マタイによる福音書13章27節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「麦畑の毒麦」 マタイ13:24~30

マタイ13:24~30

Matt.13:27僕たちがきて、家の主人に言った、『ご主人様、畑におまきになったのは、良い種ではありませんでしたか。どうして毒麦がはえてきたのですか』。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.13:27

【漢訳聖書】
Matt.13:27 田主之僕、來告之曰、主、爾非播美種於田乎、何由有稗也。

【明治元訳】
Matt.13:27 主人(あるじ)のきたりて曰(いひ)けるは主(しゆ)よ畑(はたけ)には美(よき)種(たね)を播(まか)ざりしか如何(いかに)して稗子(からすむぎ)ある乎(や)

【大正文語訳】
Matt.13:27 僕ども來りて家主にいふ「主よ、畑に播きしは良き種ならずや、然るに如何にして毒麥あるか」

【ラゲ訳】
Matt.13:27 僕等近づきて家父に云ひけるは、主よ、良き種を畑に播きたるに非ずや、然れば毒麦は何によりてか生えたる。

【口語訳】
Matt.13:27 僕たちがきて、家の主人に言った、『ご主人様、畑におまきになったのは、良い種ではありませんでしたか。どうして毒麦がはえてきたのですか』。

【新改訳改訂3】
Matt.13:27 それで、その家の主人のしもべたちが来て言った。『ご主人。畑には良い麦を蒔かれたのではありませんか。どうして毒麦が出たのでしょう。』

【新共同訳】
Matt.13:27 僕たちが主人のところに来て言った。『だんなさま、畑には良い種をお蒔きになったではありませんか。どこから毒麦が入ったのでしょう。』

【バルバロ訳】
Matt.13:27 下男たちが主人のもとに来て、<ご主人さま、畑にまかれたのは良い種でしたのに、それにどうして毒麦が出たのですか>と尋ねた。

【フランシスコ会訳】
Matt.13:27 僕たちが主人のもとに来て言った、『ご主人さま、畑に蒔かれたのは、善い種ではありませんでしたか。それなのに、なぜ毒麦が生えたのでしょうか』。

【日本正教会訳】
Matt.13:27 家主の諸僕來りて之に謂へり、主よ、爾は美種を爾の田に播きたるに非ずや、然らば何に由りて稗あるか、

【塚本虎二訳】
Matt.13:27 使用人たちが来て家の主人に言った、『ご主人、畑には良い種をまかれたのではないですか。すると毒麦はどこから来たのでしょうか。』

【前田護郎訳】
Matt.13:27 僕たちが来て家主(いえあるじ)にいった、『ご主人、ご自分の畑にまかれたのはよい種のはずですのに、毒麦はどこから来たのですか』と。

【永井直治訳】
Matt.13:27 されば家の主人の等(たち)進み來りていへり、主よ、汝の畠には良き種を播かざりしか。されば毒麥は何處よりせしや。

【詳訳聖書】
Matt.13:27 地主のしもべたちが彼のところに来て言った、『ご主人、あなたは畑に良い種をまかれたではありませんか。それなのにどうして毒麦があるのですか』。

† 聖書引照 Matt.13:27

Matt.13:27 僕ども來りて家主にいふ「主よ、畑に播きしは良き種ならずや、然るに如何にして毒麥あるか」

[僕ども來りて家主にいふ] Ⅰコリ3:5~9; 12:28,29; 16:10; Ⅱコリ5:18~20; 6:1,4; エペ4:11,12
[主よ、畑に播きしは良き種ならずや、然るに如何にして毒麥あるか] ロマ16:17; Ⅰコリ1:11~13; 15:12; etc.; ガラ3:1~3; ヤコ3:15,16; 4:4

† ギリシャ語聖書 Matt.13:27

Stephens 1550 Textus Receptus
προσελθοντες δε οι δουλοι του οικοδεσποτου ειπον αυτω κυριε ουχι καλον σπερμα εσπειρας εν τω σω αγρω ποθεν ουν εχει τα ζιζανια

