マタイによる福音書13章39節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「毒麦の譬えの意味」

マタイ13:36~43
マタイ13:36~43

Matt.13:39 それをまいた敵は悪魔である。収穫とは世の終りのことで、刈る者は御使たちである。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.13:39

【漢訳聖書】
Matt.13:39 敵播稗者、魔鬼也、穫時者、世末也、刈者、天使也。

【明治元訳】
Matt.13:39 之(これ)をまくは惡魔(あくま)なり收穫(かりいれ)は世(よ)の末(をはり)なり刈(かる)者(もの)は天(てん)の使(つかひ)等(たち)なり

【大正文語訳】
Matt.13:39 之を播きし仇は惡魔なり、收穫は世の終なり、刈る者は御使たちなり。

【ラゲ訳】
Matt.13:39 之を撒きし敵は惡魔なり、収穫は世の終なり、刈る者は[天]使等なり、

【口語訳】
Matt.13:39 それをまいた敵は悪魔である。収穫とは世の終りのことで、刈る者は御使たちである。

【新改訳改訂3】
Matt.13:39 毒麦を蒔いた敵は悪魔であり、収穫とはこの世の終わりのことです。そして、刈り手とは御使いたちのことです。

【新共同訳】
Matt.13:39 毒麦を蒔いた敵は悪魔、刈り入れは世の終わりのことで、刈り入れる者は天使たちである。

【バルバロ訳】
Matt.13:39 それをまいた敵とは悪魔である。収穫は世の終わりで、刈る人は天使である。

【フランシスコ会訳】
Matt.13:39 毒麦を蒔いた敵は悪魔、刈り入れは代の終わり、借り入れる者はみ使いたちである。

【日本正教会訳】
Matt.13:39 之を播きたる敵は惡魔なり、收穫は世の終末なり、刈る者は天使等なり。

【塚本虎二訳】
Matt.13:39 それをまいた敵というのは悪魔である。また刈入れは世の終りであり、刈入れ人は天使たちである。

【前田護郎訳】
Matt.13:39 それをまいたものは悪魔である。取入れは世の終わりで、取入れ人はみ使いである。

【永井直治訳】
Matt.13:39 またそれを播く敵は惡魔なり。また穫り入は世の完成なり。また穫り人は天使等なり。

【詳訳聖書】
Matt.13:39 それをまいた敵は悪魔である。刈り入れは世の終わり<完結>であり、刈り入れは世の終わり<完結>であり、刈り入れは天のみ使いである。

† 聖書引照 Matt.13:39

Matt.13:39 之を播きし仇は惡魔なり、收穫は世の終なり、刈る者は御使たちなり。

[之を播きし仇は惡魔なり] マタ13:25,28; Ⅱコリ2:17; 11:3,13~15; エペ2:2; 6:11,12; Ⅱテサ2:8~11; Ⅰペテ5:8; 黙示12:9; 13:14; 19:20; 20:2,3,7~10
[收穫は世の終なり] マタ13:49; 24:3; ヨエ3:13; 黙示14:15~19
[刈る者は御使たちなり] マタ25:31; ダニ7:10; Ⅱテサ1:7~10; ユダ1:14

† ギリシャ語聖書 Matt.13:39

Stephens 1550 Textus Receptus
ο δε εχθρος ο σπειρας αυτα εστιν ο διαβολος ο δε θερισμος συντελεια του αιωνος εστιν οι δε θερισται αγγελοι εισιν

Scrivener 1894 Textus Receptus
ο δε εχθρος ο σπειρας αυτα εστιν ο διαβολος ο δε θερισμος συντελεια του αιωνος εστιν οι δε θερισται αγγελοι εισιν

Byzantine Majority
ο δε εχθρος ο σπειρας αυτα εστιν ο διαβολος ο δε θερισμος συντελεια του αιωνος εστιν οι δε θερισται αγγελοι εισιν

Alexandrian
ο δε εχθρος ο σπειρας αυτα εστιν ο διαβολος ο δε θερισμος συντελεια αιωνος εστιν οι δε θερισται αγγελοι εισιν

Hort and Westcott
ο δε εχθρος ο σπειρας αυτα εστιν ο διαβολος ο δε θερισμος συντελεια αιωνος εστιν οι δε θερισται αγγελοι εισιν

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.13:39

ὁ δὲ ἐχθρὸς ὁ σπείρας αὐτά ἐστιν ὁ διάβολος· ὁ δὲ θερισμὸς συντέλεια αἰῶνός ἐστιν, οἱ δὲ θερισταὶ ἄγγελοί εἰσιν.

