マタイによる福音書12章48節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「イエスの家族」 マタイ12:46~50

マタイ12:46~50 マルコ3:31~35 ルカ8:19~21
マタイ12:46~50

Matt.12:48イエスは知らせてくれた者に答えて言われた、(自分をとりかこんで、すわっている人々を見まわして、言われた マルコ3:34)「わたしの母とは、だれのことか。わたしの兄弟とは、だれのことか」。口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.12:48

【漢訳聖書】
Matt.12:48 乃答告之者曰、何者爲我母、何者爲我兄弟乎。

【明治元訳】
Matt.12:48 イエスし者(もの)に答(こたへ)て曰(いひ)けるは我(わが)母(はは)は誰(たれ)ぞ我(わが)兄弟(きやうだい)は誰(たれ)ぞや

【大正文語訳】
Matt.12:48 イエス告げし者に答へて言ひたまふ『わが母とは誰ぞ、わが兄弟とは誰ぞ』

【ラゲ訳】
Matt.12:48 イエズス己に告げし人に答へて曰ひけるは、誰か我母、誰か我兄弟なるぞ、と。

【口語訳】
Matt.12:48 イエスは知らせてくれた者に答えて言われた、「わたしの母とは、だれのことか。わたしの兄弟とは、だれのことか」。

【新改訳改訂3】
Matt.12:48 しかし、イエスはそう言っている人に答えて言われた。「わたしの母とはだれですか。また、わたしの兄弟たちとはだれですか。」

【新共同訳】
Matt.12:48 しかし、イエスはその人にお答えになった。「わたしの母とはだれか。わたしの兄弟とはだれか。」

【バルバロ訳】
Matt.12:48 イエズスはその人にむかい、「私の母とはだれのことか、私の兄弟とはだれのことか」と仰せられ、

【フランシスコ会訳】
Matt.12:48 イエズスは知らせてくれた人に答えて、「わたしの母とはだれのことですか。またわたしの兄弟とはだれのことか」と仰せになった。

【日本正教会訳】
Matt.12:48 彼は言ひし者に答へて曰へり、孰か我が母たり、孰か我が兄弟たる、

【塚本虎二訳】
Matt.12:48 しかしイエスはそのことを知らせた者に、「わたしの母とはだれのことだ、わたしの兄弟とはだれのことだ」と答えて、

【前田護郎訳】
Matt.12:48 イエスはいわれた、「だれがわが母でだれがわが兄弟か」と。

【永井直治訳】
Matt.12:48 然るに彼は答へて、彼にいへる者にへり、我が母は誰なるや。また我が兄弟等は誰なるや。

【詳訳聖書】
Matt.12:48 けれども彼は、彼に告げた者に答えられた、「私の母とはだれか、また私の兄弟たちとはだれか」。

† 聖書引照 Matt.12:48

Matt.12:48 イエス告げし者に答へて言ひたまふ『わが母とは誰ぞ、わが兄弟とは誰ぞ』

[イエス告げし者に答へて言ひたまふ『わが母とは誰ぞ、わが兄弟とは誰ぞ』] マタ10:37; 申命33:9; マル3:32,33; ルカ2:49,52; ヨハ2:3,4; Ⅱコリ5:16

† ギリシャ語聖書 Matt.12:48

Stephens 1550 Textus Receptus
ο δε αποκριθεις ειπεν τω ειποντι αυτω τις εστιν η μητηρ μου και τινες εισιν οι αδελφοι μου

Scrivener 1894 Textus Receptus
ο δε αποκριθεις ειπεν τω ειποντι αυτω τις εστιν η μητηρ μου και τινες εισιν οι αδελφοι μου

Byzantine Majority
ο δε αποκριθεις ειπεν τω ειποντι αυτω τις εστιν η μητηρ μου και τινες εισιν οι αδελφοι μου