Scrivener 1894 Textus Receptus
προσελθοντες δε οι δουλοι του οικοδεσποτου ειπον αυτω κυριε ουχι καλον σπερμα εσπειρας εν τω σω αγρω ποθεν ουν εχει τα ζιζανια

Byzantine Majority
προσελθοντες δε οι δουλοι του οικοδεσποτου ειπον αυτω κυριε ουχι καλον σπερμα εσπειρας εν τω σω αγρω ποθεν ουν εχει ζιζανια

Alexandrian
προσελθοντες δε οι δουλοι του οικοδεσποτου ειπον αυτω κυριε ουχι καλον σπερμα εσπειρας εν τω σω αγρω ποθεν ουν εχει ζιζανια

Hort and Westcott
προσελθοντες δε οι δουλοι του οικοδεσποτου ειπον αυτω κυριε ουχι καλον σπερμα εσπειρας εν τω σω αγρω ποθεν ουν εχει ζιζανια

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.13:27

προσελθόντες δὲ οἱ δοῦλοι τοῦ οἰκοδεσπότου εἶπον αὐτῶ, κύριε, οὐχὶ καλὸν σπέρμα ἔσπειρας ἐν τῶ σῶ ἀγρῶ; πόθεν οὗν ἔχει ζιζάνια;

† ヘブライ語聖書 Matt.13:27

Matt.13:27

אָז נִגְּשׁוּ עַבְדֵי בַּעַל־הַבַּיִת וְאָמְרוּ אֵלָיו, ‘אֲדוֹנֵנוּ, הֲלֹא זֶרַע טוֹב זָרַעְתָּ בְּשָׂדְךָ; מִנַּיִן יֵשׁ בּוֹ עֲשָׂבִים רָעִים

† ラテン語聖書 Matt.13:27

Latin Vulgate
Matt.13:27

Accedentes autem servi Patris familias, dixerunt ei: Domine, nonne bonum semen seminasti in agro tuo? Unde ergo habet zizania?
So the servants of the Father of the family, approaching, said to him: ‘Lord, did you not sow good seed in your field? Then how is it that it has weeds?’

† 私訳(詳訳)Matt.13:27

【私訳】 「そこで、僕たち<奴隷たち、雇人たち>が主人のところに来て彼に言った。『ご主人さま。あなたの畑には良い<美しい、健全な、価値ある>種を蒔いたではありませんか? それなのにどうして、毒麦があるのでしょうか?』」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.13:27

προσελθόντες δὲ οἱ δοῦλοι τοῦ οἰκοδεσπότου εἶπον αὐτῶ, κύριε, οὐχὶ καλὸν σπέρμα ἔσπειρας ἐν τῶ σῶ ἀγρῶ; πόθεν οὗν ἔχει ζιζάνια;

【そこで】 δὲ δέ デ de {deh} (ch 接続詞・完)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【僕たちが】 δοῦλοι  δοῦλος ドウーろス doulos {doo‘-los} (n-nm-p 名詞・主男複)

1)仕えている、従属する 2)奴隷、下僕 3)召使、従者

(G1401 δοῦλος From 1210 a slave (literally or figuratively, involuntarily or voluntarily; frequently therefore in a qualified sense of subjection or subserviency): – bond (-man), servant.  Internet Sacred Text Archive)

【主人のところに】 κοδεσπότου  οἰκοδομέω オイコドメオー oikodomeō {oy-kod-om-eh‘-o} (n-gm-s 名詞・属男単)

1)(家を)建てる 2)建設する 3)築く、土台を据える、基礎を置く 4)教育する 5)高める、促進する

(G3617 οἰκοδομέω From 3624 and 1203 the head of a family: – goodman (of the house), householder, master of the house.  Internet Sacred Text Archive)

マタ7:24,26; 10:18; 21:33; 23:29; 26:61; 27:40; マル12:1; 14:58; 15:29; ルカ4:29; 6:48,49; 7:5; 11:47,48; 12:18; ヨハ2:20; 使徒7:47,49; ロマ15:20; ガラ2:18; Ⅰペテ2:5

【来て】 προσελθόντες  προσέρχομαι プロセルこマイ proserchomai {pros-er‘-khom-ahee} (vpaanm-p 分詞・2アオ能主男複)

