マタイによる福音書16章23節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「最初の受難予告」 マタイ16:21~23  

マタイ16:21~23  マルコ8:31~33 ルカ9:22
マタイ16:21~23

Matt.16:23イエスは振り向いて、ペテロに言われた(ペテロをしかって言われた マルコ8:33)、「サタンよ、引きさがれ。わたしの邪魔をする者だ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている」。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.16:23 

【漢訳聖書】
Matt.16:23 耶穌觀謂彼得曰、撒但退、爾礙我、蓋爾不體神之情、乃人之情耳。

【明治元訳】
Matt.16:23 イエスてペテロに曰(いひ)たまひけるはサタンよ我(わが)後(うしろ)に退(しりぞ)け爾(なんぢ)は我(われ)に礙(つまづ)く者(もの)なり夫(それ)爾(なんぢ)は神(かみ)の事(こと)を思(おも)はず人(ひと)の事(こと)を思(おも)へり

【大正文語訳】
Matt.16:23 イエス振反りてペテロに言ひ給ふ『サタンよ、我が後に退け、汝はわが躓物なり、汝は神のことを思はず、反つて人のことを思ふ』

【ラゲ訳】
Matt.16:23 イエズス顧みてペトロに曰ひけるは、サタンよ退け、汝我を躓かせんとす、其は汝が味へるは、神の事に非ずして人の事なればなり、と。

【口語訳】
Matt.16:23  イエスは振り向いて、ペテロに言われた、「サタンよ、引きさがれ。わたしの邪魔をする者だ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている」。

【新改訳改訂3】
Matt.16:23  しかし、イエスは振り向いて、ペテロに言われた。「下がれ。サタン。あなたはわたしの邪魔をするものだ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている。」

【新共同訳】
Matt.16:23  イエスは振り向いてペトロに言われた。「サタン、引き下がれ。あなたはわたしの邪魔をする者。神のことを思わず、人間のことを思っている。」

【バルバロ訳】
Matt.16:23 イエズスはふり向き、ペトロに向かって言われた、「サタン、引き退れ。私の邪魔をするな。あんたが思っているのは神の考えではなく人間の考えだ」。

【フランシスコ会訳】
Matt.16:23 イエスは振り返って、ペトロに仰せになった、「サタン、引き下がれ。お前は、わたしをつまずかせようとしている。お前は神のことではなく、人間のことを考えている」。

【日本正教会訳】
Matt.16:23 彼は顧みてペトルに謂へり、サタナ我より退け、爾は我の爲に礙なり、蓋爾は神の事を念はず、乃人の事を念ふ。

【塚本虎二訳】
Matt.16:23 イエスは振り返って、ペテロに言われた、「引っ込んでろ、悪魔、この邪魔者!お前は神様のことを考えずに、人間のことを考えている!」

【前田護郎訳】
Matt.16:23 彼は振り返ってペテロにいわれた、「サタン、引きさがれ。おまえはわがつまずき。おまえは神のことをでなく、人間のことを考えている」と。

【永井直治訳】
Matt.16:23 然るに彼はふり返りてペテロにへり、我が後ろに往け、サタナ。汝は我の躓なり。そは汝は神のことを念はず、されど人のことを〔念ふ〕が故なり。

【詳訳聖書】
Matt.16:23 しかしイエスは[ペテロから]顔をそむけて、彼に言われた、「サタンよ、私のうしろに退け。おまえは私の妨げだ<私にとってつまずき、妨害、わな、だ>。おまえは神のご本性<ご性質>に属することではなくて、人間の本性に属することを考えている」。

† 聖書引照 Matt.16:23 

Matt.16:23 イエス振反りてペテロに言ひ給ふ『サタンよ、我が後に退け、汝はわが躓物なり、汝は神のことを思はず、反つて人のことを思ふ』

[イエス振反りてペテロに言ひ給ふ]  マタ4:10; 創世3:1~6,17; マル8:33; ルカ4:8; Ⅱコリ11:14,15
[サタンよ、我が後に退け、汝はわが躓物なり]  Ⅱサム19:22; Ⅰ歴代21:1; ゼカ3:1,2; ヨハ6:70
[汝は神のことを思はず、反つて人のことを思ふ』]  マタ18:7; イザ8:14; ロマ14:13,21; マル8:33; ロマ8:5~8; Ⅰコリ2:14,15; ピリ3:19; コロ3:2

