† 福音書縦観 「宣教 ⅴ」 マタイ10:40~42
マタイ10:40~42 ルカ10:16 ヨハネ13:20
マタイ10:40~42
Matt.10:41預言者の名のゆえに預言者を受けいれる者は、預言者の報いを受け、義人の名のゆえに義人を受けいれる者は、義人の報いを受けるであろう。 口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.10:41
【漢訳聖書】
Matt.10:41 凡接預言者、因預言者之名、將受預言者之賞、
【明治元訳】
Matt.10:41 預言者(よげんしや)(※5)なるをその預言者(よげんしや)(※5)をる者(もの)は預言者(よげんしや)(※5)のをうけ義(ただしき)人(ひと)なるを以(もて)その義(ただしき)人(ひと)を接(うく)る者(もの)は義(ただしき)人(ひと)の報賞(むくい)を受(うく) (※5 明治14(1881)年版では「預言者」のルビが「よげんじや」)
【大正文語訳】
Matt.10:41 預言者たる名の故に預言者をうくる者は、預言者の報をうけ、義人たる名のゆゑに義人をうくる者は、義人の報を受くべし。
【ラゲ訳】
Matt.10:41 預言者の名の為に預言者を承くる人は、預言者の報を受け、義人の名の為に義人を承くる人は、義人の報を受けん。
【口語訳】
Matt.10:41 預言者の名のゆえに預言者を受けいれる者は、預言者の報いを受け、義人の名のゆえに義人を受けいれる者は、義人の報いを受けるであろう。
【新改訳改訂3】
Matt.10:41 預言者を預言者だというので受け入れる者は、預言者の受ける報いを受けます。また、義人を義人だということで受け入れる者は、義人の受ける報いを受けます。
【新共同訳】
Matt.10:41 預言者を預言者として受け入れる人は、預言者と同じ報いを受け、正しい者を正しい者として受け入れる人は、正しい者と同じ報いを受ける。
【バルバロ訳】
Matt.10:41 預言者を預言者として受け入れる人は、預言者の報いを受け、義人を義人として受け入れる人は、義人の報いを受ける。
【フランシスコ会訳】
Matt.10:41 預言者を預言者として受け入れる人は、預言者と同じ報いを受け、義人を義人として受け入れる人は、義人と同じ報いを受ける。
【日本正教会訳】
Matt.10:41 預言者の名に因りて、預言者を接くる者は、預言者の賞を受けん、義人の名に因りて義人を接くる者は、義人の賞を受けん。
【塚本虎二訳】
Matt.10:41 預言者を預言者として迎える者は、預言者と同じ褒美を戴き、義人を義人として迎える者は、義人と同じ褒美を戴くであろう。
【前田護郎訳】
Matt.10:41 預言者を預言者として迎えるものは預言者としての報いを受けよう。義人を義人として迎えるものは義人としての報いを受けよう。
【永井直治訳】
Matt.10:41 豫言者の名に於て豫言者を受くる者は豫言者の報を受く。また義しき者の名に於て義しき者を受くる者は義しき者の報を受く。
【詳訳聖書】
Matt.10:41 預言者を、彼が預言者であるという理由で受ける<歓迎する<受け入れる>者は、預言者の報いを受け、義人を、彼が義人であるという理由で受ける<歓迎する<受け入れる>者は、義人の報いを受ける。
† 聖書引照 Matt.10:41
Matt.10:41 預言者たる名の故に預言者をうくる者は、預言者の報をうけ、義人たる名のゆゑに義人をうくる者は、義人の報を受くべし。
[預言者たる名の故に預言者をうくる者は、預言者の報をうけ] 創世20:7; Ⅰ列王17:9~15,20~24; 18:3,4; Ⅱ列王4:8-10,16,17,32~37; 使徒16:15; ロマ16:1~4,23; Ⅱテモ1:16-18; ヘブ6:10; Ⅲヨハ1:5~8
[義人たる名のゆゑに義人をうくる者は、義人の報を受くべし] マタ6:1,4,6,18; 16:27; 25:34~40; イザ3:10; ルカ14:13,14; Ⅰコリ9:17; Ⅱテサ1:6,7; Ⅱヨハ1:8
† ギリシャ語聖書 Matt.10:41
Stephens 1550 Textus Receptus
ο δεχομενος προφητην εις ονομα προφητου μισθον προφητου ληψεται και ο δεχομενος δικαιον εις ονομα δικαιου μισθον δικαιου ληψεται
Scrivener 1894 Textus Receptus
ο δεχομενος προφητην εις ονομα προφητου μισθον προφητου ληψεται και ο δεχομενος δικαιον εις ονομα δικαιου μισθον δικαιου ληψεται
Byzantine Majority
ο δεχομενος προφητην εις ονομα προφητου μισθον προφητου ληψεται και ο δεχομενος δικαιον εις ονομα δικαιου μισθον δικαιου ληψεται
Alexandrian
