マタイによる福音書9章29節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「二人の目の不自由な人のいやし」  

マタイ9:27~31
マタイ9:27~31

Matt.9:29そこで、イエスは彼らの目にさわって言われた、「あなたがたの信仰どおり、あなたがたの身になるように」。  口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.9:29

【漢訳聖書】
Matt.9:29 遂撫其目、曰、如爾之信、成於爾矣。

【明治元訳】
Matt.9:29 イエスの目(め)に手(て)を按(つけ)て爾曹(なんぢら)の信(しん)ずる如(ごと)く爾曹(なんぢら)に成(なる)べしと曰(いひ)ければ

【大正文語訳】
Matt.9:29 爰(ここ)にイエスかれらの目に觸りて言ひたまふ『なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ』

【ラゲ訳】
Matt.9:29 イエズス手を其目に触れて、其信仰の儘に汝等に成れ、と曰ふや、

【口語訳】
Matt.9:29 そこで、イエスは彼らの目にさわって言われた、「あなたがたの信仰どおり、あなたがたの身になるように」。

【新改訳改訂3】
Matt.9:29 そこで、イエスは彼らの目にさわって、「あなたがたの信仰のとおりになれ」と言われた。

【新共同訳】
Matt.9:29 そこで、イエスが二人の目に触り、「あなたがたの信じているとおりになるように」と言われると、

【バルバロ訳】
Matt.9:29 イエズスは二人の目に手を触れ、「あなたたちの信じているとおりになれ」と言われた。

【フランシスコ会訳】
Matt.9:29 そこで、イエズスは二人の目に手を触れて、「あなたがたの信じるとおりになれ」と仰せになった。

【日本正教会訳】
Matt.9:29 是に於て其目に觸れて曰へり、爾等の信の如く爾等に成るべし。

【塚本虎二訳】
Matt.9:29 そこで彼らの目にさわり、「あなた達の信仰のとおりに成れ」と言われると、

【前田護郎訳】
Matt.9:29 そこで彼らの目にさわっていわれる、「あなた方の信仰どおりになれ」と。

【永井直治訳】
Matt.9:29 そのとき彼等の目に捫りて、云ひ給ひけるは、汝等の信仰に循ひて〔そのこと〕汝等になれ。

【詳訳聖書】
Matt.9:29 そこでイエスは、「[私の中に授けられている力に対する]あなたたちの信仰<信頼<依存>のとおりに、あなたたちになれ」と言いながら彼らの目にさわられた。

† 聖書引照 Matt.9:29

Matt.9:29 爰(ここ)にイエスかれらの目に觸りて言ひたまふ『なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ』

[爰(ここ)にイエスかれらの目に觸りて言ひたまふ] マタ20:34; ヨハ9:6,7
[なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ] マタ8:6,7,13; 15:28; マル10:52

† ギリシャ語聖書 Matt.9:29

Stephens 1550 Textus Receptus
τοτε ηψατο των οφθαλμων αυτων λεγων κατα την πιστιν υμων γενηθητω υμιν

Scrivener 1894 Textus Receptus
τοτε ηψατο των οφθαλμων αυτων λεγων κατα την πιστιν υμων γενηθητω υμιν

Byzantine Majority
τοτε ηψατο των οφθαλμων αυτων λεγων κατα την πιστιν υμων γενηθητω υμιν

Alexandrian
τοτε ηψατο των οφθαλμων αυτων λεγων κατα την πιστιν υμων γενηθητω υμιν

Hort and Westcott
τοτε ηψατο των οφθαλμων αυτων λεγων κατα την πιστιν υμων γενηθητω υμιν

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.9:29

τότε ἥψατο τῶν ὀφθαλμῶν αὐτῶν λέγων, Κατὰ τὴν πίστιν ὑμῶν γενηθήτω ὑμῖν.

† ヘブライ語聖書 Matt.9:29

Matt.9:29

נָגַע בְּעֵינֵיהֶם וְאָמַר: יְהֵא לָכֶם כֶּאֱמוּנַתְכֶם

† ラテン語聖書 Matt.9:29

Latin Vulgate
Matt.9:29

Tunc tetigit oculos eorum, dicens: Secundum fidem vestram fiat vobis.
Then he touched their eyes, saying, “According to your faith, so let it be done for you.”