Alexandrian
ο δε αποκριθεις ειπεν τω ειποντι αυτω τις εστιν η μητηρ μου και τινες εισιν οι αδελφοι μου

Hort and Westcott
ο δε αποκριθεις ειπεν τω ειποντι αυτω τις εστιν η μητηρ μου και τινες εισιν οι αδελφοι μου

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.12:48

 ὁ δὲ ἀποκριθεὶς εἶπεν τῶ λέγοντι αὐτῶ, τίς ἐστιν ἡ μήτηρ μουκαὶ τίνες εἰσὶν οἱ ἀδελφοί μου;

† ヘブライ語聖書 Matt.12:48

Matt.12:48

מִי הִיא אִמִּי וּמִי הֵם אַחַי הֵשִׁיב וְאָמַר לָאִישׁ אֲשֶׁר הוֹדִיעַ לוֹ

† ラテン語聖書 Matt.12:48

Latin Vulgate
Matt.12:48

At ipse respondens dicenti sibi, ait: Quæ est mater mea, et qui sunt fratres mei?
But responding to the one speaking to him, he said, “Which one is my mother, and who are my brothers?”

† 私訳(詳訳)Matt.12:48

【私訳】 「また、彼〔イエス〕は彼〔イエス〕に告げてくれたその人に答えて言われた。『わたしの母はだれであるのか? わたしの兄弟はだれであるのか?』」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.12:48

 ὁ δὲ ἀποκριθεὶς εἶπεν τῶ λέγοντι αὐτῶ, τίς ἐστιν ἡ μήτηρ μου, καὶ τίνες εἰσὶν οἱ ἀδελφοί μου;

【また】 δὲ δέ デ de {deh} (ch 接続詞・完)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【イエスはその人に答えて言われた】 原文「彼(イエス)は彼に告げてくれたその人に答えて言われた」

【彼に】 αὐτῶ  αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npdm3s 代名詞・与男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)

【告げてくれた人に】 λέγοντι  λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vppadm-s 分詞・現能与男)

1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す

(G3004 λέγω  A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34; マル2:11; 5:9; 12:18; ルカ5:39; 6:46; 20:41; ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc.

【答えて】 ἀποκριθεὶς  ἀποκρίνομαι  アポクリノマイ apokrinomai {ap-ok-ree‘-nom-ahee} (vpaonm-s 分詞・1アオ能欠主男単)

< ἀπό + κρίνω 審く、分ける

1)分離する、分ける、区別する、退ける 2)離れる、分かれる、帰着する 3)答える、返答する、答弁する、弁明する、言葉を続ける 4)選ぶ、選び出す

(G611  ἀποκρίνομαι From 575 and κρινω krino ; to conclude for oneself, that is, (by implication) to respond; by Hebraism (compare [6030 ) to begin to speak (where an address is expected): – answer.  Internet Sacred Text Archive)

【言われた】 εἶπεν  εἶπον エイポン eipon {i‘-pon}  (viaa–3s 動詞・直・2アオ・能・3)

εἶπον は ἔπω の2アオリスト形で実際には λέγω のアオリストとして用いられる

1)言う、話す、語る、告げる、言いあらわす、述べる、呼ぶ 2)命じる、願う、尋ねる 3)~と呼ぶ、称する 4)語られたこと、言葉、発言、発話、話の内容 5)出来事

(G2036 ἔπω A primary verb (used only in the definite past tense, the others being borrowed from 2046 4483 and 5346 ; to speak or say (by word or writting): – answer, bid, bring word, call, command, grant, say (on), speak, tell. Compare 3004. Internet Sacred Text Archive)

【わたしの】 μου  ἐμοῦ エムウ emou {em-oo‘} (npg-1s 代名詞・属1単)

1)わたしの 2)わたしのもの

(G1700  ἐμοῦ  A prolonged form of 3449 of me: – me, mine, my.  Internet Sacred Text Archive)

