マタイによる福音書7章16節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「偽預言者」 マタイ7:15~27

マタイ7:15~27  ルカ6:43~49
マタイ7:15~27

Matt.7:16あなたがたは、その実によって彼らを見わけるであろう。茨からぶどうを、あざみからいちじくを集める者があろうか。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.7:16

【漢訳聖書】
Matt.7:16 是可由其果識之、豈摘葡萄於荊棘、豈採無花果於蒺藜乎。

【明治元訳】
Matt.7:16 是その果に由て知べし誰か荊棘より葡萄をとり蒺藜より無花果を採ことをせん

【大正文語訳】
Matt.7:16 その果によりて彼らを知るべし。茨より葡萄を、薊より無花果をとる者あらんや。

【ラゲ訳】
Matt.7:16 其結ぶ果によりて彼等を知るべし。豈茨より葡萄を採り、薊より無花果を採る事あらんや。

【口語訳】
Matt.7:16 あなたがたは、その実によって彼らを見わけるであろう。茨からぶどうを、あざみからいちじくを集める者があろうか。

【新改訳改訂3】
Matt.7:16  あなたがたは、実によって彼らを見分けることができます。ぶどうは、いばらからは取れないし、いちじくは、あざみから取れるわけがないでしょう。

【新共同訳】
Matt.7:16 あなたがたは、その実で彼らを見分ける。茨からぶどうが、あざみからいちじくが採れるだろうか。

【バルバロ訳】
Matt.7:16 実を見れば、彼らの正体がわかる。茨からぶどうを取り、あざみからいちぢくを取る人はいない。

【フランシスコ会訳】
Matt.7:16 あなたがたは彼らの結ぶ実を見て、その正体を見分けることができる。いばらからぶどうを、あざみからいちじくを取ることができるだろうか。

【日本正教会訳】
Matt.7:16 爾等其果に由りて彼等を識らん、豈(あに)荊棘(いばら)より葡萄(ぶだう)を摘み、或は蒺藜(あざみ)より無花果(いちじく)を採らんや。

【塚本虎二訳】
Matt.7:16 (結ぶ)実で偽預言者はわかる。茨から葡萄が、薊から無花果がとれようか。

【前田護郎訳】
Matt.7:16 彼らの実でわかる。茨(いばら)からぶどうが、あざみからいちじくが取れようか。

【永井直治訳】
Matt.7:16 汝等はその實にて彼等を知るべし。誰か茨より葡萄を、或ひは薊より無花果を摘み取らんや。

【詳訳聖書】
Matt.7:16 あなたたちは彼らをその実によって見分けなさい。いばらからぶどうを、あざみからいちじくを摘み取るだろうか。

† 聖書引照 Matt.7:16

Matt.7:16 その果によりて彼らを知るべし。茨より葡萄を、薊より無花果をとる者あらんや。

[その果によりて彼らを知るべし]  マタ7:20; 12:33; Ⅱペテ2:10~18; ユダ1:10~19
[茨より葡萄を、薊より無花果をとる者あらんや]  ルカ6:43-45; ヤコ3:12

† ギリシャ語聖書 Matt.7:16

Stephens 1550 Textus Receptus
απο των καρπων αυτων επιγνωσεσθε αυτους μητι συλλεγουσιν απο ακανθων σταφυλην η απο τριβολων συκα

Scrivener 1894 Textus Receptus
απο των καρπων αυτων επιγνωσεσθε αυτους μητι συλλεγουσιν απο ακανθων σταφυλην η απο τριβολων συκα

Byzantine Majority
απο των καρπων αυτων επιγνωσεσθε αυτους μητι συλλεγουσιν απο ακανθων σταφυλην η απο τριβολων συκα

Alexandrian
απο των καρπων αυτων επιγνωσεσθε αυτους μητι συλλεγουσιν απο ακανθων σταφυλην η απο τριβολων συκα

