マタイによる福音書26章45節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観  「ゲッセマネの祈り」 

マタイ26:36~46  マルコ14:32~42  ルカ22:39~46

Matt.26:45それから弟子たちの所に帰ってきて、言われた、「まだ眠っているのか、休んでいるのか。見よ、時が迫った。人の子は罪人らの手に渡されるのだ。 口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.26:45 

【漢訳聖書】
Matt.26:45 後、就其門徒、語之曰、今可寝且安矣、時邇矣、人子見付於罪人之手矣。

【明治元訳】
Matt.26:45  遂に其弟子に來りて曰けるは今は寢て休め時は近し人の子罪人の手に付されん

【大正文語訳】
Matt.26:45 而して弟子たちの許に來りて言ひ給ふ『今は眠りて休め。視よ、時近づけり、人の子は罪人らの手に付さるるなり。

【ラゲ訳】
Matt.26:45 頓て弟子等に至りて曰ひけるは、今は早眠りて息め、すは時は近づけり、人の子罪人に付されんとす。

【口語訳】
Matt.26:45 それから弟子たちの所に帰ってきて、言われた、「まだ眠っているのか、休んでいるのか。見よ、時が迫った。人の子は罪人らの手に渡されるのだ。

【新改訳改訂3】
Matt.26:45 それから、イエスは弟子たちのところに来て言われた。「まだ眠って休んでいるのですか。見なさい。時が来ました。人の子は罪人たちの手に渡されるのです。

【新共同訳】
Matt.26:45 それから、弟子たちのところに戻って来て言われた。「あなたがたはまだ眠っている。休んでいる。時が近づいた。人の子は罪人たちの手に引き渡される。

【聖書協会共同訳

Matt.26:45 それから、弟子たちのところに戻って来て言われた。「まだ眠っているのか。休んでいるのか。時が近づいた。人の子は罪人たちの手に渡される。

【バルバロ訳】
Matt.26:45 弟子たちのところに来て、「もう眠って休むがよい。人の子が罪人の手にわたされるときは近づいた。

【フランシスコ会訳】
Matt.26:45 それから、弟子たちの所に戻ってくると、仰せになった、「もう眠って休みなさい。さあ、時は近づいた。人の子は罪人たちの手に引き渡される。

【日本正教会訳】
Matt.26:45 其時門徒に來りて、之に謂ふ、爾等尚寢ねて休むか、視よ、時は邇づけり、人の子は罪人の手に付さる。

【塚本虎二訳】
Matt.26:45 それから弟子たちの所に来て、(また眠っているのを見ると)言われる、「もっと眠りたいのか。休みたいのか。そら、人の子が罪人どもの手に渡される時が近づいた。

【前田護郎訳】
Matt.26:45 そして弟子たちのところへ来ていわれる、「まだ眠っているのか、休んでいるのか。見よ、時が近づいた。人の子は罪びとの手に渡される。

【永井直治訳】
Matt.26:45 そのとき彼は弟子等の許に來り、且つ彼等に云ひ給ふ、此の餘は寢ねよ、且つ休め。見よ、時は近づけり。乃ち人の子は罪人等の手に付さるるなり。

【詳訳聖書】
Matt.26:45 それから彼は弟子たちのところに帰って来て、彼らに言われた、「まだ眠って休んでいるのか。見よ、時は近づいている。人の子は裏切りを受けて極悪の罪びとども<神に逆らう行動を自分の道また本性とする者ども>の手に引き渡される。

† 聖書引照 Matt.26:45 

Matt.26:45 それから、弟子たちのところに戻って来て言われた。「まだ眠っているのか。休んでいるのか。時が近づいた。人の子は罪人たちの手に渡される。

[それから、弟子たちのところに戻って来て言われた。「まだ眠っているのか。休んでいるのか」]  Ⅰ列王18:27; 伝道11:9
[時が近づいた。人の子は罪人たちの手に渡される]  マタ26:2,14,15; マル14:41,42; ルカ22:53; ヨハ13:1; 17:1

