マタイによる福音書28章15節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「番人の報告」 

マタイ28:11~15

Matt.28:15そこで、彼らは金を受け取って、教えられたとおりにした。そしてこの話は、今日に至るまでユダヤ人の間にひろまっている。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.28:15 

【漢訳聖書】
Matt.28:15 於是卒受銀、而行如所囑、故斯言徧揚猶太人中、至於今日。

【明治元訳】
Matt.28:15 かれら銀子を取て囑められたる如したりし是に於て此の如き話今日に至るまでユダヤ人の中に傳播られたり

【大正文語訳】
Matt. 28:15 彼ら銀をとりて言ひ含められたる如くしたれば、此の話ユダヤ人の中にひろまりて、今日に至れり。

【ラゲ訳】
Matt.28:15 番兵等金を取りて、云含められし如くにしたれば、此談は今日に至るまでもユデア人の中に広まれり。

【口語訳】
Matt.28:15 そこで、彼らは金を受け取って、教えられたとおりにした。そしてこの話は、今日に至るまでユダヤ人の間にひろまっている。

【新改訳改訂3】
Matt.28:15 そこで、彼らは金をもらって、指図されたとおりにした。それで、この話が広くユダヤ人の間に広まって今日に及んでいる。

【新共同訳】
Matt.28:15 兵士たちは金を受け取って、教えられたとおりにした。この話は、今日に至るまでユダヤ人の間に広まっている。

【聖書協会共同訳】
Matt.28:15 兵士たちは金を受け取って、教えられたとおりにした。この話は、今日に至るまでユダヤ人の間に広まっている。

【バルバロ訳】
Matt.28:15 兵卒立ちは金をもらって、言い含められたとおりにしたので、この話はユダヤ人の間に言い広められ今日に至っている。

【フランシスコ会訳】
Matt.28:15 そこで、兵士たちは金を受け取って、言い含められたとおりにした。この話は今日に至るまで、ユダヤ人の間に広まっている。

【日本正教会訳】
Matt.28:15 彼等銀を取りて、教へられし如く行ひたり、是に於て斯の言はイウデヤ人の中に傳はりて、今日に至れり。

【塚本虎二訳】
Matt.28:15 兵卒らは金を受け取って、教えられたとおりにした。こうしてこの話は、今日までユダヤ人の間にひろまっている。

【前田護郎訳】
Matt.28:15 彼らは金を受け取って、教えられたとおりにした。この話は今日までユダヤ人の間に伝わっている。

【永井直治訳】
Matt.28:15 乃ち彼等は銀子を取りて敎へられたる如く爲したり。されば此の言、今日に至るまでユダヤ人に添ふて云ひ觸らさるるなり。

【詳訳聖書】
Matt.28:15 そこで、彼らは金をもらって、指示されたとおりにした。それでこの話が今日までユダヤ人の間に広まっている。

† 聖書引照 Matt.28:15 

Matt.28:15 兵士たちは金を受け取って、教えられたとおりにした。この話は、今日に至るまでユダヤ人の間に広まっている。

[兵士たちは金を受け取って、教えられたとおりにした]  マタ26:15; Ⅰテモ6:10
[この話は、今日に至るまでユダヤ人の間に広まっている]  マタ27:8

† ギリシャ語聖書 Matt.28:15 

Stephens 1550 Textus Receptus
οι δε λαβοντες τα αργυρια εποιησαν ως εδιδαχθησαν και διεφημισθη ο λογος ουτος παρα ιουδαιοις μεχρι της σημερον

Scrivener 1894 Textus Receptus
οι δε λαβοντες τα αργυρια εποιησαν ως εδιδαχθησαν και διεφημισθη ο λογος ουτος παρα ιουδαιοις μεχρι της σημερον

Byzantine Majority
οι δε λαβοντες τα αργυρια εποιησαν ως εδιδαχθησαν και διεφημισθη ο λογος ουτος παρα ιουδαιοις μεχρι της σημερον

Alexandrian
οι δε λαβοντες τα αργυρια εποιησαν ως εδιδαχθησαν και διεφημισθη ο λογος ουτος παρα ιουδαιοις μεχρι της σημερον [ημερασ]

Hort and Westcott
οι δε λαβοντες τα αργυρια εποιησαν ως εδιδαχθησαν και διεφημισθη ο λογος ουτος παρα ιουδαιοις μεχρι της σημερον ημερασ

† ギリシャ語聖書 Interlinear

Matt.28:15

οἱ δὲ λαβόντες τὰ ἀργύρια ἐποίησαν ὡς ἐδιδάχθησαν. καὶ διεφημίσθη ὁ λόγος οὖτος παρὰ ἰουδαίοις μέχρι τῆς σήμερον [ἡμέρας].

