マタイによる福音書5章11節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書対観 「幸い」 マタイ5:3~12

マタイ5:3~12ルカ6:20~26
マタイ5:3~12

Matt.5:11わたしのために人々があなたがたをののしり、また迫害し、あなたがたに対し偽って様々の悪口を言う時には、あなたがたは、さいわいである。

人々があなたがたを憎むとき、また人の子のためにあなたがたを排斥し、ののしり、汚名を着せるときは、あなたがたはさいわいだ。ルカ6:22)口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.5:11

【漢訳聖書】
Matt.5:11 人爲我而詬誶爾、迫害爾、且妄言諸惡以謗爾、則爾福矣。

【明治元訳】
Matt.5:11 我(わが)ために人(ひと)なんぢらを詬誶(ののしり)また迫害(せめ)いつはりて各樣(さまざま)の惡(あしき)言(こと)をいはん其(その)時(とき)は爾曹(なんぢら)福(さいはひ)なり

【大正文語訳】
Matt.5:11 我がために、人なんぢらを罵り、また責め、詐りて各樣の惡しきことを言ふときは、汝ら幸福なり

【ラゲ訳】
Matt.5:11 我が為に人々汝等を詛ひ、且迫害し、且僞りて、汝等に就きて所有る惡聲を放たん時、汝等は福なるかな、

【口語訳】
Matt.5:11 わたしのために人々があなたがたをののしり、また迫害し、あなたがたに対し偽って様々の悪口を言う時には、あなたがたは、さいわいである。

【新改訳改訂3】
Matt.5:11 わたしのために人々があなたがたをののしり、迫害し、ありもしないことで悪口を浴びせるとき、あなたがたは幸いです。

【新共同訳】
Matt.5:11 わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたがたは幸いである。

【バルバロ訳】
Matt.5:11 私のために、人々があなたたちをののしり、あるいは責め、あるいは数々の讒言を言うとき、あなたたちは幸せである、

【フランシスコ会訳】
Matt.5:11 わたしのために人々があなたがたをののしり、迫害し、またあなたがたに対して偽りを言い、あらゆる悪口を言うとき、あなたがたは幸いである。

【日本正教会訳】
Matt.5:11 人我の爲に爾等を詬(ののし)り、窘逐(きんぢく)し、爾等の事を譌(いつは)りて諸(もろもろ)の惡しき言を言はん時は、爾等福(さいはい)なり、

【塚本虎二訳】
Matt.5:11 わたしゆえに罵られたり、迫害されたり、あらん限りの根も葉もない悪口を言われたりする時、あなた達は幸いである。

【前田護郎訳】
Matt.5:11 人々がわたしゆえにあなた方をののしり、迫害し、うそをついてあらゆる悪口をいうとき、あなた方はさいわいである。

【永井直治訳】
Matt.5:11 我がために人々汝等を罵(ののし)りまた迫害し、また僞りつつ汝等に逆らひて、もろもろの惡しき詞をいはば、そのとき福なる者は汝等なり。

【詳訳聖書】
Matt.5:11 人々が私のためにあなたたちをののしり、迫害し、また偽ってあらゆる種類の悪口をあなたたちに対して言うときは、あなたたちは祝福されている<幸福である、うらやましい状態にある、霊的に栄えている[すなわち、あなたたちの外側の状態にはかかわりなく神の愛顧と救いに生命の喜びと満足を得ている]>。

† 聖書引照 Matt.5:11

Matt.5:11 我がために、人なんぢらを罵り、また責め、詐りて各樣の惡しきことを言ふときは、汝ら幸福なり。

[我がために]  マタ10:18,22,39; 19:29; 24:9; 詩篇44:22; マル4:17; 8:35; 13:9,13; ルカ6:22; 9:24; 21:12,17; ヨハ15:21; 使徒9:16; ロマ8:36; Ⅰコリ4:10; Ⅱコリ4:11; 黙示2:3
[人なんぢらを罵り、また責め]  マタ10:25; 27:39; 詩篇35:11; イザ66:5; ルカ7:33,34; ヨハ9:28; Ⅰペテ2:23
[詐りて各樣の惡しきことを言ふときは]  Gr. lying. Ⅰペテ4:14

