マタイによる福音書7章3節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「人を裁くな」 マタイ7:1~5

マタイ7:1~5  マルコ4:24  ルカ6:37~38,41~42
マタイ7:1~5

Matt 7:3なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.7:3

【漢訳聖書】
Matt.7:3 爾視物屑在爾兄弟之目、而不覺梁木在己之目、何耶、

【明治元訳】 
Matt.7:3 なんぢ兄弟の目にある物屑を視て己が目にある梁木を知ざるは何ぞや

【大正文語訳】
Matt.7:3 何ゆゑ兄弟の目にある塵を見て、おのが目にある梁木(うつばり)を認めぬか。

【ラゲ訳】
Matt.7:3 汝何ぞ兄弟の目に塵を見て、己が目に梁を見ざるや。

【口語訳】
Matt.7:3 なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。

【新改訳改訂3】
Matt.7:3 また、なぜあなたは、兄弟の目の中のちりに目をつけるが、自分の目の中の梁には気がつかないのですか。

【新共同訳】
Matt.7:3 あなたは、兄弟の目にあるおが屑は見えるのに、なぜ自分の目の中の丸太に気づかないのか。

【バルバロ訳】
Matt.7:3 なぜ、兄弟の目にあるわらくずを見て、自分の目にある梁に気をとめないのか。

【フランシスコ会訳】
Matt.7:3 兄弟の目にあるおがくずは見えるのに、なぜ、自分の目にある丸太に気づかないのか。

【日本正教会訳】
Matt.7:3 爾(なんじ)何ぞ兄弟(けいてい)の目に物屑(ちり)の在るを視て、己の目に梁木(うつばり)の在るを覺えざる、

【塚本虎二訳】
Matt.7:3 なぜあなたは、兄弟の目にある塵が見えながら、自分の目に梁があるのに気付かないのか。

【前田護郎訳】
Matt.7:3 なにゆえ兄弟の目にあるちりが見えて、あなたの目にある梁(はり)に気づかないか。

【永井直治訳】
Matt.7:3 また兄弟の目に〔在る〕ところの薼を視て、汝の目に梁を認めざるは何ぞや。

【詳訳聖書】
Matt.7:3 なぜあなたは兄弟の目にあるごく小さいちりに外から目を留めて、自分の目に中にある材木のはりにきがつかない<のことを考えない>のか。

† 聖書引照 Matt.7:3

Matt.7:3 何ゆゑ兄弟の目にある塵を見て、おのが目にある梁木(うつばり)を認めぬか。

[何ゆゑ兄弟の目にある塵を見て]  ルカ6:41,42; 18:11
[おのが目にある梁木(うつばり)を認めぬか]  Ⅱサム12:5,6; Ⅱ歴代28:9,10; 詩篇50:16~21; ヨハ8:7~9; ガラ6:1

† ギリシャ語聖書 Matt.7:3

Stephens 1550 Textus Receptus
τι δε βλεπεις το καρφος το εν τω οφθαλμω του αδελφου σου την δε εν τω σω οφθαλμω δοκον ου κατανοεις

Scrivener 1894 Textus Receptus
τι δε βλεπεις το καρφος το εν τω οφθαλμω του αδελφου σου την δε εν τω σω οφθαλμω δοκον ου κατανοεις

Byzantine Majority
τι δε βλεπεις το καρφος το εν τω οφθαλμω του αδελφου σου την δε εν τω σω οφθαλμω δοκον ου κατανοεις

Alexandrian
τι δε βλεπεις το καρφος το εν τω οφθαλμω του αδελφου σου την δε εν τω σω οφθαλμω δοκον ου κατανοεις

Hort and Westcott
τι δε βλεπεις το καρφος το εν τω οφθαλμω του αδελφου σου την δε εν τω σω οφθαλμω δοκον ου κατανοεις

† ギリシャ語聖書 Interlinear

Matt.7:3

τί δὲ βλέπεις τὸ κάρφος τὸ ἐν τῷ ὀφθαλμῷ τοῦ ἀδελφοῦ σου, τὴν δὲ ἐν τῷ σῷ ὀφθαλμῷ δοκὸν οὐ κατανοεῖς;

