マタイによる福音書9章11節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「レビ(マタイ)の招き」 マタイ9:9~13 

マタイ9:9~13 マルコ2:13~17 ルカ5:27~32
マタイ9:9~13

Matt.9:11パリサイ人たちは(パリサイ派の律法学者たちは マルコ2:16)これを見て(イエスが罪人や取税人たちと(そのほか大ぜいの人々が ルカ5:29)(食事を共にしておられるのを見て マルコ2:16)、弟子たちに言った(イエスの弟子たちに対してつぶやいて言った ルカ5:30)、「なぜ、あなたがたの先生は(どうしてあなたがたは ルカ5:30)、取税人や罪人などと食事を共にするのか」。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.9:11 

【漢訳聖書】
Matt.9:11 法利賽人見之、語其門徒曰、爾師胡爲與稅吏及罪人同食乎。

【明治元訳】
Matt.9:11 パリサイのこれを見(み)て其(その)弟子(でし)に曰(いひ)けるは爾曹(なんぢら)の師(し)は何故(なにゆゑ)税吏(みつぎとり)や罪(つみ)ある人(ひと)と偕(とも)に食(しよく)する乎(か)

【大正文語訳】
Matt.9:11 パリサイ人これを見て弟子たちに言ふ『なに故なんぢらの師は、取税人・罪人らと共に食するか』

【ラゲ訳】
Matt.9:11 ファリザイ人等見て弟子等に云ひけるは、汝等の師は何故税吏罪人と食を共にするぞ、と。

【口語訳】
Matt.9:11 パリサイ人たちはこれを見て、弟子たちに言った、「なぜ、あなたがたの先生は、取税人や罪人などと食事を共にするのか」。

【新改訳改訂3】
Matt.9:11 すると、これを見たパリサイ人たちが、イエスの弟子たちに言った。「なぜ、あなたがたの先生は、取税人や罪人といっしょに食事をするのですか。」

【新共同訳】
Matt.9:11 ファリサイ派の人々はこれを見て、弟子たちに、「なぜ、あなたたちの先生は徴税人や罪人と一緒に食事をするのか」と言った。

【バルバロ訳】
Matt.9:11 これを見たファリサイ人たちは弟子たちに向かい、「なぜ君たちの先生は税吏や罪人たちとともに食事をするのか」と言った。

【フランシスコ会訳】
Matt.9:11 ファリサイ派の人々はこれを見て、イエズスの弟子に言った。「どうしてあなたがたの先生は、徴税人や罪びとと食事をともにするのか」と。

【日本正教会訳】
Matt.9:11 ファリセイ等之を見て、其門徒に謂へり、爾等の師は何ぞ税吏及び罪人と偕に、食飮する。

【塚本虎二訳】
Matt.9:11 パリサイ人はこれを見て、弟子たちに言った、「なぜあなた達の先生は、税金取りや罪人と一しょに食事をするのか。」

【前田護郎訳】
Matt.9:11 するとパリサイ人が見て弟子たちにいった、「なぜあなた方の先生は取税人や罪びとと食をともにするのか」と。

【永井直治訳】
Matt.9:11 さればパリサイの人た見て、弟子等にいへり、何すれぞ汝等の師は關税人並に罪人どもと共に食するや。

【詳訳聖書】
Matt.9:11 パリサイびとたちがこれを見た時、彼らは彼の弟子たちに言った、「なぜあなたたちの先生は、税金取立て人やあのひどい罪びとたちといっしょに食事をするのか」。

† 聖書引照 Matt.9:11 

Matt.9:11 パリサイ人これを見て弟子たちに言ふ『なに故なんぢらの師は、取税人・罪人らと共に食するか』

[パリサイ人これを見て弟子たちに言ふ]  マル2:16; 9:14-16
[なに故なんぢらの師は、取税人・罪人らと共に食するか]  マタ11:19; イザ65:5; ルカ5:30; 15:1,2; 19:7; Ⅰコリ5:9-11; ガラ2:15; ヘブ5:2; Ⅱヨハ1:10

