マタイによる福音書18章3節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「偉い者」 マタイ18:1~5  

マタイ18:1~5 マルコ9:33~37 ルカ9:46~48
マタイ18:1~5

Matt.18:3「よく聞きなさい。心をいれかえて幼な子のようにならなければ、天国にはいることはできないであろう。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.18:3 

【漢訳聖書】
Matt.18:3 曰、我誠告爾、若爾不感化、成如孩提、則不得入天國。

【明治元訳】
Matt.18:3 曰(いひ)けるはまことに爾曹(なんぢら)に告(つげ)んもし改(あらた)まりて嬰兒(をさなご)の若(ごと)くならずば天國(てんこく)に入(いる)ることを得(え)じ

【大正文語訳】
Matt.18:3 『まことに汝らに告ぐ、もし汝ら飜へりて幼兒の如くならずば、天國に入るを得じ。

【ラゲ訳】
Matt.18:3 曰ひけるは、我誠に汝等に告ぐ、汝等若翻りて幼兒の如くに成らずば、天國に入らざるべし、

【口語訳】
Matt.18:3  「よく聞きなさい。心をいれかえて幼な子のようにならなければ、天国にはいることはできないであろう。

【新改訳改訂3】
Matt.18:3  言われた。「まことに、あなたがたに告げます。あなたがたも悔い改めて子どもたちのようにならない限り、決して天の御国には、入れません。

【新共同訳】
Matt.18:3  言われた。「はっきり言っておく。心を入れ替えて子供のようにならなければ、決して天の国に入ることはできない。

【バルバロ訳】
Matt.18:3 「まことに私は言う。あなたたちが悔い改めて子どものようにならないなら、天の国にははいれぬ。

【フランシスコ会訳】
Matt.18:3 仰せになった、「あなた方によく言っておく。心を入れ替えて幼子のようにならなければ、決して天の国には入れない。

【日本正教会訳】
Matt.18:3 曰へり、我誠に爾等に語ぐ、爾等若し轉じて、幼兒の如くならずば、天國に入るを得ず。

【塚本虎二訳】
Matt.18:3 言われた、「アーメン、わたしは言う、あなた達は生まれかわって子供のように(小さく)ならなければ、決して天の国に入ることはできない。

【前田護郎訳】
Matt.18:3 「本当にいう、転身して子どものようにならなければ天国には入れない。

【永井直治訳】
Matt.18:3 且つへり、誠にわれ汝等に云はん、汝等もし飜(ひるが)へり、且つ幼兒の如くなるにあらずんば、必ず天國に入り來るまじ。

【詳訳聖書】
Matt.18:3 言われた、「真実に、私はあなたたちに言う、もしあなたたちが、悔い改めて<変化して、方向を変えて>幼子たちのように〔信頼の心を持ち、謙そんで、愛の心を持ち、赦す心を持つ者に〕ならなければ、天の国には決してはいれない。

† 聖書引照 Matt.18:3 

Matt.18:3 『まことに汝らに告ぐ、もし汝ら飜へりて幼兒の如くならずば、天國に入るを得じ。

[まことに汝らに告ぐ]  マタ5:18; 6:2,5,16; ヨハ1:51; 3:3
[もし汝ら飜へりて]  マタ13:15; 詩篇51:10~13; 131:2; イザ6:10; マル4:12; ルカ22:32; 使徒3:19; 28:27; ヤコ5:19,20
[幼兒の如くならずば]  マル10:14,15; ルカ18:16,17; Ⅰコリ14:20; Ⅰペテ2:2
[天國に入るを得じ]  マタ5:20; 19:23; ルカ13:24; ヨハ3:5; 使徒14:22; Ⅱペテ1:11

† ギリシャ語聖書 Matt.18:3 

Stephens 1550 Textus Receptus
και ειπεν αμην λεγω υμιν εαν μη στραφητε και γενησθε ως τα παιδια ου μη εισελθητε εις την βασιλειαν των ουρανων

