† 福音書対観 「墓の番人」
マタイ27:62~66
† 福音書縦観 「墓の番人」
マタイ27:62~66
Matt. 27:62あくる日は準備の日の翌日であったが、その日に、祭司長、パリサイ人たちは、ピラトのもとに集まって言った、 口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.27:62
【漢訳聖書】
Matt.27:62 明日、即預備日之翌日、祭司長、與法利賽人同集、見彼拉多曰、
【明治元訳】
Matt.27:62 預備日の翌日祭司の長とパリサイの人等ピラトの所に集來り曰けるは
【大正文語訳】
Matt.27:62 あくる日、即ち準備日の翌日、祭司長らとパリサイ人らとピラトの許に集りて言ふ、
【ラゲ訳】
Matt.27:62 翌日、即ち用意日の次の日、司祭長ファリザイ人等、ピラトの許に集ひ至りて
【口語訳】
Matt.27:62 あくる日は準備の日の翌日であったが、その日に、祭司長、パリサイ人たちは、ピラトのもとに集まって言った、
【新改訳改訂3】
Matt.27:62 さて、次の日、すなわち備えの日の翌日、祭司長、パリサイ人たちはピラトのところに集まって、
【新共同訳】
Matt.27:62 明くる日、すなわち、準備の日の翌日、祭司長たちとファリサイ派の人々は、ピラトのところに集まって、
【聖書協会共同訳】
Matt.27:62 明くる日、すなわち、準備の日の翌日、祭司長たちとファリサイ派の人々は、ピラトのところに集まって、
【バルバロ訳】
Matt.27:62 あくる日、つまり用意日の翌日、司祭長とファリサイ人はピラトのもとに来て言った、
【フランシスコ会訳】
Matt.27:62 あくる日、すなわち準備の日の翌日、祭司長たちとファリサイ派の人々は、ピラトのもとに集まって、
【日本正教会訳】
Matt.27:62 明日即備節日の翌日司祭諸長とファリセイ等とピラトの許に集りて謂へり、
【塚本虎二訳】
Matt.27:62 あくる日、すなわち支度日[金曜日]の次の日[安息日]に、大祭司連とパリサイ人とはピラトの所に集まって
【前田護郎訳】
Matt.27:62 あくる日、すなわち準備日(そなえび)(金曜)の翌日、大祭司とパリサイ人がピラトのところへ来ていう、
【永井直治訳】
Matt.27:62 また備日の後なる明くる日に、祭司長等とパリサイの人々とはピラトの許に集まりて、
【詳訳聖書】
Matt.27:62 翌日、すなわち備え日の次の日〔ユダヤ人の安息日〕、祭司長たちとパリサイびとたちはピラトの前に集まって、
† 聖書引照
Matt.27:62 明くる日、すなわち、準備の日の翌日、祭司長たちとファリサイ派の人々は、ピラトのところに集まって、
[明くる日、すなわち、準備の日の翌日] マタ26:17; マル15:42; ルカ23:54~56; ヨハ19:14,42
[祭司長たちとファリサイ派の人々は、ピラトのところに集まって] マタ27:1,2; 詩篇2:1~6; 使徒4:27,28
† ギリシャ語聖書 Matt.27:62
Stephens 1550 Textus Receptus
τη δε επαυριον ητις εστιν μετα την παρασκευην συνηχθησαν οι αρχιερεις και οι φαρισαιοι προς πιλατον
Scrivener 1894 Textus Receptus
τη δε επαυριον ητις εστιν μετα την παρασκευην συνηχθησαν οι αρχιερεις και οι φαρισαιοι προς πιλατον
Byzantine Majority
τη δε επαυριον ητις εστιν μετα την παρασκευην συνηχθησαν οι αρχιερεις και οι φαρισαιοι προς πιλατον
Alexandrian
τη δε επαυριον ητις εστιν μετα την παρασκευην συνηχθησαν οι αρχιερεις και οι φαρισαιοι προς πιλατον
Hort and Westcott
τη δε επαυριον ητις εστιν μετα την παρασκευην συνηχθησαν οι αρχιερεις και οι φαρισαιοι προς πιλατον
† ギリシャ語聖書 Interlinear
Matt.27:62
τῇ δὲ ἐπαύριον, ἥτις ἐστὶν μετὰ τὴν παρασκευήν, συνήχθησαν οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ φαρισαῖοι πρὸς πιλᾶτον
聖書協会共同訳聖書
明くる日、すなわち、準備の日の翌日、祭司長たちとファリサイ派の人々は、ピラトのところに集まって、
τῇ δὲ ἐπαύριον, ἥτις ἐστὶν μετὰ τὴν παρασκευήν,
on the And morrow, which is after the preparation,
συνήχθησαν οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ φαρισαῖοι πρὸς πιλᾶτον
were assembled the chief priests and the Pharisees to Pilate
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt. 27:62
τῇ δὲ ἐπαύριον, ἥτις ἐστὶν μετὰ τὴν παρασκευήν, συνήχθησαν οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ φαρισαῖοι πρὸς πιλᾶτον
† ヘブライ語聖書 Matt.27:62
Matt.27:62
לְמָחֳרַת עֶרֶב הַשַּׁבָּת נִקְהֲלוּ רָאשֵׁי הַכֹּהֲנִים וְהַפְּרוּשִׁים אֶל פִּילָטוֹס
† ラテン語聖書 Matt.27:62
Latin Vulgate
Matt.27:62
Altera autem die, quæ est post Parasceven, convenerunt principes sacerdotum et Pharisæi ad Pilatum,
Then the next day, which is after the Preparation day, the leaders of the priests and the Pharisees went to Pilate together,
† 私訳(詳訳)Matt.27:62
【私訳】 「そして、あくる日、すなわち安息日の準備の日<備えの日、安息日の前日>、祭司長たちとファリサイ派の人々はピラトの元に集まって」
