マタイによる福音書13章1節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書対観 「種まきの譬え」 マタイ13:1~9

マタイ13:1~9 マルコ4:1~9 ルカ8:4~8

† 福音書縦観 「種まきの譬え」 マタイ13:1~9

マタイ13:1~9 マルコ4:1~9 ルカ8:4~8
マタイ13:1~9

Matt.13:1その日、イエスは家を出て、海べにすわっておられた。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.13:1

【漢訳聖書】
Matt.13:1 當日、耶穌離家、坐於海濱。

【明治元訳】
Matt.13:1 當日(このひ)イエスを出(いで)て海邊(うみべ)に坐(ざ)せしに

【大正文語訳】
Matt.13:1 その日イエスは家を出でて、海邊に坐したまふ。

【ラゲ訳】
Matt.13:1 其日イエズス家を出でて湖辺に坐し居給へるに、

【口語訳】
Matt.13:1 その日、イエスは家を出て、海べにすわっておられた。

【新改訳改訂3】
Matt.13:1 その日、イエスは家を出て、湖のほとりにすわっておられた。

【新共同訳】
Matt.13:1 その日、イエスは家を出て、湖のほとりに座っておられた。

【バルバロ訳】
Matt.13:1 その日イエズスは家を出て、海辺に座られた。

【フランシスコ会訳】
Matt.13:1 その日、イエスは家を出て、湖のほとりに座っておられた。

【日本正教会訳】
Matt.13:1 當日イイスス家を出でて、海濱に坐せり。

【塚本虎二訳】
Matt.13:1 その日イエスは家を出て、湖のほとりに坐って(教えて)おられたが、

【前田護郎訳】
Matt.13:1 その日イエスは家を出て湖畔にすわっておられた。

【永井直治訳】
Matt.13:1 またその日にイエス家より出で來りて海に沿ひて坐し給へり。

【詳訳聖書】
Matt.13:1 その同じ日にイエスは家を出て、湖の岸べにすわっておられた。

† 聖書引照 Matt.13:1

Matt.13:1 その日イエスは家を出でて、海邊に坐したまふ。

[その日イエスは家を出でて、海邊に坐したまふ] マル2:13; 4:1

† ギリシャ語聖書 Matt.13:1

Stephens 1550 Textus Receptus
εν δε τη ημερα εκεινη εξελθων ο ιησους απο της οικιας εκαθητο παρα την θαλασσαν

Scrivener 1894 Textus Receptus
εν δε τη ημερα εκεινη εξελθων ο ιησους απο της οικιας εκαθητο παρα την θαλασσαν

Byzantine Majority
εν δε τη ημερα εκεινη εξελθων ο ιησους απο της οικιας εκαθητο παρα την θαλασσαν

Alexandrian
εν τη ημερα εκεινη εξελθων ο ιησους της οικιας εκαθητο παρα την θαλασσαν

Hort and Westcott
εν τη ημερα εκεινη εξελθων ο ιησους της οικιας εκαθητο παρα την θαλασσαν

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.13:1

ἐν τῇ ἡμέρᾳ ἐκείνῃ ἐξελθὼν ὁ ἰησοῦς τῆς οἰκίας ἐκάθητο παρὰ τὴν θάλασσαν·

† ヘブライ語聖書 Matt.13:1

Matt.13:1

ַבְּשׂוֹרָה עַל־פִּי מַתַּי פֶּרֶק יג 
יג בַּיּוֹם הַהוּא יָצָא יֵשׁוּעַ מִן הַבַּיִת וְיָשַׁב עַל־יַד הַיָּם 

† ラテン語聖書 Matt.13:1

Latin Vulgate
Matt.13:1

In illo die exiens Iesus de domo, sedebat secus mare.
In that day, Jesus, departing from the house, sat down beside the sea.
~ The phrase ‘in illo die’ could also be translated as ‘in that day,’ meaning in that general time, not necessarily on the same exact day.