ο δεχομενος προφητην εις ονομα προφητου μισθον προφητου λημψεται και ο δεχομενος δικαιον εις ονομα δικαιου μισθον δικαιου λημψεται
Hort and Westcott
ο δεχομενος προφητην εις ονομα προφητου μισθον προφητου λημψεται και ο δεχομενος δικαιον εις ονομα δικαιου μισθον δικαιου λημψεται
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt.10:41
ὁ δεχόμενος προφήτην εἰς ὄνομα προφήτου μισθὸν προφήτου λήμψεται, καὶ ὁ δεχόμενος δίκαιον εἰς ὄνομα δικαίου μισθὸν δικαίου λήμψεται.
† ヘブライ語聖書 Matt.10:41
Matt.10:41
הַמְקַבֵּל נָבִיא מִשּׁוּם הֱיוֹתוֹ נָבִיא שְׂכַר נָבִיא יְקַבֵּל, וְהַמְקַבֵּל צַדִּיק מִשּׁוּם הֱיוֹתוֹ צַדִּיק שְׂכַר צַדִּיק יְקַבֵּל
† ラテン語聖書 Matt.10:41
Latin Vulgate
Matt.10:41
Qui recipit prophetam in nomine prophetæ, mercedem prophetæ accipiet: et qui recipit iustum in nomine iusti, mercedem iusti accipiet.
Whoever receives a prophet, in the name of a prophet, shall receive the reward of a prophet. And whoever receives the just in the name of the just shall receive the reward of the just.
† 私訳(詳訳)Matt.10:41
【私訳】 「預言者<神のことばを伝え解釈する者、代言者>の名において預言者<神のことばを伝え解釈する者、代言者>を受け入れる<認める、歓迎する、受容する、あずかる>人は、預言者<神のことばを伝え解釈する者、代言者の報い<報酬、代価、代償、返報>を受ける。そして、正しい者<義しい、義人、真の人、罪のない人>の名において正しい者<義しい、義人、真の人、罪のない人>を受け入れる<認める、歓迎する、受容する、あずかる>人は、正しい者<義しい、義人、真の人、罪のない人>の報い<報酬、代価、代償、返報を受ける」
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.10:41
ὁ δεχόμενος προφήτην εἰς ὄνομα προφήτου μισθὸν προφήτου λήμψεται, καὶ ὁ δεχόμενος δίκαιον εἰς ὄνομα δικαίου μισθὸν δικαίου λήμψεται.
【預言者を預言者とし】 原文「預言者の名において預言者を」
【預言者の】 προφήτου προφήτης プロふェーテース prophētēs {prof-ay‘-tace} (n-gm-s 名詞・属男単)
< πρό 前に + φημί 語る
1)あらかじめ言う 2)解釈者 3)預言者、神のことばを伝え解釈する者、代言者、予言者
(G4396 προφήτης From a compound of 4253 and 5346 a foreteller (“prophet”); by analogy an inspired speaker; by extension a poet: – prophet. Internet Sacred Text Archive)
マタ1:22; 13:57; 21:11; ルカ1:76; 7:16; 16:16; エペ4:11; Ⅰテサ2:15; 黙示22:6 etc.
【名に】 ὄνομα ὄνομα オノマ onoma {on‘-om-ah} (n-an-s 名詞・対中単)
1)名前、名、名称 2)人数 3)本人、人間、人格 4)名声 5)名目、口実 6)語、用語、術語
(G3686 ὄνομα From a presumed derivative of the base of 1097 (compare 3685 ; a “name” (literally or figuratively), (authority, character): – called, (+ sur-) name (-d). Internet Sacred Text Archive)
マタ1:21; 10:2; マル3:16; 14:32; ルカ1:5,26; ヨハ1:6; 3:1; 使徒13:8; 黙示21:14 etc.