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.27:62
τῇ δὲ ἐπαύριον, ἥτις ἐστὶν μετὰ τὴν παρασκευήν, συνήχθησαν οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ φαρισαῖοι πρὸς πιλᾶτον
聖書協会共同訳聖書
明くる日、すなわち、準備の日の翌日、祭司長たちとファリサイ派の人々は、ピラトのところに集まって、
【そして】δὲ δέ デ de {deh} (cc 接続詞・等位)
1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ
(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); but, and, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English]. Internet Sacred Text Archive)
【準備の日の】παρασκευήν παρασκευή パラスケウエー paraskeuē {par-ask-yoo-ay‘} (n-af-s 名詞・対女単)
1)準備、用意、備え 2)備えの日、安息日の準備(安息日の前日)
(G3904 παρασκευή As if from 3903 readiness: – preparation. Internet Sacred Text Archive)
マタ27:62
【翌日】μετὰ μετά メタ meta {met-ah‘} (pg 前置詞・属)
1)~の真中に、~の間に 2)~と共に、連結、交際、協力、関与、互いに 3)同行、同伴 4)共働、助力 5)一体になる 6)後に、後方に
(G3326 μετά A primary preposition (often used adverbially); properly denoting accompaniment; “amid” (local or causal); modified variously according to the case (genitive case association, or accusative case succession) with which it is joined; occupying an intermediate position between 575 or 1537 and 1519 or 4314 less intimate than 1722 and less close than 4862 : – after (-ward),X that he again, against, among, X and, + follow, hence, hereafter, in, of, (up-) on, + our, X and setting, since, (un-) to, + together, when, with (+ -out). Often used in composition, in substantially the same relations of participation or proximity, and transfer or sequence. Internet Sacred Text Archive)
【である】ἐστὶν εἰμί エイミ eimi {i-mee‘} (vipa–3s 動詞・直・現・能・3単)
1)ある、いる、~である、~です、~だ 2)行われる、おこる、生ずる、現れる、来る 3)いる、滞在する、とどまる 4)存在する 5)生きている
(G1510 εἰμί First person singular present indicative; a prolonged form of a primary and defective verb; I exist (used only when emphatic): – am, have been, X it is I, was. See also 1488 1498 1511 1527 2258 2071 2070 2075 2076 2771 2468 5600. Internet Sacred Text Archive)
【ところの】ἥτις ὅστις ホスティス hostis {hos‘-tis} (aprnf-s 関係代名詞・主女単)
1)(~するところの)者 2)どんな人 3)~であるから 4)~の故に
(G3748 ὅστις From 3739 and 5100 which some, that is, any that; also (definitely) which same: – X and (they), (such) as, (they) that, in that they, what (-soever), whereas ye, (they) which, who (-soever). Compare 3754 Internet Sacred Text Archive)
【あくる日】ἐπαύριον ἐπαύριον エパウリオン epaurion {ep-ow‘-ree-on} (ab 副詞)
< ἐπί + onαὔπιον 翌日
1)翌日 2)明日
(G1887 ἐπαύριον From 1909 and 839 occuring on the succeeding day, that is, (2250 being implied) tomorrow: – day following, morrow, next day (after). Internet Sacred Text Archive)
マタ27:62
【祭司長たち】ἀρχιερεῖς ἀρχιερεύς アルきエレウス archiereus {ar-khee-er-yuce‘} (n-nm-p 名詞・主男)
< ἀρχή 支配者、長、長官、頭 + ἱερεύς 祭司
1)大祭司、祭司長 (複数)祭司長、(単数)大祭司
ラテン語では pontifex ポンティフェックス で、この語には「橋をかける人」の意味がある。神と人の仲立ちをする者。
(G749 ἀρχιερεύς From 746 and 2409 the high priest (literally of the Jews, typically Christ); by extension a chief priest: – chief (high) priest, chief of the priests. Internet Sacred Text Archive)
マタ2:4; 16:21; 20:18; 21:15,23,45; 26:3,14,47,59; 27:1,3,6,12,20,41,62; 28:11; マル8:31; 14:1; 15:1; ルカ19:47; 22:52,66; 23:4; 24:20; ヨハ7:32; 18:35; 使徒4:23; 5:24; 9:14,21; 22:30; 23:14; etc.
