マタイによる福音書13章15節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「種まきの意味」 マタイ13:10~23

マタイ13:10~23 マルコ4:10~20 ルカ8:9~15
マタイ13:10~23

Matt.13:15この民の心は鈍くなり、
その耳は聞えにくく、
その目は閉じている。
それは、彼らが目で見ず、耳で聞かず、心で悟らず、
悔い改めていやされることがないためである』。

(『彼らは見るには見るが、認めず、
聞くには聞くが、悟らず、
悔い改めてゆるされることがない』ためである」。 マルコ4:12)口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.13:15

【漢訳聖書】
Matt.13:15 蓋斯民之心頑、其耳慵聽、其目自閉、恐以自見、耳聽、心悟、轉移而我醫之焉。

【明治元訳】
Matt.13:15 蓋(そは)この目(め)にて見(み)耳(みみ)にて聽(きき)(※2)心(こころ)にてり改(あらため)めて我(われ)に醫(いや)されんことを恐(おそれ)その心(こころ)を頑(にぶく)し耳(みみ)を蔽(おほ)ひ目(め)を閉(とぢ)たりと云(いひ)しに應(かな)へり (※2 明治14(1881)年版では「聽」→「きき」

【大正文語訳】
Matt.13:15 この民の心は鈍く、耳は聞くに懶く、目は閉ぢたればなり。 これ目にて見、耳にて聽き、心にて悟り、飜へりて、我に醫さるる事なからん爲なり」

【ラゲ訳】
Matt.13:15 其は目に見えず、耳に聞えず、心に暁らず、立歸りて我に醫されざらん為に、此民の心鈍くなりて、其耳は聞くに嬾く、其目は閉ぢたればなり」と。

【口語訳】
Matt.13:15 この民の心は鈍くなり、その耳は聞えにくく、その目は閉じている。それは、彼らが目で見ず、耳で聞かず、心で悟らず、悔い改めていやされることがないためである』。

【新改訳改訂3】
Matt.13:15 この民の心は鈍くなり、その耳は遠く、目はつぶっているからである。それは、彼らがその目で見、その耳で聞き、その心で悟って立ち返り、わたしにいやされることのないためである。』

【新共同訳】
Matt.13:15 この民の心は鈍り、/耳は遠くなり、/目は閉じてしまった。こうして、彼らは目で見ることなく、/耳で聞くことなく、/心で理解せず、悔い改めない。わたしは彼らをいやさない。』

【バルバロ訳】
Matt.13:15 この民の心はにぶくなった。耳をふさぎ、目を閉じた。目で見ず、耳で聞かぬように、心で悟らぬように、改心して私にいやされぬように>。

【フランシスコ会訳】
Matt.13:15 耳は遠くなり、目は閉じてしまっている。それは、彼らが目で見ることも、耳で聞くことも、心で悟ることも、立ち返ることもなく、わたしも彼らを癒やすことがないためである』。

【日本正教会訳】
Matt.13:15 蓋此の民の心は頑になれり、耳は聽くに慵く、目は自ら閉ぢたり、恐らくは目にて見、耳にて聞き、心にて悟り、轉じて我が彼等を醫さんと。

【塚本虎二訳】
Matt.13:15 この民の心は鈍くなり、耳は遠くなり、その目は閉じてしまっているのだから。そうでないと、彼らは目で見、耳で聞き、心で悟り、心を入れかえて(わたし[神]に帰り)、わたしに直されるかも知れない。”

【前田護郎訳】
Matt.13:15 この民の心はにぶり、耳は遠くなり、目は閉じているから。そうでなければ、彼らは目で見、耳で聞き、心で悟り、立ちかえって、わたしが彼らをいやすであろう』と。

【永井直治訳】
Matt.13:15 そは此の民の心はり、また懶(ものう)き耳にて彼等は聞き、またその目を閉ぢたればなり。彼等は目にて認め、耳にて聞き、また心にて悟り、かくて飜へされ、且つわれの彼等を醫さざらんためなり。

