† 福音書対観 「ゲネサレでのいやし」 マタイ14:34~36
マタイ14:34~36 マルコ6:53~56
† 福音書縦観 「ゲネサレでのいやし」 マタイ14:34~36
マタイ14:34~36 マルコ6:53~56
マタイ14:34~36
Matt.14:34それから、彼らは海を渡ってゲネサレの地に着いた。(彼らは海を渡り、ゲネサレの地に着いて舟をつないだ。マルコ6:53) 口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.14:34
【漢訳聖書】
Matt.14:34 既濟、至革尼撒勒地。
【明治元訳】
Matt.14:34 遂(つひ)にてゲネサレの地(ち)に到(いたり)しかば
【大正文語訳】
Matt.14:34 遂に渡りてゲネサレの地に著きしに、
【ラゲ訳】
Matt.14:34 遂に渡りてゲネザルの地に至りしに、
【口語訳】
Matt.14:34 それから、彼らは海を渡ってゲネサレの地に着いた。
【新改訳改訂3】
Matt.14:34 彼らは湖を渡ってゲネサレの地に着いた。
【新共同訳】
Matt.14:34 こうして、一行は湖を渡り、ゲネサレトという土地に着いた。
【バルバロ訳】
Matt.14:34 とうとう海を渡ってゲネザレト地方に着くと、
【フランシスコ会訳】
Matt.14:34 それから、一行は湖を渡って、ゲネサレトの地に着いた。
【日本正教会訳】
Matt.14:34 既に濟りて、ゲンニサレトの地に來れり。
【塚本虎二訳】
Matt.14:34 ついに(湖を)渡ってゲネサレの地に着いた。
【前田護郎訳】
Matt.14:34 湖を渡って彼らはゲネサレの地に来た。
【永井直治訳】
Matt.14:34 かくて彼等は渡りてゲネザレの他に到りたり。
【詳訳聖書】
Matt.14:34 向こう岸に渡ると、彼らはゲネサレで岸に上がった。
† 聖書引照 Matt.14:34
Matt.14:34 遂に渡りてゲネサレの地に著きしに、
[遂に渡りてゲネサレの地に著きしに] マタ6:53~56
[he land of Gennesaret] Gennesaret was a fertile district, in which were situated the cities of Tiberias and Capernaum, extending along the western shore of the lake to which it gave name, about 30 stadia, or nearly four miles, in length, and twenty stadia, or two miles and a half, in breadth, according to Josephus. ルカ5:1
† ギリシャ語聖書 Matt.14:34
Stephens 1550 Textus Receptus
και διαπερασαντες ηλθον εισ την γην γεννησαρετ
Scrivener 1894 Textus Receptus
και διαπερασαντες ηλθον εισ την γην γεννησαρετ
Byzantine Majority
και διαπερασαντες ηλθον εισ την γην γεννησαρετ
Alexandrian
και διαπερασαντες ηλθον επι την γην εισ γεννησαρετ
Hort and Westcott
και διαπερασαντες ηλθον επι την γην εισ γεννησαρετ
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt.14:34
καὶ διαπεράσαντες ἦλθον ἐπὶ τὴν γῆν εἰς γεννησαρέτ.
† ヘブライ語聖書 Matt.14:34
Matt.14:34
הֵם עָבְרוּ אֶת הַיָּם וּבָאוּ לְחוֹף גִּנּוֹסָר
† ラテン語聖書 Matt.14:34
Latin Vulgate
Matt.14:34
Et cum transfretassent, venerunt in terram Genesar.
And having crossed the sea, they arrived in the land of Genesaret.
† 私訳(詳訳)Matt.14:34
【私訳】 「このようにして、彼らは〔湖を〕渡って<横切って>、ゲネサレトの地にやって来た」
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.14:34
καὶ διαπεράσαντες ἦλθον ἐπὶ τὴν γῆν εἰς γεννησαρέτ.
