マタイによる福音書13章53節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書対観 「会堂でのつまずき」 マタイ13:53~58 

マタイ13:53~58 マルコ6:1~6 ルカ4:16~30 ヨハネ6:41~42,4:45~44

† 福音書縦観 「会堂でのつまずき」 マタイ13:53~58 

マタイ13:53~58 マルコ6:1~6 ルカ4:16~30 ヨハネ6:41~42,4:45~44
マタイ13:53~58

Matt. 13:53イエスはこれらの譬を語り終えてから、そこを立ち去られた。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.13:53

【漢訳聖書】
Matt.13:53 耶穌既竟斯譬、則去彼、

【明治元訳】
Matt.13:53 イエス譬(たとへ)を言(いひ)畢(をはり)て此(ここ)を去(さり)ぬ

【大正文語訳】
Matt.13:53 イエスこれらの譬を終へて此處を去りたまふ。

【ラゲ訳】
Matt.13:53 斯てイエズス此喩を宣ひ了り、其處を去りて、

【口語訳】
Matt.13:53 イエスはこれらの譬を語り終えてから、そこを立ち去られた。

【新改訳改訂3】
Matt.13:53 これらのたとえを話し終えると、イエスはそこを去られた。

【新共同訳】
Matt.13:53 イエスはこれらのたとえを語り終えると、そこを去り、

【バルバロ訳】
Matt.13:53 イエズスはこれらのたとえを話し終えて、そこを立ち去られた。

【フランシスコ会訳】
Matt.13:53 イエスはこれらの喩えを語り終えると、そこを立ち去って、

【日本正教会訳】
Matt.13:53 イイスス此等の譬を竟りて、彼處を去れり。

【塚本虎二訳】
Matt.13:53 イエスはこれらの譬を終えると、そこを去り、

【前田護郎訳】
Matt.13:53 イエスはこれらの譬えを話し終えられてそこを去られた。

【永井直治訳】
Matt.13:53 またイエス此等の喰を終り給ひしときかくありき、彼處より移り給へり。

【詳訳聖書】
Matt.13:53 イエスはこれらのたとえ<比喩>を語り終えるとそこを去られた。

† 聖書引照 Matt.13:53

Matt.13:53 イエスこれらの譬を終へて此處を去りたまふ。

[イエスこれらの譬を終へて此處を去りたまふ] マル4:33~35

† ギリシャ語聖書 Matt.13:53

Stephens 1550 Textus Receptus
και εγενετο οτε ετελεσεν ο ιησους τας παραβολας ταυτας μετηρεν εκειθεν

Scrivener 1894 Textus Receptus
και εγενετο οτε ετελεσεν ο ιησους τας παραβολας ταυτας μετηρεν εκειθεν

Byzantine Majority
και εγενετο οτε ετελεσεν ο ιησους τας παραβολας ταυτας μετηρεν εκειθεν

Alexandrian
και εγενετο οτε ετελεσεν ο ιησους τας παραβολας ταυτας μετηρεν εκειθεν

Hort and Westcott
και εγενετο οτε ετελεσεν ο ιησους τας παραβολας ταυτας μετηρεν εκειθεν

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.13:53

καὶ ἐγένετο ὅτε ἐτέλεσεν ὁ ἰησοῦς τὰς παραβολὰς ταύτας, μετῆρεν ἐκεῖθεν.

† ヘブライ語聖書 Matt.13:53

Matt.13:53

כַּאֲשֶׁר סִיֵּם יֵשׁוּעַ אֶת הַמְּשָׁלִים הָאֵלֶּה הָלַךְ מִשָּׁם

† ラテン語聖書 Matt.13:53

Latin Vulgate
Matt.13:53

Et factum est, cum consummasset Iesus parabolas istas, transiit inde.
And it happened that, when Jesus had completed these parables, he went away from there.

† 私訳(詳訳)Matt.13:53

【私訳】 「そして、イエスはこれらのたとえ<比喩、譬え話>を終えられたとき、そこを去られた」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.13:53

καὶ ἐγένετο ὅτε ἐτέλεσεν ὁ ἰησοῦς τὰς παραβολὰς ταύτας, μετῆρεν ἐκεῖθεν.