τί    δὲ    βλέπεις      τὸ  κάρφος     τὸ ἐν   τῷ  ὀφθαλμῷ   τοῦ    ἀδελφοῦ  σου,
why And   seest thou  the  mote      in  the   eye        of the  brother  of thee,

τὴν  δὲ   ἐν    τῷ  σῷ   ὀφθαλμῷ  δοκὸν    οὐ κατανοεῖς;
the   but  in         thine   eye       beam  thou considerest not?

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.7:3

τί δὲ βλέπεις τὸ κάρφος τὸ ἐν τῷ ὀφθαλμῷ τοῦ ἀδελφοῦ σου, τὴν δὲ ἐν τῷ σῷ ὀφθαλμῷ δοκὸν οὐ κατανοεῖς;

† ヘブライ語聖書 Matt.7:3

Matt.7:3

מַדּוּעַ אַתָּה רוֹאֶה אֶת הַקֵּיסָם אֲשֶׁר בְּעֵין אָחִיךָ וְאֵינְךָ שָׂם לֵב לַקּוֹרָה אֲשֶׁר בְּעֵינְךָ

† ラテン語聖書 Matt.7:3

Latin Vulgate
Matt.7:3

Quid autem vides festucam in oculo fratris tui: et trabem in oculo tuo non vides?
And how can you see the splinter in your brother’s eye, and not see the board in your own eye?

† 私訳(詳訳)Matt.7:3

【私訳】 「また、あなたは、あなたの兄弟の目<視力、視界>の中に〔ある〕ちり<乾いた茎、わら、小枝、木片、破片>が見える<凝視する、見分ける、認識する、心を向ける、じっと見る>のに、なぜ、あなたの目<視力、視界>の中に〔ある〕梁<閂、桁>に気づかない<感知しない、悟らない、考えない>のか?」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.7:3

τί δὲ βλέπεις τὸ κάρφος τὸ ἐν τῷ ὀφθαλμῷ τοῦ ἀδελφοῦ σου, τὴν δὲ ἐν τῷ σῷ ὀφθαλμῷ δοκὸν οὐ κατανοεῖς;

【また】 δ δέ  デ de {deh} (cc 接続詞・等位)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); but, and, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【なぜ】 τί  τίς ティス tis {tis} (abt 副詞・疑)

1)誰 2)何 3)どんな 4)なぜ 5)どちら 6)何故、どうして

(G5101 τίς Probably emphatic of 5100 an interrogitive pronoun, who, which or what (in direct or indirect questions): – every man, how (much), + no (-ne, thing), what (manner, thing), where ([-by, -fore, -of, -unto, -with, -withal]), whether, which, who (-m, -se), why.  Internet Sacred Text Archive)

【あなたの】 σου  σύ スゆ sou {soo} (npg-2s 代名詞・属2単)

1)あなた 2)汝 3)君

(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.  Internet Sacred Text Archive)

【兄弟の】 ἀδελφο   ἀδελφός  アデるふォス  adelphos { ad-el-fos‘ } (n-gm-s 名詞・属男)

< α  共通の、同じ + δελφύς  胎

1)対の、一対の、兄弟姉妹、自分と同じ親を持つ者、血縁者 2)似た、一致した、同国人、同胞、隣人、人間同志 3)信仰を同じくする人、使命を同じくする者  4)教会の霊的兄弟姉妹

(G80  ἀδελφός From 1 (as a connective particle) and δελφύς delphus (the womb); a brother (literally or figuratively) near or remote (much like [1 ): – brother.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:22; 12:46~50; 23:8; 25:40; 28:10;  使徒2:20;  ロマ1:13; 9:3; 16:23

【目】 ὀφθαλμ  ὀφθαλμός  オふたるモス  ophthalmos {of-thal-mos‘} (n-dm-s 名詞・与男単)

1)目、眼 2)視力、視界 3)眼のように大切なもの、すばらしいもの 4)理解力、心の目 5)芽

(G3788  ὀφθαλμός From 3700 the eye (literally or figuratively); by implication vision; figuratively envy (from the jealous side glance): – eye, sight.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:29,38; 6:22,23; 7:3,4,5; 9:29,30; 13:15,16; 17:8; 18:9; 20:15,33; 21:42; 26:43;  マル8:18,25; 9:47;12:11; 14:40 etc.