† ギリシャ語聖書 Matt.26:45 

Stephens 1550 Textus Receptus
τοτε ερχεται προς τους μαθητας αυτου και λεγει αυτοις καθευδετε το λοιπον και αναπαυεσθε ιδου ηγγικεν η ωρα και ο υιος του ανθρωπου παραδιδοται εις χειρας αμαρτωλων

Scrivener 1894 Textus Receptus
τοτε ερχεται προς τους μαθητας αυτου και λεγει αυτοις καθευδετε το λοιπον και αναπαυεσθε ιδου ηγγικεν η ωρα και ο υιος του ανθρωπου παραδιδοται εις χειρας αμαρτωλων

Byzantine Majority
τοτε ερχεται προς τους μαθητας αυτου και λεγει αυτοις καθευδετε το λοιπον και αναπαυεσθε ιδου ηγγικεν η ωρα και ο υιος του ανθρωπου παραδιδοται εις χειρας αμαρτωλων

Alexandrian
τοτε ερχεται προς τους μαθητας και λεγει αυτοις καθευδετε [το] λοιπον και αναπαυεσθε ιδου ηγγικεν η ωρα και ο υιος του ανθρωπου παραδιδοται εις χειρας αμαρτωλων

Hort and Westcott
τοτε ερχεται προς τους μαθητας και λεγει αυτοις καθευδετε λοιπον και αναπαυεσθε ιδου ηγγικεν η ωρα και ο υιος του ανθρωπου παραδιδοται εις χειρας αμαρτωλων

† ギリシャ語聖書 Interlinear

Matt.26:45

τότε ἔρχεται πρὸς τοὺς μαθητὰς καὶ λέγει αὐτοῖς, καθεύδετε [τὸ] λοιπὸν καὶ ἀναπαύεσθε; ἰδοὺ ἤγγικεν ἡ ὥρα καὶ ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου παραδίδοται εἰς χεῖρας ἁμαρτωλῶν.

聖書協会共同訳聖書

それから、弟子たちのところに戻って来て言われた。「まだ眠っているのか。休んでいるのか。時が近づいた。人の子は罪人たちの手に渡される。

τότε  ἔρχεται   πρὸς  τοὺς  μαθητὰς   καὶ   λέγει   αὐτοῖς,
Then   he comes   to     the    disciples   and    says    to them:

καθεύδετε  [τὸ] λοιπὸν  καὶ   ἀναπαύεσθε;  ἰδοὺ    ἤγγικεν         ἡ    ὥρα
Sleep ye         now      and   rest;          behold   has drawn near   the   hour

καὶ  ὁ    υἱὸς   τοῦ ἀνθρώπου  παραδίδοται  εἰς   χεῖρας     ἁμαρτωλῶν.
and  the   Son          of man    is betrayed    into  [the]hands  of sinners.

† ギリシャ語聖書 品詞色分け

Matt.26:45

τότε ἔρχεται πρὸς τοὺς μαθητὰς καὶ λέγει αὐτοῖς, καθεύδετε [τὸ] λοιπὸν καὶ ἀναπαύεσθε; ἰδοὺ ἤγγικενὥρα καὶ ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου παραδίδοται εἰς χεῖρας ἁμαρτωλῶν.

† ヘブライ語聖書 Matt.26:45 

Matt.26:45

אַחֲרֵי כֵן בָּא אֶל הַתַּלְמִידִים וְאָמַר לָהֶם: “עוֹדְכֶם יְשֵׁנִים וְנָחִים? הִנֵּה בָּאָה הַשָּׁעָה וּבֶן־הָאָדָם יִמָּסֵר לִידֵי אֲנָשִׁים חוֹטְאִים

† ラテン語聖書 Matt.26:45 

Latin Vulgate
Matt.26:45

Tunc venit ad discipulos suos, et dicit illis: Dormite iam, et requiescite: ecce appropinquavit hora, et Filius hominis tradetur in manus peccatorum.
Then he approached his disciples and said to them: “Sleep now and rest. Behold, the hour has drawn near, and the Son of man will be delivered into the hands of sinners.