† ギリシャ語聖書 Matt.5:11

Stephens 1550 Textus Receptus
μακαριοι εστε οταν ονειδισωσιν υμας και διωξωσιν και ειπωσιν παν πονηρον ρημα καθ υμων ψευδομενοι ενεκεν εμου

Scrivener 1894 Textus Receptus
μακαριοι εστε οταν ονειδισωσιν υμας και διωξωσιν και ειπωσιν παν πονηρον ρημα καθ υμων ψευδομενοι ενεκεν εμου

Byzantine Majority
μακαριοι εστε οταν ονειδισωσιν υμας και διωξωσιν και ειπωσιν παν πονηρον ρημα καθ υμων ψευδομενοι ενεκεν εμου

Alexandrian
μακαριοι εστε οταν ονειδισωσιν υμας και διωξωσιν και ειπωσιν παν πονηρον καθ υμων [ψευδομενοι] ενεκεν εμου

Hort and Westcott
μακαριοι εστε οταν ονειδισωσιν υμας και διωξωσιν και ειπωσιν παν πονηρον καθ υμων ψευδομενοι ενεκεν εμου

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.5:11

μακάριοί ἐστε ὅταν ὀνειδίσωσιν ὑμᾶς καὶ διώξωσιν καὶ εἴπωσιν πᾶν πονηρὸν καθ᾽ ὑμῶν [ψευδόμενοι] ἕνεκεν ἐμοῦ.

† ヘブライ語聖書 Matt.5:11

Matt.5:11

אַשְׁרֵיכֶם אִם יְחָרְפוּ וְיִרְדְּפוּ אֶתְכֶם וְיַעֲלִילוּ עֲלֵיכֶם בִּגְלָלִי

† ラテン語聖書 Matt.5:11

Latin Vulgate
Matt.5:11

Beati estis cum maledixerint vobis, et persecuti vos fuerint, et dixerint omne malum adversum vos mentientes, propter me:
Blessed are you when they have slandered you, and persecuted you, and spoken all kinds of evil against you, falsely, for my sake:

† 私訳(詳訳)Matt.5:11

【私訳】 「人々がわたし〔イエス〕のため<ゆえ>に、あなたたちをとがめ<責め、侮辱、譴責、非難、詰問し>、迫害<追いかけ、追跡、狩り立て、告訴>し、嘘<偽り、欺き、裏切り、失望>のあらゆる悪意ある<悪い、邪悪な、役に立たない、下らない、劣悪な>言葉をあなた方に向かって言うとき、あなたがたは幸い<羨ましい、祝福されている、幸福、至福>である」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.5:11

μακάριοί ἐστε ὅταν ὀνειδίσωσιν ὑμᾶς καὶ διώξωσιν καὶ εἴπωσιν πᾶν πονηρὸν καθ᾽ ὑμῶν [ψευδόμενοι] ἕνεκεν ἐμοῦ.

【わたし】 ἐμοῦ  ἐμός エモス  emos {em-os’} (npg-1s 代名詞・属1単)

1)わたしの 2)わたしのもの

(G1700  ἐμοῦ  A prolonged form of 3449 of me: – me, mine, my.  Internet Sacred Text Archive

【のために】 ἕνεκεν  ἕνεκα ヘネカ heneka {hen‘-ek-ah} (pg 前置詞・属)

1)~のために 2)~のゆえに 3)~にかんして 4)~に関する限り 5)~の結果 6)~により

(G1752  ἕνεκα Of uncertain affinity; on account of: – because, for (cause, sake), (where-) fore, by reason of, that.  Internet Sacred Text Archive)

【あなたがたが】 ὑμᾶς  σύ スゆ sou {soo} (npa-2p 代名詞・対2複)

1)あなた 2)汝 3)君

G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.  Internet Sacred Text Archive)

【ののしられ】 ὀνειδίσωσιν  ὀνειδίζω  オネイディゾー  oneidezō {on-i-did‘-zo} (vsaa–3p 動詞・仮・1アオ・能・3複)

< ὄνειδος  恥、叱責

1)叱責する 2)ののしる 3)とがめる 4)責める、譴責する、難詰する 4)侮辱する、非難する、そしる

(G3679  ὀνειδίζω From 3681 to defame, that is, rail atchidetaunt: – cast in teeth, (suffer) reproach, revile, upbraid.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:11; 11:20; 27:44;  マル15:32; 16:14;  ルカ6:22 etc.

