マタイによる福音書14章9節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「ヘロデとバプテスマのヨハネ」 マタイ14:1~12

マタイ14:1~12 マルコ6:14~29 ルカ9:7~9
マタイ14:1~12

Matt.14:9王は困ったが、いったん誓ったのと、また列座の人たちの手前(少女の願いを退けることを好まなかった。マルコ6:26)、それを与えるように命じ(そこで、王はすぐに衛兵をつかわし、ヨハネの首を持って来るように命じた。 マルコ6:26)、 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.14:9

【漢訳聖書】
Matt.14:9 王憂、然因己發誓、又以同席者在、乃命賜之。

【明治元訳】
Matt.14:9 王(わう)憂(うれへ)けれどもに誓(ちかひ)たると席(せき)に列(つらな)れる者(もの)の爲(ため)に予(あたふ)ることを命(めい)じ

【大正文語訳】
Matt.14:9 王憂ひたれど、その誓と席に在る者とに對して、之を與ふることを命じ、

【ラゲ訳】
Matt.14:9 王心に憂ふれども、誓ひたるが為、且は列席せる人々の為、遂に之を與ふる事を命じ、

【口語訳】
Matt.14:9 王は困ったが、いったん誓ったのと、また列座の人たちの手前、それを与えるように命じ、

【新改訳改訂3】
Matt.14:9 王は心を痛めたが、自分の誓いもあり、また列席の人々の手前もあって、与えるように命令した。

【新共同訳】
Matt.14:9 王は心を痛めたが、誓ったことではあるし、また客の手前、それを与えるように命じ、

【バルバロ訳】
Matt.14:9 王は心を痛めたが、誓ったことでもあり、列席の人々の手前もあったので、それを与えよと命じ、

【フランシスコ会訳】
Matt.14:9 王は心を痛めたが、自分の誓ったことでもあり、また列席の人々の手前もあって、それを与えるように命じ、

【日本正教会訳】
Matt.14:9 王憂ひたれども、誓の爲、又共に席坐する者の爲の故に、之を與へんことを命ぜり。

【塚本虎二訳】
Matt.14:9 王は悲しんだが、列座の人々の前で立てた誓いの手前、それを与えるように命じ、

【前田護郎訳】
Matt.14:9 王は悲しんだが、誓いと客との手前それを与えよと命じ、

【永井直治訳】
Matt.14:9 されば王は哀しみたれど、誓と同席の人々とのゆゑに與へらるべく命じたり。

【詳訳聖書】
Matt.14:9 王は当惑した<くやんだ>。しかし、彼は自分の誓いと賓客たちの手前、それを彼女に与えるようにと命じた。

† 聖書引照 Matt.14:9

Matt.14:9 王憂ひたれど、その誓と席に在る者とに對して、之を與ふることを命じ、

[王] マタ14:1; マル6:14
[憂ひたれど] マタ14:5; 27:17~26; ダニ6:14~16; マル6:20,26; ルカ13:32; ヨハ19:12~16; 使徒24:23~27; 25:3~9
[その誓と席に在る者とに對して、之を與ふることを命じ] 民数30:5~8; 申命11:30,31,39; 21:1,7~23; Ⅰサム14:24,28,39~45; 25:22; 25:32~34; 28:10; Ⅱ列王6:31~33; 伝道5:2

† ギリシャ語聖書 Matt.14:9

Stephens 1550 Textus Receptus
και ελυπηθη ο βασιλευς δια δε τους ορκους και τους συνανακειμενους εκελευσεν δοθηναι

Scrivener 1894 Textus Receptus
και ελυπηθη ο βασιλευς δια δε τους ορκους και τους συνανακειμενους εκελευσεν δοθηναι

Byzantine Majority
και ελυπηθη ο βασιλευς δια δε τους ορκους και τους συνανακειμενους εκελευσεν δοθηναι

