† 福音書縦観 「二人の目の不自由な人のいやし」
マタイ9:27~31
マタイ9:27~31
Matt.9:30すると彼らの目が開かれた。イエスは彼らをきびしく戒めて言われた、「だれにも知れないように気をつけなさい」。 口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.9:30
【漢訳聖書】
Matt.9:30 其目卽明、耶穌嚴戒之曰、爾愼勿令人知之。
【明治元訳】
Matt.9:30 其(その)目(め)ひらけたりイエスく戒(いましめ)て之(これ)に曰(いひ)けるは愼(つつしみ)て人(ひと)に知(しら)する勿(なか)れ
【大正文語訳】
Matt.9:30 乃ち彼らの目あきたり。イエス嚴しく戒めて言ひたまふ『愼みて誰にも知らすな』
【ラゲ訳】
Matt.9:30 彼等の目開けたり。イエズス厳しく彼等を戒めて、人に知れざる様慎め、と曰ひしかど、
【口語訳】
Matt.9:30 すると彼らの目が開かれた。イエスは彼らをきびしく戒めて言われた、「だれにも知れないように気をつけなさい」。
【新改訳改訂3】
Matt.9:30 すると、彼らの目があいた。イエスは彼らをきびしく戒めて、「決してだれにも知られないように気をつけなさい」と言われた。
【新共同訳】
Matt.9:30 二人は目が見えるようになった。イエスは、「このことは、だれにも知らせてはいけない」と彼らに厳しくお命じになった。
【バルバロ訳】
Matt.9:30 二人の目は開いた。イエズスは二人に向かって、「だれにもことことを知らすな」と厳しく命令された。ところが、彼らは出るやいなや、その地方一帯にこの話を言い広めた。
【フランシスコ会訳】
Matt.9:30 すると、二人の目は開いた。イエズスは彼らをきびしく戒めて、「だれにも知らせてはいけない」と仰せになった。
【日本正教会訳】
Matt.9:30 其目即啓きたり。イイスス嚴しく彼等を戒めて曰へり、愼みて人に知らしむる勿れ。
【塚本虎二訳】
Matt.9:30 二人の目があいた。するとイエスは(急に)いきり立ち、二人にむかって、「気をつけて、だれにも知られないようにせよ」と言われた。
【前田護郎訳】
Matt.9:30 すると目があいた。イエスは彼らをいましめていわれる、「気をつけて、だれにも知らせるな」と。
【永井直治訳】
Matt.9:30 乃ち彼等の目開けり。かくてイエス嚴しく彼等に命じて、云ひ給ひけるは、觀よ、誰にも知らしむる勿れ。
【詳訳聖書】
Matt.9:30 すると彼らの目が開けた。イエスは彼らに真剣に<きびしく>命ぜられた、「あなたたちは気をつけてこの事をだれにも知らさないようにしなさい」。
† 聖書引照 Matt.9:30
Matt.9:30 乃ち彼らの目あきたり。イエス嚴しく戒めて言ひたまふ『愼みて誰にも知らすな』
[乃ち彼らの目あきたり] 詩篇146:8; イザ35:5; 42:7; 52:13; ヨハ9:7-26
[イエス嚴しく戒めて言ひたまふ『愼みて誰にも知らすな』] マタ8:4; 12:16; 17:9; マル5:43; ルカ5:14; 8:56
† ギリシャ語聖書 Matt.9:30
Stephens 1550 Textus Receptus
και ανεωχθησαν αυτων οι οφθαλμοι και ενεβριμησατο αυτοις ο ιησους λεγων ορατε μηδεις γινωσκετω
Scrivener 1894 Textus Receptus
και ανεωχθησαν αυτων οι οφθαλμοι και ενεβριμησατο αυτοις ο ιησους λεγων ορατε μηδεις γινωσκετω
Byzantine Majority
και ανεωχθησαν αυτων οι οφθαλμοι και ενεβριμησατο αυτοις ο ιησους λεγων ορατε μηδεις γινωσκετω
Alexandrian
και ηνεωχθησαν αυτων οι οφθαλμοι και ενεβριμηθη αυτοις ο ιησους λεγων ορατε μηδεις γινωσκετω
Hort and Westcott
και ηνεωχθησαν αυτων οι οφθαλμοι και ενεβριμηθη αυτοις ο ιησους λεγων ορατε μηδεις γινωσκετω
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt.9:30
καὶ ἠνεῴχθησαν αὐτῶν οἱ ὀφθαλμοί. καὶ ἐνεβριμήθη αὐτοῖς ὁ ᾽Ιησοῦς λέγων, ῾Ορᾶτε μηδεὶς γινωσκέτω.