【と】καὶ καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【ファリサイ派の人々は】φαρισαῖοι Φαρισαῖος ふァリサイオス Pharisaios {far-is-ah‘-yos} (n-nm-p 名詞・主男複)
1)パリサイ人
アラム語で「分離した者」の意味。「パリサイ人」
捕囚後、ユダヤ教に起こった厳格な律法主義者
(G5330 Φαρισαῖος Of Hebrew origin (compare [6567 ); a separatist, that is, exclusively religious; a Pharisaean, that is, Jewish sectary: – Pharisee. Internet Sacred Text Archive)
マタ3:7; 5:20; 9:11;,14,24,38; 15:1,12; 16:1,6,11,12; 19:3; 21:45; 22:15,34,41; 23:2,13,26; 27:62 2:16,18,24; 3:6; 7:1,3,5; 8:11,15; 10:2; 12:13 etc.
【ピラトの】πιλᾶτον Πιλᾶτος ピラトス Pilatos {pil-at‘-os} (n-am-s 名詞・対男単
人名 ピラト 「槍で武装した者」の意味
(G4091 Πιλᾶτος Of Latin origin; close pressed, that is, firm; Pilatus , a Roman: – Pilate. Internet Sacred Text Archive)
マタ27:2
【もとに】πρὸς πρός プロス pros {pros} (pa 前置詞・対)
1)~のところへ、~の方へ、~に向かって 2)~の近くに、~の側に、~に接して 3)~のために 4)~に対して 5)~について 6)~の面前で
(G4314 πρός A strengthened form of 4253 a preposition of direction; forward to, that is, toward (with the genitive case the side of, that is, pertaining to; with the dative case by the side of, that is, near to; usually with the accusative case the place, time, occasion, or respect, which is the destination of the relation, that is, whither or for which it is predicated): – about, according to, against, among, at, because of, before, between, ([where-]) by, for, X at thy house, in, for intent, nigh unto, of, which pertain to, that, to (the end that), + together, to ([you]) -ward, unto, with (-in). In compounds it denotes essentially the same applications, namely, motion towards, accession to, or nearness at. Internet Sacred Text Archive)
【集まって】συνήχθησαν συνάγω スゆナゴー sunagō {soon-ag‘-o} (viap–3p 動詞・直・1アオ・受・3複)
< σύν ~と一緒に + ἄγω 行く、来る
1)運ぶ 2)集める、寄せ集める、一つところにもってくる、持ち寄る 3)集まる、集合する 4)まとめる、取り入れる 5)結び合わせる、和解させる 6)招集する 7)家に迎える、厚くもてなす、歓待する
(συνάγω の名詞形 συναγωγή ユダヤ人の礼拝堂、会堂「スナゴーゲー」「集められ、結び合わせ、和解させる所」である)
(G4863 συνάγω From 4862 and 71 to lead together, that is, collect or convene; specifically to entertain (hospitably): – + accompany, assemble (selves, together), bestow, come together, gather (selves together, up, together), lead into, resort, take in. Internet Sacred Text Archive)
マタ2:4; 3:12; 6:26; 13:30,47; 22:10;25:24,26; ルカ15:12; ヨハ4:36; 6:12,13; 11:47; 15:6 使徒14:27; 15:30; 黙示16:14,16; 20:8 etc.
