マタイによる福音書6章30節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「思い悩み」 マタイ6:25~34

マタイ6:25~34  ルカ12:22~31
マタイ6:25~34

Matt.6:30きょうは生えていて(野にあって ルカ12:28)、あすは炉に投げ入れられる野の草でさえ、神はこのように装って下さるのなら、あなたがたに、それ以上よくしてくださらないはずがあろうか。ああ、信仰の薄い者たちよ。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.6:30

【漢訳聖書】
Matt.6:30 且夫野草、今日尚在、明日投爐、神猶衣被之若此、况爾曹小信者乎。

【明治元訳】
Matt.6:30 神(かみ)は今日(けふ)野(の)に在(あり)て明日(あす)爐(ろ)に投(なげ)入(いれ)らるる草(くさ)をも如此(かく)よそはせ給(たま)へば況(まし)て爾曹(なんぢら)をや嗚呼(ああ)信仰(しんかう)うすき者(もの)よ

【大正文語訳】
Matt.6:30 今日ありて明日爐に投げ入れらるる野の草をも、神はかく裝ひ給へば、まして汝らをや、ああ信仰うすき者よ。

【ラゲ訳】
Matt.6:30 今日在りて明日炉に投入れらるる野の草をさへ、神は斯く装はせ給へば、况や汝等をや、信仰薄き者よ、

【口語訳】
Matt.6:30 きょうは生えていて、あすは炉に投げ入れられる野の草でさえ、神はこのように装って下さるのなら、あなたがたに、それ以上よくしてくださらないはずがあろうか。ああ、信仰の薄い者たちよ。

【新改訳改訂3】
Matt.6:30 きょうあっても、あすは炉に投げ込まれる野の草さえ、神はこれほどに装ってくださるのだから、ましてあなたがたに、よくしてくださらないわけがありましょうか。信仰の薄い人たち。

【新共同訳】
Matt.6:30 今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。まして、あなたがたにはなおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ。

【バルバロ訳】
Matt.6:30 今日は野にあり明日はかまどに投げ入れられる草をさえ、神はこのように装わせられる。ましてあなたたちによくしてくださらぬわけがあろうか。信仰のうすい人々よ。

【フランシスコ会訳】
Matt.6:30 きょうは生えていて、あすは炉に投げ入れられる野の草をさえ、神はこのように装ってくださるのだから、ましてあなたがたに対しては、なおさらのことではないか。信仰の薄い者たち。

【日本正教会訳】
Matt.6:30 今日在り、明日爐(ゐろり)に投げらるゝ野の草にも、神は斯く衣(い)すれば、況んや爾等をや、小信(せうしん)の者よ。

【塚本虎二訳】
Matt.6:30 きょうは花咲き、あすは炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこんなに装ってくださるからには、ましてあなた達はなおさらのことではないか。信仰の小さい人たちよ!

【前田護郎訳】
Matt.6:30 きょう盛り、あす炉に投げ込まれる野の草をも神はこれほど装いたもう。ましてあなた方を、ではないか、信仰の小さい人たちよ。

【永井直治訳】
Matt.6:30 されどもし神は今日ありて、明日は爐に投げ入れらるる野の草をもかく裝ひ給はば、汝等は尚ほ勝らずや、信仰小さき者よ。

【詳訳聖書】
Matt.6:30 もし神がきょうはいのちがあって<青々として>、あすは炉に投げ入れられる野の草をこのように装われるのならば、ましてあなたたちを装われないことがあろうか。ああ、あなたたち信仰の小さい者よ。

† 聖書引照 Matt.6:30

Matt.6:30 今日ありて明日爐に投げ入れらるる野の草をも、神はかく裝ひ給へば、まして汝らをや、ああ信仰うすき者よ。

[今日ありて明日爐に投げ入れらるる野の草をも、神はかく裝ひ給へば、まして汝らをや]  詩篇90:5,6; 92:7; イザ40:6~8; ルカ12:28; ヤコ1:10,11; Ⅰペテ1:24
[ああ信仰うすき者よ]  マタ8:26; 14:31; 16:8; 17:17; マル4:40; 9:19; ルカ9:41; ヨハ20:27; ヘブ3:12

