マタイによる福音書15章29節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書対観 「ガリラヤ湖畔のいやし」 マタイ15:29~31  

マタイ15:29~31 マルコ7:31~37

† 福音書縦観 「ガリラヤ湖畔のいやし」 マタイ15:29~31  

マタイ15:29~31 マルコ7:31~37
マタイ15:29~31

Matt.15:29(7:31それから、イエスはまたツロの地方を去り、シドンを経てデカポリス地方を通りぬけ、ガリラヤの海べにこられた。マルコ7:31)イエスはそこを去って、ガリラヤの海べに行き、それから山に登ってそこにすわられた。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.15:29 

【漢訳聖書】
Matt.15:29 耶穌遂離彼、至加利利之海濱、登山而坐。

【明治元訳】
Matt.15:29 イエスを去(さり)ガリラヤの海邊(うみべ)にゆき山(やま)に登(のぼ)りて坐(ざ)せり

【大正文語訳】
Matt.15:29 イエス此處を去り、ガリラヤの海邊にいたり、而して山に登り、そこに坐し給ふ。

【ラゲ訳】
Matt.15:29 イエズス此處を過ぎて、ガリレアの湖辺に至り、山に登りて坐し給ひければ、

【口語訳】
Matt.15:29  イエスはそこを去って、ガリラヤの海べに行き、それから山に登ってそこにすわられた。

【新改訳改訂3】
Matt.15:29  それから、イエスはそこを去って、ガリラヤ湖の岸を行き、山に登って、そこにすわっておられた。

【新共同訳】
Matt.15:29  イエスはそこを去って、ガリラヤ湖のほとりに行かれた。そして、山に登って座っておられた。

【バルバロ訳】
Matt.15:29 イエズスはここを去ってガリラヤの海辺に行き、山に登って座られた。

【フランシスコ会訳】
Matt.15:29 さて、イエスはそこを去り、ガリラヤ湖のほとりを通っていかれた。そして山に登り、そこに座っておられた。

【日本正教会訳】
Matt.15:29 イイスス彼處を去りて、ガリレヤの海濱に來り、山に登りて坐せり。

【塚本虎二訳】
Matt.15:29 それからイエスはそこを去って、ガリラヤ湖のほとりにかえり、山に上ってそこに坐られた。

【前田護郎訳】
Matt.15:29 そこを去ってイエスはガリラヤ湖畔へ来て山に上ってそこにすわられた。

【永井直治訳】
Matt.15:29 かくてイエス彼處より移りて、ガリラヤの海の邊に來り給へり。かくて山に登りてそこに坐し給ひたり。

【詳訳聖書】
Matt.15:29 イエスはそこからさらに進んで行き、ガリラヤ湖の岸べに沿って通られた。そこから彼は山の中にはいって行って、そこにすわっておられた。

† 聖書引照  Matt.15:29 

Matt.15:29 イエス此處を去り、ガリラヤの海邊にいたり、而して山に登り、そこに坐し給ふ。

[イエス此處を去り、ガリラヤの海邊にいたり]  マタ4:18; ヨシュ12:3; Chinneroth. イザ9:1; マル1:16; 7:31 ルカ5:1; lake of Gennesaret. ヨハ6:1,23; 21:1; Tiberias
[而して山に登り、そこに坐し給ふ]  マタ5:1; 13:2

† ギリシャ語聖書 Matt.15:29 

Stephens 1550 Textus Receptus
και μεταβας εκειθεν ο ιησους ηλθεν παρα την θαλασσαν της γαλιλαιας και αναβας εις το ορος εκαθητο εκει

Scrivener 1894 Textus Receptus 
και μεταβας εκειθεν ο ιησους ηλθεν παρα την θαλασσαν της γαλιλαιας και αναβας εις το ορος εκαθητο εκει

Byzantine Majority 
και μεταβας εκειθεν ο ιησους ηλθεν παρα την θαλασσαν της γαλιλαιας και αναβας εις το ορος εκαθητο εκει

Alexandrian 
και μεταβας εκειθεν ο ιησους ηλθεν παρα την θαλασσαν της γαλιλαιας και αναβας εις το ορος εκαθητο εκει

Hort and Westcott 
και μεταβας εκειθεν ο ιησους ηλθεν παρα την θαλασσαν της γαλιλαιας και αναβας εις το ορος εκαθητο εκει

† ギリシャ語聖書 品詞色分け 

Matt.15:29

καὶ μεταβὰς ἐκεῖθεν ὁ ἰησοῦς ἦλθεν παρὰ τὴν θάλασσαν τῆς γαλιλαίαςκαὶ ἀναβὰς εἰς τὸ ὄρος ἐκάθητο ἐκεῖ.