† ギリシャ語聖書 Matt. 9:11 

Stephens 1550 Textus Receptus
και ιδοντες οι φαρισαιοι ειπον τοις μαθηταις αυτου διατι μετα των τελωνων και αμαρτωλων εσθιει ο διδασκαλος υμων

Scrivener 1894 Textus Receptus 
και ιδοντες οι φαρισαιοι ειπον τοις μαθηταις αυτου διατι μετα των τελωνων και αμαρτωλων εσθιει ο διδασκαλος υμων

Byzantine Majority 
και ιδοντες οι φαρισαιοι ειπον τοις μαθηταις αυτου δια τι μετα των τελωνων και αμαρτωλων εσθιει ο διδασκαλος υμων

Alexandrian 
και ιδοντες οι φαρισαιοι ειπον τοις μαθηταις αυτου δια τι μετα των τελωνων και αμαρτωλων εσθιει ο διδασκαλος υμων

Hort and Westcott 
και ιδοντες οι φαρισαιοι ειπον τοις μαθηταις αυτου δια τι μετα των τελωνων και αμαρτωλων εσθιει ο διδασκαλος υμων

† ギリシャ語聖書 品詞色分け 

Matt.9:11

καὶ ἰδόντες οἱ Φαρισαῖοι ἔλεγον τοῖς μαθηταῖς αὐτοῦ, Διὰ τί μετὰ τῶν τελωνῶν καὶ ἁμαρτωλῶν ἐσθίει ὁ διδάσκαλος ὑμῶν;

† ヘブライ語聖書 Matt.9:11 

Matt.9:11

רָאוּ הַפְּרוּשִׁים וְאָמְרוּ לְתַלְמִידָיו: מַדּוּעַ אוֹכֵל רַבְּכֶם עִם הַמּוֹכְסִים וְהַחוֹטְאִים

† ラテン語聖書 Matt.9:11 

Latin Vulgate
Matt.9:11

Et videntes Pharisæi, dicebant discipulis eius: Quare cum publicanis, et peccatoribus manducat Magister vester?
And the Pharisees, seeing this, said to his disciples, “Why does your Teacher eat with tax collectors and sinners?” 

† 私訳(詳訳)Matt.9:11 

【私訳】「そしてファリサイ派〔厳格な律法主義者〕の人々はこれを見て、彼〔イエス〕の弟子たちに言った。『なぜあなたがたの先生は収税人たちや罪人<汚れた人>たちの真ん中で<共に>食べる<食事をする>のか?』」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究 

Matt.9:11

καὶ ἰδόντες οἱ Φαρισαῖοι ἔλεγον τοῖς μαθηταῖς αὐτοῦ, Διὰ τί μετὰ τῶν τελωνῶν καὶ ἁμαρτωλῶν ἐσθίει ὁ διδάσκαλος ὑμῶν;

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (ch 接続詞・完)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and,also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【ファリサイ派の人々は】 Φαρισαῖοι  Φαρισαῖος  ふァリサイオス Pharisaios {far-is-ah‘-yos}  (n-nm-p 名詞・主男複)

1)パリサイ人

アラム語で「分離した者」の意味。「パリサイ人」

捕囚後、ユダヤ教に起こった厳格な律法主義者

(G5330 Φαρισαῖος Of Hebrew origin (compare [6567 ); a separatist, that is, exclusively religious; a Pharisaean, that is, Jewish sectary: – Pharisee.  Internet Sacred Text Archive)

マタ3:7; 5:20; 9:11;,14,24,38; 15:1,12; 16:1,6,11,12; 19:3; 21:45; 22:15,34,41; 23:2,13,26; 27:62 ; 2:16,18,24; 3:6; 7:1,3,5; 8:11,15; 10:2; 12:13 etc.

