hiroshi

使徒の働き

聖書引照使徒の働き12章

(口語訳聖書)Act 12:1 そのころ、ヘロデ王は教会のある者たちに圧迫の手をのばし、 マタイ10:17,18; 24:9 ヨハネ 15:20; 16:2 使徒4:30; 9:31 ルカ 22:53Act 12:2 ヨハネの兄弟ヤコブをつ...
履歴

履歴20250716

神から遣わされた一人の人が現れた。その名はヨハネであった。この人は、証しのために来た。光について証しするためであり、彼によってすべての人が信じるためであった。彼は光ではなかった。ただ光について証しするために来たのである。(ヨハネ1:6〜8)...
使徒の働き

聖書引照使徒の働き11章

(口語訳聖書)Act 11:1 さて、異邦人たちも神の言を受けいれたということが、使徒たちやユダヤにいる兄弟たちに聞えてきた。 使徒10:34-38; 14:27; 15:3 創世 49:10 詩篇 22:27; 96:1-10 イザヤ 1...
履歴

履歴20250711

初めにことばがあった。ことばは神と共にあった。ことばは神であった。この方は、初めに神とともにおられた。すべてのものは、この方によって造られた。造られたもので、この方によらずにできたものは一つもなかった。この方にはいのちがあった。このいのちは...
使徒の働き

聖書引照使徒の働き10章

(口語訳聖書)Act 10:1 さて、カイザリヤにコルネリオという名の人がいた。イタリヤ隊と呼ばれた部隊の百卒長で、 使徒8:40; 21:8; 23:23,33; 25:1,13 使徒22:25; 27:1,31,43 マタイ 8:5; ...
俳句短歌

俳句短歌2025-7〜2025-9

<2025.9.28>判読を 厭はず月夜に 辞書を引くわれの字や 伝へ難くも 秋の風花の芽は 小さく堅く 結びたり 咲くことなくも 花を宿して朝待ちて 書斎にをれど 鳥鳴かず いつ知らぬ間に 白む窓辺か<2025.9.21>なかなかに 枯れ...
履歴

履歴20250703

【主】の教えは完全でたましいを生き返らせ【主】の証は確かで浅はかな者を賢くする。【主】の戒めは真っ直ぐで人の心を喜ばせ【主】の仰せは清らかで人の目を明るくする。【主】からの恐れはきよくとこしえまでも変わらない。【主】のさばきはまことでありこ...
使徒の働き

聖書引照使徒の働き9章

(口語訳聖書)Act 9:1 さてサウロは、なおも主の弟子たちに対する脅迫、殺害の息をはずませながら、大祭司のところに行って、 使徒9:11-13,19-21; 7:58; 8:3; 22:3,4; 26:9-11 Ⅰコリント 15:9 ガ...
履歴

履歴20250625

人は、神のものを盗むことができるだろうか。だが、あなたがたはわたしのものを盗んでいる。しかも、あなたがたは言う。「どのようにして、私たちはあなたのものを盗んだでしょうか」と。十分の一と奉納物においてだ。あなたがたは、甚だしくのろわれている。...
使徒の働き

聖書引照使徒の働き8章

(口語訳聖書)Act 8:1 サウロは、ステパノを殺すことに賛成していた。その日、エルサレムの教会に対して大迫害が起り、使徒以外の者はことごとく、ユダヤとサマリヤとの地方に散らされて行った。 Act 7:58; Act 22:20 使徒5:...