† ヘブライ語聖書 

יֵשׁוּעַ עָזַב אֶת הַמָּקוֹם, וּלְאַחַר שֶׁעָבַר לְיַד יָם הַגָּלִיל עָלָה לָהָר וְיָשַׁב שָׁם

† ラテン語聖書 Matt.15:29 

Latin Vulgate
Matt.15:29

Et cum transisset inde Iesus, venit secus Mare Galilææ: et ascendens in montem, sedebat ibi.
And when Jesus had passed from there, he arrived beside the sea of Galilee. And ascending onto a mountain, he sat down there. 

† 私訳(詳訳)Matt.15:29 

【私訳】 「そして、イエスはそこから立ち去ってガリラヤ湖のほとりに来られた。そして、山<丘>に登り、そこに座っておられた」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究 

Matt.15:29

καὶ μεταβὰς ἐκεῖθεν ὁ ἰησοῦς ἦλθεν παρὰ τὴν θάλασσαν τῆς γαλιλαίας, καὶ ἀναβὰς εἰς τὸ ὄρος ἐκάθητο ἐκεῖ.

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【イエスは】 ἰησοῦς  ᾽Ιησοῦς イエースウース  Iēsous {ee-ay-sooce‘ } (n-nm-s 名詞・主男単)

イエス 意味は「ヤㇵウェは救いである」

「イエス」はヘブル語「 יְהוֺשׁוּעַ イェホーシュア Yehowshuwa` {yeh-ho-shoo’-ah} ”Jehovah is salvation” 主は救い、ヨシュア」の ギリシャ名

(G2424  ᾽Ιησοῦς Of Hebrew origin [3091; Jesus (that is, Jehoshua), the name of our Lord and two (three) other Israelites: – Jesus.  H3091 יְהוֹשׁוַּע יְהוֹשׁוַּע ‎ yehôshûa‛ yehôshûa‛ yeh-ho-shoo‘-ah,yeh-ho-shoo‘-ah From 3068 and 3467 Jehovah-saved; Jehoshua (that is, Joshua), the Jewish leader: – Jehoshua, Jehoshuah, Joshua. Compare 1954 3442.   Internet Sacred Text Archive)

マタ16:16;  マル5:7;  ルカ1:32;  ヨハ1:29,36; 14:6; 6:33,51;  ロマ1:16; 3:29; 11:26; 14:9;  Ⅰコリ1:24; 2:8; 15:45;  Ⅰテモ6:15;  ヘブ2:10; 3:6; 9:11,15; 12:24;  黙示1:5,8; 2:8; 3:14 etc.

【そこから】 ἐκεῖθεν  ἐκεῖνος エケイノス  ekeinos {ek-i‘-nos} (ab 副詞)

1)それ 2)かの 3)あれ 4)あの 5)その

(G1565 ἐκεῖνος From 1563 that one (or [neuter] thing); often intensified by the article prefixed: – he, it, the other (same), selfsame, that (same, very), X their, X them, they, this, those. See also 3778.   Internet Sacred Text Archive)

【立ち去り】 μεταβὰς  μεταβαίνω  メタバイノー  metabainō {met-ab-ah‘ee-no} (vpaanm-s 分詞・2アオ能主男単)

< μετά 移動 + βαίνω 歩む

1)場所を移る、移る 2)移動する 3)立ち去る、去る 4)変化する

(G3327 μεταβαίνω From 3326 and the base of 939 to change place: – depart, go, pass, remove.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:34; 11:1; 12:9; 15:29;  ヨハ7:3; 13:1;  使徒18:7; etc.