【おいて】 εἰς εἰς エイス eis {ice} (pa 前置詞・対)
1)~の中へ 2)~へ 3)~まで 4)~のために 5)~に対して 6)~に向かって 7)~を目標にして 8)の間に
(G1519 εἰς A primary preposition; to or into (indicating the point reached or entered), of place, time, or (figuratively) purpose (result, etc.); also in adverbial phrases.: – [abundant-] ly, against, among, as, at, [back-] ward, before, by, concerning, + continual, + far more exceeding, for [intent, purpose], fore, + forth, in (among, at unto, -so much that, -to), to the intent that, + of one mind, + never, of, (up-) on, + perish, + set at one again, (so) that, therefore (-unto), throughout, till, to (be, the end, -ward), (here-) until (-to), . . . ward, [where-] fore, with. Often used in composition with the same general import, but only with verbs (etc.) expressing motion (literallyor figuratively. Internet Sacred Text Archive)
【預言者を】 προφήτην προφήτης プロふェーテース prophētēs {prof-ay‘-tace} (n-am-s 名詞・対男単)
< πρό 前に + φημί 語る
1)あらかじめ言う 2)解釈者 3)預言者、神のことばを伝え解釈する者、代言者、予言者
(G4396 προφήτης From a compound of 4253 and 5346 a foreteller (“prophet”); by analogy an inspired speaker; by extension a poet: – prophet. Internet Sacred Text Archive)
マタ1:22; 13:57; 21:11; ルカ1:76; 7:16; 16:16; エペ4:11; Ⅰテサ2:15; 黙示22:6 etc.
【受け入れる人は】 δεχόμενος δέχομαι デこマイ dechomai {dekh‘-om-ahee} (vppnnm-s 分詞・現能欠主男単)
1)手に取る、頂く 2)受け取る 3)迎える、歓迎する、歓待する 4)受け入れる、認める、受容する 5)取る、あずかる、頂く 6)忍ぶ、我慢する、甘受する
(G1209 δέχομαι Middle voice of a primary verb; to receive (in various applications, literally or figuratively): – accept, receive, take. Compare 2983. Internet Sacred Text Archive)
マタ10:14,40,41; 11:14; 18:5; マル6:11; 9:37; 10:15; ルカ8:13; 9:5,48,53; 10:8,10; 18:17; 22:17; etc.
【預言者と同じ報いを受け】 原文「預言者の報いを受け」
【預言者の】 προφήτου προφήτης プロふェーテース prophētēs {prof-ay‘-tace} (n-gm-s 名詞・属男単)
< πρό 前に + φημί 語る
1)あらかじめ言う 2)解釈者 3)預言者、神のことばを伝え解釈する者、代言者、予言者
(G4396 προφήτης From a compound of 4253 and 5346 a foreteller (“prophet”); by analogy an inspired speaker; by extension a poet: – prophet. Internet Sacred Text Archive)
マタ1:22; 13:57; 21:11; ルカ1:76; 7:16; 16:16; エペ4:11; Ⅰテサ2:15; 黙示22:6 etc.
【報いを】 μισθὸν μισθός ミスとス misthos {mis-thos‘} (n-am-s 名詞・対男単)
1)労賃、賃銀、報酬、給料、手当 2)代償、報い、返報 3)雇用 4)むくい、神の報い
(G3408 μισθός Apparently a primary word; pay for service (literally or figuratively), good or bad: – hire, reward, wages. Internet Sacred Text Archive)
マタ5:12,46; 6:1,2,5,16; 10:41,42; マル9:41; ルカ6:23,35; ロマ4:4; Ⅰコリ9:17,18; Ⅱコリ2:15; Ⅱヨハ8; 黙示11:18; 22:12 etc.