† ギリシャ語聖書 Matt.16:23 

Stephens 1550 Textus Receptusο
δε στραφεις ειπεν τω πετρω υπαγε οπισω μου σατανα σκανδαλον μου ει οτι ου φρονεις τα του θεου αλλα τα των ανθρωπων

Scrivener 1894 Textus Receptus 
δε στραφεις ειπεν τω πετρω υπαγε οπισω μου σατανα σκανδαλον μου ει οτι ου φρονεις τα του θεου αλλα τα των ανθρωπων

Byzantine Majority 
δε στραφεις ειπεν τω πετρω υπαγε οπισω μου σατανα σκανδαλον μου ει οτι ου φρονεις τα του θεου αλλα τα των ανθρωπων

Alexandrian
ο δε στραφεις ειπεν τω πετρω υπαγε οπισω μου σατανα σκανδαλον ει εμου οτι ου φρονεις τα του θεου αλλα τα των ανθρωπων

Hort and Westcott 
ο δε στραφεις ειπεν τω πετρω υπαγε οπισω μου σατανα σκανδαλον ει εμου οτι ου φρονεις τα του θεου αλλα τα των ανθρωπων

† ギリシャ語聖書 品詞色分け 

Matt.16:23

ὁ δὲ στραφεὶς εἶπεν τῶ πέτρῳὕπαγε ὀπίσω μουσατανᾶ· σκάνδαλον εἶ ἐμοῦὅτι οὐ φρονεῖς τὰ τοῦ θεοῦ ἀλλὰ τὰ τῶν ἀνθρώπων.

† ヘブライ語聖書  Matt.16:23 

Matt.16:23

פָּנָה יֵשׁוּעַ וְאָמַר לְכֵּיפָא: סוּר מִלְּפָנַי, שָׂטָן. מִכְשׁוֹל אַתָּה לִי, כִּי אֵין לִבְּךָ לְדִבְרֵי אֱלֹהִים אֶלָּא לְדִבְרֵי בְּנֵי אָדָם

† ラテン語聖書 Matt.16:23 

Latin Vulgate
Matt.16:23

Qui conversus, dixit Petro: Vade post me Satana, scandalum es mihi: quia non sapis ea, quæ Dei sunt, sed ea, quæ hominum.
And turning away, Jesus said to Peter: “Get behind me, Satan; you are an obstacle to me. For you are not behaving according to what is of God, but according to what is of men.” 
~ Jesus literally turned his back to Peter at this point, according to the Latin text ‘Qui conversus.’ 

† 私訳(詳訳)Matt.16:23  

【私訳】 「また、彼〔イエス)〕は振り向いてペトロに言われた。『わたしの後に退け、サタン。あなたはわたしのつまずきとなる者<誘惑する者、人に罪を犯させる者、罠をしかける者>である。なぜなら、あなたは神のことを思わず、むしろ、人間のことを〔思っている〕』」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究 

Matt.16:23

ὁ δὲ στραφεὶς εἶπεν τῶ πέτρῳ, ὕπαγε ὀπίσω μου, σατανᾶ· σκάνδαλον εἶ ἐμοῦὅτι οὐ φρονεῖς τὰ τοῦ θεοῦ ἀλλὰ τὰ τῶν ἀνθρώπων.

【また】 δὲ  δέ  デ de {deh} (ch 接続詞・完)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【振り向いて】 στραφεὶς  στρέφω  ストレふォー  strephō {stref‘-o} (vpapnm-s 分詞・2アオ受主男単)

1)転ずる、向ける、変える、別の方向へ向ける、回す、変える 2)返す、もどす、ひっくり返す 3)そっぽを向く、顔をそむける、方向を変える 4)振り向く、振り返る 5)変わる、心を向ける、心を入れかえる(悔改める)

(G4762 στρέφω Strengthened from the base of 5157 to twist, that is, turn quite around or reverse (literally or figuratively): – convert, turn (again, back again, self, self about).  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:39; 6:23; 9:22; ルカ7]9; 22:61; 23:28;  ヨハ1:38; 20:14,16 etc.