† ヘブライ語聖書 Matt.9:30
Matt.9:30
אָז נִפְקְחוּ עֵינֵיהֶם וְיֵשׁוּעַ הִזְהִיר אוֹתָם בְּאָמְרוֹ: “שִׂימוּ לֵב שֶׁלֹּא יִוָּדַע לְאִישׁ
† ラテン語聖書 Matt.9:30
Latin Vulgate
Matt.9:30
Et aperti sunt oculi eorum: et comminatus est illis Iesus, dicens: Videte ne quis sciat.
And their eyes were opened. And Jesus warned them, saying, “See to it that no one knows of this.”
† 私訳(詳訳)Matt.9:30
【私訳】 「そして、彼らの目が見えるようになった<開かれた、覆いをとられた、明らかになった>。そしてイエスは、『見よ。誰にも知らしめるな』 と厳しく戒められた<命じられた>」
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.9:30
καὶ ἠνεῴχθησαν αὐτῶν οἱ ὀφθαλμοί. καὶ ἐνεβριμήθη αὐτοῖς ὁ ᾽Ιησοῦς λέγων, ῾Ορᾶτε μηδεὶς γινωσκέτω.
【そして】 καὶ καί カイ kai {kahee} (ch 接続詞・完)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【彼らの】 αὐτῶν αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3p 代名詞・属男3)
1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど
(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)
【目が】 ὀφθαλμοί ὀφθαλμός オふたるモス ophthalmos {of-thal-mos‘} (n-nm-p 名詞・主男複)
1)目、眼 2)視力、視界 3)眼のように大切なもの、すばらしいもの 4)理解力、心の目 5)芽
(G3788 ὀφθαλμός From 3700 the eye (literally or figuratively); by implication vision; figuratively envy (from the jealous side glance): – eye, sight. Internet Sacred Text Archive)
マタ5:29,38; 6:22,23; 7:3,4,5; 9:29,30; 13:15,16; 17:8; 18:9; 20:15,33; 21:42; 26:43; マル8:18,25; 9:47; 12:11; 14:40 etc.
【見えるようになった】 ἠνεῴχθησαν ἀνοίγω アノイゴー anoigō {an-oy‘-go} (viap–3p 動詞・直・1アオ・受・3複)
< ἀνά + οἴγω 開く
1)開く、ほどく、弛める、覆いをとる 2)明らかにする 3)(口、心、門、扉などを)開く、開ける 3)船が海にでていく
(G455 ἀνοίγω From 303 and οἴγω oigō (to open); to open up (literally or figuratively, in various applications): – open. Internet Sacred Text Archive)
マタ2:11; 5:2; 13:35; マル7:35; ヨハ9:14; 10:21; 11:37 使徒5:19; 12:10,14; 14:2716:26; コロ4:3 etc.
【そして】 καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【イエスは】 ᾽Ιησοῦς ᾽Ιησοῦς イエースウース Iēsous {ee-ay-sooce‘ } (n-nm-s 名詞・主男単)
イエス 意味は「ヤㇵウェは救いである」
「イエス」はヘブル語「 יְהוֺשׁוּעַ イェホーシュア Yehowshuwa` {yeh-ho-shoo’-ah} ”Jehovah is salvation” 主は救い、ヨシュア」の ギリシャ名
(G2424 ᾽Ιησοῦς Of Hebrew origin [3091; Jesus (that is, Jehoshua), the name of our Lord and two (three) other Israelites: – Jesus. H3091 יְהוֹשׁוַּע יְהוֹשׁוַּע yehôshûa‛ yehôshûa‛ yeh-ho-shoo‘-ah,yeh-ho-shoo‘-ah From 3068 and 3467 Jehovah-saved; Jehoshua (that is, Joshua), the Jewish leader: – Jehoshua, Jehoshuah, Joshua. Compare 1954 3442. Internet Sacred Text Archive)
マタ16:16; マル5:7; ルカ1:32; ヨハ1:29,36; 14:6; 6:33,51; ロマ1:16; 3:29; 11:26; 14:9; Ⅰコリ1:24; 2:8; 15:45; Ⅰテモ6:15; ヘブ2:10; 3:6; 9:11,15; 12:24; 黙示1:5,8; 2:8; 3:14 etc.