† 私訳(詳訳)Matt.26:45 

【私訳】 「それから、弟子たちのところに戻られ、そして彼らに言われた、『今は眠って、休め。見よ、時は近づいた。そして人の子は罪人たちの手に引き渡される<捕らわれる>』」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究

Matt.26:45

τότε ἔρχεται πρὸς τοὺς μαθητὰς καὶ λέγει αὐτοῖς, καθεύδετε [τὸ] λοιπὸν καὶ ἀναπαύεσθε; ἰδοὺ ἤγγικεν ἡ ὥρα καὶ ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου παραδίδοται εἰς χεῖρας ἁμαρτωλῶν.

聖書協会共同訳聖書

それから、弟子たちのところに戻って来て言われた。「まだ眠っているのか。休んでいるのか。時が近づいた。人の子は罪人たちの手に渡される。

【それから】τότε  τότε トテ tote {tot‘-eh}  (ab 副詞)

1)そのとき 2)それから 3)そうすれば 4)そのあとで 5)そこで 6)その時間に 7)次に 8)同時に

(G5119 τότε From (the neuter of) 3588 and 3753 the when, that is, at the time that (of the past or future, also in consecution): – that time, then.  Internet Sacred Text Archive)

【弟子たちの】μαθητὰς  μαθητής  マてーテース mathētēs {math-ay-tes‘} (n-am-p 名詞・対男複)

< μανθάνω 学ぶ、覚える、聞き知る、尋ねる

1)学生、弟子、門弟 2)弟子、門人、帰依者 3)学ぶ者、師を見出した者

(G3101 μαθητής From 3129 a learner, that is, pupil: – disciple.  Internet Sacred Text Archive)

【所に】πρὸς  πρός プロス pros {pros} (pa 前置詞・対)

1)~のところへ、~の方へ、~に向かって 2)~の近くに、~の側に、~に接して 3)~のために 4)~に対して 5)~について 6)~の面前で

(G4314 πρός A strengthened form of 4253 a preposition of direction; forward to, that is, toward (with the genitive case the side of, that is, pertaining to; with the dative case by the side of, that is, near to; usually with the accusative case the place, time, occasion, or respect, which is the destination of the relation, that is, whither or for which it is predicated): – about, according to, against, among, at, because of, before, between, ([where-]) by, for, X at thy house, in, for intent, nigh unto, of, which pertain to, that, to (the end that), + together, to ([you]) -ward, unto, with (-in). In compounds it denotes essentially the same applications, namely, motion towards, accession to, or nearness at.  Internet Sacred Text Archive)

【戻ってくると】ἔρχεται  ἔρχομαι エルこマイ  erchomai {er‘-khom-ahee} (vipn–3s 動詞・直・現・能欠・3単)

1)来る、やってくる、~しにやってくる 2)近づく、臨む、達する 3)着く、到着する 4)現れる 5)上がる、下る

(G2064 ἔρχομαι Middle voice of a primary verb (used only in the present and imperfect tenses, the others being supplied by a kindred [middle voice] word, ἐλεύθομαι eleuthomai or ἕλθω elthō ; which do not otherwise occur); to come or go (in a great variety of applications, literally and figuratively): – accompany, appear, bring, come enter, fall out, go, grow, X light, X next, pass, resort, be set.  Internet Sacred Text Archive)

【そして】καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【かれらに】 αὐτοῖς  αὐτός  アウトス autos {ow-tos‘} (npdm3p 代名詞・与男3)

1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど

(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 ofthe third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848.  Internet Sacred Text Archive)

【仰せになった】λέγει λέγω れゴー legō {leg‘-o} (vipa–3s 動詞・直・現・能・3)

1)言う、告げる、語る、話す、言い表す、述べる 2)呼ぶ、命ずる、指図する、言いつける 3)名づける、称する、呼びかける 4)意味する、指す

(G3004 λέγω  A primary verb; properly to “lay” forth, that is, (figuratively) relate (in words [usually of systematic or set discourse; whereas2036 and 5346 generally refer to an individual expression or speech respectively; while 4483 is properly to break silence merely, and 2980 means an extended or random harangue]); by implication to mean: – ask, bid, boast, call, describe, give out, name, put forth, say (-ing, on), shew, speak, tell, utter.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:20; 2:23; 5:44; 9:14,34;  マル2:11; 5:9; 12:18;  ルカ5:39; 6:46; 20:41;  ヨハ1:29; 2:6; 16:12; etc.

