研究ノート「アガナクテオー 度を越した憤り」

キーワードを入力
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込み
チャットルーム
ノート
俳句短歌
創世記
履歴
系図
聖書の食べ物
聖書引照
黙示録

マタイ20:24 

καὶ ἀκούσαντες οἱ δέκα ἠγανάκτησαν περὶ τῶν δύο ἀδελφῶν.

新共同訳聖書

ほかの十人の者はこれを聞いて、この二人の兄弟のことで腹を立てた。

【中心聖句】 マタイ20:24

【聖書引照】 マタイ20:24 マタイ26:8 ルカ13:14 マタイ21:15 マルコ10:14

「アガナクテオー 度を越した憤り」

Ⅰ 用語 ἀγανακτέω  アガナクテオー

ἀγανακτέω  アガナクテオー aganakteō {ag-an-ak-teh‘-o}  

<ἂγαν 非常に、度を越して + ἂχθος 悲哀、苦痛、不平

 ①悲嘆する、不満である ②立腹する、不快に思う、憤慨する、腹を立てる、憤る、激昂する ③怒る

ἀγανακτέω は心の内に発酵してぶつぶつと泡立つ怒りの感情である。

(ἀγανακτέω マタ20:24; 21:15; 46;8;  マル10:14,41: 14:4; ルカ13:14)

Ⅱ イエスの弟子たちのἀγανακτέω(憤り)

[憤慨・腹を立てる] マタ20:24; 26:8  マル10:41; 14:4  

マタイ20:24  (平行記事マルコ10:41)

καὶ ἀκούσαντες οἱ δέκα ἠγανάκτησαν περὶ τῶν δύο ἀδελφῶν.

新共同訳聖書

ほかの十人の者はこれを聞いて、この二人の兄弟のことで腹を立てた。

マタイ26:8  (平行記事マルコ14:4)

ἰδόντες δὲ οἱ μαθηταὶ ἠγανάκτησαν λέγοντες, εἰς τί ἡ ἀπώλεια αὕτη;

新共同訳聖書

弟子たちはこれを見て、憤慨して言った。「なぜ、こんな無駄遣いをするのか。

「ἀγανακτέω アガナクテオー」は、心の内に発酵してぶつぶつと泡立つ怒りの感情である。主イエスの弟子たちは、十字架の受難が迫る重要な時に、方向違いな「ἀγανακτέω アガナクテオー(憤り)」を心に抱く。イエスが十字架につけられ三日後に甦るとの言葉にゼベダイの子たちの母サロメが息子のヤコブとヨハネの一人を御座の右に、一人を左に座れるようにと願い、それを知った10人の弟子たちは「ἀγανακτέω アガナクテオー(憤慨、激昂)」した。(マタイ20:18~24) また最後の晩餐の直前に、ベタニヤのシモンの家でマルタの姉妹マリヤが香油の壺を割り食卓にいたイエスの頭に注いだ。それを見た弟子たちは「こんな無駄なことを」と言ってマリヤの行為に「ἀγανακτέω アガナクテオー(憤慨、激昂)」した。(マタイ26:6~13)

信仰の目の鈍った弟子たちの見当違いな「ἀγανακτέω アガナクテオー(憤り)」はイエスの心を悲しませた。

Ⅲ イエスへのἀγανακτέω(憤り) 祭司長、律法学者、会堂司

ルカ13:14 

ἀποκριθεὶς δὲ ὁ ἀρχισυνάγωγος, ἀγανακτῶν ὅτι τῶ σαββάτῳ ἐθεράπευσεν ὁ ἰησοῦς, ἔλεγεν τῶ ὄχλῳ ὅτι ἓξ ἡμέραι εἰσὶν ἐν αἷς δεῖ ἐργάζεσθαι· ἐν αὐταῖς οὗν ἐρχόμενοι θεραπεύεσθε καὶ μὴ τῇ ἡμέρᾳ τοῦ σαββάτου.

新共同訳聖書

ところが会堂長は、イエスが安息日に病人をいやされたことに腹を立て、群衆に言った。「働くべき日は六日ある。その間に来て治してもらうがよい。安息日はいけない。」

マタイ21:15 

ἰδόντες δὲ οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ γραμματεῖς τὰ θαυμάσια ἃ ἐποίησεν καὶ τοὺς παῖδας τοὺς κράζοντας ἐν τῶ ἱερῶ καὶ λέγοντας, ὡσαννὰ τῶ υἱῶ δαυίδ, ἠγανάκτησαν

新共同訳聖書

他方、祭司長たちや、律法学者たちは、イエスがなさった不思議な業を見、境内で子供たちまで叫んで、「ダビデの子にホサナ」と言うのを聞いて腹を立て、

祭司長、律法学者、会堂司たちはイエスが安息日に病人を癒されたことに「ἀγανακτέω アガナクテオー(憤り)」を隠さない。苦悩する人の解放よりも、自分たちの律法解釈が否定されることの方がはるかに重要だった。さらに、「イエスがなさった不思議な業を見、境内で子供たちまで叫んで、『ダビデの子にホサナ』と言うのを聞いて腹を立て(ἀγανακτέω アガナクテオー)、その怒りはイエス殺害の決断に導くのである。(マタイ21:15) また、

Ⅳ イエスのἀγανακτέω(憤り)

マルコ10:14 

ἰδὼν δὲ ὁ ἰησοῦς ἠγανάκτησεν καὶ εἶπεν αὐτοῖς, ἄφετε τὰ παιδία ἔρχεσθαι πρός με, μὴ κωλύετε αὐτά, τῶν γὰρ τοιούτων ἐστὶν ἡ βασιλεία τοῦ θεοῦ.

新共同訳聖書

しかし、イエスはこれを見て憤り、弟子たちに言われた。「子供たちをわたしのところに来させなさい。妨げてはならない。神の国はこのような者たちのものである。

主イエスは祭司長、律法学者、会堂司たちのイエス殺害の動きにも「ἀγανακτέω アガナクテオー(憤る)」ことはなさらなかった。しかし、一度だけ人々が子どもをイエスのもとに連れてきたのを弟子たちが止めようとしたとき、弟子たちに「「ἀγανακτέω アガナクテオー(憤り)」をあらわされた。(マタイ10:13~16) 「子ども」のような「小さく、貧しい人」がイエスのところに来ることを阻む者に、イエスは激しく怒られたのである。

(聖書研究ノート 00083-40-20-24-1 「アガナクテオー 度を越した憤り」 マタイ20:24) 

コメント