【に】 ἐν  ἐν エン en {en}  (pd 前置詞・属)

1)~の中に、~の間に 2)~の上に 3)ところに、のそばに 4)で 3)よって 5)に

(G1722  ἐν A primary preposition denoting (fixed) position (in place, time or state), and (by implication) instrumentality (medially or constructively), that is, a relation of rest (intermediate between 1519 and 1537 ; “in”, at, (up-) on, by, etc.: – about, after, against, + almost, X altogether, among, X as, at, before, between, (here-) by (+ all means), for (. . . sake of), + give self wholly to, (here-) in (-to, -wardly), X mightily, (because) of, (up-) on, [open-] ly, X outwardly, one, X quickly, X shortly, [speedi-] ly, X that, X there (-in, -on), through (-out), (un-) to(-ward), under, when, where (-with), while, with (-in). Often used in compounds, with substantially the same import; rarely with verbs of motion, and then not to indicate direction, except (elliptically) by a separate (and different) prep.  Internet Sacred Text Archive)

【おが屑は】 κάρφος  κάρφος  カルふォス  karphos {kar‘-fos} (n-an-s 名詞・対中単)

< κάρφω 乾かす

1)乾いた茎 2)小枝、わら、ちり 3)木片、破片

(G2595 κάρφος From κάρφω karpho (to wither); a dry twig or straw: – mote.  Internet Sacred Text Archive)

マタ7:3,4,5;  ルカ6:41,42

【見えるのに】 βλέπεις  βλέπω ブれポー blepō {blep‘-o} (vipa–2s 動詞・直・現・能・2単)

1)(肉眼で)見る、眺める 2)凝視する、じっと見る、熱望する、目で認める 3)見やる、認識する、見分ける、わかる、経験で知る 4)考慮する、分け隔てする、気をつける、警戒する、心する、心を向ける、熟考する 5)目指す、~に向かう、面する

(G991 βλέπω A primary verb; to look at (literally or figuratively): – behold, beware, lie, look (on, to), perceive, regard, see, sight, take heed. Compare 3700.  Internet Sacred Text Archive)

【しかし】 δ  δέ  デ de {deh} (ch 接続詞・完)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); but, and, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【自分の】 σ  σός ソス sos {sos} (a–dm2s 代名詞・与男2単)

1)あなたの、お前の 2)あなたに

(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.  Internet Sacred Text Archive)

【目】 ὀφθαλμ  ὀφθαλμός  オふたるモス  ophthalmos {of-thal-mos‘} (n-dm-s 名詞・与男単)

1)目、眼 2)視力、視界 3)眼のように大切なもの、すばらしいもの 4)理解力、心の目 5)芽

(G3788  ὀφθαλμός From 3700 the eye (literally or figuratively); by implication vision; figuratively envy (from the jealous side glance): – eye, sight.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:29,38; 6:22,23; 7:3,4,5; 9:29,30; 13:15,16; 17:8; 18:9; 20:15,33; 21:42; 26:43;  マル8:18,25; 9:47; 12:11; 14:40 etc.