【受ける】 λήμψεται λαμβάνω らムバノー lambanō {lam-ban‘-o} (vifd–3s 動詞・直・未来・能欠・3単)
1)取る、取り去る、捉える、得る、つかむ、つかまえる 2)握る、抱える、自分のものとする 3)奪い去る、取り上げる、引き取る、捕らえる、取り去る、取り立てる、取り上げる
(G2983 λαμβάνω A prolonged form of a primary verb, which is used only as an alternate in certain tenses; to take (in very many applications, literally and figuratively [probably objective or active, to get hold of; whereas 1209 is rather subjective or passive, to have offered to one; while 138 is more violent, to seize or remove]): – accept, + be amazed, assay, attain, bring, X when I call, catch, come on (X unto), + forget, have, hold, obtain, receive (X after), take (away, up). Internet Sacred Text Archive)
マタ5:40; 10:38; 13:31,33; 16:19; 15:26;,36; 17:25;,27; 25:1,3; 26:26,27,52; 27:6,9,24,30,48,59; 28:15 etc.
【そして】 καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【正しい者を正しい者として】 原文「正しい者の名において正しい者を」
【正しい者の】 δίκαιον δίκαιος ディカイオス dikaios {dik‘-ah-yos} (ap-am-s 形容詞・対男単)
< δίκη 正義
1)正しい、義しい、正義の 2)公平な、公正な、正当な、適正な、役に立つ 3)義人、神の目から見て正しい」 4)真の、本当の 5)罪のない、潔白な 6)神に嘉納される
「δίκαιος正しい」は元来 「δίκη 正義」を遵守する者の意味で、「δίκη 正義」はギリシャ神話のゼウスとテミスの娘で刑罰と復讐を司る正義の女神「Di,kh ディケー 正義」からきている。
「正しい人 δίκαιος ὢν ディカイオス オーン」は神の義しさに由来し、「δίκαιος ὢν」といえる存在は神だけである。
(G1342 δίκαιος From 1349 equitable (in character or act); by implication innocent, holy (absolutely or relatively): – just, meet, right (-eous). Internet Sacred Text Archive)
マタ1:19; 10:41; 13;43,29; 23:35; 27:19; ルカ1:6,17; 23:47; ヨハ5:30; 7:24; 17:25; 使徒3:14; 7:52; 22:14; ロマ1:17; 2:13; 5:7,19; 7:12 ガラ3:11; ヘブ10:38
【名に】 ὄνομα ὄνομα オノマ onoma {on‘-om-ah} (n-an-s 名詞・対中単)
1)名前、名、名称 2)人数 3)本人、人間、人格 4)名声 5)名目、口実 6)語、用語、術語
(G3686 ὄνομα From a presumed derivative of the base of 1097 (compare 3685 ; a “name” (literally or figuratively), (authority, character): – called, (+ sur-) name (-d). Internet Sacred Text Archive)
マタ1:21; 10:2; マル3:16; 14:32; ルカ1:5,26; ヨハ1:6; 3:1; 使徒13:8; 黙示21:14 etc.
【おいて】 εἰς εἰς エイス eis {ice} (pa 前置詞・対)
1)~の中へ 2)~へ 3)~まで 4)~のために 5)~に対して 6)~に向かって 7)~を目標にして 8)の間に
(G1519 εἰς A primary preposition; to or into (indicating the point reached or entered), of place, time, or (figuratively) purpose (result, etc.); also in adverbial phrases.: – [abundant-] ly, against, among, as, at, [back-] ward, before, by, concerning, + continual, + far more exceeding, for [intent, purpose], fore, + forth, in (among, at unto, -so much that, -to), to the intent that, + of one mind, + never, of, (up-) on, + perish, + set at one again, (so) that, therefore (-unto), throughout, till, to (be, the end, -ward), (here-) until (-to), . . . ward, [where-] fore, with. Often used in composition with the same general import, but only with verbs (etc.) expressing motion (literallyor figuratively. Internet Sacred Text Archive)
【正しい者を】 δικαίου δίκαιος ディカイオス dikaios {dik‘-ah-yos} (ap-gm-s 形容詞・属男単)
< δίκη 正義