† 英語訳聖書 Matt.27:62
King James Version
27:62 Now the next day, that followed the day of the preparation, the chief priests and Pharisees came together unto Pilate,
New King James Version
27:62 On the next day, which followed the Day of Preparation, the chief priests and Pharisees gathered together to Pilate,
American Standard Version
27:62 Now on the morrow, which is the day after the Preparation, the chief priests and the Pharisees were gathered together unto Pilate,
New International Version
27:62 The next day, the one after Preparation Day, the chief priests and the Pharisees went to Pilate.Bible in
Today’s English Version
27:62 The next day, which was a Sabbath, the chief priests and the Pharisees met with Pilate
Basic English
27:62 Now on the day after the getting ready of the Passover, the chief priests and Pharisees came together to Pilate,
Darby’s English Translation
27:62 Now on the morrow, which is after the preparation, the chief priests and the Pharisees came together to Pilate,
Douay Rheims
27:62 And the next day, which followed the day of preparation, the chief priests and the Pharisees came together to Pilate,
Noah Webster Bible
27:62 Now the next day that followed the day of the preparation, the chief priests and Pharisees came together to Pilate,
Weymouth New Testament
27:62 On the next day, the day after the Preparation, the High Priests and the Pharisees came in a body to Pilate.
World English Bible
27:62 Now on the next day, which is the day after the Preparation, the chief priests and the Pharisees were gathered together to Pilate,
Young’s Literal Translation
27:62 And on the morrow that is after the preparation, were gathered together the chief priests, and the Pharisees, unto Pilate,
† 細き聲 聖書研究ノート
Matt.27:62
τῇ δὲ ἐπαύριον, ἥτις ἐστὶν μετὰ τὴν παρασκευήν, συνήχθησαν οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ φαρισαῖοι πρὸς πιλᾶτον
聖書協会共同訳聖書
明くる日、すなわち、準備の日の翌日、祭司長たちとファリサイ派の人々は、ピラトのところに集まって、
<あくる日は準備の日の翌日であったが、その日に、祭司長、パリサイ人たちは、ピラトのもとに集まって言った、>
イエスが十字架にかかられたのは「準備の日」すなわち安息日の前日の金曜日であった。その翌日の安息日に祭司長、パリサイ人たちはピラトのもとに集まった。
<あくる日、即ち準備日の翌日、祭司長らとパリサイ人らとピラトの許に集りて言ふ>
「準備の日 παρασκευή パラスケウエー」は「安息日の準備をする日」で「安息日の前日(金曜日)」をさす。
イエスは「安息日の前日(金曜日)」に十字架にかかられた。ユダヤでは一日は夕刻6時に始まるので、イエスは午後3時に息を引き取られ、その日の夕刻6時は「あくる日」と呼ばれる。イエスが息を引き取られると、直ちに祭司長らとパリサイ人らも総督ピラトを訪れている。彼らはイエスの死の直後に何が起こるのか懸念していた。
† 心のデボーション
「あくる日、即ち準備日の翌日、祭司長らとパリサイ人らとピラトの許に集りて言ふ」 マタイ27:62 大正文語訳聖書
「さて、次の日、すなわち備えの日の翌日、祭司長、パリサイ人たちはピラトのところに集まって」 新改訳聖書
「祭司長の怯え」
祭司長、パリサイ人たちは首尾よくイエスを十字架につけ、その死を確認したが、なお、安心することはできなかった。そのために、直ちに総督ピラトの官邸に集結した。彼らは、イエスが甦るのではないかと恐れたのではない。「イエスが甦った」といううわさが民衆に広まるのを恐れたのである。恐るべきものを恐れない者は、恐れの影に怯える。
† 細き聲 説教
「祭司長、パリサイ人の怯え」
「あくる日、即ち準備日の翌日、祭司長らとパリサイ人らとピラトの許に集りて言ふ」 マタイ27:62 大正文語訳聖書
「さて、次の日、すなわち備えの日の翌日、祭司長、パリサイ人たちはピラトのところに集まって」 新改訳聖書
イエスが十字架にかかられたのは「準備の日」すなわち安息日の前日の金曜日であった。その翌日の安息日にもかからわず祭司長、パリサイ人たちはピラトのもとに集まった。
「準備の日 παρασκευή パラスケウエー」は「安息日の準備をする日」で「安息日の前日(金曜日)」をさす。
イエスは「安息日の前日(金曜日)」に十字架にかかられた。ユダヤでは一日は夕刻6時に始まるので、イエスは午後3時に息を引き取られ、その日の夕刻6時は「あくる日」と呼ばれる。イエスが息を引き取られると、直ちに祭司長らとパリサイ人らも総督ピラトを訪れている。彼らはイエスの死の直後に何が起こるのか懸念していたのである。恐るべきものを恐れない者は、恐れの影に怯える。
(皆川誠)
コメント