【の中の】 ἐν  ἐν エン en {en}  (pd 前置詞・属)

1)~の中に、~の間に 2)~の上に 3)ところに、のそばに 4)で 3)よって 5)に

(G1722  ἐν A primary preposition denoting (fixed) position (in place, time or state), and (by implication) instrumentality (medially or constructively), that is, a relation of rest (intermediate between 1519 and 1537 ; “in”, at, (up-) on, by, etc.: – about, after, against, + almost, X altogether, among, X as, at, before, between, (here-) by (+ all means), for (. . . sake of), + give self wholly to, (here-) in (-to, -wardly), X mightily, (because) of, (up-) on, [open-] ly, X outwardly, one, X quickly, X shortly, [speedi-] ly, X that, X there (-in, -on), through (-out), (un-) to(-ward), under, when, where (-with), while, with (-in). Often used in compounds, with substantially the same import; rarely with verbs of motion, and then not to indicate direction, except (elliptically) by a separate (and different) prep.  Internet Sacred Text Archive)

【丸太に】 δοκὸν  δοκός ドコス   dokos {dok-os‘} (n-af-s  名詞・対女単)

1)梁、桁、かんぬき 2)木の横材

(G1385 δοκός From 1209 (through the idea of holding up); a stick of timber: – beam.  Internet Sacred Text Archiv)

マタ7:3,4,5;  ルカ6:41,42

【気づく】 κατανοεῖς  κατανοέω  カタノエオー  katanoeō {kat-an-o-eh‘-o} (vipa–2s 動詞・直・現・能・2単)

< κατά  十分に + νοέω 知る

1)感知する、気づく 2)よく考える、よく知る、よく見る 3)悟る、分る、理解する、学ぶ、考慮する

(G2657 κατανοέω From 2596 and 3539 to observe fully: – behold, consider, discover, perceive.  Internet Sacred Text Archiv)

マタ7:3; 26:61; 27:40;  マル14:58; 15:29;  使徒6:14;  ロマ14:20;  ガラ2:18

【ないのか?】 οὐ  οὐ ウー ou {oo} (qn 不変化詞・否定) 

1)否 2)~ない 3)~でない

(G3757 οὗ Genitive case of 3739 as adverb; at which place, that is, where: – where (-in), whither ([-soever]).  Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt.7:3

King James Version
7:3 And why beholdest thou the mote that is in thy brother’s eye, but considerest not the beam that is in thine own eye?

New King James Version
7:3 “And why do you look at the speck in your brother’s eye, but do not consider the plank in your own eye?

American Standard Version
7:3 And why beholdest thou the mote that is in thy brother’s eye, but considerest not the beam that is in thine own eye?

New International Version
7:3 ”Why do you look at the speck of sawdust in your brother’s eye and pay no attention to the plank in your own eye?

Bible in Basic English
7:3 And why do you take note of the grain of dust in your brother’s eye, but take no note of the bit of wood which is in your eye?

Today’s English Version
7:3 Why, then, do you look at the speck in your brother’s eye and pay no attention to the log in your own eye?

Darby’s English Translation
7:3 But why lookest thou on the mote that is in the eye of thy brother, but observest not the beam that is in thine eye?

Douay Rheims
7:3 Any why seest thou the mote that is in thy brother’s eye; and seest not the beam that is in thy own eye?

Noah Webster Bible
7:3 And why beholdest thou the mote that is in thy brother’s eye, but considerest not the beam that is in thy own eye?

Weymouth New Testament
7:3 And why do you look at the splinter in your brother’s eye, and not notice the beam which is in your own eye?

World English Bible
7:3 Why do you see the speck that is in your brother’s eye, but don’t consider the beam that is in your own eye?

Young’s Literal Translation
7:3 ‘And why dost thou behold the mote that is in thy brother’s eye, and the beam that is in thine own eye dost not consider?

Amplified Bible
7:3 Why do you look at the [insignificant] speck that is in your brother’s eye, but do not notice and acknowledge the [egregious] log that is in your own eye?