† 私訳(詳訳)Matt.13:1

【私訳】 「その日のうちに、イエスは家を出て、湖〔ガリラヤの海〕の岸辺に座っていた」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.13:1

ἐν τῇ ἡμέρᾳ ἐκείνῃ ἐξελθὼν ὁ ἰησοῦς τῆς οἰκίας ἐκάθητο παρὰ τὴν θάλασσαν·

【その】 ἐκείνῃ  ἐκεῖνος エケイノス  ekeinos {ek-i‘-nos} (a-ddf-s 形容詞・指示与女単)

1)それ 2)かの 3)あれ 4)あの 5)その

(G1565 ἐκεῖνος From 1563 that one (or [neuter] thing); often intensified by the article prefixed: – he, it, the other (same), selfsame, that (same, very), X their, X them, they, this, those. See also 3778. Internet Sacred Text Archive)

【日】 ἡμέρᾳ  ἡμέρα ヘーメラ hēmera {hay-mer‘-ah} (n-df-s 名詞・与女単)

1)日、時 2)昼間、日中 3)時期、時代 4)人生、生活

(G2250  ἡμέρα Feminine (with 5610 implied) of a derivative of ἧμαι hēmai (to sit; akin to the base of 1476 meaning tame, that is, gentleday, that is, (literally) the time space between dawn and dark, or the whole 24 hours (but several days were usually reckoned by the Jews as inclusive of the parts of both extremes); figuratively a period (always defined more or less clearly by the context): – age, + alway, (mid-) day (by day, [-ly]), + for ever, judgment, (day) time, while, years.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:1; 4:2; 7:22; 10:15; 12:40; 20:2; マル4:27; 5:5; ルカ2:37,44; 4:42; 6:13; 9:12; ヨハ1:39; 11:9; 使徒5:32; 9:24; 12:18; ロマ13:12,13; Ⅰテサ5:5,8; etc.

【に】 ἐν ἐν エン en {en}  (pd 前置詞・属)

1)~の中に、~の間に 2)~の上に 3)ところに、のそばに 4)で 3)よって 5)に

(G1722  ἐν A primary preposition denoting (fixed) position (in place, time or state), and (by implication) instrumentality (medially or constructively), that is, a relation of rest (intermediate between 1519 and 1537 ; “in”at, (up-) onby, etc.: – about, after, against, + almost, X altogether, among, X as, at, before, between, (here-) by (+ all means), for (. . . sake of), + give self wholly to, (here-) in (-to, -wardly), X mightily, (because) of, (up-) on, [open-] ly, X outwardly, one, X quickly, X shortly, [speedi-] ly, X that, X there (-in, -on), through (-out), (un-) to(-ward), under, when, where (-with), while, with (-in). Often used in compounds, with substantially the same import; rarely with verbs of motion, and then not to indicate direction, except (elliptically) by a separate (and different) prep.  Internet Sacred Text Archive)

【イエスは】 ἰησοῦς  ᾽Ιησοῦς イエースウース Iēsous {ee-ay-sooce‘ } (n-nm-s 名詞・主男単)

イエス 意味は「ヤㇵウェは救いである」

「イエス」はヘブル語「 יְהוֺשׁוּעַ イェホーシュア Yehowshuwa` {yeh-ho-shoo’-ah} ”Jehovah is salvation” 主は救い、ヨシュア」の ギリシャ名

(G2424 ᾽Ιησοῦς Of Hebrew origin [3091; Jesus (that is, Jehoshua), the name of our Lord and two (three) other Israelites: – Jesus.  H3091 יְהוֹשׁוַּע יְהוֹשׁוַּע ‎ yehôshûa‛ yehôshûa‛ yeh-ho-shoo‘-ah,yeh-ho-shoo‘-ah From 3068 and 3467 Jehovah-saved; Jehoshua (that is, Joshua), the Jewish leader: – Jehoshua, Jehoshuah, Joshua. Compare 1954 3442. Internet Sacred Text Archive)

マタ16:16; マル5:7; ルカ1:32; ヨハ1:29,36; 14:6; 6:33,51; ロマ1:16; 3:29; 11:26; 14:9; Ⅰコリ1:24; 2:8; 15:45; Ⅰテモ6:15; ヘブ2:10; 3:6; 9:11,15; 12:24; 黙示1:5,8; 2:8; 3:14 etc.