† ギリシャ語聖書 Matt.6:30

Stephens 1550 Textus Receptus
ει δε τον χορτον του αγρου σημερον οντα και αυριον εις κλιβανον βαλλομενον ο θεος ουτως αμφιεννυσιν ου πολλω μαλλον υμας ολιγοπιστοι

Scrivener 1894 Textus Receptus
ει δε τον χορτον του αγρου σημερον οντα και αυριον εις κλιβανον βαλλομενον ο θεος ουτως αμφιεννυσιν ου πολλω μαλλον υμας ολιγοπιστοι

Byzantine Majority
ει δε τον χορτον του αγρου σημερον οντα και αυριον εις κλιβανον βαλλομενον ο θεος ουτως αμφιεννυσιν ου πολλω μαλλον υμας ολιγοπιστοι

Alexandrian
ει δε τον χορτον του αγρου σημερον οντα και αυριον εις κλιβανον βαλλομενον ο θεος ουτως αμφιεννυσιν ου πολλω μαλλον υμας ολιγοπιστοι

Hort and Westcott
ει δε τον χορτον του αγρου σημερον οντα και αυριον εις κλιβανον βαλλομενον ο θεος ουτως αμφιεννυσιν ου πολλω μαλλον υμας ολιγοπιστοι

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.6:30

εἰ δὲ τὸν χόρτον τοῦ ἀγροῦ σήμερον ὄντα καὶ αὔριον εἰς κλίβανον βαλλόμενον ὁ θεὸς οὕτως ἀμφιέννυσιν, οὐ πολλῷ μᾶλλον ὑμᾶς, ὀλιγόπιστοι;

† ヘブライ語聖書 Matt.6:30

Matt.6:30

וְאִם כָּכָה מַלְבִּישׁ אֱלֹהִים אֶת חֲצִיר הַשָֹדֶה אֲשֶׁר הַיּוֹם יֶשְׁנוֹ וּמָחָר יֻשְׁלַךְ לְתוֹךְ הַתַּנּוּר, עַל אַחַת כַּמָה וְכַמָּה אֶתְכֶם, קְטַנֵּי אֱמוּנָה

† ラテン語聖書 Matt.6:30

Latin Vulgate
Matt.6:30

Si autem fœnum agri, quod hodie est, et cras in clibanum mittitur, Deus sic vestit: quanto magis vos modicæ fidei?
So if God so clothes the grass of the field, which is here today, and cast into the oven tomorrow, how much more will he care for you, O little in faith?

† 私訳(詳訳)Matt.6:30

【私訳】 「また、もし今日はあって<生えていて、存在して、とどまって、生きていて>、明日は炉<パン焼き壺、かまど>に投げ込まれる野の草をさえ、神はこれ程に着せられる<装われる、纏わせられる>。あなたがたにはなおさらではないか。信仰小さき<信頼薄き、信頼小さき>者たちよ」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.6:30

εἰ δὲ τὸν χόρτον τοῦ ἀγροῦ σήμερον ὄντα καὶ αὔριον εἰς κλίβανον βαλλόμενον ὁ θεὸς οὕτως ἀμφιέννυσιν, οὐ πολλῷ μᾶλλον ὑμᾶς, ὀλιγόπιστοι;

【また】 δὲ  δέ  デ de {deh} (ch 接続詞・完)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【もし】 εἰ  εἰ エイ  ei {i } (cs 接続詞・従位)

1)もし 2)もしも、かりに 3)もし~であれば 4)~かどうか 5)~ならば 6)決して~ない

(G1487 εἰ A primary particle of conditionality; ifwhetherthat, etc.: – forasmuch as, if, that, ([al-]) though, whether. Often used in connection or composition with other particles, especially as in 1489 1490 1499 1508 1509 1512 1513 1536 and 1537 See also 1437.  Internet Sacred Text Archive)