【ガリラヤ湖の】 τὴν θάλασσαν τῆς γαλιλαίας

【ガリラヤ】 γαλιλαίας  Γαλιλαία  ガりらイア  Galilaia {gal-il-ah-yah} (n-gf-s 名詞・属女単)

ガリラヤ  ヘブル地名「周辺」 パレスチナ北部地域を指す。(バークレイは「ガリラヤ」はヘブル語「ガリル 環」からきているとする)ガリラヤ地方は異邦の民が多く居住し、ユダヤ人との混血も行なわれたところから「霊的暗黒の地」とされた。

(G1056 Γαλιλαία Of hebrew origin [1551 ; Galilaea (that is, the heathen circle), a region of Palestine: – Galilee.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:22; 3:13; 4:12,15,18,23,25; 15:29; 17:22; 19:1; 21:11; 26:32; 27:55; 28:7,10,16; マ1:9,14,16,28,39: 3:7; 6:21: 7:31; 9:30; 14:28; 15:41; 16:7 etc.

【湖の】 θάλασσαν  θάλασσα  たらスサ  thalassa {thal‘-as-sah} (n-af-s 名詞・対女単)

1)海、湖 2)海洋、湖水、海水、塩井 3)紅海 4)地中海

(G2281 θάλασσα Probably prolonged from 251 the sea (generally or specifically): – sea.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:15,18; 8:24,26,27,32; 13:1,47; 14:25,26; 15:26; 17:27; 18:6; 21:21; 23:15; etc.

【ほとりに】 παρὰ  παρά パラ para {par-ah‘}  (pa 前置詞・対)

1)~から 2)の傍らで 3)の所へ

(G3844 παρά A primary preposition; properly near, that is, (with genitive case) from beside (literally or figuratively), (with dative case) at (or in) the vicinity of (objectively or subjectively), (with accusative case) to the proximity with (local [especially beyond or opposed to] or causal [on account of]). In compounds it retains the same variety of application: – above, against, among, at, before, by, contrary to, X friend, from, + give [such things as they], + that [she] had, X his, in, more than, nigh unto, (out) of, past, save, side . . . by, in the sight of, than, [there-] fore, with. In compounds it retains the same variety of application.  Internet Sacred Text Archive)

【来られた】 ἦλθεν  ἔρχομαι エルこマイ  erchomai {er‘-khom-ahee} (viaa–3s 動詞・直・2アオ・能・3単)

1)来る、やってくる、~しにやってくる 2)近づく、臨む、達する 3)着く、到着する 4)現れる 5)上がる、下る

(G2064 ἔρχομαι Middle voice of a primary verb (used only in the present and imperfect tenses, the others being supplied by a kindred [middle voice] word, ἐλεύθομαι eleuthomai or ἕλθω elthō ; which do not otherwise occur); to come or go (in a great variety of applications, literally and figuratively): – accompany, appear, bring, come enter, fall out, go, grow, X light, X next, pass, resort, be set.  Internet Sacred Text Archive)

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【山】 ὄρος   ὄρος  オロス  oros {or‘-os} (n-an-s 名詞・対中単)

1)境界 2)国境 3)山、丘 4)限られた場所、限界、限度 5)境界の標柱、柵 6)基準

(G3735  ὄρος Probably a from an obsolete word ὄρω orō (to rise or “rear”; perhaps akin to 142 compare 3733 ; a mountain (as lifting itself above the plain): – hill, mount (-ain).  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:8; 5:1,14; 8:1; 14:23; 15:29; 17:1,9,20; 18:12; 21:1,21; 24:3,16; 26:30; 28:16;  マル3:13; 5:5,11; 6:46; 9:2,9; 11:1,23: 13:3,14: 14:26 etc.