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【迫害され】 διώξωσιν  διώκω  ディオーコー  diōkō {dee-o‘-ko} (vsaa–3p 動詞・仮・アオ・能3)

1)追い払う、追いかける、追い求める、追求する、追跡する、追う 2)狩り立てる、責める、迫害する  3)押し進める、突き進む 5)述べる、告訴する

(G1377 διώκω A prolonged (and causative) form of a primary verb δίω diō (to flee; compare the base of 1169 and 1249 ; to pursue (literally or figuratively); by implication to persecute: – ensue, follow (after), given to, (suffer) persecute (-ion), press toward.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:10,11,12,44; 10:23;  ルカ21:12;  ヨハ5:16; 15:20 etc.

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; andalsoevensothentoo, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【身に覚えのないあらゆる悪口】 πᾶν πονηρὸν καθ᾽ ὑμῶν [ψευδόμενοι]

【身に覚えのないことで】  [ψευδόμενοι]  ψεύδομαι  プセウドマイ  pseudomai {psyoo‘-dom-ahee}

(vppnnm-p 分詞・現能欠主男複)

1)嘘を言う、偽る 2)欺く、だます 3)失望させる 4)期待を裏切る

(G5574 ψεύδομαι Middle voice of an apparently primary verb; to utter an untruth or attempt to deceive by falsehood: – falsely, lie.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:11;  使徒5:3,4;  Ⅱコリ11:31;  ガラ1:20;  ヘブ6:18;  ヤコ3:14;  Ⅰヨハ1:6 etc.

【あなた方に】 ὑμῶν  σύ スゆ sou {soo} (npg-2p 代名詞・属2複)

1)あなた 2)汝 3)君

(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.  Internet Sacred Text Archive

【向かって】 καθ᾽  κατά カタ kata {kat-ah‘}  (pg 前置詞・属)

1)~から下へ、下まで 2)に従って、によって 3)に向って 4)~の向かい側に、の近くに 5)の間に 6)毎に 7)~に逆らって、反対して 8)~に誓って、~にかけて、~を指して 9)~の故に、~に関して、~の為に

G2596 κατά A primary particle; (preposition) down (in place or time), in varied relations (according to the case [genitive, dative or accusative] with which it is joined): – about, according as (to), after, against, (when they were) X alone, among, and, X apart, (even, like) as (concerning, pertaining to, touching), X aside, at, before, beyond, by, to the charge of, [charita-] bly, concerning, + covered, [dai-] ly, down, every, (+ far more) exceeding, X more excellent, for, from . . . to, godly, in (-asmuch, divers, every, -to, respect of), . . . by, after the manner of, + by any means, beyond (out of) measure, X mightily, more, X natural, of (up-) on (X part), out (of every), over against, (+ your) X own, + particularly, so, through (-oughout, -oughout every), thus, (un-) to (-gether, -ward), X uttermost, where (-by), with. In composition it retains many of these applications, and frequently denotes oppositiondistribution or intensity.  Internet Sacred Text Archive)

【あらゆる】 πᾶν  πᾶς パース pas {pas} (a–an-s 形容詞・対)

1)どれでも、何であれ、何でも、あらゆる、みな  2)~全部の、あらんかぎりの、1つも欠けが無い、ひとり残らず 3)全体の、全部の、すべて 4)混じりものがなく、純粋な

πᾶσαι  パーサイ 「πᾶς どれでも、全体の」の複数形

(G3956 πᾶς Including all the forms of declension; apparently a primary word; allanyevery, the whole: – all (manner of, means) alway (-s), any (one), X daily, + ever, every (one, way), as many as, + no (-thing), X throughly, whatsoever, whole, whosoever.  Internet Sacred Text Archive)

【悪口】 πονηρὸν  πονηρός  ポネーロス  ponēros {pon-ay-ros‘} (ap-an-s 形容詞・対中単)

< πόνος 苦労、非常な悩み

1)悪い、邪悪な、役に立たない、下らない 2)労苦、労苦に嘖まれた、労の多い、苦しい 3)悩み、ひどい、みじめな 4)危険のある、危険な、敵意をもった 5)悪意のある、思いもつかない、卑怯な、劣悪な 6)臆病な、劣悪な

