マタイによる福音書15章35節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「四千人の給食」 マタイ15:32~39  

マタイ15:32~39 マルコ8:1~10
マタイ15:32~39

Matt.15:35そこでイエスは群衆に、地にすわるようにと命じ、 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.15:35 

【漢訳聖書】
Matt.15:35 遂命衆坐於地。

【明治元訳】
Matt.15:35 イエスに命(めい)じて地(ち)に坐(すはら)しめ

【大正文語訳】
Matt.15:35 イエス群衆に命じて地に坐せしめ、

【ラゲ訳】
Matt.15:35 イエズス命じて群衆を地に坐らせ、

【口語訳】
Matt.15:35  そこでイエスは群衆に、地にすわるようにと命じ、

【新改訳改訂3】
Matt.15:35  すると、イエスは群衆に、地面にすわるように命じられた。

【新共同訳】
Matt.15:35  そこで、イエスは地面に座るように群衆に命じ、

【バルバロ訳】
Matt.15:35 イエズスは人々に地に座れと命じ、

【フランシスコ会訳】
Matt.15:35 そこで、イエスは地面に座るように群衆に命じると、

【日本正教会訳】
Matt.15:35 是に於て民に命じて地に坐せしめ、

【塚本虎二訳】
Matt.15:35 イエスは群衆に命じて地面にすわらせ、

【前田護郎訳】
Matt.15:35 彼は群衆に地面にすわるよう命じ、

【永井直治訳】
Matt.15:35 かくて彼は群衆に命じて、地の上にて席に着かしめ給へり。

【詳訳聖書】
Matt.15:35 彼は群衆に命じ、地面に横にならせて、

† 聖書引照 Matt.15:35 

Matt.15:35 イエス群衆に命じて地に坐せしめ、

[イエス群衆に命じて地に坐せしめ]  マタ14:19; etc.; マル6:39,40; ルカ9:14~16; ヨハ6:10

† ギリシャ語聖書 Matt.15:35 

Stephens 1550 Textus Receptus
και εκελευσεν τοισ οχλοισ αναπεσειν επι την γην

Scrivener 1894 Textus Receptus 
και εκελευσεν τοισ οχλοισ αναπεσειν επι την γην

Byzantine Majority 
και εκελευσεν τοισ οχλοισ αναπεσειν επι την γην

Alexandrian
και παραγγειλασ τω οχλω αναπεσειν επι την γην

Hort and Westcott 
και παραγγειλασ τω οχλω αναπεσειν επι την γην

† ギリシャ語聖書 品詞色分け 

Matt.15:35

καὶ παραγγείλας τῶ ὄχλῳ ἀναπεσεῖν ἐπὶ τὴν γῆν

† ヘブライ語聖書 Matt.15:35 

Matt.15:35

אָז צִוָּה אֶת הָעָם לָשֶׁבֶת עַל הָאָרֶץ

† ラテン語聖書 Matt.15:35 

Latin Vulgate
Matt.15:35

Et præcepit turbæ, ut discumberent super terram.
And he instructed the crowds to recline upon the ground. 

† 私訳(詳訳)Matt.15:35  

【私訳】 「そして、群集に地面の上に座るように<横になるように、食卓に着くように>命じられた」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究 

Matt.15:35

καὶ παραγγείλας τῶ ὄχλῳ ἀναπεσεῖν ἐπὶ τὴν γῆν

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【群衆に】 ὄχλῳ  ὄχλος  オくろス  ochlos {okh‘-los} (n-dm-s 名詞・与男単)

1)群衆、集団、群れ、大勢の人々 2)軍勢 3)大衆、民衆、人民、市民、 4)人だかり、雑踏 5)ごたごた、煩わしさ、迷惑、厄介、面倒

(G3793  ὄχλος From a derivative of 2192 (meaning a vehicle); a throng (as borne along); by implication the rabble; by extension a class of people; figuratively a riot: – company, multitude, number (of people), people, press.  Internet Sacred Text Archive)

【地】 γῆν  γῆ ゲー  gē {ghay} (n-af-s 名詞・対女単)

1)地、大地 2)土地、陸、陸地、地面、土壌 3)国、国土、領地 4)地域、地方 5)故郷、祖国、世界

(γῆ はヘブル語の אֶרֶץ エレツ で「エレツ イスラエル」は「イスラエルの地(約束地)」)

(G1093 γῆ Contracted from a primary word; soil; by extension a region, or the solid part or the whole of the terrene globe (including the occupants in each application): – country, earth (-ly), ground, land, world.  Internet Sacred Text Archive)

マタ10:29; 13:5,8,23; 15:35; 23:35; 27:51;  マル4:8,20,26,28,31; 8:6; 9:20; 14:35;  ルカ13:7; 14:35; 22:44; 24:5;  ヨハ8:6,8: 12:24;  ヘブ6:7;  ヤコ5:5 etc.

