† 福音書縦観 「エルサレム入城」
マタイ21:1~11 マルコ11:1~10 ルカ19:28~40 ヨハネ12:12~19
マタイ21:1~11
Matt.21:6弟子たちは出て行って(つかわされた者たちが行って見ると、果して、言われたとおりであった。ルカ19:32)、イエスがお命じになったとおりにし、 (11:4そこで、彼らは出かけて行き、そして表通りの戸口に、ろばの子がつないであるのを見たので、それを解いた。 11:5すると、そこに立っていた人々が言った、「そのろばの子を解いて、どうするのか(彼らが、そのろばの子を解いていると、その持ち主たちが、「なぜろばの子を解くのか」と言ったので「主がお入り用なのです」と答えた。ルカ19:33~34)」。 11:6弟子たちは、イエスが言われたとおり彼らに話したので、ゆるしてくれた。マルコ11:4~6)口語訳聖書
† 日本語訳聖書 Matt.21:6
【漢訳聖書】
Matt.21:6 門徒遂徃、循耶穌所命而行、
【明治元訳】
Matt.21:6 弟子(でし)ゆきてイエスのぜし如(ごと)くなし
【大正文語訳】
Matt.21:6 弟子たち往きて、イエスの命じ給へる如くして、
【ラゲ訳】
Matt.21:6 弟子等往きてイエズスの命じ給ひし如くに為し、
【口語訳】
Matt.21:6 弟子たちは出て行って、イエスがお命じになったとおりにし、
【新改訳改訂3】
Matt.21:6 そこで、弟子たちは行って、イエスが命じられたとおりにした。
【新共同訳】
Matt.21:6 弟子たちは行って、イエスが命じられたとおりにし、
【バルバロ訳】
Matt.21:6 弟子たちは行って、イエズスが命じられたとおりにし、
【フランシスコ会訳】
Matt.21:6 弟子たちは出かけていき、イエスがお命じになったとおりにして、
【日本正教会訳】
Matt.21:6 門徒往きてイイススの命ぜし如く行ひ、
【塚本虎二訳】
Matt.21:6 弟子たちは行って、イエスが命じられたとおりにして、
【前田護郎訳】
Matt.21:6 弟子たちは出かけてイエスが命じられたとおりにし、
【永井直治訳】
Matt.21:6 乃ち弟子等往き、且つイエスの彼等に仰せし如く爲して、
【詳訳聖書】
Matt.21:6 それで弟子たちは行って、イエスが指示されたとおりにして、
† 聖書引照 Matt.21:6
Matt.21:6 弟子たち往きて、イエスの命じ給へる如くして、
[弟子たち往きて、イエスの命じ給へる如くして] 創世6:22; 12:4; 出エ39:43; 40:16; Ⅰサム15:11; ヨハ15:14
† ギリシャ語聖書 Matt.21:6
Stephens 1550 Textus Receptus
πορευθεντες δε οι μαθηται και ποιησαντες καθως προσεταξεν αυτοις ο ιησους
Scrivener 1894 Textus Receptus
πορευθεντες δε οι μαθηται και ποιησαντες καθως προσεταξεν αυτοις ο ιησους
Byzantine Majority
πορευθεντες δε οι μαθηται και ποιησαντες καθως προσεταξεν αυτοις ο ιησους
Alexandrian
πορευθεντες δε οι μαθηται και ποιησαντες καθως συνεταξεν αυτοις ο ιησους
Hort and Westcott
πορευθεντες δε οι μαθηται και ποιησαντες καθως συνεταξεν αυτοις ο ιησους
† ギリシャ語聖書 品詞色分け
Matt.21:6
πορευθέντες δὲ οἱ μαθηταὶ καὶ ποιήσαντες καθὼς συνέταξεν αὐτοῖς ὁ ἰησοῦς
† ヘブライ語聖書 Matt.21:6
Matt.21:6
הַתַּלְמִידִים הָלְכוּ וְעָשׂוּ כְּמִצְוַת יֵשׁוּעַ.
† ラテン語聖書 Matt.21:6
Latin Vulgate
Matt.21:6
Euntes autem discipuli fecerunt sicut præcepit illis Iesus.
Then the disciples, going out, did just as Jesus instructed them.