聖書協会共同訳聖書

兵士たちは金を受け取って、教えられたとおりにした。この話は、今日に至るまでユダヤ人の間に広まっている。

οἱ δὲ     λαβόντες  τὰ ἀργύρια  ἐποίησαν  ὡς   ἐδιδάχθησαν.
And they   taking       silver      did         as   they were taught.

καὶ   διεφημίσθη     ὁ λόγος  οὖτος  παρὰ  ἰουδαίοις  μέχρι   τῆς σήμερον [ἡμέρας].
And  was spread about   saying   this    by     Jews       until      to-day.

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt. 28:15

οἱ δὲ λαβόντες τὰ ἀργύρια ἐποίησαν ὡς ἐδιδάχθησαν. καὶ διεφημίσθηλόγος οὖτος παρὰ ἰουδαίοις μέχρι τῆς σήμερον [ἡμέρας].

† ヘブライ語聖書 Matt.28:15

Matt.28:15

הֵם לָקְחוּ אֶת הַכֶּסֶף וְעָשׂוּ כְּמוֹ שֶׁהוֹרוּ לָהֶם. וְאָמְנָם שֵׁמַע הַדָּבָר הַזֶּה נָפוֹץ בְּקֶרֶב הָעָם עַד הַיּוֹם הַזֶּה

† ラテン語聖書 Matt.28:15 

Latin Vulgate
Matt.28:15

At illi accepta pecunia, fecerunt sicut erant edocti. Et divulgatum est verbum istud apud Iudæos, usque in hodiernum diem.
Then, having accepted the money, they did as they were instructed. And this word has been spread among the Jews, even to this day.

† 私訳(詳訳)Matt.28:15 

【私訳】 「そこで、彼らは金を受け取り、教えられたとおりにした。そこでこの話は今日まで〔この時まで〕 ユダヤ人の間に言い広められている」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.28:15

οἱ δὲ λαβόντες τὰ ἀργύρια ἐποίησαν ὡς ἐδιδάχθησαν. καὶ διεφημίσθη ὁ λόγος οὖτος παρὰ ἰουδαίοις μέχρι τῆς σήμερον [ἡμέρας].

聖書協会共同訳聖書

兵士たちは金を受け取って、教えられたとおりにした。この話は、今日に至るまでユダヤ人の間に広まっている。

【そこで】 δὲ  δέ  デ de {deh} (ch 接続詞・完)

1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ

(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); butand, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English].  Internet Sacred Text Archive)

【金を】ἀργύρια  ἀργύριον   アルグゆリオン argurion {ar-goo‘-ree-on} (n-an-p 名詞・対中複)

1) 銀 2)銀貨 3)小銭 4)金銭、現金

(G694  ἀργύριον   Neuter of a presumed derivative of 696 silvery, that is, (by implication) cash; specifically a silverling (that is, drachma or shekel): – money, (piece of) silver (piece).   Internet Sacred Text Archive)

マタ25:18

【受け取って】λαβόντες  λαμβάνω らムバノー lambanō {lam-ban‘-o} (vpaanm-p 分詞・2アオ能主男複)

1)取る、取り去る、捉える、得る、つかむ、つかまえる 2)握る、抱える、自分のものとする 3)奪い去る、取り上げる、引き取る、捕らえる、取り去る、取り立てる

(G2983 λαμβάνω A prolonged form of a primary verb, which is used only as an alternate in certain tenses; to take (in very many applications, literally and figuratively [probably objective or active, to get hold of; whereas 1209 is rather subjective or passive, to have offered to one; while 138 is more violent, to seize or remove]): – accept, + be amazed, assay, attain, bring, X when I call, catch, come on (X unto), + forget, have, hold, obtain, receive (X after), take (away, up).  Internet Sacred Text Archive)

マタ5:40; 10:38; 13:31,33; 16:19; 15:26;,36; 17:25;,27; 25:1,3; 26:26,27,52; 27:6,9,24,30,48,59; 28:15 etc.