1)正しい、義しい、正義の 2)公平な、公正な、正当な、適正な、役に立つ 3)義人、神の目から見て正しい」 4)真の、本当の 5)罪のない、潔白な 6)神に嘉納される
「δίκαιος正しい」は元来 「δίκη 正義」を遵守する者の意味で、「δίκη 正義」はギリシャ神話のゼウスとテミスの娘で刑罰と復讐を司る正義の女神「Di,kh ディケー 正義」からきている。
「正しい人 δίκαιος ὢν ディカイオス オーン」は神の義しさに由来し、「δίκαιος ὢν」といえる存在は神だけである。
(G1342 δίκαιος From 1349 equitable (in character or act); by implication innocent, holy (absolutely or relatively): – just, meet, right (-eous). Internet Sacred Text Archive)
マタ1:19; 10:41; 13;43,29; 23:35; 27:19; ルカ1:6,17; 23:47; ヨハ5:30; 7:24; 17:25; 使徒3:14; 7:52; 22:14; ロマ1:17; 2:13; 5:7,19; 7:12 ガラ3:11; ヘブ10:38
【受け入れる人は】 δεχόμενος δέχομαι デこマイ dechomai {dekh‘-om-ahee} (vppnnm-s 分詞・現能欠主男単)
1)手に取る、頂く 2)受け取る 3)迎える、歓迎する、歓待する 4)受け入れる、認める、受容する 5)取る、あずかる、頂く 6)忍ぶ、我慢する、甘受する
(G1209 δέχομαι Middle voice of a primary verb; to receive (in various applications, literally or figuratively): – accept, receive, take. Compare 2983. Internet Sacred Text Archive)
マタ10:14,40,41; 11:14; 18:5; マル6:11; 9:37; 10:15; ルカ8:13; 9:5,48,53; 10:8,10; 18:17; 22:17; etc.
【正しい者と同じ報いを受け】 原文「正しい者の報いを受け」
【正しい者の】 δικαίου δίκαιος ディカイオス dikaios {dik‘-ah-yos} (ap-gm-s 形容詞・属男単)
< δίκη 正義
1)正しい、義しい、正義の 2)公平な、公正な、正当な、適正な、役に立つ 3)義人、神の目から見て正しい」 4)真の、本当の 5)罪のない、潔白な 6)神に嘉納される
「δίκαιος正しい」は元来 「δίκη 正義」を遵守する者の意味で、「δίκη 正義」はギリシャ神話のゼウスとテミスの娘で刑罰と復讐を司る正義の女神「Di,kh ディケー 正義」からきている。
「正しい人 δίκαιος ὢν ディカイオス オーン」は神の義しさに由来し、「δίκαιος ὢν」といえる存在は神だけである。
(G1342 δίκαιος From 1349 equitable (in character or act); by implication innocent, holy (absolutely or relatively): – just, meet, right (-eous). Internet Sacred Text Archive)
マタ1:19; 10:41; 13;43,29; 23:35; 27:19; ルカ1:6,17; 23:47; ヨハ5:30; 7:24; 17:25; 使徒3:14; 7:52; 22:14; ロマ1:17; 2:13; 5:7,19; 7:12 ガラ3:11; ヘブ10:38
【報いを】 μισθὸν μισθός ミスとス misthos {mis-thos‘} (n-am-s 名詞・対男単)
1)労賃、賃銀、報酬、給料、手当 2)代償、報い、返報 3)雇用 4)むくい、神の報い
(G3408 μισθός Apparently a primary word; pay for service (literally or figuratively), good or bad: – hire, reward, wages. Internet Sacred Text Archive)
マタ5:12,46; 6:1,2,5,16; 10:41,42; マル9:41; ルカ6:23,35; ロマ4:4; Ⅰコリ9:17,18; Ⅱコリ2:15; Ⅱヨハ8; 黙示11:18; 22:12 etc.
【受ける】 λήμψεται λαμβάνω らムバノー lambanō {lam-ban‘-o} (vifd–3s 動詞・直・未来・能欠・3単)
1)取る、取り去る、捉える、得る、つかむ、つかまえる 2)握る、抱える、自分のものとする 3)奪い去る、取り上げる、引き取る、捕らえる、取り去る、取り立てる、取り上げる
(G2983 λαμβάνω A prolonged form of a primary verb, which is used only as an alternate in certain tenses; to take (in very many applications, literally and figuratively [probably objective or active, to get hold of; whereas 1209 is rather subjective or passive, to have offered to one; while 138 is more violent, to seize or remove]): – accept, + be amazed, assay, attain, bring, X when I call, catch, come on (X unto), + forget, have, hold, obtain, receive (X after), take (away, up). Internet Sacred Text Archive)
マタ5:40; 10:38; 13:31,33; 16:19; 15:26;,36; 17:25;,27; 25:1,3; 26:26,27,52; 27:6,9,24,30,48,59; 28:15 etc.