【そして】 καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【一行は湖を渡り】 原文「彼らは渡って」
【渡り】 διαπεράσαντες διαπεράω ディアペラオー diaperaō {dee-ap-er-ah‘-o} (vpaanm-p 分詞・1アオ能主男複)
1)(河、海などを)渡る 2)通り抜ける 3)横切る
(G1276 διαπεράω From 1223 and a derivative of the base of 4008 to cross entirely: – go over, pass (over), sail over. Internet Sacred Text Archive)
マタ9:1; 14:34; マル5:21; 6:53
【ゲネサレト】 γεννησαρέτ Γεννησαρέτ ゲンネーサレト Gennēsaret {ghen-nay-sar-et‘} (n-af-s 名詞・対女単 )
ゲネサレ 地名 旧約聖書の「キンネレテ」、ガリラヤ子北西岸の肥沃な土地
(G1082 Γεννησαρέτ Of Hebrew origin (compare [3672 ); Gennesaret (that is, Kinnereth), a lake and plain in Palestine: – Gennesaret. Internet Sacred Text Archive)
マタ14:34; マル6:53; ルカ5:1;
【の】 εἰς εἰς エイス eis {ice} (pa 前置詞・対)
1)~の中へ 2)~へ 3)~まで 4)~のために 5)~に対して 6)~に向かって 7)~を目標にして 8)の間に
(G1519 εἰς A primary preposition; to or into (indicating the point reached or entered), of place, time, or (figuratively) purpose (result, etc.); also in adverbial phrases.: – [abundant-] ly, against, among, as, at, [back-] ward, before, by, concerning, + continual, + far more exceeding, for [intent, purpose], fore, + forth, in (among, at unto, -so much that, -to), to the intent that, + of one mind, + never, of, (up-) on, + perish, + set at one again, (so) that, therefore (-unto), throughout, till, to (be, the end, -ward), (here-) until (-to), . . . ward, [where-] fore, with. Often used in composition with the same general import, but only with verbs (etc.) expressing motion (literallyor figuratively. Internet Sacred Text Archive)
【地】 γῆν γῆ ゲー gē {ghay} (n-af-s 名詞・対女単)
1)地、大地 2)土地、陸、陸地、地面、土壌 3)国、国土、領地 4)地域、地方 5)故郷、祖国、世界
(γῆ はヘブル語の אֶרֶץ エレツ で「エレツ イスラエル」は「イスラエルの地(約束地)」)
(G1093 γῆ Contracted from a primary word; soil; by extension a region, or the solid part or the whole of the terrene globe (including the occupants in each application): – country, earth (-ly), ground, land, world. Internet Sacred Text Archive)
マタ10:29; 13:5,8,23; 15:35; 23:35; 27:51; マル4:8,20,26,28,31; 8:6; 9:20; 14:35; ルカ13:7; 14:35; 22:44; 24:5; ヨハ8:6,8: 12:24; ヘブ6:7; ヤコ5:5 etc.
【に】 ἐπὶ ἐπί エピ epi{ep-ee‘} (pa 前置詞・対)
1)の上に、近くに 2)よって 3)に向かって 4)に 5)を 6)へ
(G1909 ἐπί A primary preposition properly meaning superimposition (of time, place, order, etc.), as a relation of distribution [with the genitive case], that is, over, upon, etc.; of rest (with the dative case) at, on, etc.; of direction (with the accusative case) towards, upon, etc.: – about (the times), above, after, against, among, as long as (touching), at, beside, X have charge of, (be-, [where-]) fore, in (a place, as much as, the time of, -to), (because) of, (up-) on (behalf of) over, (by, for) the space of, through (-out), (un-) to (-ward), with. In compounds it retains essentially the same import, at, upon, etc. (literally or figuratively). Internet Sacred Text Archive)
【着いた】 ἦλθον ἔρχομαι エルこマイ erchomai {er‘-khom-ahee} (viaa–3p 動詞・直・2アオ・能・3複)
1)来る、やってくる、~しにやってくる 2)近づく、臨む、達する 3)着く、到着する 4)現れる 5)上がる、下る
(G2064 ἔρχομαι Middle voice of a primary verb (used only in the present and imperfect tenses, the others being supplied by a kindred [middle voice] word, ἐλεύθομαι eleuthomai or ἔλθω elthō ; which do not otherwise occur); to come or go (in a great variety of applications, literally and figuratively): – accompany, appear, bring, come enter, fall out, go, grow, X light, X next, pass, resort, be set. Internet Sacred Text Archive)
† 英語訳聖書 Matt.14:34
King James Version
14:34 And when they were gone over, they came into the land of Gennesaret.