【教えられた】ἐδιδάχθησαν  διδάσκω  ディダスコー  didaskō {did-as‘-ko} (viap–3p 動詞・直・1アオ・受・3複)

1)教える、教え説く、知らせる、説明する 2)訓練する、教え込む、手ほどきする、授ける 3)指示する、指図する、命令する

(G1321 διδάσκω A prolonged (causative) form of a primary verb δάω daō (to learn); to teach (in the same broad application): – teach.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:23; 5:2,19; 7:29; 9:35; 11:1; 13:54; 15:9; 21:23; 22:16; 26:55; 28:20;  マル1:21,22; 2:13; 4:1,2, 6:2,6,30,34; 7:7; 8:31; 10:1; 11:17; 12:14;,35; 14:49 etc.

【とおりに】ὡς  ὡς ホース hōs {hoce} (cc 接続詞・等位)

1)~のように、ちょうど~のように 2)~なので 3)と同じように、~であるかのように 4)おおよそ、ほぼ 5)の時

(G5613  ὡς Probably adverb of compound from 3739 which how, that is, in that manner (very variously used as shown): – about, after (that), (according) as (it had been, it were), as soon (as), even as (like), for, how (greatly), like (as, unto), since, so (that), that, to wit, unto, when ([-soever]), while, X with all speed.  Internet Sacred Text Archive)

【した】ἐποίησαν  ποιέω  ポイエオー poieō {poy-eh‘-o } (viaa–3p 動詞・直・1アオ・能・3複)

1)造る、こしらえる、建てる 2)創造する、原因となる、準備する、生み出す 3)やる、なす、行う~にならせる、~にする、こしらえる、準備する、~を~とする、ある状態にする 4)発芽する、結ぶ 5)行う、為す、行動する 6)過ごす 7)守る

(G4160 ποιέω Apparently a prolonged form of an obsolete primary; to make or do (in a very wide application, more or less direct): – abide, + agree, appoint, X avenge, + band together, be, bear, + bewray, bring (forth), cast out, cause, commit, + content, continue, deal, + without any delay, (would) do (-ing), execute, exercise, fulfil, gain, give, have, hold, X journeying, keep, + lay wait, + lighten the ship, make, X mean, + none of these things move me, observe, ordain, perform, provide, + have purged, purpose, put, + raising up, X secure, shew, X shoot out, spend, take, tarry, + transgress the law, work, yield. Compare 4238.  Internet Sacred Text Archive)

【それで】καὶ καί カイ kai {kahee} (ch 接続詞・完)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【この】οὖτος  οὗτος フートス houtos {hoo‘-tos} (a-dnm-s 指示代名詞・主男単)

1)その、この、これ 2)この者、この男・女 2)そんな、こんな 3)すなわち、だから 4)そこで、それ故

(G3779 οὗτος Or, before a vowel, οὕτως houtōs hoo‘-toce . From 3778 in this way (referring to what precedes or follows): – after that, after (in) this manner, as, even (so), for all that, like (-wise), no more, on this fashion (-wise), so (in like manner), thus, what.  Internet Sacred Text Archive)

【話は】λόγος  λόγος  ろゴス  logos {log‘-os} (n-nm-s 名詞・主男単)

1)言葉、語、言語表現  2)言説、言論、物語、会話、談話、話し合い 3)言表、話、対話、弁舌、説明 4)理性、理解力、理由、根拠 5)計算、勘定、会計、決算、会計報告 6)語、文、句、章、巻 7)評価、秤量  8)神のメッセージ、教理、教義

(G3056 λόγος From 3004 something said (including the thought); by implication a topic (subject of discourse), also reasoning (the mental faculty) or motive; by extension a computation; specifically (with the article in John) the Divine Expression (that is, Christ): – account, cause, communication, X concerning, doctrine, fame, X have to do, intent, matter, mouth, preaching, question, reason, + reckon, remove, say(-ing), shew, X speaker, speech, talk, thing, + none of these things move me, tidings, treatise, utterance, word, work.  Internet Sacred Text Archive)

【今日に】σήμερον  σήμερον  セーメロン  sēmeron {say‘-mer-on} (ab 副詞)

アッチカ語 τήμερον

1)今日 2)きょう

(G4594 σήμερον Neuter (as adverb) of a presumed compound of the article 3588 (“tau” changed to “sigma”) and 2250 on the (that is, thisday (or night current or just passed); genitively now (that is, at presenthitherto): – this (to-) day.  Internet Sacred Text Archive)

マタ6:11,30; 11:23; 16:3; 21:28; 27:19;  マル14:30;  ルカ2:11; 4:21; 5:26; 12:28; 13:32,33; 19:5,9; 22:34,61: 23:43 etc.

