, be disposed (forward), intend, list, love, mean, please, have rather, (be) will (have, -ling, -ling [ly]).  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:19; 2:18; 5:40; 9:23; 12:38; 13:28; 23:4;  マル3:13; 6:22;  ルカ1:62; 10:29;15:28;  ヨハ5:21; etc.

【掟を】 ἐντολάς  ἐντολή  エントれー  entolē {en-tol-ay‘} (n-af-p 名詞・対女複)

1)命令、いいつけ、指図する、命じる、課する 2)誡め、律法、定め、おきて 3)用命、指令

(G1785  ἐντολή From 1781 injunction, that is, an authoritative prescription: – commandment, precept.Internet Sacred Text Archive)

マタ5:19; 15:3; 19:17; 22:36,38,40;  マル7:8,9; 10:5,19; 12:28,31;  ルカ1:6; 18:20; 23:56;  ヨハ13:34; 14:15,21: 15:10,12 etc.

【守りなさい】 τήρησον  τηρέω  テレーオー tēreō {tay-reh‘-o} (vmaa–2s 動詞・命・2アオ・能・2単)

1)見張る、監視する、番をする 2)保つ、保持する 3)守り続ける、見守る、見定める、観察する 4)意を用いる、注意する、用心する

(G5083 τηρέω From τηρός teros (a watch; perhaps akin to 2334 ; to guard (from loss or injury, properly by keeping the eye upon; and thus differing from 5442 which is properly to prevent escaping; and from 2892 which implies a fortress or full military lines of apparatus), that is, to note (a prophecy; figuratively to fulfil a command); by implication to detain (in custody; figuratively to maintain); by extension to withhold (for personal ends; figuratively to keep unmarried): – hold fast, keep (-er), (ob-, pre-, re) serve, watch.  Internet Sacred Text Archive)

マタ19:17; 23:3; 27:36,54; 28:4,20;  マル7:9; etc.

† 英語訳聖書 Matt.19:17 

King James Version 
19:17 And he said unto him, Why callest thou me good? [there is] none good but one, [that is], God: but if thou wilt enter into life, keep the commandments.

New King James Version
19:17 So He said to him, “Why do you call Me good? No one is good but One, that is, God. But if you want to enter into life, keep the commandments.”

American Standard Version 
19:17 And he said unto him, Why askest thou me concerning that which is good? One there is who is good: but if thou wouldest enter into life, keep the commandments.

New International Version
19:17 “Why do you ask me about what is good?” Jesus replied. “There is only One who is good. If you want to enter life, obey the commandments.”

Bible in Basic English 
19:17 And he said to him, Why are you questioning me about what is good? One there is who is good: but if you have a desire to go into life, keep the rules of the law.

Today’s English Version
19:17 “Why do you ask me concerning what is good?” answered Jesus. “There is only One who is good. Keep the commandments if you want to enter life.”

Darby’s English Translation 
19:17 And he said to him, What askest thou me concerning goodness? one is good. But if thou wouldest enter into life, keep the commandments.

Douay Rheims 
19:17 Who said to him: Why asketh thou me concerning good? One is good, God. But if thou wilt enter into life, keep the commandments.

Noah Webster Bible 
19:17 And he said to him, Why callest thou me good? there is none good but one, that is, God: but if thou wilt enter into life, keep the commandments.

Weymouth New Testament 
19:17 ‘Why do you ask me,’ He replied, ‘about what is good? There is only One who is truly good. But if you desire to enter into Life, keep the Commandments.’

World English Bible 
19:17 He said to him, ‘Why do you call me good? No one is good but one, that is, God. But if you want to enter into life, keep the commandments.’

Young’s Literal Translation 
19:17 And he said to him, ‘Why me dost thou call good? no one is good except One — God; but if thou dost will to enter into the life, keep the commands.’

Amplified Bible
19:17 Jesus answered, “Why are you asking Me about what is [essentially] good? There is only One who is [essentially] good; but if you wish to enter into eternal life, keep the commandments.”

† 細き聲 聖書研究ノート 

 <イエス言ひたまふ『善き事につきて何ぞ我に問ふか、善き者は唯ひとりのみ。汝もし生命に入らんと思はば誡命を守れ』>

「永遠のいのちを得るためにどんな良いことをしたらよいか?」と尋ねた富める青年にイエスは「何故私に問うのか。それを告げるのはただ一人、父なる神である。もし永遠のいのちに入りたいなら神の戒めを守れ」とお答えになった。

 <善き事につきて何ぞ我に問ふか、善き者は唯ひとりのみ>

「イエズス曰ひけるは、何ぞ善を我に問ふや、善き者は獨のみ、即神なり」 ラゲ訳聖書

富める青年の「永遠の命を得るにはどんな善いことをすればよいのですか」という問いに、イエスは「なぜ、善いことについてわたしに尋ねるのか。善い方はおひとりである」と答えられる。イエスの「なぜ、善いことについてわたしに尋ねるのか」が何故「善い方はおひとりである」につながるのかは今一つ理解しにくい。

マルコ、ルカの平行記事によると、マタイでは富める青年がイエスに「διδάσκαλος  ディダスカロス 先生、師」と呼びかけたのに対してマルコ、ルカでは「Διδάσκαλε ἀγαθέ 善き師よ」となっている。(マルコ10:17、ルカ18:19)「善き師よ」と呼びかけられて、イエスは「わたしを『善い』と呼ぶのか。神おひとりのほかに、善い者はだれもいない」と言われたのである。