【これを見て】 ἰδόντες  εἶδον ὁράω エイドン ホラオー  eidon {i’-don} (vpaanm-p 分詞・2アオ能主男複)

1)見る、~の方を見る、目で見る 2)感知する、知る、味わう、経験する、見て知る、洞察する、理解する、悟る、認める 3)探す、考える、心に調べる、分かる、見つける、発見する 4)注意する、心に調べる、探す 5)面会する、訪問する、行く

(G1492 εἶδοω A primary verb; used only in certain past tenses, the others being borrowed from the equivalent, 3700 and 3708 properly to see (literally or figuratively); by implication (in the perfect only) to know: – be aware, behold, X can (+ not tell), consider, (have) known (-ledge), look (on), perceive, see, be sure, tell, understand, wist, wot. Compare 3700.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:2; 4:26;27:49;   14:14; 28:6;  マル1:10,16; 2:1; 8:33;  ルカ5:26; 7:22;14:18;  ヨハ1:47,48; 6:26; 7:52;19:6;  使徒9:35; 12:16;  ガラ1:19;  Ⅰテモ6:16  etc.

【彼の】 αὐτοῦ  αὐτός  アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3s 代名詞・属男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【弟子たちに】 μαθηταῖς  μαθητής  マてーテース mathētēs {math-ay-tes‘} (n-dm-p 名詞・与男複)

< μανθάνω 学ぶ、覚える、聞き知る、尋ねる

1)学生、弟子、門弟 2)弟子、門人、帰依者 3)学ぶ者、師を見出した者

(G3101 μαθητής From 3129 a learner, that is, pupil: – disciple.  Internet Sacred Text Archive)

【言った】 ἔλεγον  λέγω れゴー legō {leg‘-o} (viia–3p 動詞・直・未完・能・3)

1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す

(G3004 λέγω  A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34;  マル2:11; 5:9; 12:18;  ルカ5:39; 6:46; 20:41;  ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc.

【あなたたちの】 ὑμῶν  σύ スゆ sou {soo}  (npg-2p 代名詞・属2複)

1)あなた 2)汝 3)君

(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.  Internet Sacred Text Archive)

【先生は】 διδάσκαλος  διδάσκαλος  ディダスカろス  didaskalos {did-as‘-kal-os} (n-nm-s 名詞・主男単)

1)先生 2)教師 3)師 4)師匠 5)教訓、教説

マタ8:19; 9:11; 10:24,25; 12:38; 17:24; 19:16; 22:16,24,36; 23:8; 26:18; マル4:38; 5:35; 9:17,38; 10:17,20,35; 12:14,19,32; 13:1; 14:14; etc.

(G1320 διδάσκαλος From 1321 an instructor (generally or specifically): – doctor, master, teacher.  Internet Sacred Text Archive)

【徴税人】 τελωνῶν  τελώνης  テろーネース  telōnēs {tel-o‘-nace} (n-gm-p 名詞・属男複)

< τέλος 税金

1)収税吏 2)税の取り立て請負人  ユダヤ人に嫌悪され、罪人と同列におかれた

(G5057 τελώνης From 5056 and 5608 a tax farmer, that is, collector of public revenue: – publican.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:46; 9:10;,11; 10:3; 11:19; 18:17; 21:31,32;  マル2:15,16;  ルカ3:12; 5:27,29,30; 7:29,34; 15:1: 18:10,11,13;

【や】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【罪人と】 ἁμαρτωλῶν  ἁμαρτωλός  ハマルトーろス  hamartōlos {ham-ar-to-los‘} (ap-gm-p 形容詞・属男複)

1)罪を犯した 2)罪のある 3)罪深い 4)罪人 5)汚れている人 6)誤った 7)異教徒、 不信者

異邦人やユダヤ教の慣例を厳格には守らない人も「罪人」とよばれた

(G268  ἁμαρτωλός From 264 sinful, that is, a sinner: – sinful, sinner.  Internet Sacred Text Archive)

マタ9:11,11,13; 11:19;26:45;  マル2;15,16,17; 14:41;  ルカ5:30,32; 6:32,33,34; 7:34,39; 13:2; 15:1,2,7,10; 18:13; 19:7;  ヨハ9:24,26,31; etc.