【詳訳聖書】
Matt.13:15 なぜなら、この国民の心は鈍感に<愚かで鈍く>なっており、その耳は聞くのに重く<困難に>なっており、そして彼らの目といえば堅く閉じてしまっているからである。それは彼らがその目で見て<認めて>、またその耳で聞いて<意味がわかって>、またその心で悟って<理解して>、そして、立ち帰って、私が彼らをいやすことにならないためである。』

† 聖書引照 Matt.13:15

Matt.13:15 この民の心は鈍く、耳は聞くに懶く、目は閉ぢたればなり。 これ目にて見、耳にて聽き、心にて悟り、飜へりて、我に醫さるる事なからん爲なり」

[この民の心は鈍く] 詩篇119:70
[耳は聞くに懶く] ゼカ7:11; ヨハ8:43,44; 使徒7:57; Ⅱテモ4:4; ヘブ5:11
[目は閉ぢたればなり] イザ29:10-12; 44:20; Ⅱテサ2:10,11
[これ目にて見、耳にて聽き、心にて悟り、飜へりて] 使徒3:19; Ⅱテモ2:25,26; ヘブ6:4~6
[我に醫さるる事なからん爲なり] イザ57:18; エレ3:22; 17:14; 33:6; ホセ14:4; マラ4:2; マル4:12; 黙示22:2

† ギリシャ語聖書 Matt.13:15

Stephens 1550 Textus Receptus
επαχυνθη γαρ η καρδια του λαου τουτου και τοις ωσιν βαρεως ηκουσαν και τους οφθαλμους αυτων εκαμμυσαν μηποτε ιδωσιν τοις οφθαλμοις και τοις ωσιν ακουσωσιν και τη καρδια συνωσιν και επιστρεψωσιν και ιασωμαι αυτους

Scrivener 1894 Textus Receptus
επαχυνθη γαρ η καρδια του λαου τουτου και τοις ωσιν βαρεως ηκουσαν και τους οφθαλμους αυτων εκαμμυσαν μηποτε ιδωσιν τοις οφθαλμοις και τοις ωσιν ακουσωσιν και τη καρδια συνωσιν και επιστρεψωσιν και ιασωμαι αυτους

Byzantine Majority
επαχυνθη γαρ η καρδια του λαου τουτου και τοις ωσιν βαρεως ηκουσαν και τους οφθαλμους αυτων εκαμμυσαν μηποτε ιδωσιν τοις οφθαλμοις και τοις ωσιν ακουσωσιν και τη καρδια συνωσιν και επιστρεψωσιν και ιασωμαι αυτους

Alexandrian
επαχυνθη γαρ η καρδια του λαου τουτου και τοις ωσιν βαρεως ηκουσαν και τους οφθαλμους αυτων εκαμμυσαν μηποτε ιδωσιν τοις οφθαλμοις και τοις ωσιν ακουσωσιν και τη καρδια συνωσιν και επιστρεψωσιν και ιασωμαι αυτους

Hort and Westcott
επαχυνθη γαρ η καρδια του λαου τουτου και τοις ωσιν βαρεως ηκουσαν και τους οφθαλμους αυτων εκαμμυσαν μηποτε ιδωσιν τοις οφθαλμοις και τοις ωσιν ακουσωσιν και τη καρδια συνωσιν και επιστρεψωσιν και ιασωμαι αυτους

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.13:15

ἐπαχύνθη γὰρ ἡ καρδία τοῦ λαοῦ τούτου, καὶ τοῖς ὠσὶν βαρέως ἤκουσαν, καὶ τοὺς ὀφθαλμοὺς αὐτῶν ἐκάμμυσαν· μήποτε ἴδωσιν τοῖς ὀφθαλμοῖς καὶ τοῖς ὠσὶν ἀκούσωσιν καὶ τῇ καρδίᾳ συνῶσιν καὶ ἐπιστρέψωσιν, καὶ ἰάσομαι αὐτούς.