【に】 εἰς  εἰς エイス  eis {ice}  (pa 前置詞・対)

1)~の中へ 2)~へ 3)~まで 4)~のために 5)~に対して 6)~に向かって 7)~を目標にして 8)の間に

(G1519 εἰς  A primary preposition; to or into (indicating the point reached or entered), of place, time, or (figuratively) purpose (result, etc.); also in adverbial phrases.: – [abundant-] ly, against, among, as, at, [back-] ward, before, by, concerning, + continual, + far more exceeding, for [intent, purpose],  fore, + forth, in (among, at unto, -so much that, -to), to the intent that, + of one mind, + never, of, (up-) on, + perish, + set at one again, (so) that, therefore (-unto), throughout, till, to (be, the end, -ward), (here-) until (-to), . . . ward, [where-] fore, with. Often used in composition with the same general import, but only with verbs (etc.) expressing motion (literallyor figuratively.  Internet Sacred Text Archive)

【登って】 ἀναβὰς  ἀναβαίνω   アナバイノー anabainō {an-ab-ah‘ee-no } (vpaanm-s 分詞・2アオ能主男単)

 < ἀνά 上に + βαίνω 歩を進める、歩む

1)登る、あがる、昇る、上にあがる 2)(ある結果に)なる 2)芽生える、成長する、伸びる 3)(噂などが)広まる 4)思い浮かぶ、思い立つ

(G305  ἀναβαίνω From 303 and the base of 939 to go up (literally or figuratively): – arise, ascend (up), climb (go, grow, rise, spring) up, come (up).  Internet Sacred Text Archive)

マタ13:7;  マル4:7,8,32; 15:8;  ルカ2;42; 24:38;  ヨハ10:1; 21:11;  使徒7:23; 21:31

【そこに】 ἐκεῖ  ἐκεῖ エケイ ekei {ek-i‘} (ab 副詞)

1)そこに、そこで、かしこに、そちらへ、あちらへ、その方へ 2)その場所で 3)その時、当時

(G1563  ἐκεῖ Of uncertain affinity; there; by extension thither: – there, thither (-ward), (to) yonder (place).  Internet Sacred Text Archive)

【座っておられた】 ἐκάθητο  κάθημαι  カてーマイ  kathēmai {kath‘-ay-mahee} (viin–3s 動詞・直・未完・能欠・3単)

< κατά + ἧμαι 座る

1)座っている、座り込む 2)何もしないでじっと座っている、休息をとる 3)腰を据える、陣を引く 4)置かれている、配置する、仕事に従事する 5)落ち着く 6)滞在する

(G2521 κάθημαι From 2596 and ἧμαι hēmai (to sit; akin to the base of 1476 ; to sit down; figuratively to remainreside: – dwell, sit (by, down).  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:16; 11:16; 13:1,2; 15:29; 19:28; 22:44; 23:22; 24:3; 26:58,64; 27:36; 28:2;  マル2:6; 3:32,34; 4:1; 12:36; 13:3; 14:62; 16:5 etc.

† 英語訳聖書 Matt.15:29 

King James Version 
15:29 And Jesus departed from thence, and came nigh unto the sea of Galilee; and went up into a mountain, and sat down there.

New King James Version
15:29 Jesus departed from there, skirted the Sea of Galilee, and went up on the mountain and sat down there.

American Standard Version 
15:29 And Jesus departed thence, and came nigh unto the sea of Galilee; and he went up into the mountain, and sat there.

New International Version
15:29 Jesus left there and went along the Sea of Galilee. Then he went up on a mountainside and sat down.

Bible in Basic English 
15:29 And Jesus went from there and came to the sea of Galilee; and he went up into the mountain, and took his seat there.

Today’s English Version
15:29 Jesus left there and went along by Lake Galilee. He climbed a hill and sat down.

Darby’s English Translation 
15:29 And Jesus, going away from thence, came towards the sea of Galilee, and he went up into the mountain and sat down there;

Douay Rheims 
15:29 And when Jesus had passed away from thence, he came nigh the sea of Galilee. And going up into a mountain, he sat there.

Noah Webster Bible 
15:29 And Jesus departed from thence, and came nigh to the sea of Galilee; and ascended a mountain, and sat down there.

Weymouth New Testament 
15:29 Again, moving thence, Jesus went along by the Lake of Galilee; and ascending the hill, He sat down there.

World English Bible 
15:29 Jesus departed there, and came near to the sea of Galilee; and he went up into the mountain, and sat there.

Young’s Literal Translation 
15:29 And Jesus having passed thence, came nigh unto the sea of Galilee, and having gone up to the mountain, he was sitting there,

Amplified Bible
15:29 Jesus went on from there and passed along by [the eastern shore of] the Sea of Galilee. Then He went up on the hillside and was sitting there.