【今日は】 σήμερον  σήμερον  セーメロン  sēmeron {say‘-mer-on} (ab 副詞)

アッチカ語 τήμερον

1)今日 2)きょう

(G4594 σήμερον Neuter (as adverb) of a presumed compound of the article 3588 (“tau” changed to “sigma”) and 2250 on the (that is, thisday (or night current or just passed); genitively now (that is, at presenthitherto): – this (to-) day.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:11,30; 11:23; 16:3; 21:28; 27:19;  マル14:30;  ルカ2:11; 4:21; 5:26; 12:28; 13:32,33; 19:5,9; 22:34,61: 23:43 etc.

【生えていて】 ὄντα  εἰμί エイミ  eimi {i-mee‘} (vppaam-s 分詞・現能対男単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600.  Internet Sacred Text Archive)

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and,                                                                                                                             also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【明日】 αὔριον  αὔριον  アウリオン  aurion {ow‘-ree-on} (ab 副詞)

< αὔρα 朝風、気息、空気の流れ、風 < au;w 吹く

1)明日 2)あす 3)翌日

(G839 αὔριον From a derivative of the same as 109 (meaning a breeze, that is, the morning air); properly fresh, that is, (adverbially with ellipsis of 2250 tomorrow: – (to-) morrow, next day.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:30; 34;  ルカ12:28; 13:32,33;  使徒23:20; 25:22;  Ⅰコリ15:32;  ヤコ4:13,14 etc.

【炉】 κλίβανον  κλίβανος  クリバノス  klibanos {klib‘-an-os} (n-am-s 名詞・対男単)

1)炉、かまど 2)パン焼き壷

(G2823 κλίβανος Of uncertain derivation; an earthen pot used for baking in: – oven.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:30;  ルカ12:28

【に】 εἰς  εἰς エイス  eis {ice}  (pa 前置詞・対)

1)~の中へ 2)~へ 3)~まで 4)~のために 5)~に対して 6)~に向かって 7)~を目標にして 8)の間に

G1519 εἰς  A primary preposition; to or into (indicating the point reached or entered), of place, time, or (figuratively) purpose (result, etc.); also in adverbial phrases.: – [abundant-] ly, against, among, as, at, [back-] ward, before, by, concerning, + continual, + far more exceeding, for [intent, purpose],  fore, + forth, in (among, at unto, -so much that, -to), to the intent that, + of one mind, + never, of, (up-) on, + perish, + set at one again, (so) that, therefore (-unto), throughout, till, to (be, the end, -ward), (here-) until (-to), . . . ward, [where-] fore, with. Often used in composition with the same general import, but only with verbs (etc.) expressing motion (literallyor figuratively.  Internet Sacred Text Archive)

【投げ込まれる】 βαλλόμενον  βάλλω  バるろー  ballō {bal‘-lo} (vpppam-s 分詞・現受対男単)

1)投げる、投げつける、投じる、投げ捨てる、落とす 2)撒く、ふりかける 3)打つ 4)突進する、ぶつかる 5)置く、入れる、横たえる 6)注ぐ 7)納める

(元来、武器や飛び道具を投げること)

(G906 βάλλω A primary verb; to throw (in various applications, more or less violent or intense): – arise, cast (out), X dung, lay, lie, pour, put (up), send, strike, throw (down), thrust. Compare 4496. Internet Sacred Text Archive)

マタ3:10; 4:6; 5:29; 6:30; 7:6,19; 13:42,50; 18:8,9;  マル9:22,42,45,47,12:41,42,43,44;  ルカ3:9; 4:9; 12:28,58; 21:1,2,3,4;  ヨハ15:6 etc.

【野の】 ἀγροῦ   ἀγρός  アグロス  agros {ag-ros‘} (n-gm-s 名詞・属男単)

< ἄγω  導く

1)野原、野 2)畑、耕作地、農地 3)村、部落、田舎、郊外

ἀγρός の原義は「原野」である

(G68  ἀγρός From 71 a field (as a drive for cattle); generally the country; specifically a farm, that is, hamlet: – country, farm, piece of ground, land.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:28,30;  マル11:8;  ルカ12:28; etc.