Hort and Westcott
απο των καρπων αυτων επιγνωσεσθε αυτους μητι συλλεγουσιν απο ακανθων σταφυλας η απο τριβολων συκα

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.7:16

ἀπὸ τῶν καρπῶν αὐτῶν ἐπιγνώσεσθε αὐτούς. μήτι συλλέγουσιν ἀπὸ ἀκανθῶν σταφυλὰς ἢ ἀπὸ τριβόλων σῦκα;

† ヘブライ語聖書 Matt.7:16

Matt.7:16

בְּפֵרוֹתֵיהֶם תַּכִּירוּ אוֹתָם. הַאִם אוֹסְפִים עֲנָבִים מִן הַקּוֹצִים אוֹ תְּאֵנִים מִן הַבַּרְקָנִים

† ラテン語聖書 Matt.7:16

Latin Vulgate
Matt.7:16

a fructibus eorum cognoscetis eos. Numquid colligunt de spinas uvas, aut de tribulis ficus?
You shall know them by their fruits. Can grapes be gathered from thorns, or figs from thistles?

† 私訳(詳訳)Matt.7:16

【私訳】 「あなたがたはその実<収穫物、実り、結実、成果>によって彼らを見分ける<知覚する、理解する、識別する、見届ける>ことができる。茨<刺のある灌木・植物>からぶどうが、あざみからいちじくが採れる<かき集められる、摘み取る>はずがないではないか?<採れるだろうか?>」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.7:16

ἀπὸ τῶν καρπῶν αὐτῶν ἐπιγνώσεσθε αὐτούς. μήτι συλλέγουσιν ἀπὸ ἀκανθῶν σταφυλὰς ἢ ἀπὸ τριβόλων σῦκα;

【その実】 καρπῶν  καρπός  カルポス  karpos {kar-pos‘} (n-gm-p 名詞・属男複)

1)木の実、果実、実、果物 2)田畑の作物、収穫物 3)収穫、作物、実り、成果、行為、結実、結果 4)益、利益、もうけ、利息

(G2590 καρπός Probably from the base of 726 fruit (as plucked), literally or figuratively: – fruit.  Internet Sacred Text Archive)

マタ3:8,10; 7:16,17,18,19; 12:33; 13:8; 21:19,34,41,43;  マル4:7,8,29; 11:14;  ルカ1:42; 3:8,9; 6:43;,44; 8:8; 13:6;,7,9;  ヨハ4:36; 12:24; 15:2,4,5,8,16 etc.

【によって】 ἀπὸ  ἀπό  アポ apo {apo‘} (pg 前置詞・属)

1)~から  2)~から離れて 3)~の中から、~のうちの、~のうちから 4)~以来、~の後で 5)によって 6)(人、物、状態から)自由にする、取り去る

(G575  ἀπό A primary particle; “off”, that is, away (from something near), in various senses (of place, time, or relation; literally or figuratively): – (X here-) after, ago, at, because of, before, by (the space of), for (-th), from, in, (out) of, off, (up-) on (-ce), since, with. In composition (as a prefix) it usually denotes separation, departure, cessation, completion, reversal, etc.  Internet Sacred Text Archive)

【彼らを】 αὐτῶν αὐτός  アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3p 代名詞・属男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【見分ける】 ἐπιγνώσεσθε  ἐπιγινώσκω  エピギノースコー  epiginōskō {ep-ig-in-oce‘-ko} (vifd–2p

動詞・直・未来・能欠・2複)

< ἐπί  向かって + γινώσκω 理解する

1)知り尽くす、知覚する、感ずく 2)見出す、確かめる、理解する 3)認める、識別する、しかと見届ける、目撃する、悟る、見分ける、はっきり知る、洞察する 4)決定する、よしとする 5)後できづく 6)知り尽くす

(G1921  ἐπιγινώσκω From 1909 and 1097 to know upon some mark, that is, recognise; by implication to become fully acquainted with, to acknowledge: – (ac-, have, take) know (-ledge, well), perceive.  Internet Sacred Text Archive)

マタ7:16,20; 11:27; 17:12;  マル7:37; 23:7;  ルカ7:37; 23:7etc.