【今は】 λοιπὸν  λοιπός  ろイポス loipos {loy-pos‘} (ap-an-s 形容詞・対中単)

1)ほかの 2)残りの 3)余りの

(G3062 λοιπός Masculine plural of a derivative of 3007 remaining ones: – other, which remain, remnant, residue, rest. Internet Sacred Text Archive)

マタ22:6; 25:11; 27:21;  マル16:13;  ルカ8:10; 12:26; 18:11; 21:9,10;  etc.

【眠れ】 Καθεύδετε  καθεύδω  カてウドー  katheudō {kath-yoo‘-do} (vmpa–2p!vipa–2p 動詞・命・現・能・2複/直)

1)知らず知らず眠る、居眠りする 2)眠る、眠っている、寝ている、睡眠中である 3)何もしないでいる 4)死んでいる、永眠している

(G2518 καθεύδω From 2596 and εὕδω heudō (to sleep); to lie down to rest, that is, (by implication) to fall asleep (literally or figuratively): – (be a-) sleep.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:24; 13:25; 26:40,43,45;  マル13:36; 14:47,40,41;  ルカ22:46;  ピリ5:14;  Ⅰテサ5:6,7,10

【そして】καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【休め】ἀναπαύεσθε\ ἀναπαύω   アナパウオー   anapauō {an-ap-ow‘-o} (vmpm–2p!vipm–2p 動詞・命・現・中・2複/直)

< ἀνά + παύω 止める

1)休ませる 2)静かに待つ 3)休養させる、静かに待つ 4)仕事を一時中断させる 5)再び働く為に体力を回復すべく一時休む 6)安心させる、力づける 7)止めさせる、終わらせる、遠ざける、妨げる、免除する

(G373  ἀναπαύω From 303 and 3973 (reflexively) to repose (literally or figuratively (be exempt), remain); by implication to refresh: – take ease, refresh, (give, take) rest.  Internet Sacred Text Archive)

マタ11:28; 26:45;  マル14:41;  黙示14:13

【さあ】ἰδοὺ  ἰδού イドゥ  idou {id-oo‘} (qs 不変化詞)

1)そら、ほら、さあ、まあ、それ 2)見よ、見よ驚くことに、ごらん注意を喚起する言葉「見よ、驚くことに」

(G2400  ἰδού Second person singular imperative middle voice of 1492 used as imperative lo!: – behold, lo, see.  Internet Sacred Text Archive)

【時は】ὥρα  ὥρα  ホーラ hōra {ho‘-rah} (n-nf-s 名詞・主女単)

1)(ある一定の)時、季節、年 2)(重大な)時、時期、危機 3)時間、時刻 4)昼間、日中(G5610  ὥρα Apparently a primary word; an “hour” (literally or figuratively): – day, hour, instant, season, X short, [even-] tide, (high) time.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:13; 9:22; 10:19; 14:15; 15:28; 17:18; 18:1; 24:36,44,50; 25:13; 26:40,45,55;  マル6:35; 11:11; 13:11,32; 14:35,37,41; etc.

【近づいた】ἤγγικεν  ἐγγίζω  エンギゾー  eggizō {eng-id‘-zo} (vira–3s 動詞・直・完了・能・3単)

< ἐγγύς < ἐν + γυῖον 手、肢  近い

1)(時間的、空間的に)近づく、寄る 2)近くに来る、迫る 3)近親である

(G1448  ἐγγίζω From 1451 to make near, that is, (reflexively) approach: – approach, be at hand, come (draw) near, be (come, draw) nigh.  Internet Sacred Text Archive)