† 私訳(詳訳)Matt.9:29

【私訳】 「そこで、彼らの目にさわり<手をつけ、触れ、掴み>、『あなたがたの信仰<信頼、確信、信任、誠実>のとおりにあなたがたになる<生じる、現れる、おこる、成る、始まる、起こる>ように』と言われた」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.9:29

τότε ἥψατο τῶν ὀφθαλμῶν αὐτῶν λέγων, Κατὰ τὴν πίστιν ὑμῶν γενηθήτω ὑμῖν.

【そこで】 τότε  τότε トテ tote {tot‘-eh} (ab 副詞)

1)そのとき 2)それから 3)そうすれば 4)そのあとで 5)そこで 6)その時間に 7)次に 8)同時に

(G5119 τότε From (the neuter of) 3588 and 3753 the when, that is, at the time that (of the past or future, also in consecution): – that time, then.  Internet Sacred Text Archive)

【二人の目に】 原文「彼らの目に」

【彼らの】 αὐτῶν  αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3p 代名詞・属男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【目に】 ὀφθαλμῶν  ὀφθαλμός オふたるモス  ophthalmos {of-thal-mos‘} (n-gm-p 名詞・属男複)

1)目、眼 2)視力、視界 3)眼のように大切なもの、すばらしいもの 4)理解力、心の目 5)芽

(G3788  ὀφθαλμός From 3700 the eye (literally or figuratively); by implication vision; figuratively envy (from the jealous side glance): – eye, sight.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:29,38; 6:22,23; 7:3,4,5; 9:29,30; 13:15,16; 17:8; 18:9; 20:15,33; 21:42; 26:43; マル8:18,25; 9:47;

12:11; 14:40 etc.

【触わり】 ἥψατο  ἅπτω ハプトー haptomai {hap‘-tom-ahee} (viam–3s 動詞・直・1アオ・中・3単)

1)結ぶ、繋ぐ 2)さわる、触れる、掴む 3)さわる、つかむ、触れる、手をかける、手をつける 4)くっつく 5)すがりつく、しがみついて離れぬ 6)(火を)ともす

(G681  ἅπτω A primary verb; properly to fasten to, that is, (specifically) to set on fire: – kindle, light.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:3; 9:29; マル1:41; ルカ5:13; 7:14; 22:51 etc.

【言われた】 λέγων  λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vppanm-s 分詞・現能主男)

1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す

(G3004 λέγω  A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34; マル2:11; 5:9; 12:18; ルカ5:39; 6:46; 20:41; ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc.

【あなたがたの】 ὑμῶν  σύ スゆ sou {soo} (npg-2p 代名詞・属2複)

1)あなた 2)汝 3)君

(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.  Internet Sacred Text Archive)

【信仰の】 πίστιν  πίστις ピスティス pistis {pis‘-tis} (n-af-s 名詞・対女単)

1)信ずること、信 2)信用、信任 3)信頼 4)信義 5)納得 6)信仰、確信 7)誠実、忠実 8)保証、証拠、誓約 9)論証、立証、証明

(G4098 πίπτω The first is a reduplicated and contracted form of the second (which occurs only as an alternate in certain tenses); probably akin to 4072 through the idea of alighting; to fall (literally of figuratively): – fail, fall (down), light on.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:10; 9:2,22,29; 15:28; 17:20; 21:21; マル2:5; 4:40; 5:34; 10:52; etc.