† ヘブライ語聖書 Matt.13:15

Matt.13:15

הַשְׁמֵן לֵב־הָעָם הַזֶּה וְאָזְנָיו הַכְבֵּד וְעֵינָיו הָשַׁע, פֶּן־יִרְאֶה בְעֵינָיו וּבְאָזְנָיו יִשְׁמָע וּלְבָבוֹ יָבִין, וְשָׁב וְרָפָא לוֹ

† ラテン語聖書 Matt.13:15

Latin Vulgate
Matt.13:15

Incrassatum est enim cor populi huius, et auribus graviter audierunt, et oculos suos clauserunt: ne quando videant oculis, et auribus audiant, et corde intelligant, et convertantur, et sanem eos.
For the heart of this people has grown fat, and with their ears they hear heavily, and they have closed their eyes, lest at any time they might see with their eyes, and hear with their ears, and understand with their heart, and be converted, and then I would heal them.’

† 私訳(詳訳)Matt.13:15

【私訳】 「というのは、この民の心は鈍く<肥え、鈍重に>なり、その耳は重く<遠く>なり、その目は閉じて<眠って>しまっている。それは、彼らがその目で見ることは決してなく、その耳で聞くことも〔決してなく〕、その心で悟る<理解する>ことも〔決してなく〕、悔い改める<立ち返る、方向を転じる、向きを変える、立ち直る、本来あるべきところに戻る>ことも〔決してなく〕、私が癒す<健全にする、救う、回復する>ことも〔決してない〕ためである」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.13:15

ἐπαχύνθη γὰρ ἡ καρδία τοῦ λαοῦ τούτου, καὶ τοῖς ὠσὶν βαρέως ἤκουσαν, καὶ τοὺς ὀφθαλμοὺς αὐτῶν ἐκάμμυσαν· μήποτε ἴδωσιν τοῖς ὀφθαλμοῖς καὶ τοῖς ὠσὶν ἀκούσωσιν καὶ τῇ καρδίᾳ συνῶσιν καὶ ἐπιστρέψωσιν, καὶ ἰάσομαι αὐτούς.

【というのは】 γὰρ  γάρ ガル gar {gar} (cs 接続詞・従位)

1)なぜなら、というのは、その理由は、だから 2)すなわち、では、いったい、結局 4)確かに、もちろん、だって

(G1063 γάρ A primary particle; properly assigning a reason (used in argument, explanation or intensification; often with other particles): – and, as, because (that), but, even, for indeed, no doubt, seeing, then, therefore, verily, what, why, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【この】 τούτου  οὗτος フートス houtos {hoo‘-tos} (a-dgm-s 形容詞・指示属男単)

1)その、この、これ 2)この者、この男・女 2)そんな、こんな 3)すなわち、だから 4)そこで、それ故

(G3779 οὗτος Or, before a vowel, οὕτως houtōs hoo‘-toce . From 3778 in this way (referring to what precedes or follows): – after that, after (in) this manner, as, even (so), for all that, like (-wise), no more, on this fashion (-wise), so (in like manner), thus, what.  Internet Sacred Text Archive)

【民の】 λαοῦ  λαός らオス laos {lah-os‘} (n-gm-s 名詞・属男単)

1)人々、人の群れ 2)群衆、民衆、大衆 3)民、民族 4)国民、種族 5)イスラエル民族

(G2992 λαός Apparently a primary word; a people (in general; thus differing from 1218 which denotes one’s own populace): – people.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:21; 2:4; 4:23; 13:15; 21:23; 26:3,42; 27:1; マル7:6; ルカ1:17,68; 2:10; 19:47; 22:66; ヨハ11:50; 使徒3:23; 4:8,10; 15:14; ロマ9:23,26; ヘブ4:9; 11:25; Ⅰペテ2:10; Ⅱペテ2:1; 黙示18:4 etc.