† ヘブライ語聖書 Matt.13:39

Matt.13:39

הָאוֹיֵב הַזּוֹרֵעַ אוֹתָם הוּא הַשָֹטָן. הַקָּצִיר הוּא קֵץ הָעוֹלָם, וְהַקּוֹצְרִים הֵם הַמַּלְאָכִים

† ラテン語聖書 Matt.13:39

Latin Vulgate
Matt.13:39

Inimicus autem, qui seminavit ea, est diabolus. Messis vero, consummatio sæculi est. Messores autem, Angeli sunt.
So the enemy who sowed them is the devil. And truly, the harvest is the consummation of the age; while the reapers are the Angels.

† 私訳(詳訳)Matt.13:39

【私訳】 「そして、毒麦を蒔いた敵は悪魔<中傷者、告訴する者、厭うべきもの、偽るもの>です。そして、刈り入れは世の終わり<完結、終局>です。そして、刈り取る者たちは天使<神の使者>たちです」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.13:39

ὁ δὲ ἐχθρὸς ὁ σπείρας αὐτά ἐστιν ὁ διάβολος· ὁ δὲ θερισμὸς συντέλεια αἰῶνός ἐστιν, οἱ δὲ θερισταὶ ἄγγελοί εἰσιν.

【そして】 δὲ δέ デ de {deh} (cc 接続詞・等位)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【毒麦を】 原文に「毒麦」はなく「それらを蒔いたのは」

【それらを】 αὐτά  αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npan3p 代名詞・対中3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)

【蒔いた】 σπείρας  σπείρω スペイロー speirō {spi‘-ro} (vpaanm-s 分詞・1アオ能主男単)

1)(種を)蒔く、種まきをする 2)(子を)もうける

(G4687 σπείρω Probably strengthened from 4685 (through the idea of extending); to scatter, that is, sow (literally or figuratively): – sow (-er), receive seed.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:26; 13:3,4,18,19,20,22,23,24,27,31,37,39; 25:24;,26; マル4:3,4,14,15,16,18,20,31,32 etc.

【敵は】 ἐχθρὸς  ἐχθρός エくとロス  echthros {ekh-thros‘} (ap-nm-s 形容詞・主男単)

< ἔχθος エクドス 憎悪

1)憎む、憎むべき、憎しみを持った 2)厭うべき 3)敵の、敵意を抱いた、敵対する  4)仇、反対者、敵

ギリシャ語で「ὁ ἐχθρός ホ エクスロス 」は「かの敵(悪魔)」

(G2190  ἐχθρός From a primary word ἔχθω echthō (to hate); hateful (passively odious, or actively hostile); usually as a noun, an adversary (especially Satan): – enemy, foe.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:43,44; 10:36; 13:25;,28;,39; ルカ1:71,74; 6:27,35; 10:19; 19:27 etc.

【悪魔】 διάβολος  διάβολος ディアボろス diabolos {dee-ab‘-ol-os } (ap-nm-s 形容詞・主男単)

< διάβαλλω 中傷する < διά + βόλος 投網を投げる

1)悪く言いふらす、偽って告訴する者、中傷する 2)中傷者、誹謗者 3)悪魔

(G1228 διάβολος From 1225 a traducer; specifically Satan (compare [7854 ): – false accuser, devil, slanderer. Internet Sacred Text Archive)

マタ4:1,5,8,11; 13:39; 25:41; ルカ2,3,55,13; 8:12; ヨハ6:70; 8:44; 13:2 etc.