† 英語訳聖書 Matt.10:41
King James Version
10:41 He that receiveth a prophet in the name of a prophet shall receive a prophet’s reward; and he that receiveth a righteous man in the name of a righteous man shall receive a righteous man’s reward.
New King James Version
10:41 “He who receives a prophet in the name of a prophet shall receive a prophet’s reward. And he who receives a righteous man in the name of a righteous man shall receive a righteous man’s reward.
American Standard Version
10:41 He that receiveth a prophet in the name of a prophet shall receive a prophet’s reward: and he that receiveth a righteous man in the name of a righteous man shall receive a righteous man’s reward.
New International Version
10:41 Anyone who receives a prophet because he is a prophet will receive a prophet’s reward, and anyone who receives a righteous man because he is a righteous man will receive a righteous man’s reward.
Bible in Basic English
10:41 He who gives honour to a prophet, in the name of a prophet, will be given a prophet’s reward; and he who gives honour to an upright man, in the name of an upright man, will be given an upright man’s reward.
Today’s English Version
10:41 Whoever welcomes God’s messenger because he is God’s messenger, will share in his reward. And whoever welcomes a good man because he is good, will share in his reward.
Darby’s English Translation
10:41 He that receives a prophet in the name of a prophet, shall receive a prophet’s reward; and he that receives a righteous man in the name of a righteous man, shall receive a righteous man’s reward.
Douay Rheims
10:41 He that receiveth a prophet in the name of a prophet, shall receive the reward of a prophet: and he that receiveth a just man in the name of a just man, shall receive the reward of a just man.
Noah Webster Bible
10:41 He that receiveth a prophet in the name of a prophet, shall receive a prophet’s reward; and he that receiveth a righteous man in the name of a righteous man, shall receive a righteous man’s reward.
Weymouth New Testament
10:41 Every one who receives a prophet, because he is a prophet, will receive a prophet’s reward, and every one who receives a righteous man, because he is a righteous man, will receive a righteous man’s reward.
World English Bible
10:41 He who receives a prophet in the name of a prophet will receive a prophet’s reward: and he who receives a righteous man in the name of a righteous man will receive a righteous man’s reward.
Young’s Literal Translation
10:41 he who is receiving a prophet in the name of a prophet, shall receive a prophet’s reward, and he who is receiving a righteous man in the name of a righteous man, shall receive a righteous man’s reward,
Amplified Bible
10:41 He who receives and welcomes a prophet because he is a prophet will receive a prophet’s reward; and he who receives a righteous (honorable) man because he is a righteous man will receive a righteous man’s reward.
† 細き聲 聖書研究ノート
<預言者たる名の故に預言者をうくる者は、預言者の報をうけ、義人たる名のゆゑに義人をうくる者は、義人の報を受くべし>
預言者をその名の故に受け入れる者は、預言者を遣わされた神の報いを受ける。義人をその名の故に受け入れる者は義人をその名をもって呼ばれる神の報いを受ける。
<預言者たる名の故に預言者をうくる>
「預言者たる名の故に」「義人たる名のゆゑに」を、明治元訳聖書は「預言者(よげんしや)なるを以(もて)その預言者を接(うく)る者は預言者の報賞(むくい)をうけ義人(ただしきひと)なるを以(もて)その義人を接(うく)る者は義人(ただしきひと)の報賞(むくい)を受(うく)」と訳す。
英訳聖書にもこの二つの訳がみられる。
American Standard Version
He that receiveth a prophet in the name of a prophet shall receive a prophet’s reward: and he that receiveth a righteous man in the name of a righteous man shall receive a righteous man’s reward.
New International Version
Anyone who receives a prophet because he is a prophet will receive a prophet’s reward, and anyone who receives a righteous man because he is a righteous man will receive a righteous man’s reward.