マタイでは富める青年の「永遠の命を得るにはどんな善いことをすればよいのですか」に対して、イエスは「なぜ、「永遠の命を得るためにすべき善いこと」について「わたしに尋ねるのか」、「善い方はおひとりである、(善き方である神に尋ねるべきである)」と読むことが出来る。

しかし、それに続いて、「もし命を得たいのなら、(善き方、善きことの神)の掟を守りなさい」というイエスのことばからマタイ、マルコ、ルカが同じことを言っていることは明らかである。

† 心のデボーション  

「イエス言ひたまふ『善き事につきて何ぞ我に問ふか、善き者は唯ひとりのみ。汝もし生命に入らんと思はば誡命を守れ』」 マタイ19:17 大正文語訳聖書

「イエスは言われた。『なぜ、善いことについて、わたしに尋ねるのか。善い方はおひとりである。もし命を得たいのなら、掟を守りなさい。』」 新共同訳聖書

 「善きことを神に問う」

「善き事」を神に尋ねよ。

「我ふたたびわが處にかへりゆき彼らがその罪をくいてひたすらわが面をたづね求むるまで其處にをらん彼らは艱難によりて我をたづねもとむることをせん」 ホセア5:15 明治元訳聖書

神は人が苦しみの中で、神を探し求めるまで、「その所」におられる。

† 心のデボーション  

「イエス言ひたまふ『善き事につきて何ぞ我に問ふか、善き者は唯ひとりのみ。汝もし生命に入らんと思はば誡命を守れ』」 マタイ19:17 大正文語訳聖書

「イエスは言われた。『なぜ、善いことについて、わたしに尋ねるのか。善い方はおひとりである。もし命を得たいのなら、掟を守りなさい。』」 新共同訳聖書

 「善き事」

もし、あなたが「善き事」についてイエスに尋ねるなら、イエスは「なぜ、わたしに尋ねるのか」と答えられるだろう。それらはすでに「善き方、すなわち神」によって告げられているからである。

神の言葉によって「善き事」を知ることをせずに、イエスに「教えてください」というのは誤りである。

† 細き聲 説教  

 「永遠のいのち」

「イエス言ひたまふ『善き事につきて何ぞ我に問ふか、善き者は唯ひとりのみ。汝もし生命に入らんと思はば誡命を守れ』」 マタイ19:17 大正文語訳聖書

「イエスは言われた。『なぜ、善いことについて、わたしに尋ねるのか。善い方はおひとりである。もし命を得たいのなら、掟を守りなさい。』」 新共同訳聖書

「永遠のいのちを得るためにどんな良いことをしたらよいか?」と尋ねた富める青年にイエスは「何故私に問うのか。それを告げるのはただ一人、父なる神である。もし永遠のいのちに入りたいなら神の戒めを守れ」とお答えになった。

「イエズス曰ひけるは、何ぞ善を我に問ふや、善き者は獨のみ、即神なり」 ラゲ訳聖書

富める青年の「永遠の命を得るにはどんな善いことをすればよいのですか」という問いに、イエスは「なぜ、善いことについてわたしに尋ねるのか。善い方はおひとりである」と答えられる。イエスの「なぜ、善いことについてわたしに尋ねるのか」が何故「善い方はおひとりである」につながるのかは今一つ理解しにくい。

マルコ、ルカの平行記事によると、マタイでは富める青年がイエスに「διδάσκαλος  ディダスカロス 先生、師」と呼びかけたのに対してマルコ、ルカでは「Διδάσκαλε ἀγαθέ 善き師よ」となっている。(マルコ10:17、ルカ18:19)「善き師よ」と呼びかけられて、イエスは「わたしを『善い』と呼ぶのか。神おひとりのほかに、善い者はだれもいない」と言われたのである。

マタイでは富める青年の「永遠の命を得るにはどんな善いことをすればよいのですか」に対して、イエスは「なぜ、「永遠の命を得るためにすべき善いこと」について「わたしに尋ねるのか」、「善い方はおひとりである、(善き方である神に尋ねるべきである)」と読むことが出来る。

富める青年の問いの答えはレビ記18:4にすでに明白である。

「あなたがたは、わたしの定めを行い、わたしのおきてを守り、それに従わなければならない。わたしは、あなたがたの神、主である」 レビ記18:4 新改訳聖書

「永遠のいのち」について、人は人に答えることができない。「永遠のいのち」について、人は神に聞くべきである。

「永遠のいのち」について、神がヨハネに語られたのは、「初めからあったもの、私たちが聞いたもの、目で見たもの、じっと見、また手でさわったもの、すなわち、いのちのことば」、すなわち「永遠のいのち(イエス・キリスト)」であった。

レビ記18:4の「わたしのおきてを守り、それに従え」は、「「いのちのことばとしてのイエス・キリストに聞くこと」にほかならない。

そこに「永遠のいのち」がある。

「初めからあったもの、私たちが聞いたもの、目で見たもの、じっと見、また手でさわったもの、すなわち、 いのちのことばについて」 Ⅰヨハネ1:1

(皆川誠)

コメント