【ペテロに】 πέτρῳ  Πέτρος  ペトロス  Petros {pet‘-ros } (n-dm-s 名詞・与男単)

ペテロ 「岩」の意味。 ヨナの子で兄弟アンデレと共に、漁業に従事していた

(G4074 Πέτρος Apparently a primary word; a (piece of) rock (larger than 3037 ; as a name, Petrus, an apostle: – Peter, rock. Compare 2786.   Internet Sacred Text Archive)

マタ4:18; 8:14; 10:2; 14:28,29; 15:15; 16:16,18,22,23; 17:1,4,24; 18:21; 19:27; 26:33,35,37,40,58,69,73,75 etc.

【言われた】 εἶπεν  εἶπον エイポン  eipon {i‘-pon}  (viaa–3s 動詞・直・2アオ・能・3)

εἶπον は ἔπω の2アオリスト形で実際には λέγω のアオリストとして用いられる

1)言う、話す、語る、告げる、言いあらわす、述べる、呼ぶ 2)命じる、願う、尋ねる 3)~と呼ぶ、称する 4)語られたこと、言葉、発言、発話、話の内容 5)出来事

(G2036 ἔπω A primary verb (used only in the definite past tense, the others being borrowed from 2046 4483 and 5346 ; to speak or say (by word or writting): – answer, bid, bring word, call, command, grant, say (on), speak, tell. Compare 3004.   Internet Sacred Text Archive)

【わたしの】 μου  ἐγώ エゴー  egō {eg-o‘}  (npg-1s 代名詞・属1単)

1)私 2)わたし

(G1473  ἐγώ A primary pronoun of the first person, “I” (only expressed when emphatic): – I, me. For the other cases and the plural see 1691 1698 1700 2248 2249 2254 2257 etc.  Internet Sacred Text Archive)

【後に】 ὀπίσω  ὀπίσω  オピソー  opisō {op-is‘-o } (pg 前置詞・属)

1)後ろで 2)後方から、後から 3)の後に、逆戻りして、後方に 4)後を 5)後方を 6)逆に 7)もとに 8)今後、将来 9)後ほど、あとから

(G3694  ὀπίσω From the same as 3693 with enclitic of direction; to the back, that is, aback (as adverb or preposition of time or place; or as noun): – after, back (-ward), (+ get) behind, + follow.  Internet Sacred Text Archive)

【退け】 ὕπαγε  ὑπάγω  フゆパゴー  hupagō {hoop-ag‘-o} (vmpa–2s 動詞・命・現・能・2単)

1)引き下がる、下へと導く、去る、退く、退却する、帰る 2)行く、前進する、退かせる 3)逝く、去る 4)告発する、非難する

(G5217  ὑπάγω From 5259 and 71 to lead (oneself) under, that is, withdraw or retire (as if sinking out of sight), literally or figuratively: – depart, get hence, go (a-) way.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:10; 5:24,41; 8:4,13,32; 9:6; 13:44; 16:23; 18:15; 19:21; 20:4,7,14; 21:28; 26:18; 27:65; 28:10 etc.

【サタン】 σατανᾶ  Σατανᾶς  サタナス Satanas {sat-an-as‘} (n-vm-s 名詞・呼男単)

サタン アラム語「サーターナー」 ヘブル語「שָׂטָז‎ satan {saw-tawn’} サーターン」

1)敵 2)悪魔

(G4567 Σατανᾶς Of Chaldee origin corresponding to 4566 (with the definite article affixed); the accuser, that is, the devil: – Satan.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:10; 12:26; 16:23;  マル1:13; 3:23,26; 4:15; 8:33;  ルカ10:18; 11:18; 13:16; 22:3,31; etc.