フランシスコ会訳「その正体を見分ける」

【茨】 ἀκανθῶν ἄκανθά   アカンた  akantha {ak‘-an-thah } (n-gf-p 名詞・属女複)

< ἀκη  針先、とげ

1)いばら、あざみ 2)刺のある灌木・植物

(G173  ἄκανθά Probably from the same as 188 a thorn: – thorn.  Internet Sacred Text Archive)

マタ7:16; 13:7.22; 27:29;  マル4:7;,18;  ルカ6:44; 8:7,14;  ヨハ19:2;  ヘブ6:8

【から】 ἀπὸ  ἀπό  アポ apo {apo‘} (pg 前置詞・属)

1)~から  2)~から離れて 3)~の中から、~のうちの、~のうちから 4)~以来、~の後で 5)によって 6)(人、物、状態から)自由にする、取り去る

(G575  ἀπό A primary particle; “off”, that is, away (from something near), in various senses (of place, time, or relation; literally or figuratively): – (X here-) after, ago, at, because of, before, by (the space of), for (-th), from, in, (out) of, off, (up-) on (-ce), since, with. In composition (as a prefix) it usually denotes separation, departure, cessation, completion, reversal, etc.  Internet Sacred Text Archive)

【ぶどうが】 σταφυλὰς σταφυλή  スタふゆれー  staphulē {staf-oo-lay‘} (n-af-p 名詞・対女複)

1)ぶどう

(G4718 σταφυλή Probably from the base of 4735 a cluster of grapes (as if intertwined): – grapes.  Internet Sacred Text Archive)

マタ7:16;  ルカ6:44;  黙示14:18

【あざみ】 τριβόλων τρίβολος  トリボろス  tribolos {trib‘-ol-os} (n-gm-p 名詞・属男複)

< τρίς 三つの + βάλλω 投げる

1)三つの針がある  2)あざみ

(G5146 τρίβολο From 5140 and 956 properly a crow foot (three pronged obstruction in war), that is, (by analogy) a thorny plant (caltrop): – brier, thistle.  Internet Sacred Text Archive)

マタ7:16;  ヘブ6:8

【から】 ἀπὸ  ἀπό  アポ apo {apo‘} (pg 前置詞・属)

1)~から  2)~から離れて 3)~の中から、~のうちの、~のうちから 4)~以来、~の後で 5)によって 6)(人、物、状態から)自由にする、取り去る

(G575  ἀπό A primary particle; “off”, that is, away (from something near), in various senses (of place, time, or relation; literally or figuratively): – (X here-) after, ago, at, because of, before, by (the space of), for (-th), from, in, (out) of, off, (up-) on (-ce), since, with. In composition (as a prefix) it usually denotes separation, departure, cessation, completion, reversal, etc.  Internet Sacred Text Archive)

【いちじくが】 σῦκα  σῦκον  スゆコン  sukon {soo‘-kon} (n-an-p 名詞・対中複)

1)熟したいちじくの実

(G4810 σῦκον Apparently a primary word; a fig: – fig.  Internet Sacred Text Archiv)

マタ7:16;  マル11:13;  ルカ6:44;  ヤコ3:12

【採れる】 συλλέγουσιν συλλέγω  スゆるれゴー  sullegō {sool-leg‘-o} (vipa–3p 動詞・直・現・能・3複)

< σύν 合わす + λέγω 集める

1)集める、掻き集める、拾い集める、いっしょに集める、収集する 2)取る、取って集める

(G4816 συλλέγω From 4862 and 3004 in its original sense; to collect: – gather (together, up).  Internet Sacred Text Archive)

マタ7:16; 13:48;  ルカ6:44

【わけがない】 μήτι μήτε  メーテ mēte {may‘-the} (qt 不変詞・疑複)

< μή  否定 + τέ そして

1)いけない 2)~もまた~でない 2)~でもなく~でもない

(G3383 μήτε From 3361 and 5037 not too, that is, (in continued negation) neither or nor; also, not even: – neither, (n-) or, so much as.  Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt.7:16

King James Version
7:16 Ye shall know them by their fruits. Do men gather grapes of thorns, or figs of thistles?