マタ3:2; 4:17; 21:34;  マル1:15;  ルカ12:33; 21:8;  使徒5:13; 7:17; ロマ13:12;  エペ2:18; 3:12;  Ⅱテモ4:6;  ヘブ7:19; 10:22;  ヤコ4:8; 5:8;  Ⅰペテ4:7

【そして】καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc/cs 接続詞・等位/従)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【人の】ἀνθρώπου  ἄνθρωπος  アンとローポス anthrōpos {anth‘-ro-pos} (n-gm-s 名詞・属男)

< ἄνήρ  人 +ὤψ  顔

1)人間、人、人類 2)男、夫 3)ある人、或る者、この人

(G444  ἄνθρωπος From 435 and ὤψ ōps (the countenance; from 3700 ; manfaced, that is, a human being: – certain, man.  Internet Sacred Text Archive)

【子は】υἱὸς  υἱός フゅィオス huios {hwee-os’} (n-nm-s 名詞・主男)

1)息子、子、子供、男の子、兄 2)子孫、末裔 3)従者、弟子、仲間 4)客、深い関係にあるもの 5)(ロバの)子

「υἱός フィオス」はヘブライ語「בֵּן  ベーン ben {bane}  息子」にあたり、「בֵּן ベーン ben {bane}」は「בָּנָה バーナー banah {baw-naw’} 建てる」に由来する。「家を建ち上げる、興す者」の意味である。

(G5207  υἱός Apparently a primary word; a “son” (sometimes of animals), used very widely ofimmediate, remote or figurative kinship: – child, foal, son.  Internet Sacred Text Archive)

マタ1:1; 3:17; 16:16; 22:42,45;  Ⅱコリ6:18;  ガラ3:7

【罪人たちの】μαρτωλν  ἁμαρτωλός  ハマルトーろス  hamartōlos {ham-ar-to-los‘} (ap-gm-p 形容詞・属男複)

1)罪を犯した 2)罪のある 3)罪深い 4)罪人 5)汚れている人 6)誤った 7)異教徒、不信者

異邦人やユダヤ教の慣例を厳格には守らない人も「罪人」とよばれた

(G268  ἁμαρτωλός From 264 sinful, that is, a sinner: – sinful, sinner.  Internet Sacred Text Archive)

マタ9:11,11,13; 11:19;26:45;  マル2;15,16,17; 14:41;  ルカ5:30,32; 6:32,33,34; 7:34,39; 13:2; 15:1,2,7,10; 18:13; 19:7; ヨハ9:24,26,31; etc.

【手に】χεῖρας  χείρ  けイル  cheir {khire } (n-af-p 名詞・対女複)

1)手 2)行為、行動 3)人手、軍勢 4)(神の力、支配、活動をあらわす)手

(G5495 χείρ Perhaps from the base of 5494 in the sense of its congener the base of 5490 (through the idea of hollowness for grasping); the hand (literally or figuratively [power]; especially [by Hebraism] a means or instrument): – hand.  Internet Sacred Text Archive)

マタ3:12; 4:6; 5:30: 8:3,15; 9:25; 12:10;,13,40; 15:2;,20; 17:22; 18:5; 19:13,15; 23:13; 26:23,45,50,51; 27:24 etc.

【に】 εἰς  εἰς エイス  eis {ice}  (pa 前置詞・対)

1)~の中へ 2)~へ 3)~まで 4)~のために 5)~に対して 6)~に向かって 7)~を目標にして 8)の間に

(G1519 εἰς  A primary preposition; to or into (indicating the point reached or entered), of place, time, or (figuratively) purpose (result, etc.); also in adverbial phrases.: – [abundant-] ly, against, among, as, at, [back-] ward, before, by, concerning, + continual, + far more exceeding, for [intent, purpose],  fore, + forth, in (among, at unto, -so much that, -to), to the intent that, + of one mind, + never, of, (up-) on, + perish, + set at one again, (so) that, therefore (-unto), throughout, till, to (be, the end, -ward), (here-) until (-to), . . . ward, [where-] fore, with. Often used in composition with the same general import, but only with verbs (etc.) expressing motion (literallyor figuratively.  Internet Sacred Text Archive)

