マタイによる福音書10章23節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「宣教 ⅱ」 マタイ10:16~23,24:9,23 マルコ13:9~13 ルカ21:12~19,10:3,12:11~12

マタイ10:16~23,24:9,23

Matt.10:23一つの町で迫害されたなら、他の町へ逃げなさい。よく言っておく。あなたがたがイスラエルの町々を回り終らないうちに、人の子は来るであろう。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.10:23

【漢訳聖書】
Matt.10:23 爾見迫害於此邑、則奔彼邑、蓋我誠告爾、以色列諸邑、爾遊未遍、而人子必至矣。

【明治元訳】
Matt.10:23 このにて人(ひと)なんぢらを責(せめ)なば他(ほか)の邑(むら)に逃(のが)れよ我(われ)まことに爾曹(なんぢら)に告(つげ)ん爾曹(なんぢら)イスラエル(いすらえる)の諸邑(むらむら)を廻(めぐり)盡(つく)さざる間(うち)に人(ひと)の子(こ)は來(きた)るべし

【大正文語訳】
Matt.10:23 この町にて責めらるる時は、かの町に逃れよ。誠に汝らに告ぐ、なんぢらイスラエルの町々を巡り盡さぬうちに人の子は來るべし。

【ラゲ訳】
Matt.10:23 此町にて迫害せられなば他の町に遁れよ、我誠に汝等に告ぐ、人の子の來る迄に、汝等イスラエルの町々を盡さざるべし。

【口語訳】
Matt.10:23 一つの町で迫害されたなら、他の町へ逃げなさい。よく言っておく。あなたがたがイスラエルの町々を回り終らないうちに、人の子は来るであろう。

【新改訳改訂3】
Matt.10:23 彼らがこの町であなたがたを迫害するなら、次の町にのがれなさい。というわけは、確かなことをあなたがたに告げるのですが、人の子が来るときまでに、あなたがたは決してイスラエルの町々を巡り尽くせないからです。

【新共同訳】
Matt.10:23 一つの町で迫害されたときは、他の町へ逃げて行きなさい。はっきり言っておく。あなたがたがイスラエルの町を回り終わらないうちに、人の子は来る。

【バルバロ訳】
Matt.10:23 ある町で迫害されれば他の町に逃げよ。またその町を追われればほかに逃げよ。まことに私は言う。あなたたちがイスラエルの町々を回り尽くすまでに人の子は来る。

【フランシスコ会訳】
Matt.10:23 一つの町で迫害されたときは、他の町へ逃げなさい。あなたたちによく言っておく。あなたたちがイスラエルの町町を回り終わらないうちに、人の子は来るであろう。

【日本正教会訳】
Matt.10:23 爾等を此の邑に窘逐する時は、他の邑に奔れ、蓋我誠に爾等に語ぐ、爾等が未だイズライリの諸邑を巡り盡さざるに、人の子來らん。

【塚本虎二訳】
Matt.10:23 この町で迫害された時には、次の町に逃げてゆけ。アーメン、わたしは言う、人の子(わたし)は(すぐに)、あなた達がイスラエル人の町々を回りつくさぬうちに来るのだから。

【前田護郎訳】
Matt.10:23 その町で迫害されれば別の町にのがれよ。本当にわたしはいう、あなた方がイスラエルの町々をめぐりつくさぬうちに人の子は来よう。

【永井直治訳】
Matt.10:23 されば人々此のにて汝等を迫害するときは、別〔の市〕に循れよ。そは誠にわれ汝等に云はん、必ず汝等は人の子の到るまでに、イスラエルの市々を〔巡り〕終らざるべければなり。 

【詳訳聖書】
Matt.10:23 彼らが一つの町であなたたちを迫害するときは[すなわち、あなたたちの信仰のゆえにあなたたちに害を加えまた苦しめようと追跡するときは]、ほかの町に逃げなさい。なぜなら、真実に、私はあなたたちに言う、あなたたちがイスラエルびとのすべての町を巡り尽くさないうちに、人の子が来るからである。