Scrivener 1894 Textus Receptus 
και ειπεν αμην λεγω υμιν εαν μη στραφητε και γενησθε ως τα παιδια ου μη εισελθητε εις την βασιλειαν των ουρανων

Byzantine Majority 
και ειπεν αμην λεγω υμιν εαν μη στραφητε και γενησθε ως τα παιδια ου μη εισελθητε εις την βασιλειαν των ουρανων

Alexandrian 
και ειπεν αμην λεγω υμιν εαν μη στραφητε και γενησθε ως τα παιδια ου μη εισελθητε εις την βασιλειαν των ουρανων

Hort and Westcott 
και ειπεν αμην λεγω υμιν εαν μη στραφητε και γενησθε ως τα παιδια ου μη εισελθητε εις την βασιλειαν των ουρανων

† ギリシャ語聖書 品詞色分け 

Matt.18:3

καὶ εἶπενἀμὴν λέγω ὑμῖν, ἐὰν μὴ στραφῆτε καὶ γένησθε ὡς τὰ παιδία, οὐ μὴ εἰσέλθητε εἰς τὴν βασιλείαν τῶν οὐρανῶν.

† ヘブライ語聖書 Matt.18:3 

Matt.18:3

וְאָמַר: אָמֵן אוֹמֵר אֲנִי לָכֶם, אִם לֹא תָּשׁוּבוּ וְתִהְיוּ כִּילָדִים לֹא תִּכָּנְסוּ לְמַלְכוּת הַשָּׁמַיִם

† ラテン語聖書 Matt.18:3 

Latin Vulgate
Matt.18:3

et dixit: Amen dico vobis, nisi conversi fueritis, et efficiamini sicut parvuli, non intrabitis in regnum cælorum.
And he said: “Amen I say to you, unless you change and become like little children, you shall not enter into the kingdom of heaven. 

† 私訳(詳訳)Matt.18:3 

【私訳】 「そして言われた。『まことに<アーメン>あなたがたに言います。もし、心を入れかえて<向きを変えて、方向を変えて、悔い改めて、転じて、>、そして幼子のようにならなければ、天の国に入ることは決してできない』」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究 

Matt.18:3

καὶ εἶπεν, ἀμὴν λέγω ὑμῖν, ἐὰν μὴ στραφῆτε καὶ γένησθε ὡς τὰ παιδία, οὐ μὴ εἰσέλθητε εἰς τὴν βασιλείαν τῶν οὐρανῶν.

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【言われた】 εἶπεν  εἶπον エイポン  eipon {i‘-pon}  (viaa–3s 動詞・直・2アオ・能・3)

εἶπον は ἔπω の2アオリスト形で実際には λέγω のアオリストとして用いられる

1)言う、話す、語る、告げる、言いあらわす、述べる、呼ぶ 2)命じる、願う、尋ねる 3)~と呼ぶ、称する 4)語られたこと、言葉、発言、発話、話の内容 5)出来事

(G2036 ἔπω A primary verb (used only in the definite past tense, the others being borrowed from 2046 4483 and 5346 ; to speak or say (by word or writting): – answer, bid, bring word, call,command, grant, say (on), speak, tell. Compare 3004.   Internet Sacred Text Archive)

【はっきり言っておく】 ἀμὴν λέγω ὑμῖν

【はっきり】 ἀμὴν  ἀμήν アメーン amēn {am-ane‘} (qs 不変化詞)

1)まことに、真実に、本当に、たしかに 2)はっきりと 3)おごそかに 3)アーメン4)(文の終わりで)かくあれ、かくあれかし、そうでありますように

ギリシャ語「ἀμήν アーメン」はヘブル語の「a-me-n アーメーン」で、動詞「a-mam アーマン たよりになる」からくる

(G281  ἀμήν Of Hebrew origin [543 ; properly firm, that is, (figuratively) trustworthy; adverbially surely (often as interjection so be it): – amen, verily.  Internet Sacred Text Archive)

【あなたがたに】 ὑμῖν  σύ スゆ sou {soo} (npd-2p 代名詞・与2複)

1)あなた 2)汝 3)君

(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.   Internet Sacred Text Archive)

【言っておく】 λέγω  λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vipa–1s 動詞・直・現・能・1)

1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す

(G3004 λέγω  A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34;  マル2:11; 5:9; 12:18;  ルカ5:39; 6:46; 20:41;  ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc.