【引き渡される】παραδίδοται  παραδίδωμι  パラディドーミ  paradidōmi {par-ad-id‘-o-mee} (vipp–3s 動詞・直・現・受・3単)

1)手渡す、引き渡す、捕える、手渡す 2)委ねる、任せる、預ける、託す 3)生命を死の危険にさらすこと 4)伝える、口頭で伝える 5)裏切る

(G3860 παραδίδωμι From 3844 and 1325 to surrender, that is, yield up, intrust, transmit: – betray, bring forth, cast, commit, deliver (up), give (over, up), hazard, put in prison, recommend.  Internet Sacred Text Archive)

マタ4:12; 10:17,19,21,22; 17:22; 18:34; 20:18,19; 24:9,10; 26:15,16,45; 27:2,18,26;  マル9:31; 10:33; 13:9;,11,12;   14:11,41; 15:1,10,15 etc.

† 英語訳聖書 Matt.26:45 

King James Version
26:45 Then cometh he to his disciples, and saith unto them, Sleep on now, and take [your] rest: behold, the hour is at hand, and the Son of man is betrayed into the hands of sinners.

New King James Version
26:45 Then He came to His disciples and said to them, “Are you still sleeping and resting? Behold, the hour is at hand, and the Son of Man is being betrayed into the hands of sinners.

American Standard Version
26:45 Then cometh he to the disciples, and saith unto them, Sleep on now, and take your rest: behold, the hour is at hand, and the Son of man is betrayed into the hands of sinners.

New International Version
26:45 Then he returned to the disciples and said to them, “Are you still sleeping and resting? Look, the hour is near, and the Son of Man is betrayed into the hands of sinners.

Bible in Basic English
26:45 Then he comes to the disciples; and says to them, Go on sleeping now, and take your rest: for the hour is come, and the Son of man is given into the hands of evil men.

Today’s English Version
26:45 Then he returned to the disciples and said, “Are you still sleeping and resting? Look! The hour has come for the Son of Man to be handed over to the power of sinners.

Darby’s English Translation
26:45 Then he comes to the disciples and says to them, Sleep on now and take your rest; behold, the hour has drawn nigh, and the Son of man is delivered up into the hands of sinners.

Douay Rheims
26:45 Then he cometh to his disciples, and saith to them: Sleep ye now and take your rest; behold the hour is at hand, and the Son of man shall be betrayed into the hands of sinners.

Noah Webster Bible
26:45 Then he cometh to his disciples, and saith to them, Sleep on now, and take your rest: behold, the hour is at hand, and the Son of man is betrayed into the hands of sinners.

Weymouth New Testament
26:45 Then He came to the disciples and said, ‘Sleep on and rest. See, the moment is close at hand when the Son of Man is to be betrayed into the hands of sinful men.

World English Bible
26:45 Then he came to his disciples, and said to them, ‘Sleep on now, and take your rest. Behold, the hour is at hand, and the Son of Man is betrayed into the hands of sinners.

Young’s Literal Translation
26:45 then cometh he unto his disciples, and saith to them, ‘Sleep on henceforth, and rest! lo, the hour hath come nigh, and the Son of Man is delivered up to the hands of sinners.

† 細き聲 聖書研究ノート

Matt.26:45

τότε ἔρχεται πρὸς τοὺς μαθητὰς καὶ λέγει αὐτοῖς, καθεύδετε [τὸ] λοιπὸν καὶ ἀναπαύεσθε; ἰδοὺ ἤγγικεν ἡ ὥρα καὶ ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου παραδίδοται εἰς χεῖρας ἁμαρτωλῶν.