< πρός 向かって + ἔρχομαι 行く、来る

1)近づく、来る、ある人の許に行く(来る)、ある場所に行く(来る)、寄る 2)立ち向かう 3)降服する 4)同意する

(G4334 προσέρχομαι From 4314 and 2064 (including its alternate); to approach, that is, (literally) come nearvisit, or (figuratively) worshipassent to: – (as soon as he) come (unto), come thereunto, consent, draw near, go (near, to, unto).  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:44; 6:5,6,7,9; 14:23; 19:13; 24:20; 24:20; 26:36,39,41,42,44 マル1:35; 6:46; 11:24,25; 12:40; 13:18; 14:32,35,38,39 etc.

【彼に】 αὐτῶ  αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npdm3s 代名詞・与男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)

【言った】 εἶπον  εἶπον エイポン eipon {i‘-pon} (viaa–3p 動詞・直・2アオ・能・3)

εἶπον は ἔπω の2アオリスト形で実際には λέγω のアオリストとして用いられる

1)言う、話す、語る、告げる、言いあらわす、述べる、呼ぶ 2)命じる、願う、尋ねる 3)~と呼ぶ、称する 4)語られたこと、言葉、発言、発話、話の内容 5)出来事

(G2036 ἔπω A primary verb (used only in the definite past tense, the others being borrowed from 2046 4483 and 5346 ; to speak or say (by word or writting): – answer, bid, bring word, call, command, grant, say (on), speak, tell. Compare 3004. Internet Sacred Text Archive)

【だんなさま】 κύριε  κύριος キゆリオス kurios {koo‘-ree-os} (n-vm-s 名詞・呼男単)

1)自由にする力のある、支配する、権威のある、力のある 2)主人、君主、所有者、旦那、師 3)正当な、順当な 4)主、神

(G2962 κύριος From κῦρος kuros (supremacy); supreme in authority, that is, (as noun) controller; by implication Mr. (as a respectful title): – God, Lord, master, Sir.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20; 8:25; 9:38; 10:24; 12:4,8; 16:22; マル1:3; 2:28: 12:9; 13:35; ルカ6:5; 9:54; 10:17; 12:6,46; 14:21 Ⅱコリ1:3,14; エペ6:5,9; Ⅰテモ1:2,14; 6:15 etc.

【あなたの】 σῶ  σός ソス sos {sos} (a–dm2s 代名詞・与男2単)

1)あなたの、お前の 2)あなたに

(G4674 σός From 4771 thine: – thine (own), thy (friend).  Internet Sacred Text Archive)

【畑】 ἀγρῶ  ἀγρός アグロス  agros {ag-ros‘} (n-dm-s 名詞・与男単)

< ἄγω  導く

1)野原、野 2)畑、耕作地、農地 3)村、部落、田舎、郊外

ἀγρός の原義は「原野」である

(G68  ἀγρός From 71 a field (as a drive for cattle); generally the country; specifically a farm, that is, hamlet: – country, farm, piece of ground, land.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:28,30; マル11:8; ルカ12:28; etc.

【には】 ἐν ἐν エン en {en} (pd 前置詞・属)

1)~の中に、~の間に 2)~の上に 3)ところに、のそばに 4)で 3)よって 5)に

(G1722  ἐν A primary preposition denoting (fixed) position (in place, time or state), and (by implication) instrumentality (medially or constructively), that is, a relation of rest (intermediate between 1519 and 1537 ; “in”at, (up-) onby, etc.: – about, after, against, + almost, X altogether, among, X as, at, before, between, (here-) by (+ all means), for (. . . sake of), + give self wholly to, (here-) in (-to, -wardly), X mightily, (because) of, (up-) on, [open-] ly, X outwardly, one, X quickly, X shortly, [speedi-] ly, X that, X there (-in, -on), through (-out), (un-) to(-ward), under, when, where (-with), while, with (-in). Often used in compounds, with substantially the same import; rarely with verbs of motion, and then not to indicate direction, except (elliptically) by a separate (and different) prep.  Internet Sacred Text Archive)

【良い】 καλὸν  καλός カろス kalos {kal-os‘} (a–an-s 形容詞・対中単)