【とおりに】 Κατὰ  κατά カタ kata {kat-ah‘} (pa 前置詞・対)

1)~から下へ、下まで 2)に従って、によって 3)に向って 4)~の向かい側に、の近くに 5)の間に 6)毎に 7)~に逆らって、反対して 8)~に誓って、~にかけて、~を指して 9)~の故に、~に関して、~の為に

(G2596 κατά A primary particle; (preposition) down (in place or time), in varied relations (according to the case [genitive, dative or accusative] with which it is joined): – about, according as (to), after, against, (when they were) X alone, among, and, X apart, (even, like) as (concerning, pertaining to, touching), X aside, at, before, beyond, by, to the charge of, [charita-] bly, concerning, + covered, [dai-] ly, down, every, (+ far more) exceeding, X more excellent, for, from . . . to, godly, in (-asmuch, divers, every, -to, respect of), . . . by, after the manner of, + by any means, beyond (out of) measure, X mightily, more, X natural, of (up-) on (X part), out (of every), over against, (+ your) X own, + particularly, so, through (-oughout, -oughout every), thus, (un-) to (-gether, -ward), X uttermost, where (-by), with. In composition it retains many of these applications, and frequently denotes oppositiondistribution or intensity.  Internet Sacred Text Archive)

【あなたがたに】 ὑμῖν  σύ スゆ sou {soo} (npd -2p 代名詞・与2複)

1)あなた 2)汝 3)君

(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.  Internet Sacred Text Archive)

【なるように】 γενηθήτω  γίνομαι ギノマイ ginomai {ghin‘-om-ahee} (vmao–3s 動詞・命・1アオ・能欠・3単)

1)存在するようになる、存在するにいたる、存在を始める 2)生じる、生ずる、生まれる 3)現れる、おこる、発生する、始まる、になる、ふりかかる、成る、登場する、来る 4)~とされる、仕上げられる、作られる、行われる、なされる 5)出る、起こる

(G1096 γίνομαι A prolonged and middle form of a primary verb; to cause to be (“gen” -erate), that is, (reflexively) to become (come into being), used with great latitude (literally, figuratively, intensively, etc.): – arise be assembled, be (come, -fall, -have self), be brought (to pass), (be) come (to pass), continue, be divided, be done, draw, be ended, fall, be finished, follow, be found, be fulfilled, + God forbid, grow, happen, have, be kept, be made, be married, be ordained to be, partake, pass, be performed, be published, require, seem, be showed, X soon as it was, sound, be taken, be turned, use, wax, will, would, be wrought.  Internet Sacred Text Archive)

マタ10:29; 13:5,8,23; 15:35; 23:35; 27:51; マル4:8,20,26,28,31; 8:6; 9:20; 14:35; ルカ13:7;14:35; 22:44; 24:5; ヨハ8:6,8: 12:24; ヘブ6:7; ヤコ5:5 etc.

† 英語訳聖書 Matt.9:29

King James Version
9:29 Then touched he their eyes, saying, According to your faith be it unto you.

New King James Version
9:29 Then He touched their eyes, saying, “According to your faith let it be to you.”

American Standard Version
9:29 Then touched he their eyes, saying, According to your faith be it done unto you.

New International Version
9:29 Then he touched their eyes and said, “According to your faith will it be done to you”;

Bible in Basic English
9:29 Then he put his hand on their eyes, saying, As your faith is, let it be done to you.

Darby’s English Translation
9:29 Then he touched their eyes, saying, According to your faith, be it unto you.

Douay Rheims
9:29 Then he touched their eyes, saying, According to your faith, be it done unto you.

Noah Webster Bible
9:29 Then he touched their eyes, saying, According to your faith, be it to you.

Weymouth New Testament
9:29 So He touched their eyes and said, ‘According to your faith let it be to you.’

World English Bible
9:29 Then he touched their eyes, saying, ‘According to your faith be it done to you.’

Young’s Literal Translation
9:29 Then touched he their eyes, saying, ‘According to your faith let it be to you,’

Amplified Bible
9:29 Then He touched their eyes, saying, “According to your faith [your trust and confidence in My power and My ability to heal] it will be done to you.”