【心は】 καρδία  καρδία カルディア kardia {kar-dee‘-ah} (n-nf-s 名詞・主女単)

1)心、精神生活の中心、内的生命 2)理解力、感情、気持ち 3)精神、思考、真情、心 4)人格、性格、たましい、意思、活力 5)中心 6)心臓

(G2588 καρδία Prolonged from a primary κάρ kar (Latin cor , “heart”); the heart, that is, (figuratively) the thoughts or feelings (mind); also (by analogy) the middle: – (+ broken-) heart (-ed).  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:8,28; 6:21; 9:4; 11:29; 12:34; 13:15,19; 15:8,13,19; 18:35;: 22:37; 24:48; マル2:6,8; 3:5; 6:52; 7:6,19,21; 8:17; 11:23; 13:30,33 etc.

【鈍り】 ἐπαχύνθη  παχύνω  パくゆノー pachunō {pakh-oo‘-no} (viap–3s 動詞・直・1アオ・受・3単)

 < παχύς 太った

1)太らせる、増す 2)肥えさせる 3)鈍くする、鈍重にする

(G3975 παχύνω From a derivative of 4078 (meaning thick); to thicken, that is, (by implication) to fatten (figuratively stupefy or render callous): – wax gross.  Internet Sacred Text Archive)

マタ13:15; 使徒28:27

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【耳は遠くなり】 τοῖς ὠσὶν βαρέως ἤκουσαν  永井訳「懶(ものう)き耳にて彼らは聞き」

【耳は】 ὠσὶν  οὖς ウース ous {ooce} (n-dn-p 名詞・与中複)

1)耳 2)聴覚 3)聞く能力 4)聞いて理解する能力

(G3775 οὖς Apparently a primary word; the ear (physically or mentally): – ear.  Internet Sacred Text Archive)

マタ10:27; 11:15; 13:9,15,16,43; マル4:9,23; 7:33; 8:18; ルカ1:44; 4:21; 8:8; 9:44; 12:3; 14:35; 22:50; etc.

【遠く】 βαρέως  βαρέως バレオース  bareōs {bar-eh‘-oce} (ab 副詞)

1)重く、重くする 2)辛うじて 3)重荷を負って、困難をもって 4)~しにくく 5)耳が遠い

(G917 βαρέως Adverb from 926 heavily (figuratively): – dull.  Internet Sacred Text Archive)

マタ13:15; 使徒28:27

【聞き】 ἤκουσαν  ἀκούω アクーオー akouō {ak-oo‘-o} (viaa–3p 動詞・直・1アオ・能・3)

1)聞く、傾聴する、伝え聞く 2)耳に入る、知らせを受け取る、聞こえる 3)耳を傾ける、聞き従う、理解する 4)~と呼ばれる

(G191  ἀκούω A primary verb; to hear (in various senses): – give (in the) audience (of), come (to the ears), ([shall]) hear (-er, -ken), be noised, be reported, understand.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:3,9; 7:24; 13:15; 17:5; マル7:14; 8:18; ルカ2:46; 5:1; 7:22; 8:18; 9:35; 19:48; 20:45; ヨハ5:24; 9:31; 使徒3:22; 4:19; 12:13; 13:16; 15:12; 22:1; ロマ10:17; ガラ3:2,5; etc.

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【その】 αὐτῶν  αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npgn3p 代名詞・属男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)

【目は】 ὀφθαλμοὺς  ὀφθαλμός オふたるモス  ophthalmos {of-thal-mos‘} (n-am-p 名詞・対男複)

1)目、眼 2)視力、視界 3)眼のように大切なもの、すばらしいもの 4)理解力、心の目 5)芽

(G3788  ὀφθαλμός From 3700 the eye (literally or figuratively); by implication vision; figuratively envy (from the jealous side glance): – eye, sight.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:29,38; 6:22,23; 7:3,4,5; 9:29,30; 13:15,16; 17:8; 18:9; 20:15,33; 21:42; 26:43; マル8:18,25; 9:47; 12:11; 14:40 etc.