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【そのようになった】 ἐγένετο  γίνομαι ギノマイ ginomai {ghin‘-om-ahee} (viad–3s 動詞・直・2アオ・能欠・3単)

1)存在するようになる、存在するにいたる、存在を始める 2)生じる、生ずる、生まれる 3)現れる、おこる、発生する、始まる、になる、ふりかかる、成る、登場する、来る 4)~とされる、仕上げられる、作られる、行われる、なされる 5)出る、起こる

(G1096 γίνομαι A prolonged and middle form of a primary verb; to cause to be (“gen” -erate), that is, (reflexively) to become (come into being), used with great latitude (literally, figuratively, intensively, etc.): – arise be assembled, be (come, -fall, -have self), be brought (to pass), (be) come (to pass), continue, be divided, be done, draw, be ended, fall, be finished, follow, be found, be fulfilled, + God forbid, grow, happen, have, be kept, be made, be married, be ordained to be, partake, pass, be performed, be published, require, seem, be showed, X soon as it was, sound, be taken, be turned, use, wax, will, would, be wrought.  Internet Sacred Text Archive)

マタ10:29; 13:5,8,23; 15:35; 23:35; 27:51; マル4:8,20,26,28,31; 8:6; 9:20; 14:35; ルカ13:7;14:35; 22:44; 24:5; ヨハ8:6,8: 12:24; ヘブ6:7; ヤコ5:5 etc.

【イエスは】 ἰησοῦς  ᾽Ιησοῦς イエースウース Iēsous {ee-ay-sooce‘ } (n-nm-s 名詞・主男単)

イエス 意味は「ヤㇵウェは救いである」

「イエス」はヘブル語「 יְהוֺשׁוּעַ イェホーシュア Yehowshuwa` {yeh-ho-shoo’-ah} ”Jehovah is salvation” 主は救い、ヨシュア」の ギリシャ名

(G2424 ᾽Ιησοῦς Of Hebrew origin [3091; Jesus (that is, Jehoshua), the name of our Lord and two (three) other Israelites: – Jesus.  H3091 יְהוֹשׁוַּע יְהוֹשׁוַּע ‎ yehôshûa‛ yehôshûa‛ yeh-ho-shoo‘-ah,yeh-ho-shoo‘-ah From 3068 and 3467 Jehovah-saved; Jehoshua (that is, Joshua), the Jewish leader: – Jehoshua, Jehoshuah, Joshua. Compare 1954 3442. Internet Sacred Text Archive)

マタ16:16; マル5:7; ルカ1:32; ヨハ1:29,36; 14:6; 6:33,51; ロマ1:16; 3:29; 11:26; 14:9; Ⅰコリ1:24; 2:8; 15:45; Ⅰテモ6:15; ヘブ2:10; 3:6; 9:11,15; 12:24; 黙示1:5,8; 2:8; 3:14 etc.

【これらの】 ταύτας  οὗτος フートス houtos {hoo‘-tos} (a-daf-p 形容詞・指示対女複)

1)その、この、これ 2)この者、この男・女 2)そんな、こんな 3)すなわち、だから 4)そこで、それ故

(G3779 οὗτος Or, before a vowel, οὕτως houtōs hoo‘-toce . From 3778 in this way (referring to what precedes or follows): – after that, after (in) this manner, as, even (so), for all that, like (-wise), no more, on this fashion (-wise), so (in like manner), thus, what.  Internet Sacred Text Archive)

【たとえを】 παραβολὰς  παραβολή  パラボれー  parabolē {par-ab-ol-ay‘} (n-af-p 名詞・対女複)

< παραβάλλω (比較のため)傍らにおく

1)比較、対比、 2)比喩、譬え、たとえ話、ことわざ、訓話 3)惑星の合

(G3850 παραβολή From 3846 a similitude (“parable”), that is, (symbolically) fictitious narrative (of common life conveying a moral), apoth gm or adage: – comparison, figure, parable, proverb. Internet Sacred Text Archive)

マタ13:3,10,13,18,24,31,33,34,35,36,53, 15:15; 21:33,45; 22:1; 24:32; マル3:23; 4:2,10,11,13,30,33,34,7:17; 12:1,12; 13:28; etc.

【語り終えられると】 原文に「語り」はなく「言葉を終えられると」

【終えられた】 ἐτέλεσεν  τελέω テれオー teleo {tel-eh’-o} (viaa–3s 動詞・直・1アオ・能・3単)

1)終る、完了する、終了する、終わらせる、終わりにする、し終える 2)成し遂げる、成就する、実現する、 3)実行する、達成する、叶える、全うする、満たす 4)支払う、納入する、納める

(G5055 τελέω From 5056 to end, that is, completeexecuteconcludedischarge (a debt): – accomplish, make an end, expire, fill up, finish, go over, pay, perform.  Internet Sacred Text Archive)

マタ10:23; 13:53; 17:24; ルカ2:39; 13:6; Ⅱテモ4:7; 黙示10:7; 17:17; etc.