【もし】 ἐὰν  ἐάν  エアン ean {eh-an‘} (cs 接続詞・従位)

1)もし、もし~ならば 2)~であれ 3)ひょっとして、万一

(G1437 ἐάν From 1487 and 302 a conditional particle; in case that, provided, etc.; often used in connection with other particles to denote indefiniteness or uncertainty: – before, but, except, (and) if, (if) so, (what-, whither-) soever, though, when (-soever), whether (or), to whom, [who-] so (-ever). See 3361.   Internet Sacred Text Archive)

【心を入れ変え】 στραφῆτε  στρέφω  ストレふォー  strephō {stref‘-o} (vsap–2p 動詞・仮・2アオ・受・2複)

1)転ずる、向ける、変える、別の方向へ向ける、回す、変える 2)返す、もどす、ひっくり返す 3)そっぽを向く、顔をそむける、方向を変える 4)振り向く、振り返る 5)変わる、心を向ける、心を入れかえる(悔改める)

(G4762 στρέφω Strengthened from the base of 5157 to twist, that is, turn quite around or reverse (literally or figuratively): – convert, turn (again, back again, self, self about).  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:39; 6:23; 9:22; ルカ7]9; 22:61; 23:28;  ヨハ1:38; 20:14,16 etc.

【なければ】 μὴ  μή メー  mē {may} (qn 不変化詞・否定)

1)~ない

(G3361 μή A primary particle of qualified negation (whereas 3756 expresses an absolute denial); (adverbially) not, (conjugationally) lest; also (as interrogitive implying a negative answer [whereas 3756 expects an affirmative one]); whether: – any, but, (that), X forbear, + God forbid, + lack, lest, neither, never, no (X wise in), none, nor, [can-] not, nothing, that not, un [-taken], without. Often used in compounds in substantially the same relations. See also 3362 3363 3364 3372 3373 3375 3378.   Internet Sacred Text Archive)

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【幼子の】 παιδία  παιδίον  パイディオン paidion {pahee-dee‘-on} (n-nn-p 名詞・主中複)

1)小さな子ども、生まれたての子、幼児、幼子  2)少年、少女 3)しもべ、奴隷

「παῖς 子ども」の指小詞

(G3813 παιδίον Neuter diminutive of 3816 a childling (of either sex), that is, (properly) an infant, or (by extension) a half grown boy or girl; figuratively an immature Christian: – (little, young) child, damsel.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:8,9,11,13,14,20,21;  マル5:39; 9:24,36,37; 10:15;  ルカ9:47,48; 18:17;  ヨハ4:49 etc

【のように】 ὡς  ὡς ホース hōs {hoce} (cs 接続詞・従位)

1)~のように、ちょうど~のように 2)~なので 3)と同じように、~であるかのように 4)おおよそ、ほぼ 5)の時

(G5613  ὡς Probably adverb of compound from 3739 which how, that is, in that manner (very variously used as shown): – about, after (that), (according) as (it had been, it were), as soon (as), even as (like), for, how (greatly), like (as, unto), since, so (that), that, to wit, unto, when ([-soever]), while, X with all speed.  Internet Sacred Text Archive)

【ならなければ】 γένησθε  γίνομαι  ギノマイ ginomai {ghin‘-om-ahee} (vsad–2p 動詞・仮・2アオ・能欠・2複)

