† 福音書縦観 「ガダラの豚」 マタイ8:28~34
マタイ8:28~34 マルコ5:1~20 ルカ8:26~39
マタイ8:28~34
Matt.8:29(ところが、この人がイエスを遠くから見て、走り寄って拝し、 マルコ5:6 この人がイエスを見て叫び出し、みまえにひれ伏し ルカ8:28)すると突然、彼らは叫んで言った(大声で叫んで言った マルコ5:6)、「神の子よ(いと高き神の子イエスよ、 マルコ5:6)、あなたはわたしどもとなんの係わりがあるのです。まだその時ではないのに、ここにきて、わたしどもを苦しめるのですか(神に誓ってお願いします。どうぞ、わたしを苦しめないでください マルコ5:6)」。(5:8それは、イエスが、「けがれた霊よ、この人から出て行け」と言われたからである。 マルコ5: 8)口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.8:29
【漢訳聖書】
Matt.8:29 彼呼曰、神之子耶蘇乎、我濟與爾何與、時未至、爾來苦我乎。
【明治元訳】
Matt.8:29 かれらて曰(いひ)けるは神(かみ)の子(こ)イエスよ我儕(われら)なんぢと何(なに)の與(かかはり)あらん乎(や)いまだ時(とき)いたらざるに我儕(われら)を責(せめ)んとて此處(ここ)に來(きた)るか
【大正文語訳】
Matt.8:29 視よ、かれら叫びて言ふ『神の子よ、われら汝と何の關係あらん、未だ時いたらぬに、我らを責めんとて此處にきたり給ふか』
【ラゲ訳】
Matt.8:29 忽叫びて云ひけるは、神の御子イエズスよ、我等と汝と何の関係かあらん、期未至らざるに、我等を苦しめんとて此處に來り給へるか、と。
【口語訳】
Matt.8:29 すると突然、彼らは叫んで言った、「神の子よ、あなたはわたしどもとなんの係わりがあるのです。まだその時ではないのに、ここにきて、わたしどもを苦しめるのですか」。
【新改訳改訂3】
Matt.8:29 すると、見よ、彼らはわめいて言った。「神の子よ。いったい私たちに何をしようというのです。まだその時ではないのに、もう私たちを苦しめに来られたのですか。」
【新共同訳】
Matt.8:29 突然、彼らは叫んだ。「神の子、かまわないでくれ。まだ、その時ではないのにここに来て、我々を苦しめるのか。」
【バルバロ訳】
Matt.8:29 そのとき彼らは、「神の子よ、あなたはわれわれをどうするつもりですか。まだ時が来ないのにわれわれを苦しめようとして来られたのですか」と叫んだ。
【フランシスコ会訳】
Matt.8:29 二人は大声で、「神の子よ、わたしたちをどうしようというのですか。まだその時でもないのに、わたしたちを苦しめようとして、ここに来られたのですか」と言った。
【日本正教会訳】
Matt.8:29 視よ、彼等號(さけ)びて曰へり、神の子イイススよ、我等と爾と何ぞ與(あづ)らん、時未だ至らざる先に、爾我等を苦めん爲に此に來りしか。
【塚本虎二訳】
Matt.8:29 彼らはいきなり叫んだ、「神のお子様、“放っておいてください。”まだ時でもないのに、わたしどもを苦しめるためにここに来られたのか。」
【前田護郎訳】
Matt.8:29 すると見よ、彼らは叫んでいう、「何のご用ですか、神の子よ。まだ時でないのにここに来て、われらを苦しめるおつもりですか」と。
【永井直治訳】
Matt.8:29 然るに見よ、彼等叫び出でて云ひけるは、イエスよ、神の子よ、我等にまた汝に何ぞや。我等をせんとて、期(とき)に先立ちて此處に來り給ふや。
【詳訳聖書】
Matt.8:29 すると見よ、彼らは鋭い声をはりあげて<金切り声で>叫んだ、「神の子イエスよ、あなたは私たちとなんのかかわりがあるのですか。定められた時より早く私たちを苦しめに来られたのですか」。
† 聖書引照 Matt.8:29
Matt.8:29 視よ、かれら叫びて言ふ『神の子よ、われら汝と何の關係あらん、未だ時いたらぬに、我らを責めんとて此處にきたり給ふか』
[視よ、かれら叫びて言ふ『神の子よ』 Ⅱサム16:10; 19:22; ヨエ3:4; マル1:24; 5:7; ルカ4:34; 8:28; ヨハ2:4
[われら汝と何の關係あらん] マタ4:3; マル3:11; ルカ4:41; 使徒16:17; ヤコ2:19
[未だ時いたらぬに、我らを責めんとて此處にきたり給ふか』] Ⅱペテ2:4; ユダ1:6
† ギリシャ語聖書 Matt.8:29
Stephens 1550 Textus Receptus
και ιδου εκραξαν λεγοντες τι ημιν και σοι ιησου υιε του θεου ηλθες ωδε προ καιρου βασανισαι ημας
Scrivener 1894 Textus Receptus
και ιδου εκραξαν λεγοντες τι ημιν και σοι ιησου υιε του θεου ηλθες ωδε προ καιρου βασανισαι ημας
Byzantine Majority