† 聖書引照 Matt.10:23

Matt.10:23 この町にて責めらるる時は、かの町に逃れよ。誠に汝らに告ぐ、なんぢらイスラエルの町々を巡り盡さぬうちに人の子は來るべし。

[この町にて責めらるる時は] マタ2:13; 4:12; 12:14,15; ルカ4:29~31; ヨハ7:1; 10:39~42; 11:53,54; 使徒8:1; 9:24,25; 13:50,51; 14:6,7,19,20; 17:10,14; 20:1
[かの町に逃れよ] have gone over or, end, or, finish
[誠に汝らに告ぐ、なんぢらイスラエルの町々を巡り盡さぬうちに人の子は來るべし] マタ16:28; 24:27,30,48; 25:13; 26:64; マル13:26; ルカ18:8; 21:27

† ギリシャ語聖書 Matt.10:23

Stephens 1550 Textus Receptus
οταν δε διωκωσιν υμας εν τη πολει ταυτη φευγετε εις την αλλην αμην γαρ λεγω υμιν ου μη τελεσητε τας πολεις του ισραηλ εως αν ελθη ο υιος του ανθρωπου

Scrivener 1894 Textus Receptus
οταν δε διωκωσιν υμας εν τη πολει ταυτη φευγετε εις την αλλην αμην γαρ λεγω υμιν ου μη τελεσητε τας πολεις του ισραηλ εως αν ελθη ο υιος του ανθρωπου

Byzantine Majority
οταν δε διωκωσιν υμας εν τη πολει ταυτη φευγετε εις την αλλην αμην γαρ λεγω υμιν ου μη τελεσητε τας πολεις του ισραηλ εως αν ελθη ο υιος του ανθρωπου

Alexandrian
οταν δε διωκωσιν υμας εν τη πολει ταυτη φευγετε εις την αλλην αμην γαρ λεγω υμιν ου μη τελεσητε τας πολεις του ισραηλ εως αν ελθη ο υιος του ανθρωπου

Hort and Westcott
οταν δε διωκωσιν υμας εν τη πολει ταυτη φευγετε εις την αλλην αμην γαρ λεγω υμιν ου μη τελεσητε τας πολεις του ισραηλ εως αν ελθη ο υιος του ανθρωπου

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.10:23

ὅταν δὲ διώκωσιν ὑμᾶς ἐν τῇ πόλει ταύτῃ, φεύγετε εἰς τὴν ἑτέραν ἀμὴν γὰρ λέγω ὑμῖν, οὐ μὴ τελέσητε τὰς πόλεις τοῦ ᾽Ισραὴλ ἕως ἂν ἔλθῃ ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου.

† ヘブライ語聖書 Matt.10:23

Matt.10:23

כַּאֲשֶׁר יִרְדְּפוּ אֶתְכֶם בְּעִיר אַחַת נוּסוּ לְעִיר אַחֶרֶת. אָמֵן אוֹמֵר אֲנִי לָכֶם, לֹא תַּסְפִּיקוּ לַעֲבֹר אֶת עָרֵי יִשְׂרָאֵל עַד שֶׁיָּבוֹא בֶּן־הָאָדָם

† ラテン語聖書 Matt.10:23

Latin Vulgate
Matt.10:23

Cum autem persequentur vos in civitate ista, fugite in aliam. Amen dico vobis, non consummabitis civitates Israel, donec veniat Filius hominis.
Now when they persecute you in one city, flee into another. Amen I say to you, you will not have exhausted all the cities of Israel, before the Son of man returns.

† 私訳(詳訳)Matt.10:23

【私訳】 「また、この町であなたがたが迫害される<狩り立てる、追いかけられる、追い払われる、告訴される>ときは、別の町へ逃げ去りなさい。まことに<アーメン>あなたがたに言います。あなたがたがイスラエルの町々をすべて完了し<巡り終え、成し遂げ、全うし>ないうちに、人の子は来るであろう」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.10:23

ὅταν δὲ διώκωσιν ὑμᾶς ἐν τῇ πόλει ταύτῃ, φεύγετε εἰς τὴν ἑτέραν ἀμὴν γὰρ λέγω ὑμῖν, οὐ μὴ τελέσητε τὰς πόλεις τοῦ ᾽Ισραὴλ ἕως ἂν ἔλθῃ ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου.