【この時に】 [ἡμέρας]  ἡμέρα  ヘーメラ hēmera {hay-mer‘-ah} (n-gf-s 名詞・属女単)

1)日、時 2)昼間、日中 3)時期、時代 4)人生、生活

(G2250  ἡμέρα Feminine (with 5610 implied) of a derivative of ἧμαι hēmai (to sit; akin to the base of 1476 meaning tame, that is, gentleday, that is, (literally) the time space between dawn and dark, or the whole 24 hours (but several days were usually reckoned by the Jews as inclusive of the parts of both extremes); figuratively a period (always defined more or less clearly by the context): – age, + alway, (mid-) day (by day, [-ly]), + for ever, judgment, (day) time, while, years.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:1; 4:2; 7:22; 10:15; 12:40; 20:2;  マル4:27; 5:5;  ルカ2:37,44; 4:42; 6:13; 9:12;  ヨハ1:39; 11:9;  使徒5:32; 9:24; 12:18;  ロマ13:12,13;  Ⅰテサ5:5,8; etc.

【まで】μέχρι  μέχρι  メクリ mechri {mekh‘-ree} (pg 前置詞・属)

1)~まで、~するまで 2)~に至るまで 3)~するほどにまで 4)ついに~するまで

(G3360 μέχρι From 3372 as far as, that is, up to a certain point (as preposition of extent [denoting the terminus, whereas 891 refers especially to the space of time or place intervening] or conjugation): – till, (un-) to, until.  Internet Sacred Text Archive)

【ユダヤ人の】ἰουδαίοις  ᾽Ιουδαῖος    イゥーダイオス Ioudaios {ee-oo-dah‘-yos} (ap-dm-p 形容詞・与男複)

1)ユダヤの 2)ユダヤ人の

(G2453 ᾽Ιουδαῖος From 2448 (in the sense of 2455 as a country); udaean, that is, belonging to Jehudah: – Jew (-ess), of Juda.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:2; 27:11,29,37; 28:15;  マル7:3; 15:2,9,12,18; 15:26;  ルカ7:3: 23:3,37,38,51;  ヨハ1:19;2:6,13,18,20; 3:1,22,25; etc

【間に】παρὰ παρά パラ para {par-ah‘} (pd 前置詞・与)

1)~から 2)の傍らで 3)の所へ

(G3844 παρά A primary preposition; properly near, that is, (with genitive case) from beside (literally or figuratively), (with dative case) at (or in) the vicinity of (objectively or subjectively), (with accusative case) to the proximity with (local [especially beyond or opposed to] or causal [on account of]). In compounds it retains the same variety of application: – above, against, among, at, before, by, contrary to, X friend, from, + give [such things as they], + that [she] had, X his, in, more than, nigh unto, (out) of, past, save, side . . . by, in the sight of, than, [there-] fore, with. In compounds it retains the same variety of application.  Internet Sacred Text Archive)

【広まっている】διεφημίσθη  διαφημίζω ディアふェーミゾー diaphēmizō {dee-af-ay-mid‘-zo} (viap–3s 動詞・直・1アオ・受・3単)

<διά + φημίζω  話す

1)公にする 2)知らせる 3)言いふらす 4)言い広める 5)ひろめる 6)宣伝する

(G1310 διαφημίζω From 1223 and a derivative of 5345 to report thoroughly, that is, divulgate: – blaze abroad, commonly report, spread abroad, fame.  Internet Sacred Text Archive)

マタ9:31; 28:15;  マル1:45

† 英語訳聖書 Matt.28:15 

King James Version
28:15 So they took the money, and did as they were taught: and this saying is commonly reported among the Jews until this day.

New King James Version
28:15 So they took the money and did as they were instructed; and this saying is commonly reported among the Jews until this day.

American Standard Version
28:15 So they took the money, and did as they were taught: and this saying was spread abroad among the Jews, and continueth until this day.

New International Version
28:15 So the soldiers took the money and did as they were instructed. And this story has been widely circulated among the Jews to this very day.

Bible in Basic English
28:15 So they took the money, and did as they had been ordered: and this account has been current among the Jews till the present time.

Today’s English Version
28:15 The guards took the money and did what they were told to do. And so that is the report spread around by the Jews to this very day.

Darby’s English Translation
28:15 And they took the money and did as they had been taught. And this report is current among the Jews until this day.

Douay Rheims
28:15 So they taking the money, did as they were taught: and this word was spread abroad among the Jews even unto this day.

Noah Webster Bible
28:15 So they took the money, and did as they were instructed: and this saying is commonly reported among the Jews until this day.

