† 福音書縦観 「海を行かれるイエス」 マタイ14:22~33
マタイ14:22~33 マルコ6:45~52 ヨハネ6:15~21
マタイ14:22~33
Matt.14:27しかし、イエスはすぐに彼らに声をかけて、「しっかりするのだ、わたしである。恐れることはない」と言われた。 口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.14:27
【漢訳聖書】
Matt.14:27 耶穌遂語之曰、安爾心、是我也、毋懼。
【明治元訳】
Matt.14:27 イエスて彼等(かれら)に曰(いひ)けるは心(こころ)安(やす)かれ我(われ)なり懼(おそ)るる勿(なか)れ
【大正文語訳】
Matt.14:27 イエス直ちに彼らに語りて言ひたまふ『心安かれ、我なり、懼るな』
【ラゲ訳】
Matt.14:27 イエズス直に言を出して、頼もしかれ、我なるぞ、怖るること勿れ、と曰ひしかば、
【口語訳】
Matt.14:27 しかし、イエスはすぐに彼らに声をかけて、「しっかりするのだ、わたしである。恐れることはない」と言われた。
【新改訳改訂3】
Matt.14:27 しかし、イエスはすぐに彼らに話しかけ、「しっかりしなさい。わたしだ。恐れることはない」と言われた。
【新共同訳】
Matt.14:27 イエスはすぐ彼らに話しかけられた。「安心しなさい。わたしだ。恐れることはない。」
【バルバロ訳】
Matt.14:27 イエズスはすぐ「安心せよ、私だ。恐れるな」と話しかけられた。
【フランシスコ会訳】
Matt.14:27 イエスはすぐに声をかけ、仰せになった、「安心しなさい。わたしである。恐れることはない」。
【日本正教会訳】
Matt.14:27 然れどもイイスス直に彼等に語りて曰へり、心を安んぜよ、是れ我なり懼るる勿れ。
【塚本虎二訳】
Matt.14:27 しかしイエスはすぐ彼らに話しかけて言われた、「安心せよ、わたしだ。こわがることはない。」
【前田護郎訳】
Matt.14:27 イエスはすぐに語りかけられた、「安心なさい、わたしだ、こわがることはない」と。
【永井直治訳】
Matt.14:27 然るにイエス直に彼等にたり、云ひ給ひけるは、勇ましかれよ、我なり、懼るる勿れ。
【詳訳聖書】
Matt.14:27 けれども、彼はすぐに彼らにことばをかけて、言われた、「元気を出しなさい。私がいる[私は有るという者である]。こわがるのはやめなさい」。
† 聖書引照 Matt.14:27
Matt.14:27 イエス直ちに彼らに語りて言ひたまふ『心安かれ、我なり、懼るな』
[イエス直ちに彼らに語りて言ひたまふ『心安かれ』] マタ9:2; ヨハ16:33; 使徒23:11
[我なり、懼るな] イザ41:4,10,14; 51:12; ルカ24:38,39; ヨハ6:20; 14:1~3; 黙示1:17,18
† ギリシャ語聖書 Matt.14:27
Stephens 1550 Textus Receptus
ευθεωσ δε ελαλησεν αυτοις ο ιησουσ λεγων θαρσειτε εγω ειμι μη φοβεισθε
Scrivener 1894 Textus Receptus
ευθεωσ δε ελαλησεν αυτοις ο ιησουσ λεγων θαρσειτε εγω ειμι μη φοβεισθε
Byzantine Majority
ευθεωσ δε ελαλησεν αυτοις ο ιησουσ λεγων θαρσειτε εγω ειμι μη φοβεισθε
Alexandrian
ευθεωσ δε ελαλησεν αυτοις [ο ιησουσ] λεγων θαρσειτε εγω ειμι μη φοβεισθε
Hort and Westcott
ευθεωσ δε ελαλησεν αυτοις ο ιησουσ λεγων θαρσειτε εγω ειμι μη φοβεισθε
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt.14:27
εὐθὺς δὲ ἐλάλησεν [ὁ ἰησοῦς] αὐτοῖς λέγων, θαρσεῖτε, ἐγώ εἰμι· μὴ φοβεῖσθε.