【閉じてしまった】 ἐκάμμυσαν  καμμύω カムムゆオー kammuō {kam-moo‘-o} (viaa–3p 動詞・直・2アオ・能・3複)

1)目をつぶる、閉じる2)眠る

(G2576 καμμύω For a compound of 2596 and the base of 3466 to shut down, that is, close the eyes: – close.  Internet Sacred Text Archive)

マタ13:15; 使徒28:27

【目で】 ὀφθαλμοῖς  ὀφθαλμός オふたるモス  ophthalmos {of-thal-mos‘} (n-dm-p 名詞・与男複)

1)目、眼 2)視力、視界 3)眼のように大切なもの、すばらしいもの 4)理解力、心の目 5)芽

(G3788  ὀφθαλμός From 3700 the eye (literally or figuratively); by implication vision; figuratively envy (from the jealous side glance): – eye, sight.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:29,38; 6:22,23; 7:3,4,5; 9:29,30; 13:15,16; 17:8; 18:9; 20:15,33; 21:42; 26:43; マル8:18,25; 9:47; 12:11; 14:40 etc.

【見る】 ἴδωσιν  εἶδον ὁράω エイドン ホラオー eidon {i’-don} (vsaa–3p 動詞・仮・2アオ・能・3複)

1)見る、~の方を見る、目で見る 2)感知する、知る、味わう、経験する、見て知る、洞察する、理解する、悟る、認める 3)探す、考える、心に調べる、分かる、見つける、発見する 4)注意する、心に調べる、探す 5)面会する、訪問する、行く

(G1492 εἶδοω A primary verb; used only in certain past tenses, the others being borrowed from the equivalent, 3700 and 3708 properly to see (literally or figuratively); by implication (in the perfect only) to know: – be aware, behold, X can (+ not tell), consider, (have) known (-ledge), look (on), perceive, see, be sure, tell, understand, wist, wot. Compare 3700. Internet Sacred Text Archive)

【ことなく】 μήποτε  μήποτε メーポテ mēpote {may‘-pot-eh} (cs 接続詞・従位)

1)決して~ない、いまだかつて~ない 2)ないように 3)するといけなから 4)あるいは、多分、おそらく

(G3379 μήποτε From 3361 and 4218 not ever; also if (or lestever (or perhaps): – if peradventure, lest (at any time, haply), not at all, whether or not.  Internet Sacred Text Archive)

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【耳で】 ὠσὶν  οὖς ウース ous {ooce} (n-dn-p 名詞・与中複)

1)耳 2)聴覚 3)聞く能力 4)聞いて理解する能力

(G3775 οὖς Apparently a primary word; the ear (physically or mentally): – ear.  Internet Sacred TextArchive)

マタ10:27; 11:15; 13:9,15,16,43; マル4:9,23; 7:33; 8:18; ルカ1:44; 4:21; 8:8; 9:44; 12:3; 14:35; 22:50; etc.

【聞くことも】 ἀκούσωσιν  ἀκούω アクーオー akouō {ak-oo‘-o} (vsaa–3p 動詞・仮・1アオ・能・3)

1)聞く、傾聴する、伝え聞く 2)耳に入る、知らせを受け取る、聞こえる 3)耳を傾ける、聞き従う、理解する 4)~と呼ばれる

(G191  ἀκούω A primary verb; to hear (in various senses): – give (in the) audience (of), come (to the ears), ([shall]) hear (-er, -ken), be noised, be reported, understand.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:3,9; 7:24; 13:15; 17:5; マル7:14; 8:18; ルカ2:46; 5:1; 7:22; 8:18; 9:35; 19:48; 20:45; ヨハ5:24; 9:31; 使徒3:22; 4:19; 12:13; 13:16; 15:12; 22:1; ロマ10:17; ガラ3:2,5; etc.