【また】 δὲ δέ デ de {deh} (cc 接続詞・等位)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【一つの】 ταύτῃ  οὗτος フートス houtos {hoo‘-tos} (a-ddf-s 形容詞・指示与女単)

1)その、この、これ 2)この者、この男・女 2)そんな、こんな 3)すなわち、だから 4)そこで、それ故

(G3779 οὗτος Or, before a vowel, οὕτως houtōs hoo‘-toce . From 3778 in this way (referring to what precedes or follows): – after that, after (in) this manner, as, even (so), for all that, like (-wise), no more, on this fashion (-wise), so (in like manner), thus, what.  Internet Sacred Text Archive)

【町】 πόλει  πόλις ポりス polis {pol‘-is} (n-df-s 名詞・与女単)

1)城砦、都市、市、町、住民 2)都市国家、国家、自由都市 3)市民としての権利 4)天のエルサレム

(G4172 πόλις Probably from the same as 4171 or perhaps from 4183 a town (properly with walls, of greater or less size): – city.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:23; 5:14; 8:33; 9:1,35; 10:5,11,14,15,23; 11:1,20; 12:25; 14:13; 22:7; 23:34; マル1:33,45; 5:14; 6:33,56 etc.

【で】 ἐν ἐν エン en {en}  (pd 前置詞・属)

1)~の中に、~の間に 2)~の上に 3)ところに、のそばに 4)で 3)よって 5)に

(G1722  ἐν A primary preposition denoting (fixed) position (in place, time or state), and (by implication) instrumentality (medially or constructively), that is, a relation of rest (intermediate between 1519 and 1537 ; “in”at, (up-) onby, etc.: – about, after, against, + almost, X altogether, among, X as, at, before, between, (here-) by (+ all means), for (. . . sake of), + give self wholly to, (here-) in (-to, -wardly), X mightily, (because) of, (up-) on, [open-] ly, X outwardly, one, X quickly, X shortly, [speedi-] ly, X that, X there (-in, -on), through (-out), (un-) to(-ward), under, when, where (-with), while, with (-in). Often used in compounds, with substantially the same import; rarely with verbs of motion, and then not to indicate direction, except (elliptically) by a separate (and different) prep.

Internet Sacred Text Archive)

【あなたがたが】 ὑμᾶς  σύ スゆ sou {soo} (npa-2p 代名詞・対2複)

1)あなた 2)汝 3)君

(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.  Internet Sacred Text Archive)

【迫害される】 διώκωσιν  διώκω ディオーコー diōkō {dee-o‘-ko} (vspa–3p 動詞・仮・現・能・3)

1)追い払う、追いかける、追い求める、追求する、追跡する、追う 2)狩り立てる、責める、迫害する 3)押し進める、突き進む 5)述べる、告訴する

(G1377 διώκω A prolonged (and causative) form of a primary verb δίω diō (to flee; compare the base of 1169 and 1249 ; to pursue (literally or figuratively); by implication to persecute: – ensue, follow (after), given to, (suffer) persecute (-ion), press toward.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:10,11,12,44; 10:23; ルカ21:12; ヨハ5:16; 15:20 etc.

【とき】 ὅταν  ὅταν ホタン hotan {hot‘-an} (cs 接続詞・従位)

1)~するとき、~時はいつも、~時に 2)~のような場合に、~する度ごとに

(G3752  ὅταν From 3753 and 302 whenever (implying hypothesis or more or less uncertainty); also causative (conjugationally) inasmuch as: – as long (soon) as, that, + till, when (-soever), while.  Internet Sacred Text Archive)

【他の町へ】 εἰς τὴν ἑτέραν  原文「他へ」

【他】 ἑτέραν\  ἕτερος へテロス heteros {het‘-er-os} (ap-af-s 形容詞・対女単)

1)二つのうちの一方、もう一方の 2)異なった、当然あるべきものとは異なった、異なる 3)あるべきでない、道ならぬ 4)不幸な、悪い、ひどい 5)反対の、第二の、別の、他方の

(G2087  ἕτερος Of uncertain affinity; (an-, the) other or different: – altered, else, next (day), one, (an-) other, some, strange.  Internet Sacred Text Archive)

【に】 εἰς  εἰς エイス eis {ice} (pa 前置詞・対)