(G4190 πονηρός From a derivative of 4192 hurtful, that is, evil (properly in effect or influence, and thus differing from 2556 which refers rather to essential character, as well as from 4550 which indicates degeneracy from original virtue); figuratively calamitous; also (passively) ill, that is, diseased; but especially (morally) culpable, that is, derelictviciousfacinorous; neuter (singular) mischiefmalice, or (plural) guilt; masculine (singular) the devil, or (plural) sinners: – bad, evil, grievous, harm, lewd, malicious, wicked (-ness). See also 4191.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:11,39,45; 6:23; 7:11,17,18; 9:4;12:34,35,45; 13:19,38; 15:19; 18:34; 20:10; 25:26;  マル7:23 etc.

永井訳 「偽りつつ逆らいて」

フランシスコ会訳 「いわれもない悪口」

【浴びせられる】 εἴπωσιν  εἶπον エイポン  eipon {i‘-pon} (vsaa–3p 動詞・仮・2アオ・能・3)

1)言う、話す、語る、告げる、言いあらわす、述べる、呼ぶ 2)命じる、願う、尋ねる 3)~と呼ぶ、称する 4)語られたこと、言葉、発言、発話、話の内容 5)出来事

(G2036 ἔπω A primary verb (used only in the definite past tense, the others being borrowed from 2046 4483 and 5346 ; to speak or say (by word or writting): – answer, bid, bring word, call, command, grant, say (on), speak, tell. Compare 3004.  Internet Sacred Text Archive)

【とき】 ὅταν  ὅταν  ホタン hotan {hot‘-an} (cs 接続詞・従位)

1)~するとき、~時はいつも、~時に 2)~のような場合に、~する度ごとに

(G3752  ὅταν From 3753 and 302 whenever (implying hypothesis or more or less uncertainty); also causative (conjugationally) inasmuch as: – as long (soon) as, that, + till, when (-soever), while.  Internet Sacred Text Archive)

【幸いである】 μακάριοί  μακάριος  マカリオス  makarios {mak-ar‘-ee-os} (a–nm-p 形容詞・主男複)

< μακαρίζω 幸福と考える 幸福とみなす

1)祝福されるべき、羨むべき、幸福な、めぐまれた、幸いな、うらやむべき、至福の 2)ねえ君 3)幸多き者(内村鑑三)

ヘブル語の「幸い」は「אַשְׁרֵי  ‘esher {eh’-sher} うまく行く、進む」である

「μακάριος マカリオス」は元来、不安、労働、死のない至福の状態を指す言葉。「μακαριτής マカリテース」は「祝福された者」で「最近死んだ者」を指す。聖書においては主に霊的な祝福に用いられる。

(G3107 μακάριος A prolonged form of the poetical μάκαρ makar (meaning the same); supremely blest; by extension fortunatewell off: – blessed, happy (X -ier).  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:2,3,4,5,6,7,8; 5:9,10,11; 11:6; 13:16; 16:17; 24:46;  ルカ1:45; 6:20,21,22; 7:23; 10:23; 11:27,28;12:37,38,43; 14:14,15; 23:29; ヨハ13:17; 20:29 etc.

【である】 ἐστε  εἰμί エイミ  eimi {i-mee‘} (vipa–2p 動詞・直・現・能・2複)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600.  Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt.5:11

King James Version
5:11 Blessed are ye, when [men] shall revile you, and persecute [you], and shall say all manner of evil against you falsely, for my sake.

New King James Version
5:11 “Blessed are you when they revile and persecute you, and say all kinds of evil against you falsely for My sake.

American Standard Version
5:11 Blessed are ye when men shall reproach you, and persecute you, and say all manner of evil against you falsely, for my sake.

New International Version
5:11 “Blessed are you when people insult you, persecute you and falsely say all kinds of evil against you because of me.

Bible in Basic English
5:11 Happy are you when men give you a bad name, and are cruel to you, and say all evil things against you falsely, because of me.

Today’s English Version
5:11 “Happy are you when people insult you and persecute you and tell all kinds of evil lies against you because you are my followers.

Darby’s English Translation
5:11 Blessed are ye when they may reproach and persecute you, and say every wicked thing against you, lying, for my sake.