και ιδου εκραξαν λεγοντες τι ημιν και σοι ιησου υιε του θεου ηλθες ωδε προ καιρου βασανισαι ημας
Alexandrian
και ιδου εκραξαν λεγοντες τι ημιν και σοι υιε του θεου ηλθες ωδε προ καιρου βασανισαι ημας
Hort and Westcott
και ιδου εκραξαν λεγοντες τι ημιν και σοι υιε του θεου ηλθες ωδε προ καιρου βασανισαι ημας
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt.8:29
καὶ ἰδοὺ ἔκραξαν λέγοντες, Τί ἡμῖν καὶ σοί, υἱὲ τοῦ θεοῦ ἦλθες ὧδε πρὸ καιροῦ βασανίσαι ἡμᾶς;
† ヘブライ語聖書 Matt.8:29
Matt.8:29
אָז הֵחֵלּוּ צוֹעֲקִים: מַה לָּנוּ וּלְךָ בֶּן־הָאֱלֹהִים – בָּאתָ הֵנָּה לְעַנּוֹת אוֹתָנוּ בְּטֶרֶם עֵת
† ラテン語聖書 Matt.8:29
Latin Vulgate
Matt.8:29
Et ecce clamaverunt, dicentes: Quid nobis, et tibi, Iesu Fili Dei? Venisti huc ante tempus torquere nos?
And behold, they cried out, saying: “What are we to you, O Jesus, the Son of God? Have you come here to torment us before the time?”
† 私訳(詳訳)Matt.8:29
【私訳】 「そして、見よ、驚くことに、彼らはわけのわからない声で<金切り声をあげ、どなり、わめき、大声で>叫んだ。『神の子よ。私たちとあなたに何が<何のかかわりがあるのか>。その時<決められた時、決定的な時>より前に、この所に来て私たちを苦しめるのか<悩ますのか、吟味するのか、探求するのか、試みるのか>?』」
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.8:29
καὶ ἰδοὺ ἔκραξαν λέγοντες, Τί ἡμῖν καὶ σοί, υἱὲ τοῦ θεοῦ ἦλθες ὧδε πρὸ καιροῦ βασανίσαι ἡμᾶς;
【そして】 καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【見よ、驚くことに】 ἰδοὺ ἰδού イドゥ idou {id-oo‘} (qs 不変化詞)
1)そら、ほら、さあ、まあ、それ 2)見よ、見よ驚くことに、ごらん
注意を喚起する言葉「見よ、驚くことに」
(G2400 ἰδού Second person singular imperative middle voice of 1492 used as imperative lo!: – behold, lo, see. Internet Sacred Text Archive)
【彼らは叫んで】 ἔκραξαν κράζω クラゾー krazō {krad‘-zo} (viaa–3p 動詞・直・1アオ・能・3複)
1)(鳥が)かあかあと鳴く 2)(わけのわからない声で)叫ぶ 3)金切り声を上げる 4)大声に 叫ぶ、どなる、わめく、大声で叫ぶ
(G2896 κράζω A primary verb; properly to “croak” (as a raven) or scream, that is, (generally) to call aloud (shriek, exclaim, intreat): – cry (out). Internet Sacred Text Archive)
【言った】 λέγοντες λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vppanm-p 分詞・現能主男)
1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す
(G3004 λέγω A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter. Internet Sacred Text Archive)
マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34; マル2:11; 5:9; 12:18; ルカ5:39; 6:46; 20:41; ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc.