1)良い、すぐれた、立派な 2)ふさわしい 3)見事な、美しい、うるわしい、善い 4)健全な 5)尊敬すべき、正しい、立派な、価値ある 6)潔白な、高潔な

καλός カろス は、形状、外観がよいこと、使用して目的に叶うこと

ἀγαθός アガとス は、外観にかかわらず、そのものの内的本質がよいこと

(G2570 καλός Of uncertain affinity; properly beautiful, but chiefly (figuratively) good (literally or morally), that is, valuable or virtuous (for appearance or use, and thus distinguished from 18 which is properly intrinsic): – X better, fair, good (-ly), honest, meet, well, worthy.  Internet Sacred Text Archive)

マタ3:10; 5:16; 7:17,18,19; 12:33; 13;8,23,24,37,38,45,48; 15:26; 17:4; 26:10,24  マル4:8,20; 7:27; 9:5,50; 14:6,21 etc.

【種を】 σπέρμα  σπέρμα スペルマ sperma {sper‘-mah} (n-an-s 名詞・対中単)

1)(植物の)種 2)子孫、氏族 3)男性の精液 4)起源、出自

(G4690 σπέρμα From 4687 somethng sown, that is, seed (including the male “sperm”); by implication offspring; specifically a remnant (figuratively as if kept over for planting): – issue, seed.  Internet Sacred Text Archive)

マタ13:24,27,32,37,38; マル4:31; Ⅰコリ15:38; Ⅱコリ9:10; Ⅰヨハ3:9

【蒔いた】 ἔσπειρας  σπείρω スペイロー speirō {spi‘-ro} (viaa–2s 動詞・直・1アオ・能・2単)

1)(種を)蒔く、種まきをする 2)(子を)もうける

(G4687 σπείρω Probably strengthened from 4685 (through the idea of extending); to scatter, that is, sow (literally or figuratively): – sow (-er), receive seed.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:26; 13:3,4,18,19,20,22,23,24,27,31,37,39; 25:24;,26; マル4:3,4,14,15,16,18,20,31,32 etc.

【ではないのですか?】 οὐχὶ  οὐχί ウーき ouchi {oo-khee‘} (qt 不変化詞・疑複)

1)~ではない 2)~しない 3)決して~でない 4)いいえ、全然違う

οὐχί は οὐ の強調形

(G3780 οὐχί Intensive of 3756 not indeed: – nay, not.  Internet Sacred Text Archive)

【それで】 οὗν  οὖν ウーン oun {oon} (ch 接続詞・後置語)

1)それで、それから、それゆえ、そうゆうわけで、故に、さて、ところで、そこで 2)そのように、実際に、確かに、いずれにしても、とにかく 3)だから、その理由で、そんなわけで 4)すると、それでは

(G3767 οὖν Apparently a primary word; (adverbially) certainly, or (conjugationally) accordingly: – and (so, truly), but, now (then), so (likewise then), then, therefore, verily, wherefore.  Internet Sacred Text Archive)

【どうして】 πόθεν  πόθεν ポてン pothen {poth‘-en} (abt 副詞・疑)

1)どうして、どんな原因から、何ゆえに 2)どこから 3)どの場所から 4)いかなる状態から 5)いかにして

(G4159 πόθεν From the base of 4213 with enclitic adverb of origin; from which (as interrogitive) or what (as relative) place, state, source or cause: – whence.  Internet Sacred Text Archive)

【毒麦が】 ζιζάνια  ζιζάνιον ジザニオン zizanion {dziz-an‘-ee-on} (n-an-p 名詞・対中複)

1)毒麦 2)小麦の中にはえる悪草

ホソムギ属 小麦の中に混じってはえる雑草で外観は小麦によく似ている

(G2215 ζιζάνιον Of uncertain origin; darnel or false grain: – tares.  Internet Sacred Text Archive)

マタ13:25,26,27; 13:29,30,36,38,40

【入ったのでしょう?】 ἔχει  ἔχω エこー  echō {ekh‘-o} (vipa–3s 動詞・直・現・能・3単)