† ヘブライ語聖書 Matt.14:27
Matt.14:27
מִיָּד דִבֵּר אֲלֵיהֶם יֵשׁוּעַ וְאָמַר: חִזְקוּ, אֲנִי הוּא. אַל תִּפְחֲדוּ
† ラテン語聖書 Matt.14:27
Latin Vulgate
Matt.14:27
Statimque Iesus locutus est eis, dicens: Habete fiduciam: ego sum, nolite timere.
And immediately, Jesus spoke to them, saying: “Have faith. It is I. Do not be afraid.”
~ Ego sum can also be translated as ‘I am.’
† 私訳(詳訳)Matt.14:27
【私訳】 「けれども、イエスはすぐに<直ちに>彼らに話しかけられて言われた。『安心しなさい<恐れず、勇ましくありなさい、大胆でありなさい、心配しないでいなさい>。わたしだ。恐がる<恐怖に陥る>ことはなない』」
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.14:27
εὐθὺς δὲ ἐλάλησεν [ὁ ἰησοῦς] αὐτοῖς λέγων, θαρσεῖτε, ἐγώ εἰμι· μὴ φοβεῖσθε.
【けれども】 δὲ δέ デ de {deh} (ch 接続詞・完)
1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ
(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); but, and, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English]. Internet Sacred Text Archive)
【イエスは】 ἰησοῦς ᾽Ιησοῦς イエースウース Iēsous {ee-ay-sooce‘ } (n-nm-s 名詞・主男単)
イエス 意味は「ヤㇵウェは救いである」
「イエス」はヘブル語「 יְהוֺשׁוּעַ イェホーシュア Yehowshuwa` {yeh-ho-shoo’-ah} ”Jehovah is salvation” 主は救い、ヨシュア」の ギリシャ名
(G2424 ᾽Ιησοῦς Of Hebrew origin [3091; Jesus (that is, Jehoshua), the name of our Lord and two (three) other Israelites: – Jesus. H3091 יְהוֹשׁוַּע יְהוֹשׁוַּע yehôshûa‛ yehôshûa‛ yeh-ho-shoo‘-ah,yeh-ho-shoo‘-ah From 3068 and 3467 Jehovah-saved; Jehoshua (that is, Joshua), the Jewish leader: – Jehoshua, Jehoshuah, Joshua. Compare 1954 3442. Internet Sacred Text Archive)
マタ16:16; マル5:7; ルカ1:32; ヨハ1:29,36; 14:6; 6:33,51; ロマ1:16; 3:29; 11:26; 14:9; Ⅰコリ1:24; 2:8; 15:45; Ⅰテモ6:15; ヘブ2:10; 3:6; 9:11,15; 12:24; 黙示1:5,8; 2:8; 3:14 etc.
【すぐに】 εὐθὺς εὐθύς エウとゆス euthus {yoo-thoos‘} (ab 副詞)
1)まっすぐ 方向をまっすぐにする 2)平坦に 3)すぐに、直ちに、たちどころに、たちまち、直後に
(G2117 εὐθύς Perhaps from 2095 and 5087 straight, that is, (literally) level, or (figuratively) true; adverbially (of time) at once: – anon, by and by, forthwith, immediately, straightway. Internet Sacred Text Archive)
マタ3:3; マル1:3; ルカ3:4,5; 使徒13:10
【彼らに】 αὐτοῖς αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npdm3p 代名詞・与男3)
1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど
(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)
【話しかけて】 λέγων λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vipa–1s 分詞・現能主男)
1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す
(G3004 λέγω A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter.〉Internet Sacred Text Archive
マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34; マル2:11; 5:9; 12:18; ルカ5:39; 6:46; 20:41; ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc.
