マタイによる福音書20章3節

マタイによる福音書
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込

† 福音書縦観 「葡萄園の労働者」 マタイ20:1~16  

マタイ20:1~16
マタイ20:1~16

Matt.20:3それから九時ごろに出て行って、他の人々が市場で何もせずに立っているのを見た。口語訳聖書

† 日本語訳聖書 Matt.20:3 

【漢訳聖書】
Matt.20:3 辰盡、又出、見別有閒立於市者、

【明治元訳】
Matt.20:3 また九ごろ出(いで)て街(ちまた)に徒(むなし)く立(たて)る者(もの)を見(み)て

【大正文語訳】
Matt.20:3 また九時ごろ出でて市場に空しく立つ者どもを見て、

【ラゲ訳】
Matt.20:3 又九時頃出でて、空しく市場に立てる他の人々を見て、

【口語訳】
Matt.20:3  それから九時ごろに出て行って、他の人々が市場で何もせずに立っているのを見た。

【新改訳改訂3】
Matt.20:3  それから、九時ごろに出かけてみると、別の人たちが市場に立っており、何もしないでいた。

【新共同訳】
Matt.20:3  また、九時ごろ行ってみると、何もしないで広場に立っている人々がいたので、

【バルバロ訳】
Matt.20:3 また九時ごろ出てみると、仕事がなくて市場に立っている人たちを見たので、

【フランシスコ会訳】
Matt.20:3 九時ごろ、再び市場に出かけると、何もせずに立っている人たちがいたので、

【日本正教会訳】
Matt.20:3 第三時の頃出でて、別に市に空しく立てる者を見て、

【塚本虎二訳】
Matt.20:3 また九時ごろ出ていって、ほかの労働者が何もせずに市場に立っているのを見て、

【前田護郎訳】
Matt.20:3 九時ごろ出て行って、市場に別の労務者らが働かずに立っているのを見て、

【永井直治訳】
Matt.20:3 また第三時の頃出で來りて、空しく市場に立てる別の者を見て、

【詳訳聖書】
Matt.20:3 彼はまた第三時ごろ<午前九時ごろ>にも出て行って、ほかの労務者たちが市場で何もしないで立っているのを見た。

† 聖書引照 Matt.20:3 

Matt.20:3 また九時ごろ出でて市場に空しく立つ者どもを見て

[また九時ごろ出でて]  マル15:25; 使徒2:15
[市場に空しく立つ者どもを見て]  マタ20:6,7; 11:16,17; 箴言19:15; エゼ16:49; 使徒17:17~21; Ⅰテモ5:13; ヘブ6:12

† ギリシャ語聖書 Matt.20:3 

Stephens 1550 Textus Receptus
και εξελθων περι την τριτην ωραν ειδεν αλλους εστωτας εν τη αγορα αργους

Scrivener 1894 Textus Receptus
και εξελθων περι την τριτην ωραν ειδεν αλλους εστωτας εν τη αγορα αργους

Byzantine Majority
και εξελθων περι τριτην ωραν ειδεν αλλους εστωτας εν τη αγορα αργους

Alexandrian
και εξελθων περι τριτην ωραν ειδεν αλλους εστωτας εν τη αγορα αργους

Hort and Westcott
και εξελθων περι τριτην ωραν ειδεν αλλους εστωτας εν τη αγορα αργους

† ギリシャ語聖書 品詞色分け 

Matt.20:3

καὶ ἐξελθὼν περὶ τρίτην ὥραν εἶδεν ἄλλους ἑστῶτας ἐν τῇ ἀγορᾷ ἀργούς·

† ヘブライ語聖書 Matt.20:3 

Matt.20:3

כְּשֶׁיָּצָא בְּשָׁעָה תֵּשַׁע רָאָה אֲחֵרִים עוֹמְדִים בְּטֵלִים בַּשּׁוּק

† ラテン語聖書 Matt.20:3 

Latin Vulgate
Matt.20:3

Et egressus circa horam tertiam, vidit alios stantes in foro otiosos,
And going out about the third hour, he saw others standing idle in the marketplace