【草】 χόρτον  χόρτος  こルトス  chortos {khor‘-tos} (n-am-s 名詞・対男単)

1)(家畜の)囲い、餌場 2)餌 3)草、青草、牧草、乾草 4)芽

(G5528 χόρτος Apparently a primary word; a “court” or “garden”, that is, (by implication of pastureherbage or vegetation: – blade, grass, hay.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:30; 14:19;  マル6:39;  ルカ12:28;  ヨハ6:10;  ヤコ1:10,11;  Ⅰペテ1:24;  黙示8:7; 9:4 etc.

【神は】 θεὸς  θεός てオス  theos {theh‘-os} (n-nm-s 名詞・主男単)

1)神 2)神性 3)唯一の神

θεός の語源は次の二語に求められる

1 τεθειχέναι 万物を自らの基の上に置く
2  θέειν 駆ける

(G2316 θεός Of uncertain affinity; a deity, especially (with 3588 the supreme Divinity; figuratively a magistrate; by Hebraism very: – X exceeding, God, god [-ly, -ward].  Internet Sacred Text Archive)

【これほどに】 οὕτως  οὗτος フートス houtos {hoo‘-tos} (ab 副詞)

1)その、この、これ 2)この者、この男・女 2)そんな、こんな 3)すなわち、だから 4)そこで、それ故

G3779 οὗτος Or, before a vowel, οὕτως houtōs hoo‘-toce . From 3778 in this way (referring to what precedes or follows): – after that, after (in) this manner, as, even (so), for all that, like (-wise), no more, on this fashion (-wise), so (in like manner), thus, what.  Internet Sacred Text Archive)

【装ってくださる】 ἀμφιέννυσιν  ἀμφιέννυμι  アムふィエンンヌゆミ  amphiennumi {am-fee-en‘-noo-mee}  (vipa–3s 動詞・直・現・能・3単)

< ἀμφί  まわりに + ἔννυμι 着せる

1)着せる、身に着けさせる 2)着る 3)装う 4)まとう

(G294  ἀμφιέννυμι From the base of 297 and ἕννυμι hennumi (to invest); to enrobe: – clothe.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:30; 11:8;  ルカ7:25

【あなたがたには】 ὑμᾶς  σύ スゆ sou {soo} (npa-2p 代名詞・対2複)

1)あなた 2)汝 3)君

G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.  Internet Sacred Text Archive)

【なおさらのことではないか?】 πολλῷ μᾶλλον  

πολλῷ  πολύς ポりゆス polus polos {pol-oos‘} (ap-dn-s 指示詞・中単)

1)(数が)多い、よリ多く、余る、余分にある、十分過ぎる、ほどである、余裕がある、余計である 2)(大きさ、強さ、程度の)大きい、激しい、大いなる、非常な、重大な、3)おびただしい、幾多の、幾つもの、大量の 4)より永い、より先の 5)価値の高い、より優れた、より大切な

(G4183 πολύς Including the forms from the alternate “pollos”; (singular) much (in any respect) or (plural)many; neuter (singular) as adverb largely; neuter (plural) as adverb or noun oftenmostlylargely: – abundant, + altogether, common, + far (passed, spent), (+ be of a) great (age, deal, -ly, while), long, many, much, oft (-en [-times]), plenteous, sore, straitly. Compare 4118 4119.  Internet Sacred Text Archive)

μᾶλλον  μᾶλλον マるろン mallon {mal‘-lon} (abm 副詞・比較)

1)より以上に、よりよく、むしろ、かえって、はるかに、いっそう、ますます、いよいよ、なおさら、それ以上に 2)特に

(G3123 μᾶλλον Neuter of the comparative of the same as 3122 (adverb) more (in a greater degree) or rather: – + better, X far, (the) more (and more), (so) much (the more), rather.  Internet Sacred Text Archiv)