1)~の中へ 2)~へ 3)~まで 4)~のために 5)~に対して 6)~に向かって 7)~を目標にして 8)の間に

(G1519 εἰς  A primary preposition; to or into (indicating the point reached or entered), of place, time, or (figuratively) purpose (result, etc.); also in adverbial phrases.: – [abundant-] ly, against, among, as, at, [back-] ward, before, by, concerning, + continual, + far more exceeding, for [intent, purpose],  fore, + forth, in (among, at unto, -so much that, -to), to the intent that, + of one mind, + never, of, (up-) on, + perish, + set at one again, (so) that, therefore (-unto), throughout, till, to (be, the end, -ward), (here-) until (-to), . . . ward, [where-] fore, with. Often used in composition with the same general import, but only with verbs (etc.) expressing motion (literallyor figuratively.  Internet Sacred Text Archive)

【逃げて行きなさい】 φεύγετε  φεύγω  ふェウゴー pheugō {fyoo‘-go} (vmpa–2p 動詞・命・現・能・2複)

1)逃げる、逃れる、逃げ去る 2)避ける、免れる 3)(国を)捨てる、亡命する

(G5343 φεύγω Apparently a primary verb; to run away (literally or figuratively); by implication to shun; by analogy to vanish: – escape, flee (away).  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:13; 8:33; 10:23; 14:11; 24:16; 26:56; マル5:14; 13:14; 14:50; 16:8; ルカ8:34; 21:21; ヨハ10:5,12; 使徒7:29; 27:30; ヤコ4:7; 黙示9:6; 12:6

【だから】 γὰρ  γάρ ガル gar {gar} (cs 接続詞・従位)

1)なぜなら、というのは、その理由は、だから 2)すなわち、では、いったい、結局 4)確かに、もちろん、だって

(G1063 γάρ A primary particle; properly assigning a reason (used in argument, explanation or intensification; often with other particles): – and, as, because (that), but, even, for indeed, no doubt, seeing, then, therefore, verily, what, why, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【はっきり言っておく】
【はっきり】 ἀμὴν  ἀμήν アメーン amēn {am-ane‘} (qs 不変化詞)

1)まことに、真実に、本当に、たしかに 2)はっきりと 3)おごそかに 3)アーメン 4)(文の終わりで)かくあれ、かくあれかし、そうでありますように

ギリシャ語「ἀμήν アーメン」はヘブル語の「a-me-n アーメーン」で、動詞「a-mam アーマン たよりになる」からくる

(G281 ἀμήν Of Hebrew origin [543 ; properly firm, that is, (figuratively) trustworthy; adverbially surely (often as interjection so be it): – amen, verily.  Internet Sacred Text Archive)

【あなたがたに】 ὑμῖν  σύ スゆ sou {soo} (npd-2p 代名詞・与2複)

1)あなた 2)汝 3)君

(G4771 σύ The personal pronoun of the second person singular; thou: – thou. See also 4571 4671 4675 and for the plur. 5209 5210 5213 5216.  Internet Sacred Text Archive)

【言っておく】 λέγω  λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vipa–1s 動詞・直・現・能・1)

1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す

(G3004 λέγω  A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34; マル2:11; 5:9; 12:18; ルカ5:39; 6:46; 20:41; ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc.

【イスラエルの町を】
【イスラエルの】 ᾽Ισραὴλ  ᾽Ισραήλ イスラエーる Israēl {is-rah-ale‘} (n-gm-s 名詞・属男単)

イスラエル

1)神の子 2)ヤコブの別名 3)イスラエル人「神の子」

(G2474 ᾽Ισραήλ Of Hebrew origin [3478 ; Israel (that is, Jisrael), the adopted name of Jacob, including his descendants (literally or figuratively): – Israel.  Internet Sacred Text Archive)マタ2:6,20,21; 8:10; 9:33; 27:44; ルカ1:54,68,80; ヨハ1:49; 使徒4:10,27; 28:20; ロマ9:6; 11:2,7,25; エペ2:12 etc.