【です】 ἐστιν  εἰμί エイミ eimi {i-mee‘} (vipa–3s 動詞・直・現・能・3単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600. Internet Sacred Text Archive)

【そして】 δὲ δέ デ de {deh} (cc 接続詞・等位)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【刈り入れは】 θερισμὸς  θερισμός てリスモス therismos {ther-is-mos‘}  (n-nm-s 名詞・主男単)

1)刈り取ること 2)収穫、収穫物、穀物 3)刈り入れ 4)刈り入れ時

(G2326 θερισμός From 2325 reaping, that is, the crop: – harvest.  Internet Sacred Text Archive)

マタ9:38; 13:30,39; ルカ10:2;

【世の終わりのこと】
【世の】 αἰῶνός  αἰών  アイオーン  aiōn {ahee-ohn‘} (n-gm-s 名詞・属男)

1)時代、この世、現世 2)世代、年月 3)人の一生、生涯 3)人生、運命 4)長い時、永遠 5)来るべき時代

(G165 αἰών From the same as 104 properly an age; by extension perpetuity (also past); by implication the world; specifically (Jewish) a Messianic period (present or future): – age, course, eternal, (for) ever (-more), [n-]ever, (beginning of the, while the) world (began, without end). Compare 5550. Internet Sacred Text Archive)

マタ12:32; 13:22,39,40,49; 24:3; 28:20; マル4:19; 10:30; ルカ10:8; 18:30; 20:34,35; etc.

【終わり】 συντέλεια  συντέλεια スゆンテれイア  sunteleia {soon-tel‘-i-ah} (n-nf-s 名詞・主女単)

< συντελέω 全く終わる

1)終わり、完成、完了、終結 2)世の終わり 3)今の時の終わり 4)終局

(G4930 συντέλεια From 4931 entire completion, that is, consummation (of a dispensation): – end.  Internet Sacred Text Archive)

マタ13:39,40,49; 24:3; 28:20

【です】 ἐστιν  εἰμί エイミ eimi {i-mee‘} (vipa–3s 動詞・直・現・能・3単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600. Internet Sacred Text Archive)

【そして】 δὲ δέ デ de {deh} (cc 接続詞・等位)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【刈り取る者たちは】 θερισταὶ  θεριστής てリステース  theristēs {ther-is-tace‘} (n-nm-p 名詞・主男複)

1)刈り入れ人 2)刈る者、刈り手 3)収穫人

(G2327 θεριστής From 2325 a harvester: – reaper.  Internet Sacred Text Archive)

マタ9:37,38; 13:30;,39; ルカ10:2

【天使たち】 ἄγγελοί  ἄγγελος アンゲろス aggelos {ang‘-el-os} (n-nm-p 名詞・主男複)

1)使者、使節、布告者、使いの者 2)天使、御使、神の使い

(G32  ἄγγελος From ἀγγέλλω aggellō (probably derived from 71 compare 34 to bring tidings); a messenger; especially an “angel”; by implication a pastor: – angel, messenger.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20; 2:13; 4:6; 18:1,5; マル1:2; ルカ1:11,26; 16:22; 22:43; ヨハ20:12; 使徒7:35; 10:3; 12:23; 27:23; ガラ3:19; 黙示9:11; 14:8; 16:5 etc.

【です】 εἰσιν  εἰμί エイミ eimi {i-mee‘} (vipa–3s 動詞・直・現・能・3単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600. Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt.13:39

King James Version
13:39 The enemy that sowed them is the devil; the harvest is the end of the world; and the reapers are the angels.

New King James Version
13:39 “The enemy who sowed them is the devil, the harvest is the end of the age, and the reapers are the angels.

American Standard Version
13:39 and the enemy that sowed them is the devil: and the harvest is the end of the world; and the reapers are angels.

New International Version
13:39 and the enemy who sows them is the devil. The harvest is the end of the age, and the harvesters are angels.

Bible in Basic English
13:39 And he who put them in the earth is Satan; and the getting in of the grain is the end of the world; and those who get it in are the angels.

Today’s English Version
13:39 and the enemy who sowed the weeds is the Devil. The harvest is the end of the age, and the harvest workers are angels.

Darby’s English Translation
13:39 and the enemy who has sowed it is the devil; and the harvest is the completion of the age, and the harvestmen are angels.

Douay Rheims
13:39 And the enemy that sowed them, is the devil. But the harvest is the end of the world. And the reapers are the angels.

Noah Webster Bible
13:39 The enemy that sowed them is the devil; the harvest is the end of the world; and the reapers are the angels.