† 細き聲 聖書研究ノート

 <爰(ここ)にイエスかれらの目に觸りて言ひたまふ『なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ』>

イエスは彼らの答えを聞いて、その目に触れ、「なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ」と言われた。

 <爰(ここ)にイエスかれらの目に觸りて言ひたまふ>

「さわる」はイエスのいやしの行為である。「さわる ἅπτω ハプトー」は「触れる、掴む、手で触れる」ことである。イエスが触れられるのは彼らの病んだ目だけではない。彼らの全存在に触れられたのである。

 <なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ>

永井訳 「そのとき彼らの目にさわりて、言い給いけるは、汝らの信仰に従いて[そのこと]汝らになれ」

イエスは「目よ開け」と言われたのではない。「なんじの信じる通りになれ」と言われたのである。

それは恐ろしいほどに厳しい信仰の確認であった。

† 心のデボーション  

「爰(ここ)にイエスかれらの目に觸りて言ひたまふ『なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ』」 マタイ9:29 大正文語訳聖書

「そこで、イエズスは二人の目に手を触れて、「あなたがたの信じるとおりになれ」と仰せになった」 フランシスコ会訳聖書

 「あなたの信仰に従って」

「あなたがたの信じているとおりになるように」は「あなたの信仰に従って、なれ」。

信じればなり、信じられないことは起こらないのではない。神は「貧しく、小さな信仰」を超えて応え給う。「信仰」は人から神にではなく、神から人に来る。

† 心のデボーション  

「爰(ここ)にイエスかれらの目に觸りて言ひたまふ『なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ』」 マタイ9:29 大正文語訳聖書

「そこで、イエズスは二人の目に手を触れて、「あなたがたの信じるとおりになれ」と仰せになった」 フランシスコ会訳聖書

 「癒し」

長血を患う女は「イエスの衣に触れは治る」と信じた。(マタイ9:21) そして、イエスが二人の目の不自由な男の目に「触られる」と目は癒された。(マタイ9:29)

「さわる」はイエスのいやしの行為である。「さわる ἅπτω ハプトー」は「触れる、掴む」こと。

「掴む」は癒しの行為である。直接的に知ることなしに癒しはない。

† 細き聲 説教 

 「そのこと汝になれ」

「爰(ここ)にイエスかれらの目に觸りて言ひたまふ『なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ』」 マタイ9:29 大正文語訳聖書

「そこで、イエズスは二人の目に手を触れて、「あなたがたの信じるとおりになれ」と仰せになった」 フランシスコ会訳聖書

イエスが家に向かわれる途中、二人の目の不自由な人が「ダビデの子よ。私たちをあわれんでください」と叫びながらイエスの後をついてきた。

家に到着されると、目の不自由な人々はイエスの許にやって来た。するとイエスは彼らに「私があなたがたの求めることを成し得ると信じるのか?」と問われた。

イエスは、二人の目の不自由な人々に手を伸ばして病を癒されるのではなく、「私があなたがたの求めることを成し得ると信じるのか?」と問われた。

イエスは、「私があなたがたの求めることを成し得ると本当に信じられるのか?」と言われるのである。

目の不自由な人々は即座に「主よ、然り」と答えた。

「然り ναί ナイ」は強い断定である。「はい確かに、そのとおり、勿論」と答える。

「私があなたがたの求めることを成し得ると信じるのか?」への答えは、単純で力強く「然り ναί ナイ」でよい。

するとイエスは「なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ」と言われた。

永井訳 「そのとき彼らの目にさわりて、言い給いけるは、汝らの信仰に従いて[そのこと]汝らになれ」

イエスは「目よ開け」と言われたのではない。「なんじの信じる通りになれ。(そのこと汝になれ)」と言われたのである。

それは恐ろしいほどに厳しい信仰の確認であった。

誰がイエスに「然り ναί ナイ」と答えられるだろうか?

この信仰に導くのは「人の信仰」ではない。神の恩寵によって導かれる信仰である。

イエスは彼らの答えを聞いて、その目に触れ、「なんぢらの信仰のごとく汝らに成れ」と言われた。

「さわる」はイエスのいやしの行為である。「さわる ἅπτω ハプトー」は「触れる、掴む、手で触れる」ことである。

イエスは彼らを「ἅπτω ハプトー 掴まれた」。

イエスは彼らの信仰を直接掴まれた。

イエスが触れられる(掴まれる)のは彼らの病んだ目だけではない。彼らの全存在に触れられたのである。

(皆川誠)

コメント