【神の子よ】
【神の】 θεοῦ θεός てオス theos {theh‘-os} (n-gm-s 名詞・属男単)
1)神 2)神性 3)唯一の神
θεός の語源は次の二語に求められる
1 τεθειχέναι 万物を自らの基の上に置く
2 θέειν 駆ける
(G2316 θεός Of uncertain affinity; a deity, especially (with 3588 the supreme Divinity; figuratively a magistrate; by Hebraism very: – X exceeding, God, god [-ly, -ward]. Internet Sacred Text Archive)
【子】 υἱὲ υἱός フゅィオス huios {hwee-os’} (n-vm-s 名詞・呼男)
1)息子、子、子供、男の子、兄 2)子孫、末裔 3)従者、弟子、仲間 4)客、深い関係にあるもの 5)(ロバの)子
「υἱός フィオス」はヘブライ語「בֵּן ベーン ben {bane} 息子」にあたり、「בֵּן ベーン ben {bane}」は「בָּנָה バーナー banah {baw-naw’} 建てる」に由来する。「家を建ち上げる、興す者」の意味である。
(G5207 υἱός Apparently a primary word; a “son” (sometimes of animals), used very widely of immediate, remote or figurative kinship: – child, foal, son. Internet Sacred Text Archive)
マタ1:1; 3:17; 16:16; 22:42,45; Ⅱコリ6:18; ガラ3:7
【私たち】 ἡμῖν ἐγώ エゴー egō {eg-o‘} (npd-1p 代名詞・与1複)
1)私 2)わたし
(G1473 ἐγώ A primary pronoun of the first person, “I” (only expressed when emphatic): – I, me. For the other cases and the plural see 1691 1698 1700 2248 2249 2254 2257 etc. Internet Sacred Text Archive)
【と】 καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【あなた】 σοί σός ソス sos {sos} (npd-2s 代名詞・与2単)
1)あなたの、お前の 2)あなたに
(G4674 σός From 4771 thine: – thine (own), thy (friend). Internet Sacred Text Archive)
【どんな】 Τί τίς ティス tis {tis} (aptnn-s 形容詞・疑主中単)
1)誰 2)何 3)どんな 4)なぜ 5)どちら 6)何故、どうして
(G5101 τίς Probably emphatic of 5100 an interrogitive pronoun, who, which or what (in direct or indirect questions): – every man, how (much), + no (-ne, thing), what (manner, thing), where ([-by, -fore, -of, -unto, -with, -withal]), whether, which, who (-m, -se), why. Internet Sacred Text Archive)
【その時】 καιροῦ καιρός カイロス kairos {kahee-ros‘} (n-gm-s 名詞・属男単)
1)時、時代 2)時期、機会 3)決定的な時、定められた時 4)好機、ちょうど良い時、都合の良い時 5)時期、季節 6)頃合、頃、場合
(G2540 καιρός Of uncertain affinity; an occasion, that is, set or proper time: – X always, opportunity, (convenient, due) season, (due, short, while) time, a while. Compare 5550. Internet Sacred Text Archive)
マタ8:28; 11:25; 13:30; 16:3; 24:45; 26:18; マル1:15; 10:30; 11:13; 12:2; 13:33; ルカ1:20; 8:13; 12:40.56: 18:30; 19:44; 20:10; 21:3,24; ヨハ7:6,8; etc.