【家を】 οἰκίας  οἰκία オイキア oikia {oy-kee‘-ah} (n-gf-s 名詞・属女単)

1)家、建物、家屋、住居、住家、住処、部屋 2)家の者、家族、家庭、家系、一族、一家、世帯 3)家財、財産 4)家系、家柄

(G3614 οἰκία From 3624 properly residence (abstractly), but usually (concretely) an abode (literally or figuratively); by implication a family (especially domestics): – home, house (-hold).  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:11; 7:25,26; 8:6; 10:36; 12:25; 23:38; マル5:19; 8:3,26; ルカ2:49; 6:48,49; 10:7; 15:6,8; ヨハ12:3; 14:2; 19:27 etc.

【出て】 ἐξελθὼν  ἐξέρχομαι エクセルこマイ exerchomai {ex-er‘-khom-ahee} (vpaanm-s 分詞・2アオ能主男単)

< ἕξ + ἔρχομαι 来る、行く

1)中から外へ出て行く、出る、出て行く、出て来る、2)出かける 3)立ち去る、捨て去る 4)発する 5)伝わる 6)(うわさが)出る、聞こえる、広まる

(G1831  ἐξέρχομαι From 1537 and 2064 to issue (literally or figuratively): – come-(forth, out), depart (out of), escape, get out, go (abroad, away, forth, out, thence), proceed (forth), spread abroad.Internet Sacred Text Archive)

マタ2:6; 10:14; マル5:2; 7:31; ルカ9:5; 11:24; ヨハ4:30; 13:3; 16:27; 使徒7:3.4; 16:40; Ⅱコリ6:17; ヘブ7:5; 13:3

【湖の】 θάλασσαν\ θάλασσα たらスサ thalassa {thal‘-as-sah} (n-af-s 名詞・対女単)

1)海、湖 2)海洋、湖水、海水、塩井 3)紅海 4)地中海

(G2281 θάλασσα Probably prolonged from 251 the sea (generally or specifically): – sea.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:15,18; 8:24,26,27,32; 13:1,47; 14:25,26; 15:26; 17:27; 18:6; 21:21; 23:15; etc.

【ほとりに】 παρὰ παρά パラ para {par-ah‘} (pa 前置詞・対)

1)~から 2)の傍らで 3)の所へ

(G3844 παρά A primary preposition; properly near, that is, (with genitive case) from beside (literally or figuratively), (with dative case) at (or in) the vicinity of (objectively or subjectively), (with accusative case) to the proximity with (local [especially beyond or opposed to] or causal [on account of]). In compounds it retains the same variety of application: – above, against, among, at, before, by, contrary to, X friend, from, + give [such things as they], + that [she] had, X his, in, more than, nigh unto, (out) of, past, save, side . . . by, in the sight of, than, [there-] fore, with. In compounds it retains the same variety of application.  Internet Sacred Text Archive)

【座っておられた】 ἐκάθητο  κάθημαι カてーマイ kathēmai {kath‘-ay-mahee} (viin–3s 動詞・直・未完・能欠・3単)

< κατά + ἧμαι 座る

1)座っている、座り込む 2)何もしないでじっと座っている、休息をとる 3)腰を据える、陣を引く 4)置かれている、配置する、仕事に従事する 5)落ち着く 6)滞在する

(G2521 κάθημαι From 2596 and ἧμαι hēmai (to sit; akin to the base of 1476 ; to sit down; figuratively to remain,reside: – dwell, sit (by, down).  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:16; 11:16; 13:1,2; 15:29; 19:28; 22:44; 23:22; 24:3; 26:58,64; 27:36; 28:2; マル2:6; 3:32,34; 4:1; 12:36; 13:3; 14:62; 16:5 etc.

† 英語訳聖書 Matt.13:1

King James Version
13:1 The same day went Jesus out of the house, and sat by the sea side.

New King James Version
13:1 On the same day Jesus went out of the house and sat by the sea.

American Standard Version
13:1 On that day went Jesus out of the house, and sat by the sea side.

New International Version
13:1 That same day Jesus went out of the house and sat by the lake.

Bible in Basic English
13:1 On that day Jesus went out of the house and was seated by the seaside.

Today’s English Version
13:1 That same day Jesus left the house and went to the lakeside, where he sat down to teach.

Darby’s English Translation
13:1 And that same day Jesus went out from the house and sat down by the sea.