聖書協会共同訳聖書

それから、弟子たちのところに戻って来て言われた。「まだ眠っているのか。休んでいるのか。時が近づいた。人の子は罪人たちの手に渡される。

 <それから弟子たちの所に帰ってきて、言われた、「まだ眠っているのか、休んでいるのか。見よ、時が迫った。人の子は罪人らの手に渡されるのだ>

イエスはゲッセマネの園での3度の祈りから立ち上がられ、弟子たちのところに来られると彼らはなお寝入っていたい。イエスは彼らを起こし、「まだ眠っているのか。休んでいるのか。時が近づいた。人の子は罪人たちの手に渡される」と言われた。

 <而して弟子たちの許に來りて言ひ給ふ『今は眠りて休め。>

イエスは三度祈られた後、立ち上がられ、眠り込んでいた弟子たちに「今は眠りて休め」と言われた。

「今は λοιπός  ろイポス」は「残りの、余りの」が原意で「今は、今からは」の意味になる。

 <視よ、時近づけり、人の子は罪人らの手に付さるるなり>

「時近づけり」の「時 ὥρα  ホーラ」は「(重大な)時、時期、危機」をあらわす。 イエスはカナの婚礼にて母マリヤに「我が時は未だ來らず」と言われた。(ヨハネ2:4)今や、「その時」が来た。

† 心のデボーション

「而して弟子たちの許に來りて言ひ給ふ『今は眠りて休め。視よ、時近づけり、人の子は罪人らの手に付さるるなり』」 マタイ26:45 大正文語訳聖書

「それから、弟子たちの所に戻ってくると、仰せになった、「もう眠って休みなさい。さあ、時は近づいた。人の子は罪人たちの手に引き渡される」 フランシスコ会訳聖書

 「今は眠りて休め」

イエスを捕らえるためにローマ兵たちが接近していたが、イエスは弟子たちに「今は眠りて休め」と言われた。

預言者エズラにみ使いが遣わされ、眠っているエズラに「エズラよ、起きよ。わが来りてなんじに告ぐる言葉を聞け」と語られると、エズラは起きて「わが主よ、語り給え」と言った。(旧約外典 Ⅱエズラ書7:2~3 日本聖公会訳)「今は眠りて休め」と言われるときは眠り、「起きよ」という声のあるときは「わが主よ、語り給え」と耳を傾けたい。

† 心のデボーション

「而して弟子たちの許に來りて言ひ給ふ『今は眠りて休め。視よ、時近づけり、人の子は罪人らの手に付さるるなり』」 マタイ26:45 大正文語訳聖書

「それから、弟子たちの所に戻ってくると、仰せになった、「もう眠って休みなさい。さあ、時は近づいた。人の子は罪人たちの手に引き渡される」 フランシスコ会訳聖書

 「視よ、時近づけり」

カナの婚礼の場でイエス母マリヤに「我が時は未だ來らず」と言われた。(ヨハネ2:4)今や、「その時」が来ていた。イエスによって私たちは「我が時」を常に「今」に置くのである。

† 細き聲 説教 

 「時近づけり」

「而して弟子たちの許に來りて言ひ給ふ『今は眠りて休め。視よ、時近づけり、人の子は罪人らの手に付さるるなり』」 マタイ26:45 大正文語訳聖書

「それから、弟子たちの所に戻ってくると、仰せになった、「もう眠って休みなさい。さあ、時は近づいた。人の子は罪人たちの手に引き渡される」 フランシスコ会訳聖書

イエスはゲッセマネの園での3度の祈りから立ち上がられ、弟子たちのところに来られると彼らはなお寝入っていたい。イエスは彼らを起こし、「まだ眠っているのか。休んでいるのか。時が近づいた。人の子は罪人たちの手に渡される」と言われた。

「まだ眠っているのか。καθεύδετε [τὸ] λοιπὸν καὶ ἀναπαύεσθε」は、「今は眠りて休め」大正文語訳聖書、「もう眠って休みなさい」フランシスコ会訳聖書とも訳される。塚本虎二訳聖書は「もっと眠りたいのか。休みたいのか。」と訳している。

「時近づけり」の「時 ὥρα  ホーラ」は「(重大な)時、時期、危機」をあらわす。イエスはカナの婚礼にて母マリヤに「我が時は未だ來らず」と言われた、(ヨハネ2:4) 今や、「その時 ὥρα」が来た。眠ることの出来ない時が始まったのである。

(皆川誠)

コメント