【とき】 ὅτε  ὅτε ホテ hote {hot‘-eh,} (cs 接続詞・従位)

1)~したときに 2)~の時はいつも 3)~でない限り 4)~の間に

(G3754  ὅτε Neuter of 3748 as conjugation; demonstrative that (sometimes redundant); causatively because: – as concerning that, as though, because (that), for (that), how (that), (in) that, though, why.  Internet Sacred Text Archive)

【そこを】 ἐκεῖθεν  ἐκεῖθεν エケイてン ekeithen {ek-i‘-then} (ab 副詞)

1)そこから 2)そのところから 3)その場所から 4)その時から 5)そのことから

(G1564  ἐκεῖθεν From 1563 thence: – from that place, (from) thence, there.  Internet Sacred Text Archive)

【去り】 μετῆρεν  μεταίρω メタイロー metairō {met-ah‘ee-ro} (viaa–3s 動詞・直・1アオ・能3・単)

< μετά 移動 + ἄιρω 持ち上げる

1)立ち去る 2)去る 3)居場所を変える 4)運び去る、(歩くために足を)持ち上げる

(G3332 μεταίρω From 3326 and 142 to betake oneself, that is, remove (locally): – depart.  Internet Sacred Text Archive)

マタ13:53; 19:1

† 英語訳聖書 Matt.13:53

King James Version
13:53 And it came to pass, [that] when Jesus had finished these parables, he departed thence.

New King James Version
13:53 Now it came to pass, when Jesus had finished these parables, that He departed from there.

American Standard Version
13:53 And it came to pass, when Jesus had finished these parables, he departed thence.

New International Version
13:53 When Jesus had finished these parables, he moved on from there.

Bible in Basic English
13:53 And when Jesus had come to the end of these stories he went away from there.

Today’s English Version
13:53 When Jesus finished telling these parables, he left that place

Darby’s English Translation
13:53 And it came to pass when Jesus had finished these parables he withdrew thence.

Douay Rheims
13:53 And it came to pass: when Jesus had finished these parables, he passed from thence.

Noah Webster Bible
13:53 And it came to pass, that when Jesus had finished these parables, he departed thence.

Weymouth New Testament
13:53 Jesus concluded this series of parables and then departed.

World English Bible
13:53 It happened, when Jesus had finished these parables, he departed from there.

Young’s Literal Translation
13:53 And it came to pass, when Jesus finished these similes, he removed thence,

Amplified Bible
13:53 When Jesus had finished these parables, He left there.

† 細き聲 聖書研究ノート

 <イエスこれらの譬を終へて此處を去りたまふ>

イエスはこれらの譬えを語り終えられるとそこを立ち去られた。

 <イエスこれらの譬を終へて此處を去りたまふ>

「立ち去る」は「μεταίρω メタイロー」で「居場所を変える」こと。或ることが終えたら居場所を変えるために、足を持ち上げる。イエスはそうしながら宣教の歩みを止められることはなかった。

† 心のデボーション  

「イエスこれらの譬を終へて此處を去りたまふ」 マタイ13:53 大正文語訳聖書

「イエスはこれらのたとえを語り終えると、そこを去り」 新共同訳聖書

 「居場所を変える」

自分の「居場所」を変える時がある。人はいつまでもその「場所」にとどまれるのではない。いつでもその「時」がきたら「居場所を変える」ことができるように留まるべきである。

† 細き聲 説教 

 「居場所を変える」

「イエスこれらの譬を終へて此處を去りたまふ」 マタイ13:53 大正文語訳聖書

「イエスはこれらのたとえを語り終えると、そこを去り」 新共同訳聖書

イエスはこれらの譬えを語り終えられるとそこを立ち去られた。

「立ち去る」は「μεταίρω メタイロー」で「居場所を変える」こと。或ることが終えたら居場所を変えるために、足を持ち上げる。イエスはそうしながら宣教の歩みを止められることはなかった。

イエスは一つ所に留まることなく、町から町に神のことばを伝えて歩かれた。人々が来るのを待つのではなく、待つ人々のところを訪れてゆかれたのである。

人はみな、イエスを求めて出会ったのではなく、イエスが自分の所に来られたことによって神に導かれたのである。

イエスの弟子はみなイエスと同じように生きる。待つのではなく、待つ人のところに至るのである。

(皆川誠)

コメント