【母は】 μήτηρ  μήτηρ メーテール mētēr {may‘-tare}  (n-nf-s 名詞・主女単)

1)母、生みの親 2)子宮、母胎、胎内 3)祖国、故郷

(G3384 μήτηρ Apparently a primary word; a “mother” (literally or figuratively, immediate or remote): -mother.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:18; 2:11; 12:49,50 マル3;35; ヨハ19:27; ロマ16:13; ガラ4:26; Ⅰテモ5:2; 黙示12:5

【だれ】 τίς  τίς ティス tis {tis} (aptnf-s 形容詞・疑主女単)

1)誰 2)何 3)どんな 4)なぜ 5)どちら 6)何故、どうして

(G5101 τίς Probably emphatic of 5100 an interrogitive pronoun, who, which or what (in direct or indirect questions): – every man, how (much), + no (-ne, thing), what (manner, thing), where ([-by, -fore, -of, -unto, -with, -withal]), whether, which, who (-m, -se), why.  Internet Sacred Text Archive)

【であるのか?】 ἐστιν  εἰμί エイミ eimi {i-mee‘} (vipa–3p 動詞・直・現・能・3単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600. Internet Sacred Text Archive)

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【わたしの】 μου  ἐμοῦ エムウ emou {em-oo‘} (npg-1s 代名詞・属1単)

1)わたしの 2)わたしのもの

(G1700  ἐμοῦ  A prolonged form of 3449 of me: – me, mine, my.  Internet Sacred Text Archive)

【兄弟は】 ἀδελφοί  ἀδελφός アデるふォス adelphos { ad-el-fos‘ }  (n-nm-p 名詞・主男)

< α 共通の、同じ + δελφύς  胎

対の、一対の、兄弟姉妹、自分と同じ親を持つ者、血縁者 2)似た、一致した、同国人、同胞、隣

人、人間同志 3)信仰を同じくする人、使命を同じくする者 4)教会の霊的兄弟姉妹

(G80  ἀδελφός From 1 (as a connective particle) and δελφύς delphus (the womb); a brother (literally or figuratively) near or remote (much like [1 ): – brother.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:22; 12:46~50; 23:8; 25:40; 28:10; 使徒2:20; ロマ1:13; 9:3; 16:23

【だれ】 τίνες  τίς ティス tis {tis} (aptnm-p 形容詞・疑主男複)

1)誰 2)何 3)どんな 4)なぜ 5)どちら 6)何故、どうして

(G5101 τίς Probably emphatic of 5100 an interrogitive pronoun, who, which or what (in direct or indirect questions): – every man, how (much), + no (-ne, thing), what (manner, thing), where ([-by, -fore, -of, -unto, -with, -withal]), whether, which, who (-m, -se), why.  Internet Sacred Text Archive)

【であるのか?】 εἰσὶν  εἰμί エイミ eimi {i-mee‘}  (vipa–3p 動詞・直・現・能・3複)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600. Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt.12:48

King James Version
12:48 But he answered and said unto him that told him, Who is my mother? and who are my brethren?

New King James Version
12:48 But He answered and said to the one who told Him, “Who is My mother and who are My brothers?”

American Standard Version
12:48 But he answered and said unto him that told him, Who is my mother? and who are my brethren?

New International Version
12:48 He replied to him, “Who is my mother, and who are my brothers?”

Bible in Basic English
12:48 But he in answer said to him who gave the news, Who is my mother and who are my brothers?

Today’s English Version
12:48 Jesus answered, “Who is my mother? Who are my brothers?”

Darby’s English Translation
12:48 But he answering said to him that spoke to him, Who is my mother, and who are my brethren?

Douay Rheims
12:48 But he answering him that told him, said: Who is my mother, and who are my brethren?

Noah Webster Bible
12:48 But he answered and said to him that told him, Who is my mother? and who are my brethren?

Weymouth New Testament
12:48 ‘Who is my mother?’ He said to the man; ‘and who are my brothers?’