New King James Version
14:34 When they had crossed over, they came to the land of Gennesaret.
American Standard Version
14:34 And when they had crossed over, they came to the land, unto Gennesaret.
New International Version
14:34 When they had crossed over, they landed at Gennesaret.
Bible in Basic English
14:34 And when they had gone across, they came to land at Gennesaret.
Today’s English Version
14:34 They crossed the lake and came to land at Gennesaret,
Darby’s English Translation
14:34 And having crossed over they came to the land of Gennesaret.
Douay Rheims
14:34 And having passed the water, they came into the country of Genesar.
Noah Webster Bible
14:34 And when they had gone over, they came into the land of Gennesaret.
Weymouth New Testament
14:34 When they had quite crossed over, they put ashore at Gennesaret;
World English Bible
14:34 When they had crossed over, they came to the land of Gennesaret.
Young’s Literal Translation
14:34 And having passed over, they came to the land of Gennesaret,
Amplified Bible
14:34 When they had crossed over [the sea], they went ashore at Gennesaret.
† 細き聲 聖書研究ノート
<遂に渡りてゲネサレの地に著きしに>
こうして、イエスと弟子たちは嵐の湖を渡ってゲネサレの地に着いた。
<ゲネサレの地に着いた>
舟は海を渡り、ゲネサレに着いた。弟子たちはその地に「舟をつないだ」。(マルコ6:53)
<ゲネサレ>
ガリラヤ湖北西岸の平原。旧約聖書では「キンネレテ」と呼ばれ(Ⅰ列王15:20)、マカベア時代には「ゲレサル」と呼ばれていた。
ガリラヤ湖は「ゲネサレ湖」とも呼ばれる。
† 心のデボーション
「遂に渡りてゲネサレの地に著きしに」 マタイ14:34 大正文語訳聖書
「こうして、一行は湖を渡り、ゲネサレトという土地に着いた」 新改訳聖書
「危機の前触れ」
「ゲネサレ(キンネレテ)の地」はイエスにとっても弟子たちにとっても長くなじんだ土地だった。群衆はイエスをますます熱狂的に慕っている。しかし、それらはやがて迎える危機の前触れであった。
「自分の地」は常に人を快く迎えてくれるのではない。それまで好意的であり、今もそれ以上に親しみをこめて出迎えてくれるが、確実にそれとは違った流れがはじまっていることに気づかなければならない。
† 細き聲 説教
「ゲネサレの地」
「遂に渡りてゲネサレの地に著きしに」 マタイ14:34 大正文語訳聖書
「こうして、一行は湖を渡り、ゲネサレトという土地に着いた」 新改訳聖書
こうして、イエスと弟子たちは嵐の湖を渡ってゲネサレの地に着いた。
舟は海を渡り、ゲネサレに着いた。弟子たちはその地に「舟をつないだ」。(マルコ6:53)
ゲネサレはガリラヤ湖の北西岸の肥沃な平原であり、ガリラヤ湖はゲネサレ湖とも呼ばれた。旧訳聖書ではキンネレテの海と呼ばれる。(1列王15:20)
舟は「行こうとしている地に着いた」。弟子たちは嵐に阻まれて、夜通し漕いでも近づくことのできなかったが、イエスが乗られると舟を阻むかのような嵐は止み、行こうとする港に入ったのである。
(皆川誠)
コメント