【だれにも知らせてはいけない】 ῾Ορᾶτε μηδεὶς γινωσκέτω
【見よ】 ῾Ορᾶτε ὁράω ホラオー horao {hor-ah’-o} (vmpa–2p 動詞・命・現・能・2複)
1)見る、~の方を見る、目で見る 2)知る、味わう、経験する、見て知る、洞察する、理解する、悟る、認める 3)探す、考える、心に調べる、分かる、見つける
(G3708 ὁράω Properly to stare at (compare 3700 , that is, (by implication) to discern clearly (physically or mentally); by extension to attend to; by Hebraism to experience; passively to appear: – behold, perceive, see, take heed. Internet Sacred Text Archive)
【だれにも~ない】 μηδεὶς μηδείς メーデイス mēdeis {may-dice‘} (apcnm-s 数詞・主男単)
1)だれにも~ない 2)ひとるも~ない 3)全く~ない 4)だれも、何も、ひとりも、一つも~ない 5)無きに等しい、取るに足りない
(G3367 μηδείς The masculine, feminine irregular (second form) and neuter (third form) from 3361 and 1520 not even one (man, woman, thing): – any (man, thing), no (man), none, not (at all, any man, a whit), nothing, + without delay. Internet Sacred Text Archive)
【知らせる】 γινωσκέτω γινώσκω ギノースコー ginōskō {ghin-oce‘-ko} (vmpa–3s 動詞・命・現・能・3単)
1)知る、認識する、理解する、知り合う、意識する、気づく、分かる、知るに至る、聞き知る、知覚する 2)~しようと考える、判断する 3)気づく、認識する、さとる 3)確かめる、つきとめる、推察する
(G1097 γινώσκω A prolonged form of a primary verb; to “know” (absolutely), in a great variety of applications and with many implications (as shown at left, with others not thus clearly expressed): – allow, be aware (of), feel, (have) known (-ledge), perceive, be resolved, can speak, be sure, understand. Internet Sacred Text Archive)
マタ1:25; 10:26; 22:18; マル5:43; 7:24; 9:30; ルカ6:44; 18:34; 24:35; ヨハ8:27,55; 10:6,15; 13:35; 16:3; 17:3,25; ロマ1:21; 2:18; 11:34; Ⅰコリ1:21; 2:16; Ⅰヨハ2:3,4,14; 3:1,6; 4:8 etc.
【彼らに】 αὐτοῖς αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npdm3p 代名詞・与男3)
1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど
(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)
【厳しくお命じになった】 ἐνεβριμήθη ἐμβριμάομαι エムブリマオマイ embrimaomai {em-brim-ah‘-om-ahee} (viao–3s 動詞・直・1アオ・能欠・3単)
< ἐν + βριμάομαι 怒る
1)(馬が)鼻を鳴らす 2)怒る、憤る、うめく、うなる 3)手厳しく命じる、厳しく戒める、深く感動する
(G1690 ἐμβριμάομαι From 1722 and βριμάομαι brimaomai (to snort with anger); to have indignation on, that is, (transitively) to blame, (intransitively) to sigh with chagrin, (specifically) to sternly enjoin: – straitly charge, groan, murmur against. Internet Sacred Text Archive)
マタ9:30; マル1:43; 14:5; ヨハ11:33,38
† 英語訳聖書 Matt.9:30
King James Version
9:30 And their eyes were opened; and Jesus straitly charged them, saying, See [that] no man know [it].
New King James Version
9:30 And their eyes were opened. And Jesus sternly warned them, saying, “See that no one knows it.”
American Standard Version
9:30 And their eyes were opened. And Jesus strictly charged them, saying, See that no man know it.
New International Version
9:30 and their sight was restored. Jesus warned them sternly, “See that no one knows about this.”
Bible in Basic English
9:30 And their eyes were made open. And Jesus said to them sharply, Let no man have knowledge of it.
Today’s English Version
9:30 and their sight was restored. Jesus spoke sternly to them, “Don’t tell this to anyone!”
Darby’s English Translation
9:30 And their eyes were opened; and Jesus charged them sharply, saying, See, let no man know it.
Douay Rheims
9:30 And their eyes were opened, and Jesus strictly charged them, saying, See that no man know this.
Noah Webster Bible
9:30 And their eyes were opened; and Jesus strictly charged them, saying, See that no man know it.
Weymouth New Testament
9:30 Then their eyes were opened. And assuming a stern tone Jesus said to them, ‘Be careful to let no one know.’
World English Bible
9:30 Their eyes were opened. Jesus strictly charged them, saying, ‘See that no one knows about this.’
Young’s Literal Translation
9:30 and their eyes were opened, and Jesus strictly charged them, saying, ‘See, let no one know;’
Amplified Bible
9:30 And their eyes were opened. And Jesus [d]sternly warned them: “See that no one knows this!”
[d]In Greek this term suggests an emotional indignation or violent displeasure. It occurs five times in the NT (four times in reference to Jesus’ words or feelings): Matt 9:30; Mark 1:43; 14:5; John 11:33, 38.