【言われた】 ἐλάλησεν λαλέω られオー laleō {lal-eh‘-o} (viaa–3s 動詞・直・1アオ・能・3単)
1)声を出す 2)言葉を語る 3)語る、話す 4)ものを言う、口にする 5)しゃべる、述べる 古典では「無駄口」を意味したが新約聖書では「語る、話す」の意味に用いる。
(G2980 λαλέω A prolonged form of an otherwise obsolete verb; to talk, that is, utter words: – preach, say, speak (after), talk, tell, utter. Compare 3004. Internet Sacred Text Archive)
【安心しなさい】 θαρσεῖτε θαρσέω たルセオー tharseō {thar-seh‘-o} (vmpa–2p 動詞・命・現・能・2複)
1)元気がある、元気を出す 2)自信を持つ、勇気を持つ、大胆である、向こう見ずである 3)安心する、心配しない 4)恐れない、臆しない、思い切った行動をとる、気が強くなる
(G2293 θαρσέω From 2294 to have courage: – be of good cheer (comfort). Compare 2292. Internet Sacred Text Archive)
マタ9:2,22; 14:27; マル6:50; 10:49
【わたし】 ἐγώ ἐγώ エゴー egō {eg-o‘} (npn-1s 代名詞・主1単)
1)私 2)わたし
(G1473 ἐγώ A primary pronoun of the first person, “I” (only expressed when emphatic): – I, me. For the other cases and the plural see 1691 1698 1700 2248 2249 2254 2257 etc. Internet Sacred Text Archive)
【だ】 εἰμι\ εἰμί エイミ eimi {i-mee‘} (vipa–1s 動詞・直・現・能・1単)
1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている
(G1510 εἰμί First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600. Internet Sacred Text Archive)
【恐れるな】 μὴ φοβεῖσθε
【恐れる】 φοβεῖσθε φοβέομαι ふォベオマイ phobeō {fob-eh‘-o} (vmpn–2p 動詞・命・現・能欠・2複)
1)追い散らす、敗走させる、逃げる 2)恐怖に陥れる、恐れる、恐怖する、畏怖する、驚愕する、こわがる、おどす、心配する
(G5399 φοβέομαι From 5401 to frighten, that is, (passively) to be alarmed; by analogy to be in awe of, that is, revere: – be (+ sore) afraid, fear (exceedingly), reverence. Internet Sacred Text Archive)
マタ1:20; 10:31; 14:30; 25:25; マル5:33; 6:20; 10:32; 16:8; ルカ1:50; 8:50; 12:7,32; ヨハ12:5; 19:8; 使徒16:38; 22:29; ロマ10:2; 11:20; 13:4; エペ5:33; ヘブ13:6; Ⅰペテ2:17 黙示14:7 etc.
【な】 μὴ μή メー mē {may} (qn 不変化詞・否定)
1)~ない
(G3361 μή A primary particle of qualified negation (whereas 3756 expresses an absolute denial); (adverbially) not, (conjugationally) lest; also (as interrogitive implying a negative answer [whereas 3756 expects an affirmative one]); whether: – any, but, (that), X forbear, + God forbid, + lack, lest, neither, never, no (X wise in), none, nor, [can-] not, nothing, that not, un [-taken], without. Often used in compounds in substantially the same relations. See also 3362 3363 3364 3372 3373 3375 3378. Internet Sacred Text Archive)
† 英語訳聖書 Matt.14:27
King James Version
14:27 But straightway Jesus spake unto them, saying, Be of good cheer; it is I; be not afraid.
New King James Version
14:27 But immediately Jesus spoke to them, saying, “Be of good cheer! It is I; do not be afraid.”
American Standard Version
14:27 But straightway Jesus spake unto them, saying Be of good cheer; it is I; be not afraid.
New International Version
14:27 But Jesus immediately said to them: “Take courage! It is I. Don’t be afraid.”
Bible in Basic English
14:27 But straight away Jesus said to them, Take heart; it is I, have no fear.
Today’s English Version
14:27 Jesus spoke to them at once. “Courage!” he said. “It is I. Don’t be afraid!”
Darby’s English Translation
14:27 But Jesus immediately spoke to them, saying, Take courage; it is I: be not afraid.
Douay Rheims
14:27 And immediately Jesus spoke to them, saying: Be of good heart: it is I, fear ye not.