† 私訳(詳訳)Matt.21:6
【私訳】 「また、弟子たちは行って、イエスが彼らに命じた<指示した>ようにし、
† 新約聖書ギリシャ語語句研究
Matt.21:6
πορευθέντες δὲ οἱ μαθηταὶ καὶ ποιήσαντες καθὼς συνέταξεν αὐτοῖς ὁ ἰησοῦς
【また】 δὲ δέ デ de {deh} (ch 接続詞・完)
1)ところで、しかし、さて、そして 2)しかも、そしてまた、なお、すると、また 3)次に、さらに 4)否、むしろ
(G1161 δέ A primary particle (adversative or continuative); but, and, etc.: – also, and, but, moreover, now [often unexpressed in English]. Internet Sacred Text Archive)
【弟子たちは】 μαθηταὶ μαθητής マてーテース mathētēs {math-ay-tes‘} (n-nm-p 名詞・主男複
< μανθάνω 学ぶ、覚える、聞き知る、尋ねる
1)学生、弟子、門弟 2)弟子、門人、帰依者 3)学ぶ者、師を見出した者
(G3101 μαθητής From 3129 a learner, that is, pupil: – disciple. Internet Sacred Text Archive)
【行って】 πορευθέντες πορεύομαι ポレウオマイ poreuomai {por-yoo‘-om-ahee} (vpaonm-p 分詞・1アオ能欠主男複)
< πόρος 徒渉できる浅瀬、渡し
1)進ませる、歩かせる 2)渡す、越えていく、通り過ぎる 3)旅する、旅に出る、行く、歩く、進む、旅を続ける、~から去る 4)生きる、日を過ごす 5)去る、逝く、死ぬ
(G4198 πορεύομαι Middle voice from a derivative of the same as 3984 to traverse, that is, travel (literally or figuratively; especially to remove [figuratively die], live, etc.): – depart, go (away, forth, one’s way, up), (make a, take a) journey, walk. Internet Sacred Text Archive)
マタ2:8; 17:27; 19:15; 24:1; 25:41; マル16:12; ルカ1:39; 2:41; 4:42; 13:31; 22:39; 使徒8:39 etc.
【そして】 καὶ. καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)
1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた
(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet. Internet Sacred Text Archive)
【イエスが】 ἰησοῦ ᾽Ιησοῦς イエースウース Iēsous {ee-ay-sooce‘ } (n-gm-s 名詞・主男単)
イエス 意味は「ヤㇵウェは救いである」
「イエス」はヘブル語「 יְהוֺשׁוּעַ イェホーシュア Yehowshuwa` {yeh-ho-shoo’-ah} ”Jehovah is salvation” 主は救い、ヨシュア」の ギリシャ名
(G2424 ᾽Ιησοῦς Of Hebrew origin [3091; Jesus (that is, Jehoshua), the name of our Lord and two (three) other Israelites: – Jesus. H3091 יְהוֹשׁוַּע יְהוֹשׁוַּע yehôshûa‛ yehôshûa‛ yeh-ho-shoo‘-ah,yeh-ho-shoo‘-ah From 3068 and 3467 Jehovah-saved; Jehoshua (that is, Joshua), the Jewish leader: – Jehoshua, Jehoshuah, Joshua. Compare 1954 3442. Internet Sacred Text Archive)
マタ16:16; マル5:7; ルカ1:32; ヨハ1:29,36; 14:6; 6:33,51; ロマ1:16; 3:29; 11:26; 14:9; Ⅰコリ1:24; 2:8; 15:45; Ⅰテモ6:15; ヘブ2:10; 3:6; 9:11,15; 12:24; 黙示1:5,8; 2:8; 3:14 etc.
【彼らに】 αὐτοῖς αὐτός アウトス autos {ow-tos‘} (npdm3p 代名詞・与男3)
1)彼、彼女、それ(三人称の代名詞) 2)自身で、自分から、自分として(強調用法) 3)同じ同一の 4)まさに、ちょうど
(G846 αὐτός From the particle αὖ au (perhaps akin to the base of 109 through the idea of a baffling wind; backward); the reflexive pronoun self, used (alone or in the compound of 1438 of the third person, and (with the proper personal pronoun) of the other persons: – her, it (-self), one, the other, (mine) own, said, ([self-], the) same, ([him-, my-, thy-]) self, [your-] selves, she, that, their (-s), them ([-selves]), there [-at, -by, -in, -into, -of, -on, -with], they, (these) things, this (man), those, together, very, which. Compare 848. Internet Sacred Text Archive)
【命じられた】 συνέταξεν συντάσσω スゆンタスソー suntasso {soon-tas-so} (viaa–3s 動詞・直・1アオ・能・3単)
< σύν 共に + τάσσω 取り計らう
1)秩序よくまとめる 2)組織立てる、組織する 3)指示する、命令する、指図する 4)組み立てる 5)査定する
(G4933 συντάσσω From 4862 and 5083 to keep closely together, that is, (by implication) to conserve (from ruin); mentally to remember (and obey): – keep, observe, preserve. Internet Sacred Text Archive)
マタ9:17; マル6:20; ルカ2:19;
【とおりに】 καθὼς καθώς カとース kathōs {kath-oce‘} (cs 接続詞・従位)
1)ちょうど~のように、と同様に 2)~のゆえに 3)~に従って 4)~の時に
(G2531 καθώς From 2596 and 5613 just (or inasmuch) as, that: – according to, (according, even) as, how, when. Internet Sacred Text Archive)
【して】 ποιήσαντες ποιέω ポイエオー poieō {poy-eh‘-o } (vpaanm-p 分詞・1アオ能主男複)
1)造る、こしらえる、建てる 2)創造する、原因となる、準備する、生み出す 3)やる、なす、行う~にならせる、~にする、こしらえる、準備する、~を~とする、ある状態にする 4)発芽する、結ぶ 5)行う、為す、行動する 6)過ごす 7)守る
(G4160 ποιέω Apparently a prolonged form of an obsolete primary; to make or do (in a very wide application, more or less direct): – abide, + agree, appoint, X avenge, + band together, be, bear, + bewray, bring (forth), cast out, cause, commit, + content, continue, deal, + without any delay, (would) do (-ing), execute, exercise, fulfil, gain, give, have, hold, X journeying, keep, + lay wait, + lighten the ship, make, X mean, + none of these things move me, observe, ordain, perform, provide, + have purged, purpose, put, + raising up, X secure, shew, X shoot out, spend,take,tarry, + transgress the law, work, yield. Compare 4238. Internet Sacred Text Archive)
† 英語訳聖書 Matt.21:6
King James Version
21:6 And the disciples went, and did as Jesus commanded them,
New King James Version
21:6 So the disciples went and did as Jesus commanded them.