Weymouth New Testament
28:15 So they took the money and did as they were instructed; and this story was noised about among the Jews, and is current to this day.

World English Bible
28:15 So they took the money and did as they were told. This saying was spread abroad among the Jews, and continues until this day.

Young’s Literal Translation
28:15 And they, having received the money, did as they were taught, and this account was spread abroad among Jews till this day.

† 細き聲 聖書研究ノート

Matt.28:15

οἱ δὲ λαβόντες τὰ ἀργύρια ἐποίησαν ὡς ἐδιδάχθησαν. καὶ διεφημίσθη ὁ λόγος οὖτος παρὰ ἰουδαίοις μέχρι τῆς σήμερον [ἡμέρας].

聖書協会共同訳聖書

兵士たちは金を受け取って、教えられたとおりにした。この話は、今日に至るまでユダヤ人の間に広まっている。

 <そこで、彼らは金を受け取って、教えられたとおりにした。そしてこの話は、ユダヤ人の間にひろまっている。>

祭司長、民の長老たちから口止めの金を受け取ったローマ兵たちは、教えられた通りに、弟子たちがイエスの遺体を盗み出したので墓は空になったという偽の情報を広めた。それで、このような話が今日にいたるまでユダヤ人の間に広まったのである。

 <彼ら銀をとりて言ひ含められたる如くしたれば、此の話ユダヤ人の中にひろまりて、今日に至れり>

ローマ兵たちは祭司長たちの説得に応じ、金を受け取って、イエス復活の偽りの情報を広めた。その「うわさ」はまたたくまにユダヤ人の間に広まった。

 <広まる>

「広まる διαφημίζω ディアふェーミゾー」は「διά + φημίζω  話す」で、「口から口に広まる」の意味である。

† 心のデボーション

「彼ら銀をとりて言ひ含められたる如くしたれば、此の話ユダヤ人の中にひろまりて、今日に至れり」 マタイ28:15 大正文語訳聖書

「そこで、兵士たちは金を受け取って、言い含められたとおりにした。この話は今日に至るまで、ユダヤ人の間に広まっている」 フランシスコ会訳聖書

 「うわさ」

弟子たちがイエスの墓から遺体を盗んだという「うわさ」は、またたくまにユダヤ人の間に広まった。

「広まる διαφημίζω ディアふェーミゾー」は「口から口に広まる」の意味である。「うわさ」は口から伝えられる毎にいくらかの色が加えられ、はじめとは異なるものに成長していく。

耳で聞いたことをすぐに口にするのではなく、足で近寄り、目で見、手で触れ、鼻で嗅ぎ、皮膚で感じたものを口にしたい。

† 心のデボーション

「彼ら銀をとりて言ひ含められたる如くしたれば、此の話ユダヤ人の中にひろまりて、今日に至れり」 マタイ28:15 大正文語訳聖書

「そこで、兵士たちは金を受け取って、言い含められたとおりにした。この話は今日に至るまで、ユダヤ人の間に広まっている」 フランシスコ会訳聖書

 「あれか、これか」

エルサレムの住人はイエスの復活についてローマ兵と弟子たちと、二つの異なる情報が伝えられることになった。しかし、真実は「あれか、これか」の選択によって決まるのはなく、一人一人の信仰による。

† 細き聲 説教 

 「良きおとずれを告げる者の足」

「彼ら銀をとりて言ひ含められたる如くしたれば、此の話ユダヤ人の中にひろまりて、今日に至れり」 マタイ28:15 大正文語訳聖書

「そこで、兵士たちは金を受け取って、言い含められたとおりにした。この話は今日に至るまで、ユダヤ人の間に広まっている」 フランシスコ会訳聖書

祭司長、民の長老たちから口止めの金を受け取ったローマ兵たちは、教えられた通りに、弟子たちがイエスの遺体を盗み出したので墓は空になったという偽の情報を広めた。それで、このような話がユダヤ人の間に広まった。

「広まる διαφημίζω ディアふェーミゾー」は「διά + φημίζω  話す」で、「口から口に広まる」の意味である。

情報は、人から人へ広まる。いかなる情報も人を介してひろまっていく。偽の情報も同じである。

ロマ10:15 口語訳聖書

つかわされなくては、どうして宣べ伝えることがあろうか。「ああ、麗しいかな、良きおとずれを告げる者の足は」と書いてあるとおりである。

「良きおとずれを告げる者の足」は「真実をつける者の足」である。

(皆川誠)

コメント