Douay Rheims
5:11 Blessed are ye when they shall revile you, and persecute you, and speak all that is evil against you, untruly, for my sake:

Noah Webster Bible
5:11 Blessed are ye when men shall revile you, and persecute you, and shall say all manner of evil against you falsely, for my sake.

Weymouth New Testament
5:11 ‘Blessed are you when they have insulted and persecuted you, and have said every cruel thing about you falsely for my sake.

World English Bible
5:11 ‘Blessed are you when people reproach you, persecute you, and say all kinds of evil against you falsely, for my sake.

Young’s Literal Translation
5:11 ‘Happy are ye whenever they may reproach you, and may persecute, and may say any evil thing against you falsely for my sake —

Amplified Bible
5:11 “Blessed [morally courageous and spiritually alive with life-joy in God’s goodness] are you when people insult you and persecute you, and falsely say all kinds of evil things against you because of [your association with] Me.

† 細き聲 聖書研究ノート

<我がために、人なんぢらを罵り、また責め、詐りて各樣の惡しきことを言ふときは、汝ら幸福なり>

マタイ5:3~12「九つの幸い」の第九は「神のため人から罵られ、責められ、詐りて各樣の惡しきことを言われる人」で、その人たちの受ける報いは「大きい」(マタイ5:12)。

<我がために、>

「ののしり、迫害、いわれなき偽りの悪口」それらがイエス故にくるのであれば「幸い」とせよ。神に従うことの証しである。耐え難い非難に耳を閉ざすのではなく、聞き取れ。いわれなきものであっても耳を傾けよ。イエスと共に聞け。うらやましいほどの祝福がそこにある。

<人なんぢらを罵り>

「ののしられ ὀνειδίζω  オネイディゾー」は「ののしる、とがめる、責める」こと。迫害する者は口汚くののしるだけではない。無言のののしりもあり、穏やかなののしりもある。

<また責め、詐りて各樣の惡しきことを言ふときは>

あらゆる「悪口 πονηρός  ポネーロス」は、「危険のある、悪い、邪悪な悪」を浴びせること。個人を悪く言うだけでなく、あらゆる「悪意」が口を開く。

† 心のデボーション

「わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたがたは幸いである」 マタイ5:11 新共同訳聖書

「わたしのために人々があなたがたをののしり、迫害し、またあなたがたに対して偽りを言い、あらゆる悪口を言うとき、あなたがたは幸いである」 フランシスコ会訳聖書

「偽りつつ逆らう」

「身に覚えのないあらゆる悪口 pπᾶν πονηρὸν καθ᾽ ὑμῶν [ψευδόμενοι]」は「偽りつつ逆らう」(永井訳)「いわれもない悪口」(フランシスコ会訳)、「ありもしないことで悪口を浴びせる」(新改訳)ことである。

追い出しにかかる者は「偽り」の理由をもっともらしくかかげてくる。「反対」と「偽り」は互いに引きつけ合い、接着すれば強い力になる。

「悪意ある言葉」には嘘が混じっている。だが、「イエス」の為になされるのであれば、それも「幸い」だという。

† 心のデボーション

「わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたがたは幸いである」 マタイ5:11 新共同訳聖書

「わたしのために人々があなたがたをののしり、迫害し、またあなたがたに対して偽りを言い、あらゆる悪口を言うとき、あなたがたは幸いである」 フランシスコ会訳聖書

「反対者」

どの信仰にも反対者はいる。反対者のいない信仰には賛成者もいない。反対者をどう位置づけるかによってその信仰の真偽が問われる。

† 心のデボーション

「わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたがたは幸いである」 マタイ5:11 新共同訳聖書

「わたしのために人々があなたがたをののしり、迫害し、またあなたがたに対して偽りを言い、あらゆる悪口を言うとき、あなたがたは幸いである」 フランシスコ会訳聖書

「罵る」

「罵る」の「罵」は「网 あみ」+「馬」で、「网 あみ」から構成され「馬」が音。「網」をかぶせるように悪口をあびせること。獲物をとらえ損なうことはない。

一旦罵りが始まったら、終わりまで聞くしかない。

† 心のデボーション

「わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたがたは幸いである」 マタイ5:11 新共同訳聖書

「わたしのために人々があなたがたをののしり、迫害し、またあなたがたに対して偽りを言い、あらゆる悪口を言うとき、あなたがたは幸いである」 フランシスコ会訳聖書

「罵られて罵らず」

「彼は罪を犯さず、その口に虚僞なく、また罵られて罵らず、苦しめられて脅かさず、正しく審きたまふ者に己を委ね、木の上に懸りて、みづから我らの罪を己が身に負ひ給へり」 Ⅰペトロ2:23 大正文語訳聖書