American Standard Version
21:6 And the disciples went, and did even as Jesus appointed them,
New International Version
21:6 The disciples went and did as Jesus had instructed them.
Bible in Basic English
21:6 And the disciples went and did as Jesus had given them orders,
Today’s English Version
21:6 So the disciples went and did what Jesus had told them to do:
Darby’s English Translation
21:6 But the disciples, having gone and done as Jesus had ordered them,
Douay Rheims
21:6 And the disciples going, did as Jesus commanded them.
Noah Webster Bible
21:6 And the disciples went, and did as Jesus commanded them,
Weymouth New Testament
21:6 So the disciples went and did as Jesus had instructed them:
World English Bible
21:6 The disciples went, and did just as Jesus commanded them,
Young’s Literal Translation
21:6 And the disciples having gone and having done as Jesus commanded them,
† 細き聲 聖書研究ノート
<弟子たち往きて、イエスの命じ給へる如くして>
二人の弟子はイエスの言われたとおりに村の入り口で繋がれているロバの親子を見出し、持ち主に告げると、イエスが言われた通りに持ち主はそれを承諾した。
<命じられたとおりに>
そこで、二人の弟子たちはテファゲ村に行くと、「一頭のろばと、まだだれも乗ったことのない子ろば」が「表通りの戸口 マルコ11:4」の柵に繋がれているのを見つけ、綱をほどいた。するとそれを見ていたロバの持ち主は驚き、「その子ろばをほどいてどうするのか」と問い詰めた。そこで「主がお入用なのです」というと、許してくれた。
† 心のデボーション
「弟子たち往きて、イエスの命じ給へる如くして」 マタイ21:6 大正文語訳聖書
「そこで、弟子たちは行って、イエスが命じられたとおりにした」 新改訳聖書
「非常識で不可解な行為」
イエスの「命じられたとおりにする」と、「何故そんなことをするのか」と訝られることがある。相手にとっては非常識で不可解なことなのだ。しかし、訳を話すと理解してくれた。イエスは相手が遂に理解し得ないことを指示されるのではない。
信仰の行為は相手への丁寧な説明が必要になることがある。
† 心のデボーション
「弟子たち往きて、イエスの命じ給へる如くして」 マタイ21:6 大正文語訳聖書
「そこで、弟子たちは行って、イエスが命じられたとおりにした」 新改訳聖書
「異なる立場の人」
異なる立場の人には「わからない」ことがある。しかし、「わからないもの」としてあきらめるべきではない。どんな人も理解することはできるのだ。
「イエスが命じられたとおりにする」ところでは、行為への理解が広がる。その逆ではない。
† 心のデボーション
「弟子たち往きて、イエスの命じ給へる如くして」 マタイ21:6 大正文語訳聖書
「そこで、弟子たちは行って、イエスが命じられたとおりにした」 新改訳聖書
「十字架の言葉」
信仰は「イエスが命じられたとおりにする」ことである。愚かと思えることでも、その通りにしてみる。そうすることの出来ることに、すでに不思議がはじまっている。
「それ十字架の言は亡ぶる者には愚なれど、救はるる我らには神の能力なり」 Ⅰコリント1:18 大正文語訳聖書
† 細き聲 説教
「イエスが命じられたとおりに」
「弟子たち往きて、イエスの命じ給へる如くして」 マタイ21:6 大正文語訳聖書
「そこで、弟子たちは行って、イエスが命じられたとおりにした」 新改訳聖書
そこで、二人の弟子たちはテファゲ村に行くと、「一頭のろばと、まだだれも乗ったことのない子ろば」が「表通りの戸口 マルコ11:4」の柵に繋がれているのを見つけた。綱をほどこうとすると、ロバの持ち主は驚き、「その子ろばをほどいてどうするのか」と問い詰めた。そこで弟子たちがイエスに言われた通りに、「主がお入用なのです」というと、ロバの持ち主は快諾してくれた。
ロバの持ち主はテファゲ村にいてイエスに親しい人であったかもしれない。
信仰の基本は「イエスの言われたように行動し、イエスの言われたように語る」ことである。
神の言葉はその人からでて、その言葉の通りに仕事をする。神を褒めよ。
人には「主が命じられたがゆえに」とる行動や言葉がある。
(皆川誠)
コメント