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【心で】 καρδίᾳ  καρδία カルディア kardia {kar-dee‘-ah} (n-df-s 名詞・与女単)

1)心、精神生活の中心、内的生命 2)理解力、感情、気持ち 3)精神、思考、真情、心 4)人格、性格、たましい、意思、活力 5)中心 6)心臓

(G2588 καρδία Prolonged from a primary κάρ kar (Latin cor , “heart”); the heart, that is, (figuratively) the thoughts or feelings (mind); also (by analogy) the middle: – (+ broken-) heart (-ed).  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:8,28; 6:21; 9:4; 11:29; 12:34; 13:15,19; 15:8,13,19; 18:35;: 22:37; 24:48; マル2:6,8; 3:5; 6:52; 7:6,19,21; 8:17; 11:23; 13:30,33 etc.

【理解することも】 συνῶσιν  συνίημι スゆニエーミ suniēmi {soon-ee‘-ay-mee} (vsaa–3p 動詞・仮・2アオ・能・3複)

< σύν  共に + ἵημι 発する、しゃべる、送る、派遣する(一緒に統合すること)

1)合点する 2)分かる、理解する、察知する 3)悟る 4)気づく、認める 5)了解する 6)争わせる、闘わせる 7)聞く

(G4920 συνίημι From 4862 and ἵημι hiēmi (to send); to put together, that is, (mentally) to comprehend; by implication to act piously: – consider, understand, be wise.  Internet Sacred Text Archive)

マタ13.13,14,15m19,23,51; 15:10; 16:12; 17:13; マル4:12; 6:52; 7:14; 8:17,21; ルカ2:50; 8:10; 18:34; 24:45; etc.

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (ch 接続詞・完)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【悔い改めることも】 ἐπιστρέψωσιν  ἐπιστρέφω エピストレふォー  epistrephō {ep-ee-stref‘-o} (vsaa–3p 動詞・仮・1アオ・能・3複)

< ἐπί 向かって + στρέφω 向ける

1)向ける 2)帰る、立ち帰る、立ち向かう、 3)戻る、逆戻りする、戻らせる、引き戻す 4)ふりむく、ふりかえる、向きなおす5)(本来あるべきところに)戻る、立ち直る 6)心を変える、正す、改心する、悔い改める、方向を転ぜしめる、向きを変える、旋回させる

(G1994  ἐπιστρέφω From 1909 and 4762 to revert (literally, figuratively or morally): – come (go) again, convert, (re-) turn (about, again).  Internet Sacred Text Archive)

マタ10:13; 12:44; 24:18; マル13:16; ルカ1:16,17; 2:39; 8:55; 17:4,31; 使徒14:15; ガラ4:9; Ⅰコリ2:25

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (ch 接続詞・完)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【彼らを】 αὐτούς  αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npam3p 代名詞・対男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)

【いやすことも】 ἰάσομαι  ἰάομαι イアオマイ iaomai {ee-ah‘-om-ahee} (vifd–1s 動詞・直・未来・能欠・1単)

1)癒す、治す 2)治療する、健全にする 3)治す、救う、助ける、回復する 4)償う

(G2390  ἰάομαι Middle voice of apparently a primary verb; to cure (literally or figuratively): – heal, makewhole.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:8,13; 15:28; マル5:29; ルカ8:47;

† 英語訳聖書 Matt.13:15

King James Version
13:15 For this people’s heart is waxed gross, and [their] ears are dull of hearing, and their eyes they have closed; lest at any time they should see with [their] eyes, and hear with [their] ears, and should understand with [their] heart, and should be converted, and I should heal them.

New King James Version
13:15 For the hearts of this people have grown dull.Their ears are hard of hearing,And their eyes they have closed,Lest they should see with their eyes and hear with their ears,Lest they should understand with their hearts and turn,So that I should heal them.’

American Standard Version
13:15 For this people’s heart is waxed gross, And their ears are dull of hearing, And their eyes they have closed; Lest haply they should perceive with their eyes, And hear with their ears, And understand with their heart, And should turn again, And I should heal them.