【わたしの】 ἐμοῦ  ἐμός エモス  emos {em-os’}  (npg-1s 代名詞・属1単)

1)わたしの 2)わたしのもの

(G1700  ἐμοῦ  A prolonged form of 3449 of me: – me, mine, my.  Internet Sacred Text Archive)

【つまずきとなるもの】 σκάνδαλον  σκάνδαλον  スカンダろン  skandalon {skan‘-dal-on} (n-an-p 名詞・主中単)

1)罠、躓きの石、おとしあな 2)つまずき、罪の誘惑 3)人を罪におかさせるもの 4)つまずきの原因

元来、鳥獣を捕らえるわな、おとしを指す

(G4625 σκάνδαλον A “scandal”; probably from a derivative of 2578 a trap stick (bent sapling), that is, snare (figuratively cause of displeasure or sin): – occasion to fall (of stumbling), offence, thing that offends, stumbling-block.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:29,30; 11:6; 13:21,57; 15:12; 17:27; 18:6,8,9; 24:10; 26:31,33:  マル4:17; 6:3; 9:42,43,45,47; 14:27,39;  ルカ7:23; 17:2;  ヨハ6:61; 16:1 etc.

【である】 εἶ  εἰμί エイミ  eimi {i-mee‘} (vipa–2s 動詞・直・現・能・2単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600.   Internet Sacred Text Archive)

【なぜなら】 ὅτι  ὅτι  ホティ hoti {hot‘-ee} (cs 接続詞・従)

1)~ということ 2)なぜなら~だから、というのは~だから、すなわち 3)~であるから 4)というのは

(G3754  ὅτι Neuter of 3748 as conjugation; demonstrative that (sometimes redundant); causatively because: – as concerning that, as though, because (that), for (that), how (that), (in) that, though, why.  Internet Sacred Text Archive)

【神の】 θεοῦ  θεός てオス  theos {theh‘-os} (n-gm-s 名詞・属男単)

1)神 2)神性 3)唯一の神

θεός の語源は次の二語に求められる

1 τεθειχέναι 万物を自らの基の上に置く
2  θέειν 駆ける

(G2316 θεός Of uncertain affinity; a deity, especially (with 3588 the supreme Divinity; figuratively a magistrate; by Hebraism very: – X exceeding, God, god [-ly, -ward].  Internet Sacred Text Archive)

【ことを】 τὰ  ὁ  (danp+ 冠詞・対中複) 冠詞(この、その)

【思う】 φρονεῖς  φρονέω  ふロネオー phroneō {fron-eh‘-o} (vipa–2s 動詞・直・現・能・2単)

1)思う、考える、感じる、意図する 2)心を向けて努力する、心にかける 3)正しい分別をもつ、思慮深い、正しく考える、思いを抱く、考え方をする、正気である

(G5426 φρονέω From 5424 to exercise the mind, that is, entertain or have a sentiment or opinion; by implication to be (mentally) disposed (more or less earnestly in a certain direction); intensively to interest oneself in (with concern or obedience): – set the affection on, (be) care (-ful), (be like-, + be of one, + be of the same, + let this) mind (-ed, regard, savour, think.  Internet Sacred Text Archive)

マタ16:23l  マル8:33;  使徒8:22. etc.

【ではなく】 οὐ  οὐ  ウー ou {oo} (qn 不変化詞・否定)

1)否 2)~ない 3)~でない

(G3756 οὐ Also οὐκ ouk ook used before a vowel and οὐχ ouch ookh before an aspirate. A primary word; the absolutely negative (compare 3361 adverb; no or not: – + long, nay, neither, never, no (X man), none, [can-] not, + nothing, + special, un ([-worthy]), when, + without, + yet but. See also 3364 3372.   Internet Sacred Text Archive)

【むしろ】 ἀλλὰ  ἀλλά アるら alla {al-lah‘} (ch 接続詞・完)