1)存在するようになる、存在するにいたる、存在を始める 2)生じる、生ずる、生まれる 3)現れる、おこる、発生する、始まる、になる、ふりかかる、成る、登場する、来る 4)~とされる、仕上げられる、作られる、行われる、なされる 5)出る、起こる

(G1096 γίνομαι A prolonged and middle form of a primary verb; to cause to be (“gen” -erate), that is, (reflexively) to become (come into being), used with great latitude (literally, figuratively, intensively, etc.): – arise be assembled, be (come, -fall, -have self), be brought (to pass), (be) come (to pass), continue, be divided, be done, draw, be ended, fall, be finished, follow, be found, be fulfilled, + God forbid, grow, happen, have, be kept, be made, be married, be ordained to be, partake, pass, be performed, be published, require, seem, be showed, X soon as it was, sound, be taken, be turned, use, wax, will, would, be wrought.  Internet Sacred Text Archive)

マタ10:29; 13:5,8,23; 15:35; 23:35; 27:51;   マル4:8,20,26,28,31; 8:6; 9:20; 14:35;   ルカ13:7;14:35; 22:44; 24:5;  ヨハ8:6,8: 12:24;  ヘブ6:7;  ヤコ5:5 etc.

【天の国に】 εἰς τὴν βασιλείαν τῶν οὐρανῶν

【天の】 οὐρανῶν  οὐρανός  ウーラノス ouranos {oo-ran-os‘} (n-gm-p 名詞・属男複)

1)空、大空、蒼穹、丸天井 2)天の、天にある、天、天界 3)神の座、神のいますところ、神のみ住まい 4)王権 5)宇宙

ユダヤ人は天が幾層もあると考えた

(G3772 οὐρανός Perhaps from the same as 3735 (through the idea of elevation); the sky; by extension heaven (as the abode of God); by implication happinesspowereternity; specifically the Gospel (Christianity): – air, heaven ([-ly]), sky.  Internet Sacred Text Archive)

マタ3:2,17; 5:35,48; 6:9,20,26; 7:11; 24:29;  マル1:11; 13:25; 16:19;  ルカ2:1311:13; 12:33; 15:18; 24:51;  ヨハ1:51 etc.

【国に】 βασιλείαν  βασιλεία  バシれイア basileia {bas-il-i‘-ah} (n-af-s 名詞・対女単)

1)統治、支配、王位、主権 2)王権、王国、王権

「天の国」は「神の支配」を意味する

(G932 βασιλεία From 935 properly royalty, that is, (abstractly) rule, or (concretely) a realm (literally or figuratively): – kingdom, + reign.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:33; 12:25; 21:31; 24:7; 25:34; 26:29;  マル1:15; 11:10; 13:8; 14:25;  ルカ4:43; 9:62; 11:17; 13:18; 17:21: 18:29; 21:25  ヨハ3:3; 18:36 etc.

【に】 εἰς  εἰς エイス  eis {ice}  (pa 前置詞・対)

1)~の中へ 2)~へ 3)~まで 4)~のために 5)~に対して 6)~に向かって 7)~を目標にして 8)の間に

(G1519 εἰς  A primary preposition; to or into (indicating the point reached or entered), of place, time, or (figuratively) purpose (result, etc.); also in adverbial phrases.: – [abundant-] ly, against, among, as, at, [back-] ward, before, by, concerning, + continual, + far more exceeding, for [intent, purpose],  fore, + forth, in (among, at unto, -so much that, -to), to the intent that, + of one mind, + never, of, (up-) on, + perish, + set at one again, (so) that, therefore (-unto), throughout, till, to (be, the end, -ward), (here-) until (-to), . . . ward, [where-] fore, with. Often used in composition with the same general import, but only with verbs (etc.) expressing motion (literallyor figuratively.  Internet Sacred Text Archive)

【入ることは】 εἰσέλθητε  εἰσέρχομαι  エイセルこマイ  eiserchomai {ice-er’-khom-ahee}  (vsaa–2p 動詞・仮・2アオ・能・2複)

< εἰς 中へ + ἔρχομαι 行く、来る

1)入る、入って行く、入り込む 2)(心中に)おきる、思いつく 3)生じる、起きる 4)登場する、出廷する 4)来る(行く)、到着する

(G1525 εἰσέρχομαι From 1519 and 2064 to enter (literally or figuratively): – X arise, come (in, into), enter in (-to), go in (through).  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:21; 8:5; 10:12;  マル2:1; 11:11;  ヨハ10:1,2,3;  使徒23,33 etc.