New International Version
13:15 For this people’s heart has become calloused; they hardly hear with their ears, and they have closed their eyes. Otherwise they might see with their eyes, hear with their ears, understand with their hearts and turn, and I would heal them.’

Bible in Basic English
13:15 For the heart of this people has become fat and their ears are slow in hearing and their eyes are shut; for fear that they might see with their eyes and give hearing with their ears and become wise in their hearts and be turned again to me, so that I might make them well.

Today’s English Version
13:15 because their minds are dull, /and they have stopped up their ears /and have closed their eyes. /Otherwise, their eyes would see, /their ears would hear, /their minds would understand, /and they would turn to me, says God, /and I would heal them.’

Darby’s English Translation
13:15 for the heart of this people has grown fat, and they have heard heavily with their ears, and they have closed their eyes as asleep, lest they should see with the eyes, and hear with the ears, and understand with the heart, and should be converted, and I should heal them.

Douay Rheims
13:15 For the heart of this people is grown gross, and with their ears they have been dull of hearing, and their eyes they have shut: lest at any time they should see with their eyes, and hear with their ears, and understand with their heart, and be converted, and I should heal them.

Noah Webster Bible
13:15 For this people’s heart is become gross, and their ears are dull of hearing, and their eyes they have closed; lest at any time they should see with their eyes, and hear with their ears, and should understand with their heart, and should be converted, and I should heal them.

Weymouth New Testament
13:15 For this people’s mind is stupefied, their hearing has become dull, and their eyes they have closed; to prevent their ever seeing with their eyes, or hearing with their ears, or understanding with their minds, and turning back, so that I might heal them.’

World English Bible
13:15 For this people’s heart has grown callous, Their ears are dull of hearing, Their eyes they have closed; Or else perhaps they might perceive with their eyes, Hear with their ears, Understand with their heart, And should turn again; And I would heal them.’

Young’s Literal Translation
13:15 for made gross was the heart of this people, and with the ears they heard heavily, and their eyes they did close, lest they might see with the eyes, and with the ears might hear, and with the heart understand, and turn back, and I might heal them.

Amplified Bible
13:15 For this nation’s heart has grown hard,And with their ears they hardly hear,And they have [tightly]closed their eyes,Otherwise they would see with their eyes,And hear with their ears,And understand with their heart, and turn [to Me]And I would heal them [spiritually].’

† 細き聲 聖書研究ノート

 <この民の心は鈍く、耳は聞くに懶く、目は閉ぢたればなり。 これ目にて見、耳にて聽き、心にて悟り、飜へりて、我に醫さるる事なからん爲なり>

本節はイザヤ6:10の引用である。

 <心は鈍く>

「心は鈍り παχύνω  パくゆノー」は「παχύς 太った」からくる言葉、心が「太り、肥え」て「鈍くなる」ことである。

この語は英訳聖書では様々に訳される。

King James Version  For this people’s heart is waxed gross,  「gross」 は「荒い、粗末な、粗悪な、鈍い、鈍感な」の意味。

New International Version  For this people’s heart has become calloused;  「callous」は「(皮膚が)硬くなる、たこができる、無感覚になる、冷淡になる」の意味。

Darby’s English Translation  for the heart of this people has grown fat,  「fat」は「太った、肥満した、ふくれた、鈍い、鈍感な」の意味。

Weymouth New Testament  For this people’s mind is stupefied,  「stupefy」は「無感覚になる」の意味。

 <耳は聞くに懶く>

「耳が遠くなる」は「遠く βαρέως バレオース 重く、辛うじて、重荷を負って、~しにくい」耳で聞くこと。

Bible in Basic English  their ears are slow in hearing 「聞くことに遅く」

 <目は閉ぢたればなり>

「目」は自ら「閉じて」しまった。

† 心のデボーション  

「この民の心は鈍く、 耳は聞くに懶く、 目は閉ぢたればなり。 これ目にて見、耳にて聽き、 心にて悟り、飜へりて、我に醫さるる事なからん爲なり」 マタイ13:15 大正文語訳聖書