Alexandrian
και λυπηθεισ ο βασιλευς δια τους ορκους και τους συνανακειμενους εκελευσεν δοθηναι

Hort and Westcott
και λυπηθεισ ο βασιλευς δια τους ορκους και τους συνανακειμενους εκελευσεν δοθηναι

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.14:9

καὶ λυπηθεὶς ὁ βασιλεὺς διὰ τοὺς ὅρκους καὶ τοὺς συνανακειμένους ἐκέλευσεν δοθῆναι,

† ヘブライ語聖書 Matt.14:9

Matt.14:9

הִתְעַצֵּב הַמֶּלֶךְ, אֶלָּא שֶׁבִּגְלַל הַשְּׁבוּעָה וְהַמְסֻבִּים אִתּוֹ צִוָּה לָתֵת לָהּ

† ラテン語聖書 Matt.14:9

Latin Vulgate
Matt.14:9

Et contristatus est rex: propter iuramentum autem, et eos, qui pariter recumbebant, iussit dari.
And the king was greatly saddened. But because of his oath, and because of those who sat at table with him, he ordered it to be given.

† 私訳(詳訳)Matt.14:9

【私訳】 「そして、王は哀しみ憂えた<くやんだ、心を痛めた、憂えた、苦悩した、困り果てた>が、その誓いと、一緒に横になっている<食卓に着く>人々のゆえに<手前>、それを〔彼女に〕与える<賜る>ように命じた」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.14:9

καὶ λυπηθεὶς ὁ βασιλεὺς διὰ τοὺς ὅρκους καὶ τοὺς συνανακειμένους ἐκέλευσεν δοθῆναι,

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (ch 接続詞・完)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【王は】 βασιλεὺς  βασιλεύς バシれウス basileus {bas-il-yooce‘} (n-nm-s 名詞・主男単)

1)王、君侯、支配者、族長 2)(無定冠詞で)ペルシャ王、ローマ皇帝 3)王族、貴族 4)統治、支配、王威、王国、王権 5)神 6)キリスト信徒

(G935 βασιλεύς Probably from 939 (through the notion of a foundation of power); a sovereign (abstractly, relatively or figuratively): – king.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:6; 2:2; 17:25; 27:11; マル6:14,22 ルカ1: 22,25; 使徒7:10; Ⅰテモ2:2; 6:15; Ⅰペテ2:13; 黙示15:3; 17:14

【誓ったこと】 ὅρκους  ὅρκος ホルコス ὅρκος {horkos} (n-am-p 名詞・対男複)

< ἕρκος 柵、囲い、城壁

1)誓い 2)誓言   神に対して何事かを「柵で囲う」こと。

(G3727  ὅρκος From ἕρκος herkos (a fence; perhaps akin to 3725 ; a limit, that is, (sacred) restraint (specifically oath): – oath.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:33; 14:7,9; 26:72; マル6:26; ルカ1:73; 使徒2:30; ヘブ6:16,17; ヤコ5:12

【の故に】 διὰ  διά ディア dia {dee-ah‘} (pa 前置詞・対)

1)~を通って、通り抜けて 2)~を通じて、~中ずっと、~の中に、~の中へと 3)~の故に 3)~のために、~の故に 4)~の間で 5)~を経て、~によって、~の後に

(G1223 διά A primary preposition denoting the channel of an act; through (in very wide applications, local, causal or occasional). In composition it retains the same general import: – after, always, among, at, to avoid, because of (that), briefly, by, for (cause) . . . fore, from, in, by occasion of, of, by reason of, for sake, that, thereby, therefore, X though, through (-out), to, wherefore, with (-in). In composition it retains the same general import.  Internet Sacred Text Archive)

【心を痛めた】 λυπηθεὶς  λυπέω りゅぺオー  lupeō {loo-peh‘-o} (vpapnm-s 分詞・1アオ受主男単)

1)悲しませる 2)憂えさせる 3)悲嘆にくれる 4)苦悩させる 5)心を痛める 6)苦しませる、困らせる

(G3076 λυπέω From 3077 to distress; reflexively or passively to be sad: – cause grief, grieve, be in heaviness, (be) sorrow (-ful), be (make) sorry.  Internet Sacred Text Archive)

マタ14:9; 27:22,37; マル14:19; ヨハ14:15; etc.