Noah Webster Bible
14:27 But immediately Jesus spoke to them, saying, Be of good cheer; it is I; be not afraid.
Weymouth New Testament
14:27 But instantly Jesus spoke to them, and said, ‘There is no danger; it is I; do not be afraid.’
World English Bible
14:27 But immediately Jesus spoke to them, saying ‘Cheer up! I AM! Don’t be afraid.’
Young’s Literal Translation
14:27 and immediately Jesus spake to them, saying, ‘Be of good courage, I am he, be not afraid.’
Amplified Bible
14:27 But immediately He spoke to them, saying, “Take courage, it is I! Do not be afraid!”
† 細き聲 聖書研究ノート
<イエス直ちに彼らに語りて言ひたまふ『心安かれ、我なり、懼るな』>
嵐の海の上を歩いてこられるイエスを「幽霊だ」と怯える弟子たちに、イエスは「心安かれ、我なり、懼るな」と声をかけられた。
<心安かれ、我なり、懼るな>
イエスは恐怖のあまり金切り声をあげる弟子たちに、「わたしだ ἐγώ εἰμι」と語りかけられる。「わたしだ ἐγώ εἰμι」は、神がモーセに告げた「わたしはある LXX ἐγώ εἰμι」という神の名に同じである(出エジプト3:13~14)。それが「恐れることはない」の根拠である。
† 心のデボーション
「イエス直ちに彼らに語りて言ひたまふ『心安かれ、我なり、懼るな』」 マタイ14:27 大正文語訳聖書
「イエスはすぐに声をかけ、仰せになった、「安心しなさい。わたしである。恐れることはない」 フランシスコ会訳聖書
「わたしはある」
弟子たちは真夜中に荒れる海を歩いて近寄られるイエスに怯えた。「幽霊」と思ったのである。
人はしばしば、あり得ぬ出会いからイエスの本質を見失い、恐怖の叫び声を上げる。そのようなとき、イエスは「わたしはある ἐγώ εἰμι」と自らを開示してくださる。
† 心のデボーション
「イエス直ちに彼らに語りて言ひたまふ『心安かれ、我なり、懼るな』」 マタイ14:27 大正文語訳聖書
「イエスはすぐに声をかけ、仰せになった、「安心しなさい。わたしである。恐れることはない」 フランシスコ会訳聖書
「恐ることはない」
神が「私」に「わたしは在る ἐγώ εἰμι」と語られるとき、私はどのような恐怖の中にいても「恐れ」に対して「安心」する。神ここに在ますと知ることができれば、耐えることができる。
† 細き聲 説教
「我は有て在る者なり」
「イエス直ちに彼らに語りて言ひたまふ『心安かれ、我なり、懼るな』」 マタイ14:27 大正文語訳聖書
「イエスはすぐに声をかけ、仰せになった、「安心しなさい。わたしである。恐れることはない」 フランシスコ会訳聖書
嵐の海の上を歩いてこられるイエスを「幽霊だ」と怯える弟子たちに、イエスは「心安かれ、我なり、懼るな」と声をかけられた。
恐怖のあまり、金切り声を上げる弟子たちに、イエスは「心安かれ、我なり(ἐγώ εἰμι)、懼るな」と言われた。
モーセは神の山ホレブで燃える柴の中に神を見た。モーセは恐れて顔を隠しひれ伏すと、神はモーセをエジプトに入るイスラエルの民を約束の地に上らせるようにと遣わされた。も「私は何者なのでしょう」と恐れ「私を遣わすあなたの名は何ですか」と問うモーセに神は「わたしは『わたしはある(LXX ἐγώ εἰμι)』という者である』と言われた。(出エジプト3:13~14)
荒れる海の中で木の葉のように翻弄される弟子たちに、イエスは神がモーセにその名を現わされたように、「わたしはある(ἐγώ εἰμι)』という者である」と御自身を現わされたのである。
「恐れるな」という御言葉の背後に「我は有て在る者なり」と告げられる神がいます。
(皆川誠)
コメント