十字架のイエスを群衆と祭司、律法学者、長老達は「罵った」(マタイ27:39~44)。しかし、イエスは「罵られて罵らず、苦しめられて脅かさず、正しく審きたまふ者に己を委ね」られた。

† 細き聲 説教

「五榜の掲示」

「わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたがたは幸いである」 マタイ5:11 新共同訳聖書

「わたしのために人々があなたがたをののしり、迫害し、またあなたがたに対して偽りを言い、あらゆる悪口を言うとき、あなたがたは幸いである」 フランシスコ会訳聖書

「五榜の掲示(ごぼうのけいじ)」は、慶応4年3月15日(1868年4月7日)に、太政官が立てた五つの高札である。太政官(明治政府)が民衆に対して出した最初の禁止令であった。

五榜の掲示は、日本の全国民を対象に、各地の高札場で掲示された。

第一札:五倫道徳遵守
第二札:徒党・強訴・逃散禁止
第三札:切支丹・邪宗門厳禁
第四札:万国公法履行
第五札:郷村脱走禁止

日本におけるキリシタン禁止令は永禄8年(1565年)と同12年(1569年)正親町天皇が出したバテレン追放令にはじまる。これは京都から宣教師を追放し、布教を禁止するためのものであった。

1587年、豊臣秀吉のバテレン追放令、1596年の禁教令により26名のキリスト教徒が処刑された。ている(日本二十六聖人)。

1612年(慶長17年)及び翌1613年に江戸幕府はキリスト教を禁ずる法令が出され、キリスト教に対する弾圧が始まり、明治初期まで続いた。

上記の明治政府による「五榜の掲示(ごぼうのけいじ)」の第三札は「切支丹・邪宗門厳禁」である。

第三札


一 切支丹邪宗門ノ儀ハ堅ク御制禁タリ若不審ナル者有之ハ其筋之役所ヘ可申出御褒美可被下事

慶應四年三月   太政官

閏4月4日改正
先般御布令有之候切支丹宗門ハ年來固ク御制禁ニ有之候處其外邪宗門之儀モ總テ固ク被禁候ニ付テハ混淆イタシ心得違有之候テハ不宜候ニ付此度別紙之通被相改候條早々制札調替可有掲示候事

(別紙)
一 切支丹宗門之儀ハ是迄御制禁之通固ク可相守事
一 邪宗門之儀ハ固ク禁止候事
慶應四年三月   太政官

きりしたん邪
宗門之儀ハ堅く御制禁たり、若
不審なるもの
有之者其筋の
役所之可申出べし
御ほふ美下さる
べく事

慶応四年三月 太政官

(これは茨城県日立市郷土博物館所蔵の高札である。これは諸外国から批判を受け1873年に廃止された。)

関東にも隠れキリシタンの歴史がある。

宍戸(茨城県)には宍戸藩が置かれ慶長7年(1602年)に国替えとなった佐竹氏と入替わりにキリシタンに寛容だった秋田氏が入城した。宍戸にはカトリック教会と修道院が置かれた。秋田氏は再度の国替えで三春へ転封になり、宍戸は天領を経て水戸藩領となり天和2年(1682年」に水戸光圀の弟である松平頼雄に1万石を分与して新たに立藩した。

こうした経緯から宍戸には切支丹が残り水戸藩により大量に摘発されたといいます。その折に没収された切支丹の遺物を水戸光圀は修理保存して現在も彰考館徳川博物館が所有している

笠間市宍戸には「宍戸のマリア」と呼ばれる切支丹観音が残されている。

那珂湊近郊には「宍戸のマリア」に似た石仏や同時期の年号を刻んだ石仏が大量に遺されている。

日本では信仰の迫害により、「隠れ」という信仰が発生した。

迫害はなくなったが、どこか日本人の信仰には「隠れ」というものがついてまわる。まだ、「迫害」は続いているのかもしれない。

(皆川誠)

コメント