マタイによる福音書10章2節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書対観 「十二弟子」 

マタイ10:2~4 マルコ3:13~19a ルカ6:12~16
マタイ10:2~4

Matt.10:2(このころ、イエスは祈るために山へ行き、夜を徹して神に祈られた。 6:13夜が明けると、弟子たちを呼び寄せ、その中から十二人を選び出し、これに使徒という名をお与えになった。ルカ6:12~13 こうして、この十二人をお立てになった マルコ3:16)十二使徒の名は、次のとおりである。まずペテロと呼ばれたシモン(そしてシモンにペテロという名をつけ マルコ3:16)とその兄弟アンデレ、それからゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ(彼らにはボアネルゲ、すなわち、雷の子という名をつけられた マルコ3:17)、口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.10:2 

【漢訳聖書】
Matt.10:2 夫十二使徒之名如左、首西門稱彼得、及其兄弟安得烈、西庇太之子雅各、及其兄弟約翰、

【明治元訳】
Matt.10:2 その十二使徒の名はの如(ご)とし(※3)首(はじめ)にはペテロとけ給(たま)ひしシモンその兄弟アンデレ、ゼベタイの子ヤコブその兄弟ヨハネ (※3 明治14(1881)年版では「如とし」→「如し」)

【大正文語訳】
Matt.10:2 十二使徒の名は左のごとし。先づペテロといふシモン及びその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブ及びその兄弟ヨハネ、

【ラゲ訳】
Matt.10:2 其十二使徒の名は、第一ペトロと云へるシモン、其兄弟アンデレア、

【口語訳】
Matt.10:2 十二使徒の名は、次のとおりである。まずペテロと呼ばれたシモンとその兄弟アンデレ、それからゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、

【新改訳改訂3】
Matt.10:2 さて、十二使徒の名は次のとおりである。まず、ペテロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、

【新共同訳】
Matt.10:2 十二使徒の名は次のとおりである。まずペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、

【バルバロ訳】
Matt.10:2 十二使徒の名は次のとおりである。まずペトロと言われるシモンとその兄弟アンドレア、ゼベデオの子のヤコボとその兄弟ヨハネ、

【フランシスコ会訳】
Matt.10:2 十二使徒のの名は、次のとおりである。まずペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、それからゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、

【日本正教会訳】
Matt.10:2 十二使徒の名左の如し、第一にはシモン名づけてペトルと云ふ者、及び其兄弟アンドレイ、ゼワェデイの子イアコフ及び其兄弟イオアン、

【塚本虎二訳】
Matt.10:2 十二使徒の名はこれである。──まず、ペテロと言われたシモンとその兄弟のアンデレ、それからゼベダイの子ヤコブとその兄弟のヨハネ、

【前田護郎訳】
Matt.10:2 十二弟子の名はこうである。まずペテロことシモンとその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、

【永井直治訳】
Matt.10:2 また十二使徒の名は此等なり。先づペテロと云はるる者なるシモンとその兄弟なるアンデレ、〔また〕ゼベダイの〔子〕なるヤコブとその兄弟なるヨハネ、

【詳訳聖書】
Matt.10:2 さて、十二使徒の名は次のとおりである。まずペテロと呼ばれているシモンとその兄弟ヨハネ、

† 聖書引照 Matt.10:2 

Matt.10:2 十二使徒の名は左のごとし。先づペテロといふシモン及びその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブ及びその兄弟ヨハネ、

[十二使徒の名は左のごとし] ルカ6:13; 9:10; 11:49; 22:14; 使徒1:26; エペ4:11; ヘブ3:1; 黙示18:20
[先づペテロといふシモン] マタ4:18; 16:16-18; マル1:16,17; 3:16; ルカ6:14; ヨハ1:40-42; 使徒1:13; Ⅰペテ1:1; Ⅱペテ1:1
[及びその兄弟アンデレ] マル1:29; 3:18; 13:3; ヨハ6:8; 12:22
[ゼベダイの子ヤコブ及び] マタ4:21; 17:1; 20:20; 26:37; マル3:17; ルカ5:10; ヨハ21:2; 使徒12:2; Ⅰコリ15:7
[その兄弟ヨハネ] ルカ22:8; ヨハ13:23; 20:2; 21:20,24;使徒 3:1; Ⅰヨハ1:3,4; Ⅱヨハ1:1; Ⅲヨハ1:1; 黙示1:1,9; 22:8