1)持っている、保持している、保存する、保管する、所有する、保つ 2)身につける、帯びる、具備している、着る 3)含んでいる、抱く、とどめる、しっかり捕らえている 4)~とみなす、思う

(G2192  ἔχω A primary verb (including an alternate form σχέω scheō skheh‘-o used in certain tenses only); to hold (used in very various applications, literally or figuratively, direct or remote; such as possessionabilitycontiguityrelation or condition): – be (able, X hold, possessed with), accompany, + begin to amend, can (+ -not), X conceive, count, diseased, do, + eat, + enjoy, + fear, following, have, hold, keep, + lack, + go to law, lie, + must needs, + of necessity, + need, next, + recover, + reign, + rest, return, X sick, take for, + tremble, + uncircumcised, use.  Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt.13:27

King James Version
13:27 So the servants of the householder came and said unto him, Sir, didst not thou sow good seed in thy field? from whence then hath it tares?

New King James Version
13:27 “So the servants of the owner came and said to him, ‘Sir, did you not sow good seed in your field? How then does it have tares?’

American Standard Version
13:27 And the servants of the householder came and said unto him, Sir, didst thou not sow good seed in thy field? whence then hath it tares?

New International Version
13:27 “The owner’s servants came to him and said, `Sir, didn’t you sow good seed in your field? Where then did the weeds come from?’

Bible in Basic English
13:27 And the servants of the master of the house came and said to him, Sir, did you not put good seed in your field? how then has it evil plants?

Today’s English Version
13:27 The man’s servants came to him and said, “Sir, it was good seed you sowed in your field; where did the weeds come from?’

Darby’s English Translation
13:27 And the bondmen of the householder came up and said to him, Sir, hast thou not sown good seed in thy field? whence then has it darnel?

Douay Rheims
13:27 And the servants of the goodman of the house coming said to him: Sir, didst thou not sow good seed in thy field? whence then hath it cockle?

Noah Webster Bible
13:27 So the servants of the householder came and said to him, Sir, didst thou not sow good seed in thy field? from whence then hath it tares?

Weymouth New Testament
13:27 ‘So the farmer’s men come and ask him, ”Sir, was it not good seed that you sowed on your land? Where then does the darnel come from?’

World English Bible
13:27 The servants of the householder came and said to him, ‘Sir, didn’t you sow good seed in your field? Where did this darnel come from?’

Young’s Literal Translation
13:27 ‘And the servants of the householder, having come near, said to him, Sir, good seed didst thou not sow in thy field? whence then hath it the darnel?

Amplified Bible
13:27 The servants of the owner came to him and said, ‘Sir, did you not sow good seed in your field? Then how does it have weeds in it?’

† 細き聲 聖書研究ノート

 <僕ども來りて家主にいふ「主よ、畑に播きしは良き種ならずや、然るに如何にして毒麥あるか」>

敵が夜の闇にまぎれて麦畑に蒔いて行った毒麦の種は良い麦と一緒に発芽し、穂を伸ばした。穂に麦が実るころになって、農夫たちは麦畑の毒麦に気づき農場の主人に報告し、「良い麦の種を蒔いたのに、どうして毒麦が現れたのか」いぶかった。

 <僕ども來りて家主にいふ>

毒麦は芽の段階では見分けるのは困難であるが、成長すれば葉の形からそれとわかる。畑の僕たちは穂が出てはじめて気づき、慌てて主人に報告している。

 <主よ、畑に播きしは良き種ならずや>

僕たちの言葉には主人から播くように渡された種に毒麦が混じっていたのではないかという疑惑もある。

 <然るに如何にして毒麥あるか>

もし、そうでなければ、どうして毒麦が生えたのか、理由がわからない。

しかし、僕たちには本当にわからなかったのだろうか?