【信仰の薄い者よ】 ὀλιγόπιστοι  ὀλιγόπιστος  オリゴピストス  oligopistos {ol-ig-op‘-is-tos} (ap-vm-p 形容詞・呼男複)

< ὀλίγος 小さい + πίστις 信仰

1)信仰の小さい(薄い)者  2)信頼することの少ない

(G3640  ὀλιγόπιστος From 3641 and 4102 incredulous, that is, lacking confidence (in Christ): – of little faith.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:30;8:26; 14:31; 16:8;  ルカ11:28

永井訳「信仰小さき者よ」

† 英語訳聖書 Matt.6:30

King James Version
6:30 Wherefore, if God so clothe the grass of the field, which to day is, and to morrow is cast into the oven, [shall he] not much more [clothe] you, O ye of little faith?

New King James Version
6:30 “Now if God so clothes the grass of the field, which today is, and tomorrow is thrown into the oven, will He not much more clothe you, O you of little faith?

American Standard Version
6:30 But if God doth so clothe the grass of the field, which to-day is, and to-morrow is cast into the oven, shall he not much more clothe you, O ye of little faith?

New International Version
6:30  If that is how God clothes the grass of the field, which is here today and tomorrow is thrown into the fire, will he not much more clothe you, O you of little faith?

Bible in Basic English
6:30 But if God gives such clothing to the grass of the field, which is here today and tomorrow is put into the oven, will he not much more give you clothing, O you of little faith?

Today’s English Version
6:30 It is God who clothes the wild grass-grass that is here today and gone tomorrow, burned up in the oven. Won’t he be all the more sure to clothe you? What little faith you have!

Darby’s English Translation
6:30 But if God so clothe the herbage of the field, which is to-day, and to-morrow is cast into the oven, will he not much rather you, O ye of little faith?

Douay Rheims
6:30 And if the grass of the field, which is to day, and to morrow is cast into the oven, God doth so clothe: how much more you, O ye of little faith?

Noah Webster Bible
6:30 Wherefore, if God so clotheth the grass of the field, which to-day is, and to-morrow is cast into the oven, will he not much more clothe you, O ye of little faith?

Weymouth New Testament
6:30 And if God so clothes the wild herbage which to-day flourishes and to-morrow is thrown into the oven, is it not much more certain that He will clothe you, you men of little faith?

World English Bible
6:30 But if God so clothes the grass of the field, which today exists, and tomorrow is cast into the oven, won’t he much more clothe you, you of little faith?

Young’s Literal Translation
6:30 ‘And if the herb of the field, that to-day is, and to-morrow is cast to the furnace, God doth so clothe — not much more you, O ye of little faith?

Amplified Bible
6:30 But if God so clothes the grass of the field, which is alive and green today and tomorrow is [cut and] thrown [as fuel] into the furnace, will He not much more clothe you? You of little faith!

† 細き聲 聖書研究ノート

<今日ありて明日爐に投げ入れらるる野の草をも、神はかく裝ひ給へば、まして汝らをや、ああ信仰うすき者よ>

神は、朝に生え夕には刈られて炉の火種になるようなはかない野の草をすら、ソロモンの栄華よりも美しく装われる。ましてあなたがらは神に愛された者ではないか。神への信頼の薄い者たちよ、自らを思え。

<今日ありて明日爐に投げ入れらるる野の草をも、神はかく裝ひ給へば、まして汝らをや>

「炉 κλίβανος  クリバノス」は「かまど、パン焼き壷」のこと。ユダヤではその日のパンを焼くために「パン焼き壺」に枯れ草をくべて火を起こした。

<ああ信仰うすき者よ>

「信仰の薄い者 ὀλιγόπιστος  オリゴピストス」は「ὀλίγος 小さい + πίστις 信仰」で「小さい信仰」のこと。(永井訳「信仰小さき者よ」)