† ギリシャ語聖書 Matt.10:2 

Stephens 1550 Textus Receptus
των δε δωδεκα αποστολων τα ονοματα εστιν ταυτα πρωτος σιμων ο λεγομενος πετρος και ανδρεας ο αδελφος αυτου ιακωβος ο του ζεβεδαιου και ιωαννης ο αδελφος αυτου

Scrivener 1894 Textus Receptus
των δε δωδεκα αποστολων τα ονοματα εστιν ταυτα πρωτος σιμων ο λεγομενος πετρος και ανδρεας ο αδελφος αυτου ιακωβος ο του ζεβεδαιου και ιωαννης ο αδελφος αυτου

Byzantine Majority
των δε δωδεκα αποστολων τα ονοματα εστιν ταυτα πρωτος σιμων ο λεγομενος πετρος και ανδρεας ο αδελφος αυτου ιακωβος ο του ζεβεδαιου και ιωαννης ο αδελφος αυτου

Alexandrian
των δε δωδεκα αποστολων τα ονοματα εστιν ταυτα πρωτος σιμων ο λεγομενος πετρος και ανδρεας ο αδελφος αυτου και ιακωβος ο του ζεβεδαιου και ιωαννης ο αδελφος αυτου

Hort and Westcott
των δε δωδεκα αποστολων τα ονοματα εστιν ταυτα πρωτος σιμων ο λεγομενος πετρος και ανδρεας ο αδελφος αυτου και ιακωβος ο του ζεβεδαιου και ιωαννης ο αδελφος αυτου

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt. 10:2

Τῶν δὲ δώδεκα ἀποστόλων τὰ ὀνόματά ἐστιν ταῦτα πρῶτος Σίμων ὁ λεγόμενος Πέτρος καὶ ᾽Ανδρέας ὁ ἀδελφὸς αὐτοῦκαὶ ᾽Ιάκωβος ὁ τοῦ Ζεβεδαίου καὶ ᾽Ιωάννης ὁ ἀδελφὸς αὐτοῦ,

† ヘブライ語聖書 Matt.10:2 

Matt.10:2

וְאֵלֶּה שְׁמוֹת שְׁנֵים־עָשָׂר הַשְּׁלִיחִים: הָרִאשׁוֹן שִׁמְעוֹן הַמְכֻנֶּה כֵּיפָא, אַנְדְּרֵי אָחִיו, יַעֲקֹב בֶּן זַבְדַּי וְיוֹחָנָן אָחִיו

† ラテン語聖書 Matt. 10:2 

Latin Vulgate
Matt. 10:2

Duodecim autem Apostolorum nomina sunt hæc. Primus: Simon, qui dicitur Petrus, et Andreas frater eius,
Now the names of the twelve Apostles are these: the First, Simon, who is called Peter, and Andrew his brother,

† 私訳(詳訳)Matt.10:2 

【私訳】 「さて、十二使徒の名は次のとおりである。最初にペトロと呼ばれるシモン、そして彼〔ペトロ〕の兄弟アンデレ、そしてゼベダイの〔子〕ヤコブと彼〔ヤコブ〕の兄弟ヨハネ」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.10:2

Τῶν δὲ δώδεκα ἀποστόλων τὰ ὀνόματά ἐστιν ταῦτα πρῶτος Σίμων ὁ λεγόμενος Πέτρος καὶ ᾽Ανδρέας ὁ ἀδελφὸς αὐτοῦ, καὶ ᾽Ιάκωβος ὁ τοῦ Ζεβεδαίου καὶ ᾽Ιωάννης ὁ ἀδελφὸς αὐτοῦ,

【また】 δὲ δέ デ de {deh} (cc 接続詞・等位)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【十二使徒の】 Τῶν δὲ δώδεκα ἀποστόλων

【十二人の】 δώδεκα  δώδεκα  ドーデカ dōdeka {do‘-dek-ah} (a-cam-p 数詞・属男複)

1)12 2)12の 3)οἱ δώδεκα 十二使徒

(G1427 δώδεκα From 1417 and 1176 two and ten, that is, a dozen: – twelve.  Internet Sacred Text Archive)

マタ9:20; 10:1,2,5; 11:1; 14:20; 19:28; 20:17; 26:14.20.47,53; マル3:14,16; 4:10; 5:23,42; 6:7,43; 8:10; 9:35; 10:32; 11:11; 14:10,17,20,43; etc.