† 心のデボーション

「僕ども來りて家主にいふ『主よ、畑に播きしは良き種ならずや、然るに如何にして毒麥あるか』」 マタイ13:27 大正文語訳聖書

「僕たちが主人のもとに来て言った、『ご主人さま、畑に蒔かれたのは、善い種ではありませんでしたか。それなのに、なぜ毒麦が生えたのでしょうか』。」 フランシスコ会訳聖書

 「下僕の仕事」

下僕たちの言葉には毒麦の責任を逃れようとする意図が感じられる。畑の管理は下僕の仕事であり、そこに生じた瑕疵を何とか隠そうとして毒麦が主人から渡された種に混じっていたとの疑惑をもちだす。

毒麦が敵の手によって夜の間に撒かれたとしても、敵の侵入を許してしまった責任は管理者にある。

† 心のデボーション

「僕ども來りて家主にいふ『主よ、畑に播きしは良き種ならずや、然るに如何にして毒麥あるか』」 マタイ13:27 大正文語訳聖書

「僕たちが主人のもとに来て言った、『ご主人さま、畑に蒔かれたのは、善い種ではありませんでしたか。それなのに、なぜ毒麦が生えたのでしょうか』。」 フランシスコ会訳聖書

 「悪意の痕跡」

畑の異変に気づいたのは僕たちである。毒麦は自然に生えることもある。しかし、自然と人為的なそれとでは自ずから違う。悪意ある者の痕跡は自然のもたらす災害と様相を異にする。

† 心のデボーション

「僕ども來りて家主にいふ『主よ、畑に播きしは良き種ならずや、然るに如何にして毒麥あるか』」 マタイ13:27 大正文語訳聖書

「僕たちが主人のもとに来て言った、『ご主人さま、畑に蒔かれたのは、善い種ではありませんでしたか。それなのに、なぜ毒麦が生えたのでしょうか』。」 フランシスコ会訳聖書

 「密やかな業」

相手の畑に毒麦を蒔くには、まず毒麦の種を大量に収穫しなければならない。「敵」は昨年の収穫の時から密かに準備したのである。悪意はとっさの思いつきからではなく、周到な準備から始まっている。

一つの悪を実行するには多くの密やかな業を必要とする。一年前から通常では無益な「毒麦の種」を、しかも大量に集め、誰にも見られないように人の寝ている時間に畑に行き、暗闇の中で仕事をしなければならない。その苦労を良き業に向ければ多くの収穫もあろう。だが、悪の誘惑には忍苦を上回る快感がある。

† 細き聲 説教

 「誰が蒔いたか」

「僕ども來りて家主にいふ『主よ、畑に播きしは良き種ならずや、然るに如何にして毒麥あるか』」 マタイ13:27 大正文語訳聖書

「僕たちが主人のもとに来て言った、『ご主人さま、畑に蒔かれたのは、善い種ではありませんでしたか。それなのに、なぜ毒麦が生えたのでしょうか』。」 フランシスコ会訳聖書

敵が夜の闇にまぎれて麦畑に蒔いて行った毒麦の種は良い麦と一緒に発芽し、穂を伸ばした。穂に麦が実るころになって、農夫たちは麦畑の毒麦に気づき農場の主人に報告し、「良い麦の種を蒔いたのに、どうして毒麦が現れたのか」いぶかった。

畑の僕たちは穂が出てはじめて気づき、慌てて主人に報告している。

僕たちの言葉には主人から播くように渡された種に毒麦が混じっていたのではないかという疑惑も感じられる。しかし、農場の主人につかえる僕たちは本当に畑に生えた毒麦の原因を知らないのだろうか?

僕たちには、毒麦が発芽し、麦と一緒に成長し、穂を出す頃まで、それと気づかなかったことへの後ろめたさがある。管理の怠慢の責任を問われるところである。

僕たちは、まず主人に「自分たちには毒麦の原因をにまったく思い当たらない」と報告することで、責任を逃れようとする気持ちがある。

僕たちは、おそらく「敵が知らぬ間に毒麦を撒いた」ことにいち早く気づいたはずである。しかし、それを報告すれば種まきの期間に敵の密かな侵入と悪意ある行為を防げなかった怠慢を認めることになる。

そこで、僕たちは、「どうしてこんなことになったのか、わかりません」と訴えたのであろう。

群れの中に異なる教えが入りこむとき、その責任は働き人全員が負わなければならない。それは個人の内に異なる教えの種が蒔かれたときにも、その責任は受け入れた人自身に帰せられるのに同じである。

(皆川誠)

コメント