† 心のデボーション
「預言者たる名の故に預言者をうくる者は、預言者の報をうけ、義人たる名のゆゑに義人をうくる者は、義人の報を受くべし」 マタイ10:41 大正文語訳聖書
「預言者を預言者として受け入れる人は、預言者と同じ報いを受け、正しい者を正しい者として受け入れる人は、正しい者と同じ報いを受ける」 新共同訳聖書
「預言者を預言者として」
「預言者を預言者として」は原文で「預言者の名において預言者を」となっている。ユダヤ人に名は単なる名称ではなく、その本質をあらわした。「御名が崇められますように」(マタイ6:9)は、神を崇めることであり、「彼の名に望みをかける」(マタイ12:21)は、神に望みを置くことである。
† 心のデボーション
「預言者たる名の故に預言者をうくる者は、預言者の報をうけ、義人たる名のゆゑに義人をうくる者は、義人の報を受くべし」 マタイ10:41 大正文語訳聖書
「預言者を預言者として受け入れる人は、預言者と同じ報いを受け、正しい者を正しい者として受け入れる人は、正しい者と同じ報いを受ける」 新共同訳聖書
「ことばの本質」
預言者のことばに聴く者は、預言者にことばの本質、すなわち神を受け取るのであり、預言者が受け取ったと同じものを受けるのである。
† 心のデボーション
「預言者たる名の故に預言者をうくる者は、預言者の報をうけ、義人たる名のゆゑに義人をうくる者は、義人の報を受くべし」 マタイ10:41 大正文語訳聖書
「預言者を預言者として受け入れる人は、預言者と同じ報いを受け、正しい者を正しい者として受け入れる人は、正しい者と同じ報いを受ける」 新共同訳聖書
「偽預言者と預言者」
「霊において語る者すべてが預言者なのではなく、主の生き方に添う者が預言者である。したがって偽預言者と預言者とはその行いから見分けられる」 (「十二使徒の教え」第11章9)
神のむくい給う「預言者・正しい人」は必ずしも「成功者」ではない。むしろ、むくい低き人々のなかに彼らはいる。
† 心のデボーション
「預言者たる名の故に預言者をうくる者は、預言者の報をうけ、義人たる名のゆゑに義人をうくる者は、義人の報を受くべし」 マタイ10:41 大正文語訳聖書
「預言者を預言者として受け入れる人は、預言者と同じ報いを受け、正しい者を正しい者として受け入れる人は、正しい者と同じ報いを受ける」 新共同訳聖書
「預言の言葉」
「かくて我らが有てる預言の言は堅うせられたり。汝等この言を暗き處にかがやく燈火として、夜明け、明星の汝らの心の中にいづるまで顧みるは善し」 Ⅱペテロ1:19 大正文語訳聖書
大切なことは「預言者を持つこと」ではなく「預言の言葉」を持つことである。
† 細き聲 説教
「真の預言者と真の義人」
「預言者たる名の故に預言者をうくる者は、預言者の報をうけ、義人たる名のゆゑに義人をうくる者は、義人の報を受くべし」 マタイ10:41 大正文語訳聖書
「預言者を預言者として受け入れる人は、預言者と同じ報いを受け、正しい者を正しい者として受け入れる人は、正しい者と同じ報いを受ける」 新共同訳聖書
預言者をその名の故に受け入れる者は、預言者を遣わされた神の報いを受ける。義人をその名の故に受け入れる者は義人をその名をもって呼ばれる神の報いを受ける。
「預言者 προφήτης プロふェーテース 」は「神のことばを伝え解釈する」ために神から遣わされた者のことである。
「預言者を受ける」とは「預言者を遣わされた神のみことばを受け入れる」ことであり、預言者を個人的に崇拝することではない。
「義人 ίκαιος ディカイオス 」は「神によって罪なき者と嘉せられた人」のことである。
「義人を受ける」とは「その人を義と認められた神の恵みを受け入れる」ことである。義人を個人的に崇拝することではない。(Ⅰペテロ1:19)
罪人にすぎない人を、ある者を預言者とし、ある者を義人として遣わされる神の御名を誉むべきである。
真の預言者と義人は、自らが崇められることをことごとく退け、派遣される神の御名が受け入れられることのみを喜ぶ人々である。
(皆川誠)
コメント