【一緒に】 Διὰ τί μετὰ

Διὰ  διά ディア dia {dee-ah‘} (pa 前置詞・対)

1)~を通って、通り抜けて 2)~を通じて、~中ずっと、~の中に、~の中へと 3)~の故に 3)~のために、~の故に 4)~の間で 5)~を経て、~によって、~の後に

(G1223 διά A primary preposition denoting the channel of an act; through (in very wide applications, local, causal or occasional). In composition it retains the same general import: – after, always, among, at, to avoid, because of (that), briefly, by, for (cause) . . . fore, from, in, by occasion of, of, by reason of, for sake, that, thereby, therefore, X though, through (-out), to, wherefore, with (-in). In composition it retains the same general import.  Internet Sacred Text Archive)

τί  τίς ティス tis {tis}  (aptan-s 形容詞・疑対中単)

1)誰 2)何 3)どんな 4)なぜ 5)どちら 6)何故、どうして

(G5101 τίς Probably emphatic of 5100 an interrogitive pronoun, who, which or what (in direct or indirect questions): – every man, how (much), + no (-ne, thing), what (manner, thing), where ([-by, -fore, -of, -unto, -with, -withal]), whether, which, who (-m, -se), why.  Internet Sacred Text Archive)

μετὰ  μετά メタ  meta {met-ah‘} (pg 前置詞・属)

1)~の真中に、~の間に 2)~と共に、連結、交際、協力、関与、互いに 3)同行、同伴 4)共働、助力 5)一体になる 6)後に、後方に

(G3326 μετά  A primary preposition (often used adverbially); properly denoting accompaniment; “amid” (local or causal); modified variously according to the case (genitive case association, or accusative case succession) with which it is joined; occupying an intermediate position between 575 or 1537 and 1519 or 4314 less intimate than 1722 and less close than 4862 : – after (-ward),X that he again, against, among, X and, + follow, hence, hereafter, in, of, (up-) on, + our, X and setting, since, (un-) to, + together, when, with (+ -out). Often used in composition, in substantially the same relations of participation or proximity, and transfer or sequence.  Internet Sacred Text Archive)

【食事をするのか?】 ἐσθίει  ἐσθίω  エスてィオー  esthiō {es-thee‘-o} (vipa–3s 動詞・直・現・能・3単)

1)食う、食べる、食事する 2)食い尽くす、焼き尽くす 3)摂取する 4)悩ます、苦しめる

(G2068  ἐσθίω Strengthened for a primary word ἔδω edō (to eat); used only in certain tenses, the rest being supplied by 5315 to eat (usually literally): – devour, eat, live.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:25,31; 12:1,4; 14:20,21; 15:27,32,37,38; 25:35,42; 26:26;  マル1:6; 2:26; 6:37,42,44, 7:3,4,28; 8:1,2,8; 11:14;  ルカ4:2; 6:2,4; 7:33; 9:17; 10:7; 12:22,29; 15:16; 17:27,28 etc.

† 英語訳聖書 Matt.9:11 

King James Version 
9:11 And when the Pharisees saw [it], they said unto his disciples, Why eateth your Master with publicans and sinners?

New King James Version
9:11 And when the Pharisees saw it, they said to His disciples, “Why does your Teacher eat with tax collectors and sinners?”

American Standard Version 
9:11 And when the Pharisees saw it, they said unto his disciples, Why eateth your Teacher with the publicans and sinners?

New International Version
9:11 When the Pharisees saw this, they asked his disciples, “Why does your teacher eat with tax collectors and `sinners’?”

Bible in Basic English 
9:11 And when the Pharisees saw it, they said to his disciples, Why does your Master take food with tax-farmers and sinners?

Today’s English Version
9:11 Some Pharisees saw this and asked his disciples, “Why does your teacher eat with such people?”