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【客の手前】 原文「同席の人々のゆえに」

【同席していた人々】 συνανακειμένους  συνανάκειμαι スゆナナケイマイ sunanakeimai

{soon-an-ak‘-i-mahee} (vppnam-p 分詞・現能欠対男複)

1)一緒に横になる、一緒に食卓につく 2)一緒に食事する 3)食事の席に着く 3)同席する、列席する

(G4873 συνανάκειμαι From 4862 and 345 to recline in company with (at a meal): – sit (down, at the table, together) with (at meat).  Internet Sacred Text Archive)

マタ9:10; 14:9; マル2:15; 6:22

【与えるよう】 δοθῆναι  δίδωμι ディドーミ didōmi {did‘-o-mee} (vnap 不定詞・1アオ受)

1)与える、あげる、差し出す、提供する、分け与える、賜う、施す、支払う 2)捧げる、供える、提供する、授ける、賜る 3)ゆだねる、渡す、許す、かなえる、置く

(G1325 δίδωμι A prolonged form of a primary verb (which is used as an alternate in most of the tenses); to give (used in a very wide application, properly or by implication, literally or figuratively; greatly modified by the connection): – adventure, bestow, bring forth, commit, deliver (up), give, grant, hinder, make, minister, number, offer, have power, put, receive, set, shew, smite (+ with the hand), strike (+ with the palm of the hand), suffer, take, utter, yield.  Internet Sacred Text Archive)

【命じた】 evke,leusen ἐκέλευσεν  κελεύω ケれウオー keleuō {kel-yoo‘-o} (viaa–3s 動詞・直・1アオ・能・3単)

1)命令する、命じる、指図する 2)頼む 3)呼びかける 4)勧める 5)せきたてる、催促する、要求する

(G2753 κελεύω From a primary word κέλλω kellō (to urge on); “hail”; to incite by word, that is, order: – bid, (at, give) command (-ment).  Internet Sacred Text Archive)

マタ8;18; 14:9,19,28; 18:25; 27:58,64; ルカ18:40 etc.

† 英語訳聖書 Matt.14:9

King James Version
14:9 And the king was sorry: nevertheless for the oath’s sake, and them which sat with him at meat, he commanded [it] to be given [her].

New King James Version
14:9 And the king was sorry; nevertheless, because of the oaths and because of those who sat with him, he commanded it to be given to her.

American Standard Version
14:9 And the king was grieved; but for the sake of his oaths, and of them that sat at meat with him, he commanded it to be given;

New International Version
14:9 The king was distressed, but because of his oaths and his dinner guests, he ordered that her request be granted

Bible in Basic English
14:9 And the king was sad; but because of his oaths and because of his guests, he gave the order for it to be given to her;

Today’s English Version
14:9 The king was sad, but because of the promise he had made in front of all his guests he gave orders that her wish be granted.

Darby’s English Translation
14:9 And the king was grieved; but on account of the oaths, and those lying at table with him, he commanded it to be given.

Douay Rheims
14:9 And the king was struck sad: yet because of his oath, and for them that sat with him at table, he commanded it to be given.

Noah Webster Bible
14:9 And the king was sorry: nevertheless for the sake of the oath, and of them who sat with him at table, he commanded it to be given her.

Weymouth New Testament
14:9 The king was deeply vexed, yet because of his repeated oath and of the guests at his table he ordered it to be given her,

World English Bible
14:9 The king was grieved, but for the sake of his oaths, and of those who sat at the table with him, he commanded it to be given,

Young’s Literal Translation
14:9 and the king was grieved, but because of the oaths and of those reclining with him, he commanded it to be given;

Amplified Bible
14:9 The king was distressed, but because of his oaths, and because of his dinner guests, he ordered it to be given her.