New King James Version
7:16 “You will know them by their fruits. Do men gather grapes from thornbushes or figs from thistles?

American Standard Version
7:16 By their fruits ye shall know them. Do men gather grapes of thorns, or figs of thistles?

New International Version
7:16 By their fruit you will recognize them. Do people pick grapes from thornbushes, or figs from thistles?

Bible in Basic English
7:16 By their fruits you will get knowledge of them. Do men get grapes from thorns or figs from thistles?

Today’s English Version
7:16 You will know them by what they do. Thorn bushes do not bear grapes, and briers do not bear figs.

Darby’s English Translation
7:16 By their fruits ye shall know them. Do men gather a bunch of grapes from thorns, or from thistles figs?

Douay Rheims
7:16 By their fruits you shall know them. Do men gather grapes of thorns, or figs of thistles?

Noah Webster Bible
7:16 Ye shall know them by their fruits: Do men gather grapes from thorns, or figs from thistles:

Weymouth New Testament
7:16 By their fruits you will easily recognize them. Are grapes gathered from thorns or figs from brambles?

World English Bible
7:16 By their fruits you will know them. Do you gather grapes from thorns, or figs from thistles?

Young’s Literal Translation
7:16 From their fruits ye shall know them; do men gather from thorns grapes? or from thistles figs?

Amplified Bible
7:16 By their fruit you will recognize them [that is, by their contrived doctrine and self-focus]. Do people pick grapes from thorn bushes or figs from thistles?

† 細き聲 聖書研究ノート

 <その果によりて彼らを知るべし。茨より葡萄を、薊より無花果をとる者あらんや>

「偽予言者」はそれが結ぶ実から判断される。茨が葡萄の実を結ばないように、薊が無花果の実がとれないように。

 <その果によりて彼らを知るべし>

「実り καρπός  カルポス 」は「収穫物、実り、結実、成果」である。人はその行為によって「見分けられる ἐπιγινώσκω  エピギノースコ 知覚する、理解する、識別する、見届ける」ころができる。

 <茨より>

「いばら ἄκανθά   アカンた」は「刺のある灌木」で「いばら」をさす。

乾燥したパレスチナにはいたるところに「いばら」が繁茂した。その種類は200種にも及ぶという。人々はまず畑の茨を刈り取り、燃やしてからでないと種をまくことはできなかった。

 <葡萄を>

「ぶどう σταφυλή  スタふゆれー」は、オリーブと共にパレスチナの主要な果実だった。

黙示録の「油と葡萄酒とを害ふな」(6:6)は、オリーブとぶどうの木をさしている。

 <薊より>

「あざみ τρίβολος  トリボろス」は「τρίς 三つの + βάλλω 投げる」からなる言葉で「三つの針がある」の意味である。

「τρίβολος  トリボろス」はおそらく「ハマビシ(浜菱、学名:Tribulus terrestris)」であろうと考えられている。「ハマビシ」は海岸に自生し(内陸にも生える)、全草が棘に覆われており、花のあとには直径1cmぐらいの硬く棘のある菱形の実を付けるところから、この名がある。