† 私訳(詳訳)Matt.20:3 

【私訳】 「また、三番目の時間<朝九時>に行ってみると、広場で別の人々が何もしないで立っているのを見たので」

† 新約聖書ギリシャ語語句研究 

Matt.20:3

καὶ ἐξελθὼν περὶ τρίτην ὥραν εἶδεν ἄλλους ἑστῶτας ἐν τῇ ἀγορᾷ ἀργούς·

【また】 καὶ  καί カイ kai {kahee} (cc 接続詞・等位)

1)~と、~も、そして 2)~さえ、でさえも 3)しかし 4)しかも、それは 5)それでは、それだのに 6)そうすれば、すなわち 7)のみならず、もまた

(G2532 καί Apparently a primary particle, having a copulative and sometimes also a cumulative force; and, also, even, so, then, too, etc.; often used in connection (or composition) with other particles or small words: – and, also, both, but, even, for, if, indeed, likewise, moreover, or, so, that, then, therefore, when, yea, yet.  Internet Sacred Text Archive)

【三番目の】 τρίτην  τρίτος  トリトス tritos {tree‘-tos} (a-oaf-s 形容詞・序対女単)

1)三番目の 3)三分の一の 3)三日目の

(G5154 τρίτος From 5140 third; neuter (as noun) a third part, or (as adverb) a (or the) third time, thirdly: – third (-ly).  Internet Sacred Text Archive)

マタ16:21; 17:23; 20:19; 27:64;  ルカ9:22; 13:32; 18:33; 24;7,21,46;  ヨハ2:1;  使徒10:40; 27:19;

【時間】 ὥραν  ὥρα  ホーラ hōra {ho‘-rah} (n-af-s 名詞・対女単)

1)(ある一定の)時、季節、年 2)(重大な)時、時期、危機 3)時間、時刻 4)昼間、日中

(G5610  ὥρα Apparently a primary word; an “hour” (literally or figuratively): – day, hour, instant, season, X short, [even-] tide, (high) time.  Internet Sacred Text Archive)

マタ8:13; 9:22; 10:19; 14:15; 15:28; 17:18; 18:1; 24:36,44,50; 25:13; 26:40,45,55;  マル6:35; 11:11; 13:11,32; 14:35,37,41; etc.

【に】 περὶ  περί ペリ peri {per-ee‘} (pg 前置詞・属)

1)~のこと、~について、~に関して、~に言及して、のことで、において 2)の周りに、周囲に 3)~のために、~をめぐって、~の故に 4)大体、約

(G4012 περί From the base of 4008 properly through (all over), that is, around; figuratively with respect to; used in various applications, of place, cause or time (with the genitive case denoting the subject or occasion or superlative point; with the accusative case the localitycircuitmattercircumstance or general period): – (there-) about, above, against, at, on behalf of,    X and his company, which concern, (as) concerning, for, X how it will go with, ([there-,where-])of, on, over, pertaining (to), for sake, X (e-) state, (as) touching, [where-] by (in), with. In compounds it retains substantially the same meaning of circuit (around), excess (beyond), or completeness (through).  Internet Sacred Text Archive)

【行ってみると】 ἐξελθὼν  ἐξέρχομαι  エクセルこマイ  exerchomai {ex-er‘-khom-ahee} (vpaanm-s 分詞・2アオ能主男単)

< ἕξ + ἔρχομαι 来る、行く

1)中から外へ出て行く、出る、出て行く、出て来る、2)出かける 3)立ち去る、捨て去る 4)発する 5)伝わる 6)(うわさが)出る、聞こえる、広まる

(G1831  ἐξέρχομαι From 1537 and 2064 to issue (literally or figuratively): – come-(forth, out), depart (out of), escape, get out, go (abroad, away, forth, out, thence), proceed (forth), spread abroad.Internet Sacred Text Archive)

マタ2:6; 10:14;  マル5:2; 7:31;  ルカ9:5; 11:24;  ヨハ4:30; 13:3; 16:27;  使徒7:3.4; 16:40;  Ⅱコリ6:17;ヘブ7:5; 13:

【広場】 ἀγορᾷ   ἀγορά アゴラ  agora {ag-or-ah‘} (n-df-s 名詞・与女単)

< ἤγορα 集める

1)公共の場  市場、集会所、市、マーケット等の広場 2)広場、市場、公共広場 3)市場の商品、食料

ラテン語「forum 公会の広場」にあたる。

(G58  ἀγορά From ἀγείρω “ageiro” (to gather; probably akin to 1453 ; properly the town square (as a place of public resort); by implication a market or thoroughfare: – market (-place), street.  Internet Sacred Text Archive)

マタ11:16; 20:3; 23:7;  マル6:56; 7:4; 12:38;  ルカ7:32; 11:43; 20:46;  使徒16:19; 17:17;

【で】 ἐν  ἐν エン en {en}  (pd 前置詞・属)

1)~の中に、~の間に 2)~の上に 3)ところに、のそばに 4)で 3)よって 5)に

(G1722  ἐν A primary preposition denoting (fixed) position (in place, time or state), and (by implication) instrumentality (medially or constructively), that is, a relation of rest (intermediate between 1519 and 1537 ; “in”at, (up-) onby, etc.: – about, after, against, + almost, X altogether, among, X as, at, before, between, (here-) by (+ all means), for (. . . sake of), + give self wholly to, (here-) in (-to, -wardly), X mightily, (because) of, (up-) on, [open-] ly, X outwardly, one, X quickly, X shortly, [speedi-] ly, X that, X there (-in, -on), through (-out), (un-) to(-ward), under, when, where (-with), while, with (-in). Often used in compounds, with substantially the same import; rarely with verbs of motion, and then not to indicate direction, except (elliptically) by a separate (and different) prep.  Internet Sacred Text Archive)

【別の人々が】 ἄλλους  ἄλλος   アるろス  allos {al‘-los} (ap-am-p 形容詞・対男複)

1)けれども、しかし、そうではなくて、それどころか 2)むしろ、反対に、別の、他の、もう一つの 3)異なる、違った

(G243  ἄλλος A primary word; “else”, that is, different (in many applications): – more, one (another), (an-, some an-) other (-s, -wise).  Internet Sacred Text Archive)

【何もしないで】 ἀργούς  ἀργός   アルゴス   argos {ar-gos‘} (a–am-p 形容詞・対男複)

 1)野、野原、田舎 2)農地、耕作地、畑、野良 3)村、集落、田舎、郊外

(G68  ἀργός From 71 a field (as a drive for cattle); generally the country; specifically a farm, that is, hamlet: – country, farm, piece of ground, land.  Internet Sacred Text Archive)

マタ12:36; 20:3,6;  Ⅰテモ5:13;  テト1:12;

【立っているのを】 ἑστῶτας  ἵστημι  ヒステーミ histēmi {his‘-tay-mee} (vpraam-p 分詞・完了能対男)

1)立つ、立ち止まる、立たせる、直立する 2)生起させる、立てる 3)置く、据える、配置する 4)現われる 5)確立する、すえる 6)負わせる、任命する

(G2476  ἵστημι A prolonged form of a primary word στάω staō (of the same meaning, and used for it in certain tenses); to stand (transitively or intransitively), used in various applications (literally or figuratively): – abide, appoint, bring, continue, covenant, establish, hold up, lay, present, set (up), stanch, stand (by, forth, still, up). Compare 5087.  Internet Sacred Text Archive)

【見たので】 εἶδεν  εἶδον εἶδοω ὁράω エイドン ホラオー  eidon {i’-don}  (viaa–3s 動詞・直・2アオ・能・3単)

1)見る、~の方を見る、目で見る 2)感知する、知る、味わう、経験する、見て知る、洞察する、理解する、悟る、認める 3)探す、考える、心に調べる、分かる、見つける、発見する 4)注意する、心に調べる、探す 5)面会する、訪問する、行く