† 心のデボーション

「今日ありて明日爐に投げ入れらるる野の草をも、神はかく裝ひ給へば、まして汝らをや、ああ信仰うすき者よ」 マタイ6:30 大正文語訳聖書

「今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。まして、あなたがたにはなおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ」 新共同訳聖書

「野の草」

神は一瞬で燃えてしまう「野の草」をさえ美しく装われる。人は「私」という「装い」の美しさにいつ気づくのだろうか。

† 心のデボーション

「今日ありて明日爐に投げ入れらるる野の草をも、神はかく裝ひ給へば、まして汝らをや、ああ信仰うすき者よ」 マタイ6:30 大正文語訳聖書

「今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。まして、あなたがたにはなおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ」 新共同訳聖書

「小さきこと」

「私」という存在の尊さ、価値、意味の美しさに気づかない者を「信仰小さき者」という。「私」という存在の「小さきこと」に出会うのが「大きな信仰」である。

† 心のデボーション

「今日ありて明日爐に投げ入れらるる野の草をも、神はかく裝ひ給へば、まして汝らをや、ああ信仰うすき者よ」 マタイ6:30 大正文語訳聖書

「今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。まして、あなたがたにはなおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ」 新共同訳聖書

「美しさ」

花は自分の美しさを知らない。人の美しさも自身にはわからない。美しさは「見出される」ものである。「見出す目」をもつ人は美しい。

† 心のデボーション

「今日ありて明日爐に投げ入れらるる野の草をも、神はかく裝ひ給へば、まして汝らをや、ああ信仰うすき者よ」 マタイ6:30 大正文語訳聖書

「今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。まして、あなたがたにはなおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ」 新共同訳聖書

「主は、ご自身の民を愛し、救いをもって貧しい者を飾られる」(詩篇149:4) 「救い」は「貧しき者」を美しく装う。

† 心のデボーション

「今日ありて明日爐に投げ入れらるる野の草をも、神はかく裝ひ給へば、まして汝らをや、ああ信仰うすき者よ」 マタイ6:30 大正文語訳聖書

「今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。まして、あなたがたにはなおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ」 新共同訳聖書

「信仰薄き小さな者」

そうです。私は信仰薄き小さな者です。ですから今日だけの者として咲くのです。

† 細き聲 説教

「いのちの装い」

「今日ありて明日爐に投げ入れらるる野の草をも、神はかく裝ひ給へば、まして汝らをや、ああ信仰うすき者よ」 マタイ6:30 大正文語訳聖書

「今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。まして、あなたがたにはなおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ」 新共同訳聖書

今日は野に生えて花も咲いているが、明日には刈り取られてパンを焼く竈に投じられるしかない野の草も、神は美しく飾られる。

この「野の花」に名もない。その花に見るべき美しさがあるわけでもなく、その実は冬の食料として貯蔵されることもない。肉と一緒に食べられるのでもなく、羊の飼料にもならない。

ただ、荒野に放置されたように弱々しく生えているだけで、刈り取ってかまどの火付けに使うくらいしか役には立たない。

それでも、「野の花」には種から芽生え、成長して花をつけ、次の世代にいのちをつなげる。

存在の意味の薄い「野の花」にさえ、神は他の有益な生き物と同じいのちの営みを与えておられる。

「野の花」は「私とは何か」を知っていて、自分のいのちを生きることに全力をそそいで生きているように見える。それが神の与えた「いのちの装い」なのだ。

しかし、人は「私とは何か」という問いを抱く、「野の花」のようには生きられないのである。

この人間的な問いに対してこの御言葉は、神が「野の花」にすら「いのちの装い」をそれぞれに個別に与えられるとすれば、人としての「私」に固有な「いのちの装い」をくださらないことがあろうかと問い返す。

神は人を「意味を問う者」として創られたに違いない。「私とは何か」と自らの「いのちの装い」を問うことによって、その人はこの「問い」を与えられる神に導かれるだろう。そして、そのことこそが私の存在に与えられた「いのちの装い」であることを知るのである。

(皆川誠)

コメント