【町を】 πόλεις  πόλις ポりス polis {pol‘-is} (n-af-p 名詞・対女複)

1)城砦、都市、市、町、住民 2)都市国家、国家、自由都市 3)市民としての権利 4)天のエルサレム

(G4172 πόλις Probably from the same as 4171 or perhaps from 4183 a town (properly with walls, of greater or less size): – city.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:23; 5:14; 8:33; 9:1,35; 10:5,11,14,15,23; 11:1,20; 12:25; 14:13; 22:7; 23:34; マル1:33,45; 5:14; 6:33,56 etc.

【回り終わらないうちに】
【終え】 τελέσητε  τελέω テれオー teleo {tel-eh’-o} (vsaa–2p 動詞・仮・2アオ・能・2複)

1)終る、完了する、終了する、終わらせる、終わりにする、し終える 2)成し遂げる、成就する、実現する、 3)実行する、達成する、叶える、全うする、満たす 4)支払う、納入する、納める

(G5055 τελέω From 5056 to end, that is, completeexecuteconcludedischarge (a debt): – accomplish, make an end, expire, fill up, finish, go over, pay, perform.  Internet Sacred Text Archive)

マタ10:23; 17:24; ルカ2:39; 13:6; Ⅱテモ4:7; 黙示10:7; 17:17; etc.

【ない】 οὐ μὴ 否定の強調

οὐ  οὐ ウー ou {oo} (qn 不変化詞・否定)

1)否 2)~ない 3)~でない

(G3757 οὗ Genitive case of 3739 as adverb; at which place, that is, where: – where (-in), whither ([-soever]).  Internet Sacred Text Archive)

μὴ  μή メー mē {may} (qn 不変化詞・否定)

1)~ない

(G3361 μή A primary particle of qualified negation (whereas 3756 expresses an absolute denial); (adverbially) not, (conjugationally) lest; also (as interrogitive implying a negative answer [whereas 3756 expects an affirmative one]); whether: – any, but, (that), X forbear, + God forbid, + lack, lest, neither, never, no (X wise in), none, nor, [can-] not, nothing, that not, un [-taken], without. Often used in compounds in substantially the same relations. See also 3362 3363 3364 3372 3373 3375 3378.  Internet Sacred Text Archive)

【うちに】 ἕως ἂν

ἕως  ἕως へオース heōs {heh‘-oce} (cs 接続詞・従位)

1)~まで 2)~するまで 3)ところまで 4)の限度まで 5)に及ぶまで

(G2193  ἕως Of uncertain affinity; a conjugation, preposition and adverb of continuance, until (of time and place): – even (until, unto), (as) far (as), how long, (un-) til (-l), (hither-, un-, up) to, while (-s).  Internet Sacred Text Archive)

ἂν  ἄν アン an {an} (qv 不変化詞)

1)~まで 2)(~ならば~)です(仮定文で) 3)ともかく

事がある条件の元に起こることを示す

(G302  ἄν A primary particle, denoting a suppositionwishpossibility or uncertainty: – [what-, where-, whither-, who-]soever. Usually unexpressed except by the subjunctive or potential mood. Also contraction for 1437. Internet Sacred Text Archive)

【人の子は】 ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου

【人の】 ἀνθρώπου  ἄνθρωπος アンとローポス anthrōpos {anth‘-ro-pos} (n-gm-s 名詞・属男)

< ἄνήρ 人 +ὤψ  顔

1)人間、人、人類 2)男、夫 3)ある人、或る者、この人

(G444  ἄνθρωπος From 435 and ὤψ ōps (the countenance; from 3700 ; manfaced, that is, a human being: – certain, man.  Internet Sacred Text Archive)

【子は】 υἱὸς  υἱός フゅィオス huios {hwee-os’} (n-nm-s 名詞・主男)

1)息子、子、子供、男の子、兄 2)子孫、末裔 3)従者、弟子、仲間 4)客、深い関係にあるもの 5)(ロバの)子

「υἱός フィオス」はヘブライ語「בֵּן ベーン ben {bane} 息子」にあたり、「בֵּן ベーン ben {bane}」は「בָּנָה バーナー banah {baw-naw’} 建てる」に由来する。「家を建ち上げる、興す者」の意味である。

(G5207 υἱός Apparently a primary word; a “son” (sometimes of animals), used very widely of immediate, remote or figurative kinship: – child, foal, son.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:1; 3:17; 16:16; 22:42,45; Ⅱコリ6:18; ガラ3:7 etc.