(G1492 εἶδοω A primary verb; used only in certain past tenses, the others being borrowed from the equivalent, 3700 and 3708 properly to see (literally or figuratively); by implication (in the perfect only) to know: – be aware, behold, X can (+ not tell), consider, (have) known (-ledge), look (on), perceive, see, be sure, tell, understand, wist, wot. Compare 3700.  Internet Sacred Text Archive)

マタ2:2; 4:26;27:49;   14:14; 28:6;  マル1:10,16; 2:1; 8:33;  ルカ5:26; 7:22;14:18;  ヨハ1:47,48; 6:26; 7:52;19:6;  使徒9:35; 12:16;  ガラ1:19;  Ⅰテモ6:16  etc.

† 英語訳聖書 Matt.20:3 

King James Version 
20:3 And he went out about the third hour, and saw others standing idle in the marketplace,

New King James Version
20:3 “And he went out about the third hour and saw others standing idle in the marketplace,

American Standard Version 
20:3 And he went out about the third hour, and saw others standing in the marketplace idle;

New International Version
20:3 “About the third hour he went out and saw others standing in the marketplace doing nothing.

Bible in Basic English 
20:3 And he went out about the third hour, and saw others in the market-place doing nothing;

Today’s English Version
20:3 He went out again to the marketplace at nine o’clock and saw some men standing there doing nothing,

Darby’s English Translation 
20:3 And having gone out about the third hour, he saw others standing in the market-place idle;

Douay Rheims 
20:3 And going about the third hour, he saw others standing in the market place idle.

Noah Webster Bible 
20:3 And he went out about the third hour, and saw others standing idle in the market-place,

Weymouth New Testament 
20:3 About nine o’clock he went out and saw others loitering in the market-place.

World English Bible 
20:3 He went out about the third hour, and saw others standing idle in the marketplace.

Young’s Literal Translation 
20:3 ‘And having gone forth about the third hour, he saw others standing in the market-place idle,

Amplified Bible
20:3 And he went out about the third hour (9:00 a.m.) and saw others standing idle in the market place;

† 細き聲 聖書研究ノート 

 <また九時ごろ出でて市場に空しく立つ者どもを見て>

葡萄園の主人は「三番目の時間(午前九時)」にも町の広場に行ってみた。すると、仕事も見つけられないままに立っている人々がいた。

「三番目の時間 τρίτην ὥραν」 新約聖書では一日は日没から始まる。一日は夜と昼からなり、それぞれ6時から12時間に区別される。「三番目の時間(第3刻)」は朝9時である。

† 心のデボーション   

「また九時ごろ出でて市場に空しく立つ者どもを見て」 マタイ20:3 大正文語訳聖書

「また、九時ごろ行ってみると、何もしないで広場に立っている人々がいたので」 新共同訳聖書

 「九時の人々」

朝の九時になって、ぶどう園の主人が広場行ってみると、「何もしないで ἀργός   アルゴス」広場に立っている人々がいた。「何もしないで ἀργός   アルゴス」は「休閑中の畑」を指すのにも使われる言葉である。彼らは生み出すものがなく、仕上げるもののない状態にいた。

彼らは朝仕事を求めて広場にやってきたが、雇ってもらうことができなかった。しかし、家に帰ることもできずに広場に立っていたのである。まだ、「一日」をあきらめることができないままに「何かを待つ」人々だった。