† 細き聲 聖書研究ノート 

 <イエス此處を去り、ガリラヤの海邊にいたり、而して山に登り、そこに坐し給ふ>

イエスは異邦人の地ツロとシドンから故郷ガリラヤ湖畔に戻られ、小高い山に登り、そこに座って静まりの時を持たれた。

 <イエス此處を去り、ガリラヤの海邊にいたり>

イエスはツロ・シドンの地方から故郷のガリラヤに戻られた。

 <而して山に登り、そこに坐し給ふ>

ガリラヤ湖畔には小高い丘陵が続いている。イエスは湖の見下ろせる丘に登り、そこに「座して」いたもう。

エルサレムでは律法学者・パリサイ派がイエス殺害の不穏な計画をすすめており、イエスは心を痛め、静かな所に退かれた。

「山」はイエスの「祈りの場」であった。

† 心のデボーション   

「イエス此處を去り、ガリラヤの海邊にいたり、而して山に登り、そこに坐し給ふ」 マタイ15:29 大正文語訳聖書

「イエスはそこを去って、ガリラヤ湖のほとりに行かれた。そして、山に登って座っておられた」 新共同訳聖書

 「山べに向かいてわれ目をあぐ」

イエスが「山に登られる」のは「祈り」のためである。(マタイ14:23)

「山」がイエスの祈りの場であった。

聖書において「山は聖所とされている」(『新聖書大辞典』)

「目を上げて、わたしは山々を仰ぐ。わたしの助けはどこから来るのか。わたしの助けはくる。天地を造られた主のもとから」 (詩篇121:1~2)

(讃美歌301番「山べに向かいて われ目をあぐ」は英国人C.H.パーデイの曲に別所梅之助が詩篇121篇から歌詞をつけた歌である)

† 細き聲 説教  

 「祈りの場」

「イエス此處を去り、ガリラヤの海邊にいたり、而して山に登り、そこに坐し給ふ」 マタイ15:29 大正文語訳聖書

「イエスはそこを去って、ガリラヤ湖のほとりに行かれた。そして、山に登って座っておられた」 新共同訳聖書

イエスは異邦人の地ツロとシドンから故郷ガリラヤ湖畔に戻られ、小高い山に登り、そこに座って静まりの時を持たれた。

ガリラヤ湖畔には小高い丘陵が続いている。イエスは湖の見下ろせる丘に登り、そこに「座して」いたもう。

エルサレムでは律法学者・パリサイ派がイエス殺害の不穏な計画をすすめており、イエスは心を痛め、静かな所に退かれた。

「山」はイエスの「祈りの場」であった。

祈りはひとりになるがよい。

「あなたは、祈るときには自分の奥まった部屋に入りなさい。そして、戸をしめて、隠れた所におられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます。」 マタイ6:6 新改訳聖書

「しかし主よ、わたしはあなたに祈ります。神よ、恵みの時に、あなたのいつくしみの豊かなるにより、わたしにお答えください。」 詩篇69:13 口語訳聖書

「目をさまして、感謝のうちに祈り、ひたすら祈り続けなさい。」 コロサイ4:2 口語訳聖書

「しかし、愛する者たちよ。あなたがたは、最も神聖な信仰の上に自らを築き上げ、聖霊によって祈り、」 ユダ1:20 口語訳聖書

ソロモンはダビデの死後、ダビデの成し得なかった神殿を建てた。(Ⅰ列王記5~6章)

神殿は「聖なる山」の上に築かれ、神の臨在を現わし、その「型」は神があらかじめ備えられた。

人間は叡智をかたむけて「聖堂」を建て、人類の遺産として残された。しかし、人の手になるところに神が住まわれるわけではない。

イエスはしばしば静まるために「山」にのぼられ、そこを「祈りの場」とされた。(マタイ15:29) 人が祈るために「自分の奥まった部屋に入り、隠れたところにおられる神に祈る」(マタイ5:6)時、そこが「聖なる山」である。

「なんじは我に命じて聖き山に神殿を築き、なんじの住みたもう都に、祭壇を築かしめたまえり。こは世の始めより、なんじの備えたまいし聖き幕屋の型なり」 知恵の書9:8 日本聖公会訳聖書

(皆川誠)

コメント