† 細き聲 聖書研究ノート
<乃ち彼らの目あきたり。イエス嚴しく戒めて言ひたまふ『愼みて誰にも知らすな』>
イエスが目の不自由な人々の目に触れ、「なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ」と言われると、彼らの目は開き見えるようになった。イエスは彼らに「愼みて誰にも知らすな」と厳しく戒められた。
<乃ち彼らの目あきたり>
「見えるようになった ἀνοίγω アノイゴー」は「ἀνά + οἴγω 開く」から来ており、「開く、ほどく、弛める、覆いをとる」などを意味する。「船が海にでていく」の意味に用いられることもある。二人の「閉ざされた視界」は覆いを取り除けられ、視野が海に出て行く船のように遠くに向かって出て行った。
<イエス嚴しく戒めて言ひたまふ『愼みて誰にも知らすな』>
イエスは目の癒された二人の男に「愼みて誰にも知らすな」と厳しく戒められた。
彼らのなすべきことは、身に起きた事柄を人々に知らせることではなく、自らに深く受け入れることだった。
「厳しくお命じになる ἐμβριμάομαι エムブリマオマイ」は 「(馬が)鼻を鳴らす」こと。「手厳しく命じる」の意味で、「深く感動する」をも意味する。イエスは馬が大きく鼻を鳴らすように強い感動のうちに「だれにも知らせないように」と彼らに厳しく命じられた。
† 心のデボーション
「乃ち彼らの目あきたり。イエス嚴しく戒めて言ひたまふ『愼みて誰にも知らすな』」 マタイ9:30 大正文語訳聖書
「すると、二人の目は開いた。イエズスは彼らをきびしく戒めて、「だれにも知らせてはいけない」と仰せになった」 フランシスコ会訳聖書
「(馬が)鼻を鳴らす」
「厳しくお命じになる ἐμβριμάομαι エムブリマオマイ」は 「(馬が)鼻を鳴らす」こと。「手厳しく命じる」の意味で、「深く感動する」をも意味する。イエスは馬が大きく鼻を鳴らすように強い感動のうちに「だれにも知らせないように」と厳しく命じられる。
信仰には伝えることを厳しく戒められる事柄がある。
† 心のデボーション
「乃ち彼らの目あきたり。イエス嚴しく戒めて言ひたまふ『愼みて誰にも知らすな』」 マタイ9:30 大正文語訳聖書
「すると、二人の目は開いた。イエズスは彼らをきびしく戒めて、「だれにも知らせてはいけない」と仰せになった」 フランシスコ会訳聖書
「目の癒された男」
13世紀のイタリヤのシエナ派の画家 ドウッチョ・ディ・ブオニンセーニャ Duccio di Buoninsegna の「盲人の治療」(1311年 ロンドン・ナショナル・ギャラリー)には、イエスが一人の目の見えない男の目に触れ、その右にはすでに目の癒された男が手を天に挙げて喜び、必要なっくった「杖」は脇に立てかけられている。
† 心のデボーション
「乃ち彼らの目あきたり。イエス嚴しく戒めて言ひたまふ『愼みて誰にも知らすな』」 マタイ9:30 大正文語訳聖書
「すると、二人の目は開いた。イエズスは彼らをきびしく戒めて、「だれにも知らせてはいけない」と仰せになった」 フランシスコ会訳聖書
「愼みて誰にも知らすな」
イエスは癒された二人に「愼みて誰にも知らすな」と厳しく戒められた。
彼らのなすべきことは、身に起きた事柄を人々に知らせることではなく、自らに深く受け入れることだった。
体験したことを熟考せずに、直ちに証をするな。
† 細き聲 説教
「魂の救い」
「乃ち彼らの目あきたり。イエス嚴しく戒めて言ひたまふ『愼みて誰にも知らすな』」 マタイ9:30 大正文語訳聖書
「すると、二人の目は開いた。イエズスは彼らをきびしく戒めて、「だれにも知らせてはいけない」と仰せになった」 フランシスコ会訳聖書
イエスが目の不自由な人々の目に触れ、「なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ」と言われると、彼らの目は開き見えるようになった。
「見えるようになった ἀνοίγω アノイゴー」は「ἀνά + οἴγω 開く」から来ており、「開く、ほどく、弛める、覆いをとる」などを意味する。
このことばは、「船が海にでていく」の意味に用いられることもある。二人の「閉ざされた視界」は覆いを取り除けられ、視野が海に出て行く船のように遠くに向かって出て行ったのである。
目の不自由な人々の癒しは、「魂の救い」に通じるものがある。
岸壁に繋がれていた舟が友綱を解かれて海に出ていくように、「救い」とは罪に繋がれていた人が解かれて広い世界に出ていくことである。
救われた人は視野を解放され、遠くに向かって出立する。すなわち、彼は未知の世界に向かって解放されるのである。
(皆川誠)
コメント