【来る】 ἔλθῃ  ἔρχομαι エルこマイ erchomai {er‘-khom-ahee} (vsaa–3s 動詞・仮・2アオ・能・3単)

1)来る、やってくる、~しにやってくる 2)近づく、臨む、達する 3)着く、到着する 4)現れる 5)上がる、下る

(G2064 ἔρχομαι Middle voice of a primary verb (used only in the present and imperfect tenses, the others being supplied by a kindred [middle voice] word, ἐλεύθομαι eleuthomai or ἕλθω elthō ; which do not otherwise occur); to come or go (in a great variety of applications, literally and figuratively): – accompany, appear, bring, come enter, fall out, go, grow, X light, X next, pass, resort, be set.  Internet Sacred Text Archive)

† 英語訳聖書 Matt.10:23

King James Version
10:23 But when they persecute you in this city, flee ye into another: for verily I say unto you, Ye shall not have gone over the cities of Israel, till the Son of man be come.

New King James Version
10:23 “When they persecute you in this city, flee to another. For assuredly, I say to you, you will not have gone through the cities of Israel before the Son of Man comes.

American Standard Version
10:23 But when they persecute you in this city, flee into the next: for verily I say unto you, Ye shall not have gone through the cities of Israel, till the Son of man be come.

New International Version
10:23 When you are persecuted in one place, flee to another. I tell you the truth, you will not finish going through the cities of Israel before the Son of Man comes.

Bible in Basic English
10:23 But when they are cruel to you in one town, go in flight to another: for truly, I say to you, You will not have gone through the towns of Israel before the Son of man comes.

Today’s English Version
10:23 When they persecute you in one town, run away to another one. I assure you that you will not finish your work in all the towns of Israel before the Son of Man comes.

Darby’s English Translation
10:23 But when they persecute you in this city, flee to the other; for verily I say to you, Ye shall not have completed the cities of Israel until the Son of man be come.

Douay Rheims
10:23 And when they shall persecute you in this city, flee into another. Amen I say to you, you shall not finish all the cities of Israel, till the Son of man come.

Noah Webster Bible
10:23 But when they persecute you in this city, flee ye into another: for verily I say to you, Ye shall not have gone over the cities of Israel till the Son of man shall have come.

Weymouth New Testament
10:23 Whenever they persecute you in one town, escape to the next; for I solemnly tell you that you will not have gone the round of all the towns of Israel before the Son of Man comes.

World English Bible
10:23 But when they persecute you in this city, flee into the next, for most assuredly I tell you, you will not have gone through the cities of Israel, until the Son of Man has come.

Young’s Literal Translation
10:23 ‘And whenever they may persecute you in this city, flee to the other, for verily I say to you, ye may not have completed the cities of Israel till the Son of Man may come.

Amplified Bible
10:23 “When they persecute you in one city [because of your faith in Me], flee to the next; for I assure you and most solemnly say to you, you will not finish going through all the cities of Israel before the Son of Man comes.

† 細き聲 聖書研究ノート

 <この町にて責めらるる時は、かの町に逃れよ。誠に汝らに告ぐ、なんぢらイスラエルの町々を巡り盡さぬうちに人の子は來るべし>

ある町とその住人から迫害を受けたときには別の町に逃れなさい。あなたがたがイスラエルのすべての町々を巡り歩かないうちに人の子が来られる。

 <この町にて責めらるる時は、かの町に逃れよ>

一つの町で「迫害」がおきたら「他の町」へ逃れなさい。

 <誠に汝らに告ぐ、なんぢらイスラエルの町々を巡り盡さぬうちに人の子は來るべし>

この言葉の意味については、様々の解釈がなされ、それぞれの信仰的立場が築かれてきたところである。

キリスト再臨については我々は、「その日その時を知る者なし、天の使たちも知らず、子も知らず、ただ父のみ知り給ふ」(マタイ24:36)とだけ知らされているのである。

† 心のデボーション  

「この町にて責めらるる時は、かの町に逃れよ。誠に汝らに告ぐ、なんぢらイスラエルの町々を巡り盡さぬうちに人の子は來るべし」 マタイ10:23 大正文語訳聖書

「一つの町で迫害されたときは、他の町へ逃げなさい。あなたたちによく言っておく。あなたたちがイスラエルの町町を回り終わらないうちに、人の子は来るであろう」 フランシスコ会訳聖書