【~ではないのに】 πρὸ πρό プロ pro {pro} (pg 前置詞・属)
1)前に、先に 2)~の前に、~より先に、前方へ、先立って、以前に 3)公に、開かれた 4)の代わりに、の名において
(G4253 πρό A primary preposition; “fore”, that is, in front of, prior (figuratively superior) to. In compounds it retains the same significations: – above, ago, before, or ever. In compounds it retains the same significations. Internet Sacred Text Archive)
【ここに】 ὧδε ὧδε ホーデ h ōde {ho‘-deh} (ab 副詞)
1)ここに、ここで 2)この場所 3)ここ 4)このように、そのように 5)次のように、以上のように 6)この点で、この場合
(G5602 ὧδε From an adverb form of 3592 in this same spot, that is, here or hither: – here, hither, (in) this place, there. Internet Sacred Text Archive)
【来て】 ἦλθες ἔρχομαι エルこマイ erchomai {er‘-khom-ahee} (viaa–2s 動詞・直・2アオ・能・2単)
1)来る、やってくる、~しにやってくる 2)近づく、臨む、達する 3)着く、到着する 4)現れる 5)上がる、下る
(G2064 ἔρχομαι Middle voice of a primary verb (used only in the present and imperfect tenses, the others being supplied by a kindred [middle voice] word, ἐλεύθομαι eleuthomai or ἕλθω elthō ; which do not otherwise occur); to come or go (in a great variety of applications, literally and figuratively): – accompany, appear, bring, come enter, fall out, go, grow, X light, X next, pass, resort, be set. Internet Sacred Text Archive)
【私たちを】 ἡμᾶς ἐγώ エゴー egō {eg-o‘} (npa-1p 代名詞・対1複)
1)私 2)わたし
(G1473 ἐγώ A primary pronoun of the first person, “I” (only expressed when emphatic): – I, me. For the other cases and the plural see 1691 1698 1700 2248 2249 2254 2257 etc. Internet Sacred Text Archive)
【苦しめるのか?】 βασανίσαι βασανίζω バサニゾー basanizō {bas-an-id‘-zo} (vnaa 不定詞・1アオ・能)
< βασσανός 試金石
1)金属を試金石で試す、試金石でこする 2)拷問にかける 3)悩ます、苦しめる、吟味する、調べ る、試験する 4)探求する
(G928 βασανίζω From 931 to torture: – pain, toil, torment, toss, vex. Internet Sacred Text Archive)
マタ8:6; マル5:7; ルカ8:28: 黙示9:5; 11:10; 14:10; 20:10
† 英語訳聖書 Matt.8:29
King James Version
8:29 And, behold, they cried out, saying, What have we to do with thee, Jesus, thou Son of God? art thou come hither to torment us before the time?
New King James Version
8:29 And suddenly they cried out, saying, “What have we to do with You, Jesus, You Son of God? Have You come here to torment us before the time?”
American Standard Version
8:29 And behold, they cried out, saying, What have we to do with thee, thou Son of God? art thou come hither to torment us before the time?
New International Version
8:29 “What do you want with us, Son of God?” they shouted. “Have you come here to torture us before the appointed time?”
Bible in Basic English
8:29 And they gave a loud cry, saying, What have we to do with you, you Son of God? Have you come here to give us punishment before the time?
Today’s English Version
8:29 At once they screamed, “What do you want with us, you Son of God? Have you come to punish us before the right time?”
Darby’s English Translation
8:29 And behold, they cried out, saying, What have we to do with thee, Son of God? hast thou come here before the time to torment us?
Douay Rheims
8:29 And behold they cried out, saying: What have we to do with thee, Jesus Son of God? art thou come hither to torment us before the time?
Noah Webster Bible
8:29 And behold, they cried out, saying, What have we to do with thee, Jesus, thou Son of God? art thou come hither to torment us before the time?
Weymouth New Testament
8:29 They cried aloud, ‘What hast Thou to do with us, Thou Son of God? Hast Thou come here to torment us before the time?’
World English Bible
8:29 Behold, they cried out, saying, ‘What do we have to do with you, Jesus, Son of God? Have you come here to torment us before the time?’
Young’s Literal Translation
8:29 and lo, they cried out, saying, ‘What — to us and to thee, Jesus, Son of God? didst thou come hither, before the time, to afflict us?’
Amplified Bible
8:29 And they screamed out, “[f]What business do we have [in common] with each other, Son of God? Have You come to torment us before the appointed time [of judgment]?”
Footnotes:
[f]Lit What to us and to you, originally a Hebrew idiom which does not translate well into English. The idiom is meant to bluntly inform the other person that the speaker is not aware of any obligation between them, and does not wish to deal with the other person (cf 2 Sam 16:10). It can also express the speaker’s protest that he has not harmed the other individual, and therefore should not suffer harm at the hands of that person (cf 1 Kin 17:18).