1)けれども、たしかに 2)しかし、それでも 3)かえって 4)むしろ、むしろ反対に、それのみか 5)以外に、そうではなくて、それどころか

(G235  ἀλλά Neuter plural of 243 properly other things, that is, (adverbially) contrariwise (in many relations): – and, but (even), howbeit, indeed, nay, nevertheless, no, notwithstanding, save, therefore, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【人間の】 ἀνθρώπων  ἄνθρωπος  アンとローポス anthrōpos {anth‘-ro-pos} (n-gm-p 名詞。属男)

< ἄνήρ  人 +ὤψ  顔

1)人間、人、人類 2)男、夫 3)ある人、或る者、この人

(G444  ἄνθρωπος From 435 and ὤψ ōps (the countenance; from 3700 ; manfaced, that is, a human being: – certain, man.  Internet Sacred Text Archive)

【ことを】 τὰ  ὁ  (danp+ 冠詞・対中複) 冠詞(この、その)

† 英語訳聖書 Matt.16:23 

King James Version 
16:23 But he turned, and said unto Peter, Get thee behind me, Satan: thou art an offence unto me: for thou savourest not the things that be of God, but those that be of men.

New King James Version
16:23 But He turned and said to Peter, “Get behind Me, Satan! You are an offense to Me, for you are not mindful of the things of God, but the things of men.”

American Standard Version 
16:23 But he turned, and said unto Peter, Get thee behind me, Satan: thou art a stumbling-block unto me: for thou mindest not the things of God, but the things of men.

New International Version
16:23 Jesus turned and said to Peter, “Get behind me, Satan! You are a stumbling block to me; you do not have in mind the things of God, but the things of men.”

Bible in Basic English 
16:23 But he, turning to Peter, said, Get out of my way, Satan: you are a danger to me because your mind is not on the things of God, but on the things of men.

Today’s English Version
16:23 Jesus turned around and said to Peter, “Get away from me, Satan! You are an obstacle in my way, because these thoughts of yours don’t come from God, but from human nature.”

Darby’s English Translation 
16:23 But turning round, he said to Peter, Get away behind me, Satan; thou art an offence to me, for thy mind is not on the things that are of God, but on the things that are of men.

Douay Rheims 
16:23 Who turning, said to Peter: Go behind me, Satan, thou art a scandal unto me: because thou savourest not the things that are of God, but the things that are of men.

Noah Webster Bible 
16:23 But he turned, and said to Peter, Get thee behind me, Satan; thou art an offense to me: for thou savorest not the things that are of God, but those that are of men.

Weymouth New Testament 
16:23 But He turned and said to Peter, ‘Get behind me, Adversary; you are a hindrance to me, because your thoughts are not God’s thoughts, but men’s.’

World English Bible 
16:23 But he turned, and said to Peter, ‘Get behind me, Satan! You are a stumbling-block to me, for you are not setting your mind on the things of God, but the things of men.’

Young’s Literal Translation 
16:23 and he having turned, said to Peter, ‘Get thee behind me, adversary! thou art a stumbling-block to me, for thou dost not mind the things of God, but the things of men.’

Amplified Bible
16:23 But Jesus turned and said to Peter, “Get behind Me, Satan! You are a stumbling block to Me; for you are not setting your mind on things of God, but on things of man.”

† 細き聲 聖書研究ノート 

 <イエス振反りてペテロに言ひ給ふ『サタンよ、我が後に退け、汝はわが躓物なり、汝は神のことを思はず、反つて人のことを思ふ』>

「此の事なんぢに起らざるべし」とイエスを諫めるペテロに、イエスは「サタンよ、我が後に退け、汝はわが躓

物なり、汝は神のことを思はず、反つて人のことを思ふ」と戒められた。

 <わたしの後に退け、サタン>

イエスはペテロに「わたしの後に退け、サタン」と厳しい言葉を向けられる。それはマタイ4:10の荒野の試みの際に誘惑者に語られたと同じ言葉である。

ペテロの言葉はイエスを愛し、気遣いから発せられたものである。それゆえにこそ、それはサタンの「誘惑」と同質の試み、「躓きの岩」となってイエスを揺さぶったのである。サタンがイエスへの「気遣い」からイエスを誘ったのではないように、ペテロの「気遣い」も「人間的な思い」からのもので「神への思い」から出たものではなかった。