Weymouth New Testament
13:39 The enemy who sows the darnel is *the Devil*; the harvest is the Close of the Age; the reapers are the angels.

World English Bible
13:39 The enemy who sowed them is the devil. The harvest is the end of the age, and the reapers are angels.

Young’s Literal Translation
13:39 and the enemy who sowed them is the devil, and the harvest is a full end of the age, and the reapers are messengers.

Amplified Bible
13:39 and the enemy who sowed them is the devil, and the harvest is the end of the age; and the reapers are angels.

† 細き聲 聖書研究ノート

 <之を播きし仇は惡魔なり、收穫は世の終なり、刈る者は御使たちなり。>

畑に人々が眠っている間にひそかに毒麦を蒔いた「敵」は「サタン」である。麦の収穫は「世の終り」であり、麦と毒麦を分けて刈り取るのは神の天使である。

 <之を播きし仇は惡魔なり>

「毒麦を撒いた敵」は「悪魔」である。「悪魔」は世界に神と同じような仕事をする。

 <收穫は世の終なり、刈る者は御使たちなり>

「終わり συντέλεια スゆンテれイア」は「完成、完了、終結」を意味する。

† 心のデボーション  

「之を播きし仇は惡魔なり、收穫は世の終なり、刈る者は御使たちなり」 マタイ13:39 大正文語訳聖書

「毒麦を蒔いた敵は悪魔、刈り入れは世の終わりのことで、刈り入れる者は天使たちである」 新共同訳聖書

 「終わりの時」

「終わり συντέλεια スゆンテれイア」は「完成、完了、終結」を意味する。どの時代も「始まり」と「終わり」がある。一つの時代は「刈り入れ」をもって終結する。個人の「終わり」も同様である。

† 心のデボーション  

「之を播きし仇は惡魔なり、收穫は世の終なり、刈る者は御使たちなり」 マタイ13:39 大正文語訳聖書

「毒麦を蒔いた敵は悪魔、刈り入れは世の終わりのことで、刈り入れる者は天使たちである」 新共同訳聖書

 「悪魔の撒く種」

悪魔が世界に撒いた種のうちで最も巧妙で毒性が強いのは、世界には神の子らと悪魔の子らの二種類の人間がいると人間に思わせる種である。この種が芽生えると、世界は他の半分を互いに拒絶して争うようになり、戦いにおいてはいかなる手段も許され、相手への仕打ちが過酷であるほど敬虔とされる。この世界から何が「収穫」されるだろうか?

† 心のデボーション  

「之を播きし仇は惡魔なり、收穫は世の終なり、刈る者は御使たちなり」 マタイ13:39 大正文語訳聖書

「毒麦を蒔いた敵は悪魔、刈り入れは世の終わりのことで、刈り入れる者は天使たちである」 新共同訳聖書

 「刈り入れの時」

やがて世界に「刈り入れ」の時がくる。イエスの宣教により、神の国は「今、ここ」に到来したことが明らかにされた。それによって、「刈り入れ」の終末もまた「今、ここ」に到来したのである。

† 細き聲 説教 

 「完成の日」

「之を播きし仇は惡魔なり、收穫は世の終なり、刈る者は御使たちなり」 マタイ13:39 大正文語訳聖書

「毒麦を蒔いた敵は悪魔、刈り入れは世の終わりのことで、刈り入れる者は天使たちである」 新共同訳聖書

畑に人々が眠っている間にひそかに毒麦を蒔いた「敵」は「サタン」である。麦の収穫は「世の終り」であり、麦と毒麦を分けて刈り取るのは神の天使である。

「世の終わり συντέλεια スゆンテれイア」は「世の完成、完了、終結」を意味する。

「毒麦の譬え」は人に蒔かれた神のみことばも、サタンが蒔いた毒麦も、同時に成長し、収穫の日を迎えることを明らかにする。

あらゆる作物が必ず収穫の日を迎えるように、「世」には「終わり」がくる。「終わり」とは「完成」であり、

神のみことばは人の内で「完成」し、悪しきものも、また「完成」する。

人は「完了、終結」を告げられる日の前に、自らに完成しつつあるものに気づかなければならない。

(皆川誠)

コメント