† 細き聲 聖書研究ノート
<視よ、かれら叫びて言ふ『神の子よ、われら汝と何の關係あらん、未だ時いたらぬに、我らを責めんとて此處にきたり給ふか』>
すると、二人の悪霊に憑かれた男はイエスに「神の子よ、われら汝と何の關係あらん、未だ時いたらぬに、我らを責めんとて此處にきたり給ふか」と叫んだ。
<視よ、かれら叫びて言ふ>
マルコとルカ並行記事から、二人の悪霊に憑かれた男は「イエスを遠くから見て、走り寄って拝し Matt.8:29 イエスを見て叫び出し、みまえにひれ伏し ルカ8:28」た。
<神の子よ、われら汝と何の關係あらん>
悪霊はイエスに「神の子よ(いと高き神の子イエスよ)と呼びかける(マルコ5:6)。しかし悪霊がイエスにひれ伏すのは礼拝のためではない。墓場から出てきた悪霊にイエスが「けがれた霊よ、この人から出て行け」と言われたからである。(マルコ5: 8)
<未だ時いたらぬに、我らを責めんとて此處にきたり給ふか>
悪霊はまだ「裁きの時」が来ていないのに、何ゆえに自分たちに関わるのかと抗議する。
「あなたはわたしどもとなんの係わりがあるのです。まだその時ではないのに、ここにきて、わたしどもを苦しめるのですか(神に誓ってお願いします。どうぞ、わたしを苦しめないでください マルコ5:6)」。
† 心のデボーション
「視よ、かれら叫びて言ふ『神の子よ、われら汝と何の關係あらん、未だ時いたらぬに、我らを責めんとて此處にきたり給ふか』」 マタイ8:29 大正文語訳聖書
「二人は大声で、『神の子よ、わたしたちをどうしようというのですか。まだその時でもないのに、わたしたちを苦しめようとして、ここに来られたのですか』と言った」 フランシスコ会訳聖書
「神の時」
悪霊は神が自分たちを「調べ、吟味し、試みる」時がくることを知っている。ただ、イエスが「まだ、その時ではないのに」来られたことにうろたえる。
「時」の訪れのあることを知り抜き、怖れる「悪霊」でさえも、突然の「訪れ」に戸惑う。ましてや、人は「神の時」を知らない。
† 心のデボーション
「視よ、かれら叫びて言ふ『神の子よ、われら汝と何の關係あらん、未だ時いたらぬに、我らを責めんとて此處にきたり給ふか』」 マタイ8:29 大正文語訳聖書
「二人は大声で、『神の子よ、わたしたちをどうしようというのですか。まだその時でもないのに、わたしたちを苦しめようとして、ここに来られたのですか』と言った」 フランシスコ会訳聖書
「イエスの訪れ」
悪霊がまだ自由に働けると考える期間であっても、イエスは前触れもなく訪れる。状況がいまだ変化の兆しも見せず、人が「まだその時ではない」とするときにも、突如として神は来られる。
イエスが来られる時が「その時」である。跪きイエスに「あなたは何をしようとされるのでしょうか?」と尋ねるがよい。
† 心のデボーション
「視よ、かれら叫びて言ふ『神の子よ、われら汝と何の關係あらん、未だ時いたらぬに、我らを責めんとて此處にきたり給ふか』」 マタイ8:29 大正文語訳聖書
「二人は大声で、『神の子よ、わたしたちをどうしようというのですか。まだその時でもないのに、わたしたちを苦しめようとして、ここに来られたのですか』と言った」 フランシスコ会訳聖書
「自分の時」
悪霊は自分の自由に働ける期間を知っていて、「まだその時ではない」とイエスに訴える。だが、神とかかわりなく独自に働ける時と世界というものは存在しない。
人は「自分の時」というものがあると考えるが、それは錯覚である。「時」はどの瞬間からでもあちらから私に介入してくる。
† 細き聲 説教
「いやます恵み」
「視よ、かれら叫びて言ふ『神の子よ、われら汝と何の關係あらん、未だ時いたらぬに、我らを責めんとて此處にきたり給ふか』」 マタイ8:29 大正文語訳聖書
「二人は大声で、『神の子よ、わたしたちをどうしようというのですか。まだその時でもないのに、わたしたちを苦しめようとして、ここに来られたのですか』と言った」 フランシスコ会訳聖書
悪霊に憑かれた男たちは「悪霊のことば」を語り、イエスにためらいもなく「神の子」と呼びかけている。
悪霊はイエスを知っているのである。
「神の子よ、わたしたちをどうしようというのですか。まだその時でもないのに、わたしたちを苦しめようとして、ここに来られたのです」
悪霊はイエスを知るだけでなく、自身をも知っていた。
自身が自由に動くことのできる「時」を知り、やがてその「時」が失われることも知っていた。
しかし、まだ「時でもないのに」イエスが来られたことに驚き、抗議したのである。
悪霊でさえも、イエスを知り、己を知り、己が時を知り、それを越えた知恵に怖れも感じている。いる。
神の子は、悪霊れにまさってイエスを知り、自己を知り、己の時を知り、それに優る恵みを喜んでいるだろうか?
(皆川誠)
コメント