Darby’s English Translation 
9:11 And the Pharisees seeing it, said to his disciples, Why does your teacher eat with tax-gatherers and sinners?

Douay Rheims 
9:11 And the Pharisees seeing it, said to his disciples: Why doth your master eat with publicans and sinners?

Noah Webster Bible
9:11 And when the Pharisees saw it, they said to his disciples, Why eateth your Master with publicans and sinners?

Weymouth New Testament 
9:11 The Pharisees noticed this, and they inquired of His disciples, ‘Why does your Teacher eat with the tax-gatherers and notorious sinners?’

World English Bible 
9:11 When the Pharisees saw it, they said to his disciples, ‘Why does your teacher eat with the tax collectors and sinners?’

Young’s Literal Translation 
9:11 and the Pharisees having seen, said to his disciples, ‘Wherefore with the tax-gatherers and sinners doth your teacher eat?’

Amplified Bible
9:11 When the Pharisees saw this, they asked His disciples, “Why does your Master eat with tax collectors and sinners?”

† 細き聲 聖書研究ノート 

 <パリサイ人これを見て弟子たちに言ふ『なに故なんぢらの師は、取税人・罪人らと共に食するか』>

イエスがマタイの家で取税人や罪人たちと食事を共にされているのを見て、パリサイ人は弟子たちに「なに故なんぢらの師は、取税人・罪人らと共に食するか」と詰問した。

 <パリサイ人これを見て>

「ファリサイ派  Φαρισαῖος  ふァリサイオス」はアラム語で「分離した者」の意味で、捕囚後、ユダヤ教に起こった厳格な律法主義者だった。

 <弟子たちに言ふ『なに故なんぢらの師は、取税人・罪人らと共に食するか』>

パリサイ人たち(パリサイ派の律法学者たち マルコ2:16)は、これを見て(イエスが罪人や取税人たちと(そのほか大ぜいの人々が ルカ5:29)食事を共にしておられるのを見て マルコ2:16)、弟子たちに言った(イエスの弟子たちに対してつぶやいて言った ルカ5:30)。

「なぜ、あなたがたの先生は(どうしてあなたがたは ルカ5:30)、取税人や罪人などと食事を共にするのか」。  口語訳聖書

パリサイ派の律法学者たちはイエスを「あなたがたの教師 διδάσκαλος  ディダスカろス 」と呼ぶ。「διδάσκαλος  ディダスカろス 」は「先生、師」の意味で、パリサイ派の律法学者に使われた呼称であった。 彼らにとってイエスは自分たちとは別のグループに属する教師の一人にすぎなかった。

† 心のデボーション   

「パリサイ人これを見て弟子たちに言ふ『なに故なんぢらの師は、取税人・罪人らと共に食するか』」 マタイ9:11 大正文語訳聖書

「ファリサイ派の人々はこれを見て、弟子たちに、『なぜ、あなたたちの先生は徴税人や罪人と一緒に食事をするのか』と言った」 新共同訳聖書

 「イエスの食卓」

ファリサイ派の人々はイエスの食卓に同席したいと考えてやって来た。しかし、そこには同席したくない先客がいた。それが「なぜ、あなたたちの先生は徴税人や罪人と一緒に食事をするのか」という問いになっている。

イエスの食卓には一緒になりたくない者がいる。イエスと食事をしたければ、その者たちとも同席しなければならない。一緒に同席したくないためにイエスから離れなければならなくなる人は少なくない。その人の為にイエスを失うのだ。

† 心のデボーション 

「パリサイ人これを見て弟子たちに言ふ『なに故なんぢらの師は、取税人・罪人らと共に食するか』」 マタイ9:11 大正文語訳聖書

「ファリサイ派の人々はこれを見て、弟子たちに、『なぜ、あなたたちの先生は徴税人や罪人と一緒に食事をするのか』と言った」 新共同訳聖書

 「同席したくない人」

イエスの食卓に同席したくない者が先客として横になっているのを見出したら、あなたは何らかの理由でその「一緒になりたくない者」の存在を必要としているのである。「彼らを外して下さい」と願うべきではない。