【決してできない】 οὐ μὴ 

οὐ  οὐ  ウー ou {oo} (qn 不変化詞・否定)

1)否 2)~ない 3)~でない

(G3756 οὐ Also οὐκ ouk ook used before a vowel and οὐχ ouch ookh before an aspirate. A primary word; the absolutely negative (compare 3361 adverb; no or not: – + long, nay, neither, never, no (X man), none, [can-] not, + nothing, + special, un ([-worthy]), when, + without, + yet but. See also 3364 3372.   Internet Sacred Text Archive)

μὴ  μή メー  mē {may} (qn 不変化詞・否定)

1)~ない

(G3361 μή A primary particle of qualified negation (whereas 3756 expresses an absolute denial); (adverbially) not, (conjugationally) lest; also (as interrogitive implying a negative answer [whereas 3756 expects an affirmative one]); whether: – any, but, (that), X forbear, + God forbid, + lack, lest, neither, never, no (X wise in), none, nor, [can-] not, nothing, that not, un [-taken], without. Often used in compounds in substantially the same relations. See also 3362 3363 3364 3372 3373 3375 3378.   Internet Sacred Text Archive)

οὐ μὴ  強い否定、禁止 決して(絶対に)ない、あってはならない

† 英語訳聖書 Matt.18:3 

King James Version 
18:3 And said, Verily I say unto you, Except ye be converted, and become as little children, ye shall not enter into the kingdom of heaven.

New King James Version
18:3 and said, “Assuredly, I say to you, unless you are converted and become as little children, you will by no means enter the kingdom of heaven.

American Standard Version 
18:3 and said, Verily I say unto you, Except ye turn, and become as little children, ye shall in no wise enter into the kingdom of heaven.

New International Version
18:3 And he said: “I tell you the truth, unless you change and become like little children, you will never enter the kingdom of heaven.

Bible in Basic English 
18:3 And said, Truly, I say to you, If you do not have a change of heart and become like little children, you will not go into the kingdom of heaven.

Today’s English Version
18:3 and said, “I assure you that unless you change and become like children, you will never enter the Kingdom of heaven.

Darby’s English Translation 
18:3 and said, Verily I say to you, Unless ye are converted and become as little children, ye will not at all enter into the kingdom of the heavens.

Douay Rheims 
18:3 And said: Amen I say to you, unless you be converted, and become as little children, you shall not enter into the kingdom of heaven.

Noah Webster Bible 
18:3 And said, Verily I say to you, Except ye be converted, and become as little children, ye shall not enter into the kingdom of heaven.

Weymouth New Testament 
18:3 said, ‘In solemn truth I tell you that unless you turn and become like little children, you will in no case be admitted into the Kingdom of the Heavens.

World English Bible 
18:3 and said, ‘Most assuredly I tell you, unless you turn, and become as little children, you will in no way enter into the Kingdom of Heaven.

Young’s Literal Translation 
18:3 and said, ‘Verily I say to you, if ye may not be turned and become as the children, ye may not enter into the reign of the heavens;

Amplified Bible
18:3 and said, “I assure you and most solemnly say to you, unless you repent [that is, change your inner self—your old way of thinking, live changed lives] and become like children [trusting, humble, and forgiving], you will never enter the kingdom of heaven.