【使徒の】 ἀποστόλων  ἀπόστολος アポストろス  apostolos {ap-os‘-tol-os} (n-gm-p 名詞・属男複)

< ἀποστέλλω 派遣する

1)使命を負わされて派遣された者 2)(古典では)艦隊、遠征隊 3)使節、使者 4)使徒 5)教師

(G652  ἀπόστολος From 649 a delegate; specifically an ambassador of the Gospel; officially a commissioner of Christ (“apostle”), (with miraculous powers): – apostle, messenger, he that is sent.  Internet Sacred Text Archive)

マタ10:2; マル6:30; ルカ6:13; 9:10; 11:49; 17:5; 22:14; 24:10; etc.

【の名は】 ὀνόματά  ὄνομα オノマ onoma {on‘-om-ah} (n-nn-p 名詞・主中複)

1)名前、名、名称 2)人数 3)本人、人間、人格 4)名声 5)名目、口実 6)語、用語、術語

(G3686  ὄνομα From a presumed derivative of the base of 1097 (compare 3685 ; a “name” (literally or figuratively), (authoritycharacter): – called, (+ sur-) name (-d).  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:21; 10:2; マル3:16; 14:32; ルカ1:5,26; ヨハ1:6; 3:1; 使徒13:8; 黙示21:14 etc.

【このようで】 ταῦτα\ οὗτος フートス houtos {hoo‘-tos} (apdnn-p 指示代名詞・主中複)

1)その、この、これ 2)この者、この男・女 2)そんな、こんな 3)すなわち、だから 4)そこで、それ故

(G3779 οὗτος Or, before a vowel, οὕτως houtōs hoo‘-toce . From 3778 in this way (referring to what precedes or follows): – after that, after (in) this manner, as, even (so), for all that, like (-wise), no more, on this fashion (-wise), so (in like manner), thus, what.  Internet Sacred Text Archive)

【ある】 ἐστιν  εἰμί エイミ eimi {i-mee‘} (vipa–3s 動詞・直・現・能・3単)

1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている

(G1510 εἰμί  First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600.  Internet Sacred Text Archive)

【まず】 πρῶτος  πρῶτος プロートス prōtos {pro‘-tos} (a-onm-s 形容詞・序主男単)

1)(順序)第一の、第一に 2)(時間、程度、段階などについて)第一の、第一に 3)まず、先に、最初に、最初の、真先の、初めの、初めに 4)最高の、主要の

(G4413 πρῶτος Contracted superlative of 4253 foremost (in time, place, order or importance): – before, beginning, best, chief (-est), first (of all), former.  Internet Sacred Text Archive)

【ペトロと】 Πέτρος  Πέτρος ペトロス Petros {pet‘-ros } (n-nm-s 名詞・主男単)

ペテロ 「岩」の意味。 ヨナの子で兄弟アンデレと共に、漁業に従事していた

(G4074 Πέτρος Apparently a primary word; a (piece of) rock (larger than 3037 ; as a name, Petrus, an apostle: – Peter, rock. Compare 2786.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:18; 8:14; 10:2; 14:28,29; 15:15; 16:16,18,22,23; 17:1,4,24; 18:21; 19:27; 26:33,35,37,40,58,69,73,75 etc.

【呼ばれる】 λεγόμενος  λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vpppnm-s 分詞・現受主男)

1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す

(G3004 λέγω  A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34; マル2:11; 5:9; 12:18; ルカ5:39; 6:46; 20:41; ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc.

【シモン】 Σίμων  Σίμων シモーン Simōn {see‘-mone} (n-nm-s 名詞・主男単)

シモン へブル名シメオンのギリシャ語名 ヘブル名「聴く」

(G4613 Σίμων Of Hebrew origin [8095 ; Simon (that is, Shimon), the name of nine Israelites: – Simon. Compare 4826.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:18; 10:2; 16:16,17; 17:25; マル1:16,29,30,36,3:16; 14:37 etc.