 「踏みとどまる」

「憎しみ」が「迫害」に移行するなら、他の町に「逃げて φεύγω  ふェウゴー 逃げる、逃れる、逃げ去る、避ける、免れる、(国を)捨てる、亡命する」行きなさい。「悪霊を追い出す」権能を与えられた者も、迫害によって追い払われる。これもまた「耐え忍ぶ ὑπομένω フゆポメノー 後に残る、踏みとどまる、持ちこたえる、耐え忍ぶ、忍耐する、忍び抜く、退かない、居残る、生き残る」ことである。

† 心のデボーション  

「この町にて責めらるる時は、かの町に逃れよ。誠に汝らに告ぐ、なんぢらイスラエルの町々を巡り盡さぬうちに人の子は來るべし」 マタイ10:23 大正文語訳聖書

「一つの町で迫害されたときは、他の町へ逃げなさい。あなたたちによく言っておく。あなたたちがイスラエルの町町を回り終わらないうちに、人の子は来るであろう」 フランシスコ会訳聖書

 「人の子は来る」

「あなたがたがイスラエルの町を回り終わらないうちに、人の子は来る」 新共同訳聖書

「人の子は来る時」を世界宣教の達成として、その時と方法を論じることに意味はない。人の子はすでに来たのである。

† 心のデボーション  

「この町にて責めらるる時は、かの町に逃れよ。誠に汝らに告ぐ、なんぢらイスラエルの町々を巡り盡さぬうちに人の子は來るべし」 マタイ10:23 大正文語訳聖書

「一つの町で迫害されたときは、他の町へ逃げなさい。あなたたちによく言っておく。あなたたちがイスラエルの町町を回り終わらないうちに、人の子は来るであろう」 フランシスコ会訳聖書

「迫害」がなくても、少しの困難がおこれば群れから逃げ出す宣教者もいる。そのときこの御言葉を口にするなら、まさに彼は「偽宣教者」である。

 「福音を伝え歩く力」

「その日エルサレムに在る教會に對ひて大なる迫害おこり、使徒たちの他は皆ユダヤ及びサマリヤの地方に散さる」 使徒8:1

エルサレムに迫害が始まったとき、使徒達はエルサレムに残り、他の者たちはユダヤおよびサマリヤ地方に散っていった。

「迫害」が起きて群れを残して一人逃げ出すなら、彼もまた偽宣教者である。

真の宣教者は迫害がはじまる前に群れを逃し、迫害がおきたら「他の町」に逃れる。

「ここに散されたる者ども歴巡りて御言を宣べしが」使徒8:4

散らされた人々は迫害を逃れて各地を「御言葉」を宣べ伝えながら経巡った。こうして「迫害」は福音を世界に伝え歩く力になったのである。

† 細き聲 説教 

 「迫害の下で」

「この町にて責めらるる時は、かの町に逃れよ。誠に汝らに告ぐ、なんぢらイスラエルの町々を巡り盡さぬうちに人の子は來るべし」 マタイ10:23 大正文語訳聖書

「一つの町で迫害されたときは、他の町へ逃げなさい。あなたたちによく言っておく。あなたたちがイスラエルの町町を回り終わらないうちに、人の子は来るであろう」 フランシスコ会訳聖書

迫害に雄々しく立ち向かうのは、いかにも勇ましい。

しかし、イエスはある町に信仰の故に「憎しみ」が迫害を引き起こす時には、他の町に逃れなさいと教えられた。

「逃げる φεύγω  ふェウゴー 逃げる、逃れる、逃げ去る、避ける、免れる、(国を)捨てる、亡命する」ことも、これもまた「耐え忍ぶ ὑπομένω フゆポメノー 後に残る、踏みとどまる、持ちこたえる、耐え忍ぶ、忍耐する、忍び抜く、退かない、居残る、生き残る」ことである。

殉教を美化してはいけない。信仰は生きることであって死ぬことではないからである。

迫害が起こる前に群れを逃して守るのが真の宣教者である。

使徒8:4

(皆川誠)

コメント