「耳は遠くなり、目は閉じてしまっている。それは、彼らが目で見ることも、耳で聞くことも、心で悟ることも、立ち返ることもなく、わたしも彼らを癒やすことがないためである」 フランシスコ会訳聖書

 「心の飢餓」

心が飽食し、求めを忘れると、その耳は重く、目はもはや開くのも億劫である。心は鈍麻し、何事にも反応しない。しかし、このことは心の飢餓をよしとするのでもない。心の飢餓を経験した者はもはや求めることもしなくなるだろう。

「我をして貧しからしめず、また富ましめず、ただなくてならぬ糧を与え給え」(箴言30:8)が心の祈りである。

† 心のデボーション  

「この民の心は鈍く、 耳は聞くに懶く、 目は閉ぢたればなり。 これ目にて見、耳にて聽き、 心にて悟り、飜へりて、我に醫さるる事なからん爲なり」 マタイ13:15 大正文語訳聖書

「耳は遠くなり、目は閉じてしまっている。それは、彼らが目で見ることも、耳で聞くことも、心で悟ることも、立ち返ることもなく、わたしも彼らを癒やすことがないためである」 フランシスコ会訳聖書

 「胼胝」

New International Versionは For this people’s heart has become calloused; と訳すが「callous」は「(皮膚が)硬くなる」で「たこができる」の意味もある。耳にタコができ聞くことに無感覚になるの意である。

勿論、耳にできる「タコ」は蛸ではなく「胼胝」で、角質化した厚い皮膚を指す。「ペンだこ」の「胼胝」のことだ。

同じことを何度も聞かされると、耳が分厚くなり何を聞きいても無感覚、無感動になる。イスラエルの民は神のことばを繰り返し聞いているうちに耳にタコができてしまった。

† 細き聲 説教 

 「信仰の道程」

「この民の心は鈍く、 耳は聞くに懶く、 目は閉ぢたればなり。 これ目にて見、耳にて聽き、 心にて悟り、飜へりて、我に醫さるる事なからん爲なり」 マタイ13:15 大正文語訳聖書

「耳は遠くなり、目は閉じてしまっている。それは、彼らが目で見ることも、耳で聞くことも、心で悟ることも、立ち返ることもなく、わたしも彼らを癒やすことがないためである」 フランシスコ会訳聖書

本節はイザヤ6:10の引用である。

「心は鈍り παχύνω  パくゆノー」は「παχύς 太った」からくる言葉、心が「太り、肥え」て「鈍くなる」ことである。

各種の英訳聖書はこのことばをユニークに翻訳している。

New International Version  For this people’s heart has become calloused;  「callous」は「(皮膚が)硬くなる、たこができる、無感覚になる、冷淡になる」の意味。

Darby’s English Translation  for the heart of this people has grown fat,  「fat」は「太った、肥満した、ふくれた、鈍い、鈍感な」の意味。

Weymouth New Testament  For this people’s mind is stupefied,  「stupefy」は「無感覚になる」の意味。

「耳が遠くなる」は「遠く βαρέως バレオース 重く、辛うじて、重荷を負って、~しにくい」耳で聞くこと。

Bible in Basic English  their ears are slow in hearing 「聞くことに遅く」

「目」は自ら「閉じて」しまった。

人はみな、「耳は遠くなり、目は閉じてしまっている。それは、彼らが目で見ることも、耳で聞くことも、心で悟ることも、立ち返ることもなく、わたしも彼らを癒やすことがないためである」という信仰の状況を経験する。

気づけば、それは悲しく、寂しく、虚しい信仰であろう。しかし、それを通過しなければ魂がイエスに出会うことはない。

イエスにおいて、はじめて、人は自分が「耳は遠くなり、目は閉じてしまっている。それは、彼らが目で見ることも、耳で聞くことも、心で悟ることも、立ち返ることもなく、わたしも彼らを癒やすことがない」者であることを知るのである。

(皆川誠)

コメント