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【その】 αὐτοῦ  αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3s 代名詞・属男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【兄弟】 ἀδελφὸς  ἀδελφός アデるふォス adelphos { ad-el-fos‘ } (n-nm-s 名詞・主男単)

< α 共通の、同じ + δελφύς  胎

1)対の、一対の、兄弟姉妹、自分と同じ親を持つ者、血縁者 2)似た、一致した、同国人、同胞、隣人、人間同志 3)信仰を同じくする人、使命を同じくする者 4)教会の霊的兄弟姉妹

(G80  ἀδελφός From 1 (as a connective particle) and δελφύς delphus (the womb); a brother (literally or figuratively) near or remote (much like [1 ): – brother.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:22; 12:46~50; 23:8; 25:40; 28:10; 使徒2:20; ロマ1:13; 9:3; 16:23

【アンデレ】 ᾽Ανδρέας  ᾽Ανδρέας アンドレアス Andreas {an-dreh‘-as } (n-nm-s 名詞・主男単)

アンデレ 人名「男らしい」

(G406 ᾽Ανδρέας From 435 manlyAndreas, an Israelite: – Andrew.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:18; 10:2; マル1:16,29; 3:18; 13:3; ルカ6:14; ヨハ1:40,44; 6:8; 12:23; 使徒1:13

【そして】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【ゼベダイの子】 Ζεβεδαίου  Ζεβεδαῖος  ゼベダイオス Zebedaios {dzeb-ed-ah‘-yos} (n-gm-s 名詞・属男単)

ゼベダイ ヘブライ名 「わが賜物」 サロメの夫、ヤコブとヨハネの父。

(G2199 Ζεβεδαῖος Of Hebrew origin (compare [2067 ); Zebedaeus, an Israelite: – Zebedee.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:21; 10:2; 20:20; 26:37; 27:56; マル1:19,20; 3:17; 10:35; ルカ5:10; ヨハ21:2

【ヤコブ】 ᾽Ιάκωβος  ᾽Ιάκωβος イアコーボス Iakōbos {ee-ak‘-o-bos} (n-nm-s 名詞・主男単)

ヤコブ ヘブライ名 「踵をつかむ」

創世記25:19~49章

ヤコブの英語名はジェイムスであり、フランス語名はジャックである。

(G2385 ᾽Ιάκωβος The same as 2384 Graecized; Jacobus, the name of three Israelites: – James.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:21; 10:2,3; 13:55; 17:1; 27:56; マル1:19,29; 3:17,18; 5:37; 6:3; 9:2; 10:33,41; 13:3; 14:33; 15:40; 16:1; ルカ5:10; 6:14,15,16; 8:51; 9:28,54; 24:10 etc.

【と】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【その】 αὐτοῦ  αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npgm3s 代名詞・属男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【兄弟】 ἀδελφὸς  ἀδελφός アデるふォス adelphos { ad-el-fos‘ } (n-nm-s 名詞・主男)

< α 共通の、同じ + δελφύς  胎

1)対の、一対の、兄弟姉妹、自分と同じ親を持つ者、血縁者 2)似た、一致した、同国人、同胞、隣人、人間同志 3)信仰を同じくする人、使命を同じくする者 4)教会の霊的兄弟姉妹

(G80  ἀδελφός From 1 (as a connective particle) and δελφύς delphus (the womb); a brother (literally or figuratively) near or remote (much like [1 ): – brother.  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:22; 12:46~50; 23:8; 25:40; 28:10; 使徒2:20; ロマ1:13; 9:3; 16:23

【ヨハネ】 ᾽Ιωάννης ᾽Ιωάννης イオーアンネース Iōannēs {ee-o-an‘-nace}  (n-nm-s 名詞・主男単)

ヨハネ  ヘブライ名「ヤーゥエの賜物」

(G2491 ᾽Ιωάννης Of Hebrew origin [3110 ; Joannes (that is, Jochanan), the name of four Israelites: – John.  Internet Sacred Text Archive)

(バプテスマのヨハネ マタ3:1,2,6,11; マル1:4; 2:18; ルカ3:2,3; ヨハ3:23; 使徒10:37; 13:24,25; 19:3,4)

(ゼベダイの子ヨハネ マタ4:21; 10:2; 17:1; マル1:19,29; 3:17; 5:37; 9:2,38; 10:35, 41; 13:3; 14:33; ルカ5:10; 6:14; 8:51; 9:28, 49, 54; 22:8 etc.)