 <サタン>

フランシスコ会訳聖書は欄外の注解で「サタン」について、「ここでのサタンという称号は、マタイ4:10の悪魔という意味をもつものではない」として「反対者」という意味において用いられている」とする。ペテロがイエスから「サタン」と呼ばれることは、ローマ・カトリック教会初代教皇としての「ペテロ」の名を汚すことになることからの解釈であろう。

マタイ4:10と16:23 の「サタン」の用法に何らの区別も見受けられない。

イエスは「ペテロ」と「サタン」を同定されたのではなく、ぺテロの背後に働く「誘惑者サタン」に「わたしの後に退け」と語られたのである。ぺテロは「無謬者」などではなく、崇高な信仰告白の直後にイエスの「躓きの岩」になるような、私と同じ一人の「弱い信仰者」であった。

† 心のデボーション   

「イエス振反りてペテロに言ひ給ふ『サタンよ、我が後に退け、汝はわが躓物なり、汝は神のことを思はず、反つて人のことを思ふ』」 マタイ16:23 大正文語訳聖書

「イエスは振り向いてペトロに言われた。『サタン、引き下がれ。あなたはわたしの邪魔をする者。神のことを思わず、人間のことを思っている』」 新共同訳聖書

 「告白と叱責」

ペテロは「なんぢはキリスト、活ける神の子なり」との偉大な信仰告白をした。ペテロにこの告白を示したのは「血肉にあらず、天にいます我が父」であった。しかしその直後に、ペテロはイエスの十字架と復活を否定し、「サタンよ、我が後に退け、汝はわが躓物なり、汝は神のことを思はず、反つて人のことを思ふ」と叱責を受ける。

偉大な信仰告白をする者は常に次の瞬間に「サタンよ、退け」という叱責の声を聞くであろう。叱責の声も聞こえない信仰は偽りである。

† 細き聲 説教  

 「退けるべき愛」

「イエス振反りてペテロに言ひ給ふ『サタンよ、我が後に退け、汝はわが躓物なり、汝は神のことを思はず、反つて人のことを思ふ』」 マタイ16:23 大正文語訳聖書

「イエスは振り向いてペトロに言われた。『サタン、引き下がれ。あなたはわたしの邪魔をする者。神のことを思わず、人間のことを思っている』」 新共同訳聖書

イエスはペテロに「わたしの後に退け、サタン」と厳しい言葉を向けられる。それはマタイ4:10の荒野の試みの際に誘惑者に語られたと同じ言葉である。

ペテロの言葉はイエスを愛し、気遣いから発せられたものである。それゆえにこそ、それはサタンの「誘惑」と同質の試み、「躓きの岩」となってイエスを揺さぶったのである。サタンがイエスへの「気遣い」からイエスを誘ったのではないように、ペテロの「気遣い」も「人間的な思い」からのもので「神への思い」から出たものではなかった。

フランシスコ会訳聖書は欄外の注解で「サタン」について、「ここでのサタンという称号は、マタイ4:10の悪魔という意味をもつものではない」として「反対者」という意味において用いられている」とする。ペテロがイエスから「サタン」と呼ばれることは、ローマ・カトリック教会初代教皇としての「ペテロ」の名を汚すことになることからの解釈であろう。

マタイ4:10と16:23 の「サタン」の用法に何らの区別も見受けられない。

イエスは「ペテロ」と「サタン」を同定されたのではなく、ぺテロの背後に働く「誘惑者サタン」に「わたしの後に退け」と語られたのである。ぺテロは「無謬者」などではなく、崇高な信仰告白の直後にイエスの「躓きの岩」になるような、私と同じ一人の「弱い信仰者」であった。

「イエスへの愛」から出た信仰も、しばしば「神のことを思わず、人間のことを思っている」ことがある。それは「退けるべき愛」である。

(皆川誠)

コメント