【の上に】 ἐπὶ  ἐπί  エピ epi{ep-ee‘} (pa 前置詞・対)

1)の上に、近くに 2)よって 3)に向かって 4)に 5)を 6)へ

(G1909  ἐπί A primary preposition properly meaning superimposition (of time, place, order, etc.), as a relation of distribution [with the genitive case], that is, overupon, etc.; of rest (with the dative case) aton, etc.; of direction (with the accusative case) towardsupon, etc.: – about (the times), above, after, against, among, as long as (touching), at, beside, X have charge of, (be-, [where-]) fore, in (a place, as much as, the time of, -to), (because) of, (up-) on (behalf of) over, (by, for) the space of, through (-out), (un-) to (-ward), with. In compounds it retains essentially the same import, atupon, etc. (literally or figuratively).  Internet Sacred Text Archive)

【座るように】 ἀναπεσεῖν   ἀναπίπτω   アナピプトー anapipto {an-ap-ip‘-to} (vnaa 不定詞・2アオ能)

< ἀνά + πίπτω  落ちる

1)横になる、座る、後ろに身を反らせる 2)すわる 3)食卓に着く

(G377  ἀναπίπτω From 303 and 4098 to fall back, that is, lie downlean back: – lean, sit down (to meat). Internet Sacred Text Archive)

マタ15:34;  マル6:40; 8:6;  ヨハ6:10

【命じられた】 παραγγείλας  παραγγέλλω  パラルゲるろー  paraggellō {par-ang-gel‘-lo} (vpaanm-s 分詞・1アオ能主男単)

< παρά 傍ら + ἀγγέλλω 報道する

1)告知する 2)伝える 3)命令する、申し渡す、指示する 4)戒告する、言い聞かせる、厳しく命じる 5)同士を糾合する

(G3853 παραγγέλλω From 3844 and the base of 32 to transmit a message, that is, (by implication) to enjoin: – (give in) charge, (give) command (-ment), declare.  Internet Sacred Text Archive)

マタ10:5; 15:35;  マル6:9; 8:6;  ルカ5:14; 8:29,50; 9:21; etc.

† 英語訳聖書 Matt.15:35 

King James Version 
15:35 And he commanded the multitude to sit down on the ground.

New King James Version
15:35 So He commanded the multitude to sit down on the ground.

American Standard Version 
15:35 And he commanded the multitude to sit down on the ground;

New International Version
15:35 He told the crowd to sit down on the ground.

Bible in Basic English 
15:35 Then he gave an order to the people to be seated on the earth,

Today’s English Version
15:35 So Jesus ordered the crowd to sit down on the ground.

Darby’s English Translation 
15:35 And he commanded the crowds to lie down on the ground;

Douay Rheims 
15:35 And he commanded the multitude to sit down upon the ground.

Noah Webster Bible 
15:35 And he commanded the multitude to sit on the ground.

Weymouth New Testament 
15:35 So He bade all the people sit down on the ground,

World English Bible 
15:35 He commanded the multitude to sit down on the ground;

Young’s Literal Translation 
15:35 And he commanded the multitudes to sit down upon the ground,

Amplified Bible
15:35 He directed the crowd to sit down on the ground,

† 細き聲 聖書研究ノート 

 <イエス群衆に命じて地に坐せしめ>

「七つのパンと小さな魚」を受け取られたイエスは人々を地面に座るように命じられた。

 <イエス群衆に命じて地に坐せしめ>

「地に座る ἀναπίπτω   アナピプトー」は「横になる、後ろに身を反らせる」で、ローマの正式な食事の作法だった。ローマでは食事は床に身を横たえてなされた。

 <「最後の晩餐」の食事風景>

サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会にあるレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」では、白いテーブルクロスのかけられた横に長い一本の机にイエスと十二人の弟子たちが現代と変わらぬかたちで席につく光景が描かれている。このような形で食餌を摂るのは後世になってからのことである。

十字架につかれる直前にイエスと弟子たちは、床に横になるかたちで最後の晩餐をとられたのであろう。

† 心のデボーション   

「イエス群衆に命じて地に坐せしめ」 マタイ15:35 大正文語訳聖書

「彼は群衆に命じ、地面に横にならせて」 詳訳聖書

 「我らの食卓」

荒地であれ、野原であれ、イエスが「横になれ」と言われたところが我らの「食卓」である。どんな所でもきちんと座れ。主の食卓である。

† 心のデボーション   

「イエス群衆に命じて地に坐せしめ」 マタイ15:35 大正文語訳聖書

「彼は群衆に命じ、地面に横にならせて」 詳訳聖書

 「へそパン」

人には生涯の記憶に残る食事がある。ガリラヤの丘でイエスの手からパンを食した人々は、この日の食事を生涯わすれることはなかったろう。

私は昭和三十八年、一人で聖書学塾に入学した。ここから聖書学塾のある町に入るという所で、利根川の流れを見ながら持参した甘食パンを三つ食べた。「へそパン」という甘食は私の唯一の贅沢な食物で、献身すれば口にすることはかなわないだろうから、その町に入る手前の地点で心置きなく食べようという意地汚い話である。

以来、牧師になった今も三角の甘食パンは私を献身の地点に連れ戻してくれる忘れがたい食物である。

† 細き聲 説教  

 「平静な秩序」

「イエス群衆に命じて地に坐せしめ」 マタイ15:35 大正文語訳聖書

「彼は群衆に命じ、地面に横にならせて」 詳訳聖書

「七つのパンと小さな魚」を受け取られたイエスは人々を地面に座るように命じられた。

「地に座る ἀναπίπτω   アナピプトー」は「横になる、後ろに身を反らせる」で、ローマの正式な食事の作法だった。ローマでは食事は床に身を横たえてなされた。

イエスは人々に家で食事をとるときの姿勢をするように命じられたのである。

集まった人々の中に、「五千人の給食」(マタイ14:16~21)の話を知らない人はいなかったろう。それどころか、群衆の中の少なからぬ人々が、「五千人の給食」(マタイ14:16~21)のパンと魚を食していたに違いない。

群衆はあのときと同じような状況に、ある期待が高まり、奇跡をなされるイエスを見ようと心を高ぶらせていた。

しかし、イエスはそのような人々を整然と地に座らせ、常の家での夕食のつつましい姿勢をとるように促されるのである。

異様な心の高まりが「信仰」であるかのように思うべきではない。

神の業がなされるところでは常に平静な秩序が保たれる。

(皆川誠)

コメント