† 英語訳聖書 Matt.10:2 

King James Version
10:2 Now the names of the twelve apostles are these; The first, Simon, who is called Peter, and Andrew his brother; James [the son] of Zebedee, and John his brother;

New King James Version
Mat 10:2 Now the names of the twelve apostles are these: first, Simon, who is called Peter, and Andrew his brother; James the son of Zebedee, and John his brother;

American Standard Version
10:2 Now the names of the twelve apostles are these: The first, Simon, who is called Peter, and Andrew his brother; James the son of Zebedee, and John his brother;

New International Version
10:2 These are the names of the twelve apostles: first, Simon (who is called Peter) and his brother Andrew; James son of Zebedee, and his brother John;

Bible in Basic English
10:2 Now the names of the twelve are these: The first, Simon, who is named Peter, and Andrew, his brother; James, the son of Zebedee, and John, his brother;

Today’s English Version
Mat 10:2 These are the names of the twelve apostles: first, Simon (called Peter) and his brother Andrew; James and his brother John, the sons of Zebedee;

Darby’s English Translation
10:2 Now the names of the twelve apostles are these: first, Simon, who was called Peter, and Andrew his brother; James the son of Zebedee, and John his brother;

Douay Rheims
10:2 And the names of the twelve apostles are these: The first, Simon who is called Peter, and Andrew his brother,

Noah Webster Bible
10:2 Now the names of the twelve apostles are these; The first, Simon, who is called Peter, and Andrew his brother; James the son of Zebedee, and John his brother;

Weymouth New Testament
10:2 Now the names of the twelve Apostles were these: first, Simon called Peter, and his brother Andrew; James the son of Zabdi, and his brother John;

World English Bible
10:2 Now the names of the twelve apostles are these. The first, Simon, who is called Peter; Andrew, his brother; James the son of Zebedee; John, his brother;

Young’s Literal Translation
10:2 And of the twelve apostles the names are these: first, Simon, who is called Peter, and Andrew his brother; James of Zebedee, and John his brother;

Amplified Bible
10:2 Now these are the names of the twelve [a]apostles (special messengers, personally chosen representatives): first, Simon, who is called Peter, and Andrew, his brother; [b]James the son of Zebedee, and John his brother;

Footnotes:
[a]In general usage the word “apostle” (Gr apostolos) means “sent one” or “messenger.” In this passage and others in reference to the “twelve,” the word “apostles” is used in a technical sense of the twelve disciples, and later Paul, whom Jesus chose. An apostle was one who witnessed Christ’s resurrection (Acts 1:21, 22; 1 Cor 9:1, 2). They validated their apostleship by performing “signs and wonders and miracles” (2 Cor 12:12), and were the foundation of the church.
[b]It is believed that Salome, Zebedee’s wife and the mother of James and John was a sister of Mary, the mother of Jesus.

† 細き聲 聖書研究ノート

 <十二使徒の名は左のごとし。先づペテロといふシモン及びその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブ及びその兄弟ヨハネ>

主が選ばれた十二使徒の名は、ペテロ、シモン、アンデレ、ヤコブ、ヨハネ…であった。

 <徹夜の祈り>

ルカ並行記事によると、「このころ、イエスは祈るために山へ行き、夜を徹して神に祈られた。夜が明けると、弟子たちを呼び寄せ、その中から十二人を選び出し、これに使徒という名をお与えになった」ルカ6:12~13  とある。

イエスの夜通しの祈りは、十二弟子を選ぶためであったろう。

 <十二使徒>

イエスの12人の弟子は「十二使徒」と呼ばれる。「使徒 ἀπόστολος アポストろス」は「ἀποστέλλω 派遣する」からきたもので「使命を負わされて派遣された者、使節、使者、艦隊、遠征隊」を意味する。彼らは使命を果たす為に完全武装して出港するローマの艦隊のごとき者達であった。

十二使徒の名は、ペテロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、ピリポとバルトロマイ、トマスと取税人マタイ、アルパヨの子ヤコブとタダイ、熱心党員シモンとイエスを裏切ったイスカリオテ・ユダである。

伝説によるとペテロ、ヤコブ、アンデレ、フォリポ、ナタナエル、マタイの6人はそれぞれ異なる地で殉教の死を遂げた。

黙示録の「聖なる都、新しいエルサレム」には高い城壁と十二の門があり、イスラエルの十二部族の名が書かれ、城壁の土台石に「子羊の十二使徒の十二の名」が書いてあった。(黙示21:12~14)

† 心のデボーション  

「十二使徒の名は左のごとし。先づペテロといふシモン及びその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブ及びその兄弟ヨハネ」 マタイ10:2 大正文語訳聖書

「十二使徒の名は次のとおりである。まずペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、」 新共同訳聖書

 「使徒」

「使徒」と呼ばれるのはイエスの十二弟子(イエスを裏切ったユダの代わりにマッテヤが選ばれ12人に加わった)とパウロが知られるが、使徒の殉教の後に補欠選挙は行なわれた記録はなく、使徒職は継承されていない。