† 細き聲 聖書研究ノート

 <何ゆゑ兄弟の目にある塵を見て、おのが目にある梁木(うつばり)を認めぬか>

人をさばく人は、外からでは見ることも出来ない「目の中のちり」ほどの欠点もみのがさない。しかし、その人の目には「うつばり」があるのに気づきもしない。

 <何ゆゑ兄弟の目にある塵を見て>

「おが屑 κάρφος  カルふォス」は 「κάρφω 乾かす」からきた言葉で、「乾いた茎、小枝、わら、木片」の意味である。「細かいちり」である。

英語 mote は「ほこり、微片」から「汚点、きず」の意味に用いる。

明治元訳「物屑(ちり)」、大正文語訳、ラゲ訳「塵」。

 <おのが目にある梁木(うつばり)を認めぬか>

「丸太 δοκός  ドコス」は「梁、桁、かんぬき」を意味する。「木の横材」である。

英語 beam は船の横梁などに使われる太い「梁」である。

† 心のデボーション

「何ゆゑ兄弟の目にある塵を見て、おのが目にある梁木(うつばり)を認めぬか」 マタイ7:3 大正文語訳聖書

「あなたは、兄弟の目にあるおが屑は見えるのに、なぜ自分の目の中の丸太に気づかないのか」 新共同訳聖書

 「自分の目の丸太」

「おが屑 κάρφος  カルふォス」は「乾いた茎、小枝、わら、ちり、木片、破片」のこと。兄弟の目にある小さな「おが屑」を「見る βλέπω ブれポー (肉眼で)見る、凝視する、じっと見る、熱望する、見やる」、いとも容易くそれを見出す。

しかし、自分の目に「丸太 δοκός  ドコス 梁、桁、かんぬき、木の横材」があっては、視界は閉ざされて、兄弟の目におが屑など、とても見ることは出来まい。彼が兄弟の目に見る「おが屑 κάρφος  カルふォス」なるものは、確かなものであるはずもない。

† 心のデボーション

「何ゆゑ兄弟の目にある塵を見て、おのが目にある梁木(うつばり)を認めぬか」 マタイ7:3 大正文語訳聖書

「あなたは、兄弟の目にあるおが屑は見えるのに、なぜ自分の目の中の丸太に気づかないのか」 新共同訳聖書

 「人の目の丸太」

人の目に「丸太 δοκός  ドコス」があり、視野が閉ざされ、視力を失っていることは、いち早く分る。しかし、それを指摘する者の目にも「丸太」があり、彼以上に「見えない」という事実に気づかない。見えると言い張る者は見えていない、知っていると思う者は知っていない。自分の目に「丸太」のあるのを認める者は見えており、自分は知っていないと知る者は知ったのである。

† 心のデボーション

「何ゆゑ兄弟の目にある塵を見て、おのが目にある梁木(うつばり)を認めぬか」 マタイ7:3 大正文語訳聖書

「あなたは、兄弟の目にあるおが屑は見えるのに、なぜ自分の目の中の丸太に気づかないのか」 新共同訳聖書

 「人の目の塵」

自分の目に「丸太」があると、どうして分かるのか?

人の目の「塵」が気になって、どうしてもそれを取り除かなければと悩むなら、自分の目には「丸太」が入っている。「丸太の目」は、何故か人の目の「塵」がよく見える。

† 細き聲 説教 

 「目のちりの痛み」

「何ゆゑ兄弟の目にある塵を見て、おのが目にある梁木(うつばり)を認めぬか」 マタイ7:3 大正文語訳聖書

「あなたは、兄弟の目にあるおが屑は見えるのに、なぜ自分の目の中の丸太に気づかないのか」 新共同訳聖書

人の目にある「ちり」は見ようとしても見えるものではない。本人も見えるわけではなく、その「痛み」でちりの存在を感じるのである。

形も見えない「ちり」を人は実によく見ぬく。目の異物の存在からくる「痛み」を見抜くのである。

しかし、他人の目には見えない心の痛みをあばきたてることをするその人の目に「はり」があるのに気づかないばかりか、その「痛み」も感じていない。

笑うことはできない。これはすべての人の現実である。

他人の目に見えない「ちり」でさえ、鋭い「痛み」を発し、他人に知られざるをえないなら、自分の目の「はり」がもたらす「痛み」はどれほどのもだろうか? 「目のはりの痛み」は他人には実によく見えるのである。

(皆川誠)

コメント