† 心のデボーション   

「また九時ごろ出でて市場に空しく立つ者どもを見て」 マタイ20:3 大正文語訳聖書

「また、九時ごろ行ってみると、何もしないで広場に立っている人々がいたので」 新共同訳聖書

 「磨き、仕上げ、生み出す」

一日には、その日に「磨き、仕上げ、生み出す」ものがある。それを見つけることの出来ない「朝」ほどつらいものはない。

ユダヤ人は一日を日没から始める。一日は床につく前に始まっている。明日に「磨き、仕上げ、生み出す」ものを胸に安らかに眠るのである。その夜がなければ朝は来ない。

† 心のデボーション    

「また九時ごろ出でて市場に空しく立つ者どもを見て」 マタイ20:3 大正文語訳聖書

「また、九時ごろ行ってみると、何もしないで広場に立っている人々がいたので」 新共同訳聖書

 「朝九時の人々」

「朝九時の人々」は広場に「座り込む」ことをせず、立っている。

外国人労働者が数多く居住している町では、朝早く、その日の職を求めて人々は街角に立つ。一刻、その日の労働者を集める喧噪があり、九時にもなれば町は静かになるが、街角には幾人かの人々が残る。携帯であちこちに連絡をとりながら仕事を探すのである。

人は毎日、その日の仕事に恵まれるのではない。昨日は雇われても、今日は「残された人々」として「磨き、仕上げ、生み出す」もののない一日を過ごさなければならない。だが、ぶどう園の主人は朝九時にも広場にやってくる。

† 細き聲 説教  

 「朝九時の人」

「また九時ごろ出でて市場に空しく立つ者どもを見て」 マタイ20:3 大正文語訳聖書

「また、九時ごろ行ってみると、何もしないで広場に立っている人々がいたので」 新共同訳聖書

私たちにうらやましいのは「広場」という存在である。ローマではどの町も中央に「広場」があり、そこから各方面に道路が敷設された。道をたどれば「広場」にでることができた。人々は一日に一度は必ず「広場」に行った。必要なものは何でも「広場」で見出すことができた。

広場で人々は商いをし、交渉をした。病人は「広場」に寝かされた。(マルコ6:5) ヨブは「広場」に座った。「私は町の門に出て行き、私のすわる所を広場に設けた」(ヨブ記29:7) 「知恵」は「広場でその声を上げた」(箴言1:20~21)

「広場」には生と死があった。「広場」は強い人のものではなく、弱い人の座る場でもあった。人が一個の人間として人と出会う場所であった。

ぶどう園の主人は「三番目の時間(午前九時)」にも町の広場に行ってみた。すると、仕事も見つけられないままに立っている人々がいた。

「三番目の時間 τρίτην ὥραν」 新約聖書では一日は日没から始まる。一日は夜と昼からなり、それぞれ6時から12時間に区別される。「三番目の時間(第3刻)」は朝9時である。

「朝九時の人々」は広場に「座り込む」ことをせず、立っている。

外国人労働者が数多く居住している町では、朝早く、その日の職を求めて人々は街角に立つ。一刻、その日の労働者を集める喧噪があり、九時にもなれば町は静かになるが、街角には幾人かの人々が残る。携帯であちこちに連絡をとりながら仕事を探すのである。

人は毎日、その日の仕事に恵まれるのではない。昨日は雇われても、今日は「残された人々」として「磨き、仕上げ、生み出す」もののない一日を過ごさなければならない。だが、ぶどう園の主人は朝九時にも広場にやってくる。

「何もしないで ἀργός   アルゴス」は「休閑中の畑」を指すのにも使われる言葉である。彼らは生み出すものがなく、仕上げるもののない状態にいた。

彼らは朝仕事を求めて広場にやってきたが、雇ってもらうことができなかった。しかし、家に帰ることもできずに広場に立っていたのである。まだ、「一日」をあきらめることができないままに「何かを待つ」人々だった。

一日には、その日に「磨き、仕上げ、生み出す」ものがある。それを見つけることの出来ない「朝」ほどつらいものはない。

ユダヤ人は一日を日没から始める。一日は床につく前に始まっている。明日に「磨き、仕上げ、生み出す」ものを胸に安らかに眠るのである。その夜がなければ朝は来ない。

人生の朝九時に、世はその日の仕事に動き出したにもかかわらず、何もすることの見出せず、空しく立ち尽くすことがある。しかし、神はその日に「磨き、仕上げ、生み出す」ものが見出せないむなしさにも答えられる。

神の「ぶどう畑」には朝九時から始まる「仕事」が準備されている。

なすすべもなく広場に立つ私をイエスは見出してくださる。

(皆川誠)

コメント