† 細き聲 聖書研究ノート

 <王憂ひたれど、その誓と席に在る者とに對して、之を與ふることを命じ>

領主ヘロデはサロメの申し出に戸惑い、何とか説き伏せようとしたがかなわず、「誓い」を聞いた者たちも注目しているので取り消しはできず、兵士に命じてバプテスマのヨハネの首を盆の上に載せて運ぶように命じた。

 <心を痛める>

ヘロデヤの企みはヘロデを苦しませる。「心を痛める λυπέω りゅぺオー」は「悲しませる、憂えさせる、悲嘆にくれる、苦悩させる、心を痛める、苦しませる」で、ヘロデの心の動揺を示す。「誓い」をもって約束したことであり、目撃者としての客も大勢いる。ヘロデヤはヘロデが断れないことを計算したうえで動いている。

† 心のデボーション

「王憂ひたれど、その誓と席に在る者とに對して、之を與ふることを命じ」 マタイ14:9 大正文語訳聖書

「王は心を痛めたが、自分の誓ったことでもあり、また列席の人々の手前もあって、それを与えるように命じ」 フランシスコ会訳聖書

 「安堵感」

余興の褒美に「バプテスマのヨハネの首」を求められてヘロデは「憂いて」見せる。人々の面前での「誓い」もあって、仕方なくサロメの求めに応じたようだが、内心では、ヨハネの処刑を正当化できる口実が見つけたことへのある種の「安堵感」を禁じ得なかったのではないだろうか。

しかし、この種の「安堵感」は一時のものにすぎない。

† 心のデボーション

「王憂ひたれど、その誓と席に在る者とに對して、之を與ふることを命じ」 マタイ14:9 大正文語訳聖書

「王は心を痛めたが、自分の誓ったことでもあり、また列席の人々の手前もあって、それを与えるように命じ」 フランシスコ会訳聖書

 「謀り」

国主ピリポが死ぬとローマ皇帝はヘロデにではなくアグリッパにピリポの領地と国王の称号を与えた。ヘロデヤはそれを不満とし夫ヘロデと共にローマにのぼり、王の称号を受けるように勧めた。しかし、アグリッパは先手を打ってヘロデに謀反の意ありと密告し、ヘロデはローマに到着すると同時に領地、財産を没収され、遠くガリアに流刑となり、そこで死んだ。

もれない謀というものはない。謀を廻らす者はいつか謀に絡めとられる。

† 細き聲 説教

 「軽率な誤り」

「王憂ひたれど、その誓と席に在る者とに對して、之を與ふることを命じ」 マタイ14:9 大正文語訳聖書

「王は心を痛めたが、自分の誓ったことでもあり、また列席の人々の手前もあって、それを与えるように命じ」 フランシスコ会訳聖書

領主ヘロデはサロメの申し出に戸惑い、何とか説き伏せようとしたがかなわず、「誓い」を聞いた者たちも注目しているので取り消しはできず、兵士に命じてバプテスマのヨハネの首を盆の上に載せて運ぶように命じた。

ヘロデヤの企みはヘロデを苦しませる。「心を痛める λυπέω りゅぺオー」は「悲しませる、憂えさせる、悲嘆にくれる、苦悩させる、心を痛める、苦しませる」で、ヘロデの心の動揺を示す。「誓い」をもって約束したことであり、目撃者としての客も大勢いる。ヘロデヤはヘロデが断れないことを計算したうえで動いている。

たった一言の軽く口から出たことばで、物事が大きく動くことがある。しかし、「軽率な誤り」の背後には、本人にも明確には意識していないある意志が隠されていることがある。それは「軽率な誤り」などではなく、もう一つの意志である。

領主ヘロデは戸惑いながらも、ある方向にむかっている。

(皆川誠)

コメント