† 細き聲 聖書研究ノート 

 <まことに汝らに告ぐ、もし汝ら飜へりて幼兒の如くならずば、天國に入るを得じ>

イエスは幼子を抱かれて、「もし汝ら飜へりて幼兒の如くならずば、天國に入るを得じ」と教えられた。

 <汝ら飜へりて幼兒の如くならずば>

「飜へりて στρέφω  ストレふォー」は「方向を変える」で「入れかえる(悔改める)」の意である。

「幼子 παιδίον  パイディオン」は「παῖς 子ども」の指小詞で「小さな子ども、生まれたての子、幼児、幼子」をさす。

「如くなる」 英訳聖書は become と訳し、Bible in Basic English は、「a change of heart」と訳す。

† 心のデボーション   

「まことに汝らに告ぐ、もし汝ら飜へりて幼兒の如くならずば、天國に入るを得じ」 マタイ18:3 大正文語訳聖書

「言われた。「はっきり言っておく。心を入れ替えて子供のようにならなければ、決して天の国に入ることはできない」 新共同訳聖書

 「幼子の如くに」

「誰が偉大か」という思いを翻し、「小さき者」になれ。

幼子は、自己を誇らず、承認を求めず、ただ、自己としてそこにあることに没頭している。

† 心のデボーション   

「まことに汝らに告ぐ、もし汝ら飜へりて幼兒の如くならずば、天國に入るを得じ」 マタイ18:3 大正文語訳聖書

「言われた。「はっきり言っておく。心を入れ替えて子供のようにならなければ、決して天の国に入ることはできない」 新共同訳聖書

 「小さき者よ」

キリスト者は「小さき者」である。何ごとをなすにも「小さき者」の「小さき業」を果たすにすぎないと知る。栄光はすべて「小さき者」を動かされる神にある。

「小さき者よ」、「あなたがたは、初めから聞いたことを、自分たちのうちにとどまらせなさい」(Ⅰヨハネ2:18,24)

「小さき者 παιδίον  パイディオン」は「幼子」の意である。

† 細き聲 説教  

 「幼子の罪」

「まことに汝らに告ぐ、もし汝ら飜へりて幼兒の如くならずば、天國に入るを得じ」 マタイ18:3 大正文語訳聖書

「言われた。「はっきり言っておく。心を入れ替えて子供のようにならなければ、決して天の国に入ることはできない」 新共同訳聖書

羽仁もと子さんは『みどりごの心』(1931(昭和6)年)で、「幼子」に宿る「罪」についてふれている。

「なるほど子供には罪がない、あんなにならなくてはというのだと単純にそう思う人は、すでに幼児を知らないのだと思います。なぜなら幼児にも親ゆずりの罪が十分あるからです。ただ彼らはそれを知らないのです。知らなくても罪があれば、そのある罪がはたらいて、またその上に新しい罪をつくりだしてゆきます。」

その上で、羽仁もと子さんは問いかける。「考えてみてくださいませ。不良赤ん坊不良幼児、聞きわけのないもの、意気地なし臆病ものは、私たちの幼児にないでしょうか。夫のどなり声、けわしい顔つき、はては手荒な乱暴を苦にしている女が、かわいい子供に、同様の叫び声、我意を通そうとするみにくい泣き顔、人前にはかくしておきたい悲しい動作を、その幼児のさまざまの生活の場面にみないでしょうか。」

それゆえにこそ、「そうして罪のある、しかし罪の自覚のないうちに、そのうすいうちに、ある罪の芽を摘みとり、ある罪を弱らせてやらなくてはならないのです。私はそれを幼子の罪を問題にする、取り扱うといいたいと思います。」と結論している。

「心を入れ替えて子供のようにならなければ、決して天の国に入ることはできない」は、「無垢な心」を求めることではないく、罪を宿しているが、その取扱いを両親に委ねて育つ幼子のように、「悔い改め」て、さらに自らの取り扱いを神に委ねて成熟する者のことかもしれない。

(皆川誠)

コメント