「あざみ」は旧約聖書では「不毛の花」とされる。

 <無花果を>

「いちじく σῦκον  スゆコン」はぶどうと同様にパレスチナの主要な果樹である。

原産地はアラビア南部で、不老長寿の果物とされた。

日本には寛永年間に長崎に渡来し、「蓬莱柿(ほうらいし)」「南蛮柿(なんばんがき)」「唐柿(とうがき)」などと呼ばれた。

† 心のデボーション 

「その果によりて彼らを知るべし。茨より葡萄を、薊より無花果をとる者あらんや」 マタイ7:16 大正文語訳聖書

「あなたがたは彼らの結ぶ実を見て、その正体を見分けることができる。いばらからぶどうを、あざみからいちじくを取ることができるだろうか」 フランシスコ会訳聖書

 「ことばの結ぶ実」

ことばが偽かどうかは、そのことばの結ぶ「実」によってわかる。そのことばが何の実も結ばないなら、彼は偽預言者ですらない。

† 心のデボーション 

「その果によりて彼らを知るべし。茨より葡萄を、薊より無花果をとる者あらんや」 マタイ7:16 大正文語訳聖書

「あなたがたは彼らの結ぶ実を見て、その正体を見分けることができる。いばらからぶどうを、あざみからいちじくを取ることができるだろうか」 フランシスコ会訳聖書

 「ぶどうもどき」

茨からぶどうはならず、あざみからいちじくは採れない。ただ注意しなければいけないのは、このいばらは「ぶどうもどき」を、あざみは「いちじくもどき」を結ぶことで、本物よりも美味で、一度それを味わった者は二度と本物を欲しがらなくなることである。だが、彼らが食べたのは、いばらであり、あざみである。その「棘の毒」は彼らを傷つけずにはおかない。

「もどき」しか食べたことのない人は、本当の味を知らず、それを出されても「これはひどく不味い」といって口から吐き出してしまう。疑いつつ食し、味覚を覚えるしかない。

† 心のデボーション 

「その果によりて彼らを知るべし。茨より葡萄を、薊より無花果をとる者あらんや」 マタイ7:16 大正文語訳聖書

「あなたがたは彼らの結ぶ実を見て、その正体を見分けることができる。いばらからぶどうを、あざみからいちじくを取ることができるだろうか」 フランシスコ会訳聖書

 「偽預言者」

茨にぶどうが、あざみにいちじくがなるのを見たら、それが「偽預言者」である。腹がすいていても手を伸ばしてはいけない。とって食べれば下痢をする。下手をするといのちを落とす。何でも口に入れて確かめようとするのは赤子のすることだ。

† 細き聲 説教 

 「偽預言者の実」

「その果によりて彼らを知るべし。茨より葡萄を、薊より無花果をとる者あらんや」 マタイ7:16 大正文語訳聖書

「あなたがたは彼らの結ぶ実を見て、その正体を見分けることができる。いばらからぶどうを、あざみからいちじくを取ることができるだろうか」 フランシスコ会訳聖書

偽預言者は「彼らの結ぶ実」によって容易に見分けることができる。

「いばら」は「葡萄」の実をつけることはないし、「あざみ」は「いちじく」の実をつけない。

パレスティナの土地は乾燥し、「いばら」や「あざみ」はどこにでも生え、その種類も多かった。農夫は畑に生えた「いばら」や「あさみ」を引き抜き、火で焼いてからでなければ種を蒔くことはできなかった。

この情景から、この御言葉は、もし良き「葡萄」「無花果」を得たければ、まず「茨やアザミ」を抜き、火で焼かなればならないことをも教えている。

もし、真の信仰に生き、その実を結ぶには、まず偽預言者の教えを取り除き、火にて焼かなければならない。

「偽預言者」を見分けるのは、彼らの説く「神と人間と救い」について調べるならば容易に知れるのである。

しかし、「偽預言者」は「偽の葡萄」「偽の無花果」を与える。それは実に美味であり、一度その味を知る者は容易に真の「葡萄」「無花果」を求めることをしないことを知るべきである。

日本において「偽預言者」の働きは凄まじく、教会の深くに浸透している。一つにそれは真と偽を見分ける力の弱いことによるのではないか。

常に疑い、自己を点検してこそ、信仰の実は結ばれるのである。

(皆川誠)

コメント