では、イエスの姿を見いだせない食卓で同席したくない人がいたらどうすべきか? その疑問は杞憂である。なぜなら、すべての食卓にイエスは席につかれているのだから。

† 心のデボーション 

「パリサイ人これを見て弟子たちに言ふ『なに故なんぢらの師は、取税人・罪人らと共に食するか』」 マタイ9:11 大正文語訳聖書

「ファリサイ派の人々はこれを見て、弟子たちに、『なぜ、あなたたちの先生は徴税人や罪人と一緒に食事をするのか』と言った」 新共同訳聖書

 「ごろつき」

ファリサイ派が見とがめたのは、イエスの食卓に「徴税人や罪人」がいたからである。

日本でも江戸時代のころから、住所や定職を持たず各地を彷徨する「ならず者」を「ごろつき」と呼んでいる。明治時代には立派な着物の代名詞である「羽織」を身に着けながら「ごろつき」のような行為をする者を「羽織ごろ」といった。草創期の新聞社には脅迫まがいの行為を働く新聞記者が「羽織やくざ」と呼ばれた。

いわばイエスはこうした「ごろつきたち」の友であった。ファリサイ派が驚くのも無理はない。

† 心のデボーション 

「パリサイ人および其の曹輩の學者ら、イエスの弟子たちに向ひ、呟きて言ふ『なにゆゑ汝らは取税人・罪人らと共に飮食するか』」 ルカ5:30 大正文語訳聖書

「イエスの弟子たちに対してつぶやいて言った」 口語訳聖書

 「つぶやき」

パリサイ人たちはイエスに対する不満を弟子たちにぶつける。

本人に直接言うことがはばかられるときに、本人に近い人に打ち明けることがある。この種の「つぶやき」が本人に知れるのは時間の問題である。上等の解決法ではない。

† 心のデボーション 

「パリサイ人これを見て弟子たちに言ふ『なに故なんぢらの師は、取税人・罪人らと共に食するか』」 マタイ9:11 大正文語訳聖書

「ファリサイ派の人々はこれを見て、弟子たちに、『なぜ、あなたたちの先生は徴税人や罪人と一緒に食事をするのか』と言った」 新共同訳聖書

 「皮肉、いやみ」

「皮肉、いやみ」を Irony アイロニー という。

ギリシャ喜劇では、「ホラ吹き alazon」はいつもずる賢い「とぼけ eiron」の使う「策略 eironia」にしてやられる。これが Irony アイロニー の語源となった。「皮肉、いやみ、いつわり」である。

無知をよそおい、より真理にせまる問答を「ソクラテスの皮肉 Irony」というが、これは「しらばっくれている」のではない。

パリサイ人の Irony を、どこに位置づけたらよいだろうか。

† 細き聲 説教  

 「同席したくない先客」

「パリサイ人これを見て弟子たちに言ふ『なに故なんぢらの師は、取税人・罪人らと共に食するか』」 マタイ9:11 大正文語訳聖書

「ファリサイ派の人々はこれを見て、弟子たちに、『なぜ、あなたたちの先生は徴税人や罪人と一緒に食事をするのか』と言った」 新共同訳聖書

マタイが自宅でイエスのために宴会を開くと、パリサイ派の人々もやってきた。ところが、そこにはマタイの仲間の取税人や罪人たちが招かれて食卓についていた。

イエスの食卓には同席したくない先客がいる。イエスと食事を共にしたければ、その者たちと同席しなければならない。彼らはイエスの先客である。それを拒む者はイエスを失うことになる、

人の心にはイエスと食事をするには相応しくない「同席したくない先客」がいるものだ。出て行ってもらいたいが、イエスは彼らとも語らっている。

イエスの食卓に同席したくない者が先客として横になっているのを見出したら、あなたは何らかの理由でその「一緒になりたくない者」の存在を必要としているのである。

(皆川誠)

コメント