Douay Rheims
13:1 The same day Jesus going out of the house, sat by the sea side.

Noah Webster Bible
13:1 The same day Jesus went out of the house, and sat by the sea side.

Weymouth New Testament
13:1 That same day Jesus had left the house and was sitting on the shore of the Lake,

World English Bible
13:1 On that day Jesus went out of the house, and sat by the seaside.

Young’s Literal Translation
13:1 And in that day Jesus, having gone forth from the house, was sitting by the sea,

Amplified Bible
13:1 That same day Jesus went out of the house and was sitting beside the sea [of Galilee].

† 細き聲 聖書研究ノート

 <その日イエスは家を出でて、海邊に坐したまふ>

イエスを包む空気には不穏な動きがあった。家を出て湖のほとりに座っておられるイエスには孤独の影があった。

 <その日イエスは家を出でて>

イエスが出られた「家」が誰の家かはわからない。イエスは居るべき家を持たれなかった。

 <海邊に坐したまふ>

「海 θάλασσα たらスサ」はガリラヤ湖である。

イエスはガリラヤ湖畔に「座って」おられた。

イエスは腰を下ろして海を眺めておられたのではない。

「座る κάθημαι カてーマイ」には「教える」の意味がある。

ユダヤのラビが人々を教えるとき、座るのが正式な姿だった。

そこで塚本虎二訳は「湖のほとりに坐って(教えて)おられたが」として、このとき、イエスがラビのように座って「教えられていた」とする。

† 心のデボーション  

「その日イエスは家を出でて、海邊に坐したまふ」 マタイ13:1 大正文語訳聖書

「その日、イエスは家を出て、湖のほとりにすわっておられた」 新改訳聖書

 「膝詰めで」

「座る κάθημαι カてーマイ」は、当時のラビ達が教えるときの姿勢だった。イエスもまた、教えるために座られる。「この群集を見て、山に登られた。腰をおろされると、弟子たちが近くに寄ってきた。そこで、イエスは口を開き、教えられた」(マタイ5:1~2)

イエスは私と「膝詰め」で話される。

† 心のデボーション  

「その日イエスは家を出でて、海邊に坐したまふ」 マタイ13:1 大正文語訳聖書

「その日、イエスは家を出て、湖のほとりにすわっておられた」 新改訳聖書

 「正しく坐せば」

イエス座し給う。そのときには我らも手の技をやめて座し、聞くべく耳を向けよう。正しく坐せばイエスを見いだせよう。

† 心のデボーション  

「その日イエスは家を出でて、海邊に坐したまふ」 マタイ13:1 大正文語訳聖書

「その日、イエスは家を出て、湖のほとりにすわっておられた」 新改訳聖書

 「膝詰め談判」

英語で「膝詰め談判」は「face-to-face talk」で顔と顔をあわせる「直接談判 direct negotiations」である。

イエスは座され、私と「face-to-face talk」される。

† 細き聲 説教 

 「海の畔で」

「その日イエスは家を出でて、海邊に坐したまふ」 マタイ13:1 大正文語訳聖書

「その日、イエスは家を出て、湖のほとりにすわっておられた」 新改訳聖書

イエスが出られた「家」が誰の家かはわからない。イエスは居るべき家を持たれなかった。

「海 θάλασσα たらスサ」はガリラヤ湖である。

イエスはガリラヤ湖畔に「座って」おられた。

湖のほとりに座っておられるイエスには孤独の影が感じられる。

パリサイ人と律法学者たちはイエス殺害計画を秘密裏にすすめていた。それを察知した母マリヤとイエスの兄弟たちはイエスを諫めようとしてやってきた。群衆はあいかわらず癒しの奇跡を見たがって様々な病人を運んできた。しかし、イエスの心は群衆には届かなかった。

しかし、イエスは腰を下ろしていたずらに海を眺めておられたのではない。

「座る κάθημαι カてーマイ」には「教える」の意味がある。

心くじけるような人々の心にも、イエスは変わらずに教えようとなさる。

イエスの教えは、「聞く耳をもつ人々」に乞われて語られたものではない。絶望的に霊的貧困にある人々に、イエスは諦めることなく語り続けられるのである。

(皆川誠)

コメント