World English Bible
12:48 But he answered him who told him, ‘Who is my mother? Who are my brothers?’

Young’s Literal Translation
12:48 And he answering said to him who spake to him, ‘Who is my mother? and who are my brethren?’

Amplified Bible
12:48 But Jesus replied to the one who told Him, “Who is My mother and who are My brothers?”

† 細き聲 聖書研究ノート

 <イエス告げし者に答へて言ひたまふ『わが母とは誰ぞ、わが兄弟とは誰ぞ』>
イエスを諫めようとしてやってきた母マリヤと兄弟たちに、イエスは「わが母とは誰ぞ、わが兄弟とは誰ぞ」と答えられた。

 <わが母とは誰ぞ、わが兄弟とは誰ぞ>

「物言わん」として母マリヤと兄弟たちが家の外に立っていることを知らされたイエスは、「自分をとりかこんで、すわっている人々を見まわして(マルコ3:34)、「わが母とは誰ぞ、わが兄弟とは誰ぞ」と言われた。

† 心のデボーション  

「イエス告げし者に答へて言ひたまふ『わが母とは誰ぞ、わが兄弟とは誰ぞ』」 マタイ12:48 大正文語訳聖書

「イエズスは知らせてくれた人に答えて、『わたしの母とはだれのことですか。またわたしの兄弟とはだれのことか』と仰せになった」 フランシスコ会訳聖書

 「わたしの母とはだれか」

『わたしの母とはだれか。わたしの兄弟とはだれか』は、悲しい言葉である。しかし、この言葉を口にしない者はなく、この言葉を向けられない者もいない。問う者は同時に問われる者である。

† 心のデボーション  

「イエス告げし者に答へて言ひたまふ『わが母とは誰ぞ、わが兄弟とは誰ぞ』」 マタイ12:48 大正文語訳聖書

「イエズスは知らせてくれた人に答えて、『わたしの母とはだれのことですか。またわたしの兄弟とはだれのことか』と仰せになった」 フランシスコ会訳聖書

 「血縁」

人は血縁 blood relation の絆を切ることはできない。しかし、その意味を深めることはできる。イエスが問いかけるのはそのことではないか?

血縁は選ぶことの出来ないものであり、それによって「私」の本質が形成されるのである。

† 細き聲 説教 

 「肉親の絆」

「イエス告げし者に答へて言ひたまふ『わが母とは誰ぞ、わが兄弟とは誰ぞ』」 マタイ12:48 大正文語訳聖書

「イエズスは知らせてくれた人に答えて、『わたしの母とはだれのことですか。またわたしの兄弟とはだれのことか』と仰せになった」 フランシスコ会訳聖書

「物言わん」として母マリヤと兄弟たちが家の外に立っていることを知らされたイエスは、「自分をとりかこんで、すわっている人々を見まわして(マルコ3:34)、「わが母とは誰ぞ、わが兄弟とは誰ぞ」と言われた。

肉親の絆を大切にする日本の文化から、このイエスのことばは心に痛い。

信仰はしばしば、肉親の絆を越えたところに人を導く。しかし、切断が信仰の定めではない。

信仰が肉親の絆を問うとき、それは肉親の絆を新たに見出すためである。

イエスは母マリヤと兄弟たちに向かって「わが母とは誰ぞ、わが兄弟とは誰ぞ」と問われたに違いない。

イエスが十字架にかけられたとき、十字架のそばにイエスの母マリヤとマリヤの姉妹とクロパの妻マリヤとマグダラのマリアがいた。するとイエスは母マリヤに「女の方。そこに、あなたの息子がいます」と言われ、そこにいた弟子に「そこに、あなたの母がいます」と言われた。(ヨハネ19:25~27)

この弟子はイエスの死後母マリヤを自分の家に引き取っている。

イエスにとって、母マリヤと兄弟は最後まで母であり兄弟であった。

(皆川誠)

コメント