† 心のデボーション  

「十二使徒の名は左のごとし。先づペテロといふシモン及びその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブ及びその兄弟ヨハネ」 マタイ10:2 大正文語訳聖書

「十二使徒の名は次のとおりである。まずペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、」 新共同訳聖書

 「使徒ペテロ」

「十二使徒」の筆頭にペトロが置かれている。「πρῶτος プロートス」には「(順序)第一の、(時間、程度、段階などについて)第一の」の意味があり、「最高の」という意味にも用いられる。

ペトロが使徒を代表する第一の者であったことは疑いない。しかし、それは必ずしも、いわゆる「ペトロの優位性」を示すものではない。イエスが審判を受けた夜、イエスを公に否定した「第一の者」になったのはペトロだった。

† 心のデボーション  

「十二使徒の名は左のごとし。先づペテロといふシモン及びその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブ及びその兄弟ヨハネ」 マタイ10:2 大正文語訳聖書

「十二使徒の名は次のとおりである。まずペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、」 新共同訳聖書

 「徹夜の祈り」

ルカ並行記事によれば、「このころ、イエスは祈るために山へ行き、夜を徹して神に祈られた。夜が明けると、弟子たちを呼び寄せ、その中から十二人を選び出し、これに使徒という名をお与えになった」ルカ6:12~13

イエスの夜通しの祈りは、十二弟子を選ぶためであったろう。

イエスは一人の主に従う者を選ばれるために「徹夜の祈り」をされる。

† 心のデボーション  

「十二使徒の名は左のごとし。先づペテロといふシモン及びその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブ及びその兄弟ヨハネ」 マタイ10:2 大正文語訳聖書

「十二使徒の名は次のとおりである。まずペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、」 新共同訳聖書

 「雷の子」

イエスは「ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ」に「ボアネルゲ、すなわち、雷の子という名をつけられた」(マルコ3:17)。

「ボアネルゲ 雷の子(気烈しき人)」は、血の気多く、何事にも激しやすい彼らの性格を言い当てたユーモラスな名である。イエスは「私」にどのようなあだ名をつけられるだろうか。

† 心のデボーション  

「十二使徒の名は左のごとし。先づペテロといふシモン及びその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブ及びその兄弟ヨハネ」 マタイ10:2 大正文語訳聖書

「十二使徒の名は次のとおりである。まずペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、」 新共同訳聖書

 「派遣された者」

「使徒 ἀπόστολος アポストろス」は「ἀποστέλλω 派遣する」からきた言葉である。この言葉は古くから港から出て行く艦隊を意味した。イエスは装備を整えた軍団が出航するように、弟子たちを使節として派遣されるのである。

キリスト者とはある目的地に向けて「派遣された者」である。

† 細き聲 説教 

 「十二使徒」

「十二使徒の名は左のごとし。先づペテロといふシモン及びその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブ及びその兄弟ヨハネ」 マタイ10:2 大正文語訳聖書

「十二使徒の名は次のとおりである。まずペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、」 新共同訳聖書

イエスはイスラエルの十二部族にならい、十二弟子を選ばれ、使徒とされた。

黙示録の新しい聖なる都エルサレムには「高い城壁と十二の門があり、それらの門には十二人の御使いがおり、都の城壁には十二の土台石があり、それには十二使徒の名前が刻まれていた。(黙示録21:10~14)

「使徒 ἀπόστολος アポストろス」は「ἀποστέλλω 派遣する」からきた言葉である。この言葉は古くから港から出て行く艦隊を意味した。イエスは装備を整えた軍団が出航するように、弟子たちを使節として派遣されるのである。

十二使徒は新しい天と新しい地の聖なる都の土台となるべく遣わされたのである。

マタイ10:2には、そのうち最初の四人の名前があげられる。

「ペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ」はすべてガリラヤ湖の漁師を生業とする男たちで、ペテロはその中心的な人物であった。

主の選ばれた使徒は特別な存在ではなく、その時代のごく平凡な人々であり、熱心だが行き過ぎては失敗するペテロ、何かにつけて陰で支えるアンデレもいれば、感情の激しやすいヨハネなど、個性的な性格の持ち主の集まりであった。これらの人々が主に遣わされ、教会の礎となったのである。

キリスト者とはある目的地に向けて、生まれ持った個性をそのままに「派遣され」、主の教会を立ち上げるために礎となる者たちである。

(皆川誠)

コメント